chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。 http://jellyfishboss.blog.fc2.com/

オープンウォータースイミング(OWS)の大会や練習の記録、日常の出来事などなど。

オープンウォータースイマー。 西日本各地のレースに出没します。 40代に突入しましたが「自分はもっと強くなれる」と信じて日々鍛練を重ねています。 オープンウォータースイミング(OWS)のほかには、釣り、スノーボード、スケートボード、クルマ、炭酸飲料が大好き!  共通点がある方は気軽に絡んで下さい♪

くらげ番長
フォロー
住所
米子市
出身
米子市
ブログ村参加

2012/01/04

arrow_drop_down
  • 250

    今日は早起きして朝ラン。晴れていて、けっこう冷え込んでる。干拓地方面へ。走り始めは重かったが、しばらくするとラクになってきた。ちょっと苦しい強度で走る。干拓地の北西角で折り返すと東の空が赤くなってきた。Today's Flowerヘレニウム。夜明け前だけど、街灯の明かりで撮影できた。15㎞。終盤もそんなにバテずに走り切れた。そして月間走行距離は初めて250㎞を超えた。ランナーの方々からしたら大したことないだろうけど...

  • 夜スイム

    睡眠不足なので朝練は休み。仕事帰りに寄り道フィッシングに向かう。いつもの河川ポイントに到着すると既に車が6台も停まってる。とりあえず暗闇エリアに入水するが、潮が全く流れていない。20分くらいルアーを投げてみたが釣れる雰囲気じゃない。潮が悪くても釣れる明暗エリアは満員で入れないので、潔く撤退。ちょっと遅くなったけどコナミへ。Up 100*10 (1'40)S.100, 200, 400, 200, 100 (rest'10)P 200*6 (2'50)Down 200Total ...

  • シーバス 20241029 好釣果

    今日も仕事帰りに寄り道フィッシング。天候は小雨で、東風と波は多少収まってきた。まずは暗闇エリアで開始するも潮が全然動いてなくて釣れる気配が無い。明暗エリアの上流側が空いてたので入ってみる。開始数投でカゲロウ124Fにヒット!なんと、久しぶりのヒラセイゴだった。リリースして2投目、またヒット!今度はまともな大きさのようだ。力強いファイトを楽しんでキャッチ。62~3㎝の良く太ったシーバス。やったぜ。嬉しかった...

  • 朝ラン

    今朝は睡眠不足と疲労でなかなか起き上がれず、ちょっと遅めのスタートでランニング。前回と同じコースで走るが、前半は向かい風でツラい。折り返してからは追い風基調でラクになった。Today’s Flower目玉焼きみたいで可愛い、秋明菊。中途半端に12㎞ちょっと。土日の疲れでキツかった。...

  • シーバス 20241028 寄り道釣行

    今日は疲労回復のため朝練は休み。トレーニングは休んでも釣りには行く。仕事帰りにシーバス河川ポイントへ。先週末と同じく強い北東風で波ザブザブのコンディション。まずは暗闇エリアにウェーディングして釣り始めるが反応なし。下流に移動しながら投げていると何かが掛かった。底に張り付くこの引きは・・・大きなエイだった。エイとの格闘で時間を取られて、もう帰ろうかと思いながら常夜灯の明かりが効いてるエリアに移動。す...

  • 今週も22㎞走

    釣りから帰って片付けをして、トレーニングの時間。25㎞走の予定だったけど、昨日のライドで予想以上に疲れたので走れるか?とりあえず米川サイクリングロードを境港方面に向かうが、ハムストリングスが痛いし、いきなり腹筋が攣った。苦しみに耐えて走ってると、少しずつほぐれてきた。Today's Flower米川の脇にたくさん咲いてたサクラタデ。米子空港ではススキの向こうで飛行機が着陸。25㎞は体力的にも時間的にも厳しいので22.2...

  • ダツだけ

    今日は夜明けから中海にシーバス釣行。まずは河口の砂浜のポイントへ。広範囲を歩きながら探るもトップウォーターでダツがヒットしただけ。とりあえずボウズ回避。お気に入りのリップルポッパーで釣れたので、ちょっと嬉しい。しばらく遠投の練習をしてから次のポイントに移動。雰囲気の良い、岩場のポイント。ところどころ岩が沈んで浅くなってるので根掛かりしないよう注意して探る。ミノーのジャーキングで何度かシーバスが足元...

  • 三瓶山食いしん坊ライド&夜スイム

    今日はマツダさん企画の三瓶山にジンギスカンを食べに行くライド。玉造の資料館駐車場に集合して8時、出発。メンバーは、ちゅうさん、マツダさん、タケシ君、イッシー君、初めましてのヤマグチさん、まさじいさんと自分の7名。途中までタグチさんとミタニさんも一緒に走る。ロマン街道から54号線を登る。早くも登りがキツくなって遅れがちに。ヤマメの渓で休憩&時間調整。目的地の「きっ川」に到着。ドドーンと食材到着。焼き開始...

  • シーバス 20241019 大荒れはチャンス

    3連敗中の仕事帰りシーバス釣行。まずは昨夜の対岸ポイントに入るが北東からの暴風でルアーが飛ばず、ウネリも大きくて釣りにならず、いつものサイドに移動。大荒れのコンディションで、明暗撃ちの常連さんも居ない。波ザブザブの中、暗闇エリアにウェーディング開始。立ってるのが困難なくらいのウネリで、潮がどっちに流れてるのかもわからない。こりゃ釣りにならんので早上がりしようと思いながらの数投目、カゲロウ124にヒット...

  • 朝ラン 軽くなる

    今日の朝練はランニング。出発が遅れたのでちょっと頑張って走ってみる。脚に筋肉痛はあるけど身体が軽く感じる。海岸から日野川河口で折り返し。Today’s Flowerノコンギク、かな?薄紫色の花びらが可憐だ。12.34km最後まで軽快に走れた。ここ数日で走りが変わってきたような気がする。スイムをサボってるので疲労が抜けただけかな?...

  • ぼっちモーライでリカバリー

    今朝の朝練はぼっちでモーニングライド。ショート伯太コースへGO。気温は12~13℃くらい、長袖ジャージの下にメッシュの長袖インナーでちょうど良い感じ。平坦は流して、登りはちょっと頑張る。痛いハムストリングスを使いすぎないよう、ポジションと踏み方に気をつけて。県境坂を下って新山、今日も夜明けがキレイだ。程よい強度と時間で爽やかな朝だった。最近、ストラバがトレーニングにコメントをつけてくるけど、なかなか的確...

  • 今日も朝ラン

    今朝はバイクに乗りたかったが、雨予報だったので2日続けての朝ラン。しかし雨は降っていない。そしてかなり温かい。皆生漁港から温泉街へ。調子良いかと思ったら追い風だった。復路は向かい風が強くてペースダウン。Today's Flowerサボンソウ(シャボンソウ)。昔は石鹸の代わりに使われることもあったらしい。暗くて撮影が難しくなってきた。1のゾロ目。終盤は筋疲労でキツかった。結局、雨は降らず。バイク乗れたな~夜は寄り道フ...

  • 朝ラン

    今朝のトレーニングはランニング。久しぶりに中海の干拓地に行ってみる。日曜のランニングのダメージか、身体のあちこちが痛いけどペースは悪くない。干拓地のシーバスポイントの様子を見たかったが、真っ暗で堤防道路からは何も見えず。米川サイクリングロードまで戻ってくるとキレイな朝焼けの大山。浜橋辺りでやっと明るくなって、Today’s Flower。夏に撮り逃したイヌホオズキが咲いてた。季節が逆戻りしてる!?15㎞。後半は向...

  • シーバス 20241021 仕事帰りに入魂

    今日はトレーニング無しの休養日。仕事帰りに河川ポイントでシーバス釣り。上から見てると潮が逆流しているが、なんとなく釣れそうな気がして竿を出すことにする。暗闇エリアにウェーディング、しばらくすると上げ潮が激流になってきた。エアオグルを流れに乗せて巻いているとヒット!大きくはないけど、河川ポイント用に買い直したロッドに入魂できた。釣れる流れじゃないので期待してなかったけど、やってみてよかった。<使用タ...

  • 暴風ロング走

    釣りから帰って片付けと魚のシゴを済ませ、ちょっと休憩してからランニング。米川のサイクリングロードを境港方面へ。空港近くに来ると、強烈な向かい風になった。やっぱりファントムはカッコイイな。尾翼のカエルマークでポイント2倍だ。海岸沿いは斜め前からの強風でペースが一気に下がる。海は爆荒れ。Today's Flowerひっつき虫。正式名称はオナモミ。花、実、葉を収めたナイスショットになった。ラスト3㎞くらいは追い風になっ...

  • シーバス 20241020 初場所で入魂

    今日も強風の予報。風向きも悪く、釣れる気がしない、というか釣りにならない気がするけど早朝から釣りに出発。朝イチは昨日のポイントに入ってみるが、昨日よりも風が強く、釣りにくい。一通り歩いて投げ倒すもアタリ無く、移動を決断。他のポイントに移動中、ふと気になって引き返して初場所の偵察に行ってみる。崖下のポイントだけど進入ルートが分からず、しばらくウロウロ歩いて下りられそうな場所を発見。急斜面の雑木林を下...

  • 朝スイム &偵察

    今日は早朝から釣りに行くつもりだったけど、出発時間に激しい雷雨。レーダーをチェックすると、強い雨雲が次々やってくるようなので、朝の釣りはあきらめて二度寝。朝からコナミでスイム。Up 200*5 (3'10)S 100*12 IM, Fr (1'40)P 200*6 (2'50)Down 200Total 3600m動きが重い。とりあえず、最低限のメニューを泳いでおく。午後から新ポイントの偵察で釣り場に向かうが、アクシデントがあって釣り開始が遅くなった。おまけに収ま...

  • 朝ラン

    今日の朝練はランニング。疲れがたまってるせいか、なかなか起き上がれずスタートが遅くなった。距離を短縮する代わりに少しペースを上げてみる。皆生海岸で折り返し。まだ満月が煌々と輝いている。Today's Flowerキンギョソウ。薄暗かったけどなんとか獲れた。12.34㎞平均ペースは5:30/kmを切れた。ベースのスピードを上げる練習もした方がいいな。夜は河川ポイントに寄り道フィッシング。月明りに潮は逆流と条件が良くなく、アタ...

  • ぼっちモーライ ショート伯太コース

    今朝も早起きしてトレーニング。ランニングで疲れてるので、バイクでショート伯太コースを軽く流す。県境坂だけちょっと頑張った。画像じゃわかりにくいけど、新山交差点辺りは霧で真っ白。気温はそんなに低くなくて、半袖生脚で走れた。トレーニング効果は低いかもしれんけど、週に1~2回はバイクに乗るようにしたいな。夜は寄り道フィッシングに行くもアタリ無し。...

  • 朝ラン&夜スイム

    今日も朝ラン。脚の疲れが抜けてきた。いつもと逆回りのルートで、皆生海岸から日野川河口、皆生大橋を渡って日吉津へ。Today's Flowerアシタバ。2週間くらい前から開花を待っていた。帰着時間が予定より遅くなりそうだったので、米川沿いからペースアップ。苦しいながらも意外と身体が動いた。15㎞。平均ペースがちょっと上がった。夜は釣りに行くか泳ぐか迷った末、コナミでスイム。Up 200*5 (3'05)S 400*1, 200*2, 100*4 (rest'...

  • 朝ラン

    昨日のライドで疲れてるけど早起きして朝ラン。しかし、走り出してすぐに後悔する。脚が全然動かない。ほぐす程度で早めに引き返そうとゆっくり走る。気が付いたら皆生海岸まで来てた。曇天、西からは雨雲が迫る。卸団地では虹が出てた。Today's Flowerゴール地点に咲いてたタマスダレ。夜は花が閉じてるけど、今朝は早めに開いててくれた。11.11㎞ペースを抑えて走って、脚がほぐれた。夜は寄り道フィッシング。雨天だったので期...

  • タイムで朝カレー 4回目

    タイムの朝カレーを食べに行くライド。今年4回目(^^;)最近、米子の自転車乗りの間でタイムに行くのがブーム化している。美味しいし、コースも走りごたえがあるからかな?今日のメンバーはミタニさん、サカタさん、マツダさん、モトイケさん、ちゅうさん、タカダさん、イッシー君、自分の合計8名と大人数だ。いつも通り、朝鍋、間地峠を走り、根雨のローソンで休憩してから明智峠に向かう。メンテナンスを受けたカエル号は快調だ。...

  • 22km走

    今日も早朝はベイトタックルのセッティング出しを兼ねてシーバス釣り。昨日の対岸のエリアに入ってみたがノーヒットで終了。エリアを大きく変えんと魚がいない感じだな。帰って朝食後にランニング。サイクリングロードを境港方面へ。海も空もキレイだ。無理のないペースで淡々と走る。Today's Flower調べてみるとクコの花だった。赤い実もなってる。これを干すと杏仁豆腐とかの上に載ってるアレになるのかな。22.21㎞。あら?ガー...

  • カエル号メンテナンス完了&夜スイム

    早朝は中海の流入河川の河口でシーバスを狙うもノーバイト。しかし、ベイトタックルの扱いにはだいぶ慣れてきた。帰宅して、タカダさんにメンテナンスをお願いしてたカエル号を引き取りに行く。ケーブル類の交換、BBとハブのグリスアップをお願いした。作業中に画像を送ってくれるのがありがたい。おしゃれポイントのケーブルエンドのキャップもちゃんと緑のを用意してくれた。デュラエースのクランク点検も問題なしで、安心して乗...

  • 朝ラン

    昨日は疲労が大きくて朝練は休んだ。夜は仕事帰りにシーバス釣りに行くもノーヒット。今日は朝ランからスタート。休養明けでハムストリングスの痛みは軽くなって動きも軽い。Today's Flowerススキ。秋なのでこんなものアリでしょ。11.11㎞ペースがちょっと上がった。夜は玉造で会社の飲み会。ちゃんとした料理で美味しかった。...

  • 秋の空

    今日も朝ラン。曇りで気温も昨日より高いので半袖で出発。しかし、けやき通りで大雨になった。海岸は北からの強風、濡れた身体が冷える。Today’s Flowerイヌタデ。昔、こんなツブツブな駄菓子がなかったっけ?今日も1のゾロ目。帰る頃には晴れてきた。女心と秋の空ってやつだな。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 200*5S 100, 200, 400, 200, 100 (rest'10)P 100*10 (1'30)Down 200Total 3200m渋滞で遅くなったので短時間集中で。...

  • シーバス 20241008 仕事帰りの河川ポイント偵察

    松江勤務になって通勤がめんどくさいが良いこともある。仕事帰りに一級ポイントでシーバス釣りができる(⁠^⁠^⁠)今日は河川ポイントの偵察で寄り道フィッシング。風が強くて波ザブザブで上から見ても流れてるのか分からない。せっかく来たので、とりあえずウェーディングして釣り開始。ベイトタックルでやりたいところだが、竿を買い替えることにしたので、今日は従来のスピニングタックルで。潮はイイ感じで下げの流れが効いている...

  • 雨の朝ラン

    朝練はランニング。雨&強風だけど、昨日休んだので今日は走る。気温は16~17℃くらいか、ロンTにメッシュのインナー、短パンでちょうど良い。前半は向かい風、後半は追い風。ペースは気にせずラクに走る。Today's Flowerオトコエシ(男郎花)。先日のオミナエシ(女郎花)に相手があるなんて、名付けた昔のひとはしゃれてるな。11.11㎞のゾロ目成功。週末に20㎞走をやってると11㎞は短く感じる。夜は仕事帰りに釣りに行ったのでトレー...

  • 夜スイム

    今朝は朝練無しで疲労回復&睡眠不足解消。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10 (1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (rest'10)P 200*6 (2'50)Down 200Total 3400mなんだかんだで4日間も泳いでなかったが、なぜか上半身がダルい。それでもタイムは悪くなく、軽めのメニューで気持ち良く終了。...

  • ぼっちライド 味園に辿り着く

    早朝は中海の河口エリアでウェーディングしてベイトタックルの投げ練。ところが問題発生。河川ナイトゲーム用に買った竿が短すぎて、深くウェーディングスするとバックスウィングでルアーが水面を叩いてバックラッシュしてしまう。う~ん、対策を考えねば。ポイントの雰囲気は良かったが、周りの釣り人も含めて魚の反応なく、早上がり。帰って片付けなどして、ちょっと遅くなったけどバイクライドに出発。先週、行けなかった味園を...

  • 20km走

    早朝から干拓地でシーバス用ベイトタックルの投げ練習。今回は大場所用に買った9フィート3インチの竿を使ってみた。飛距離は出るけど、フルスイングすると時々バックラッシュする。投げ方やブレーキ調整の問題もあるけど、リールのサイズが小さいような・・・けっこうたくさんの釣り人が来てたけど、誰一人として魚を掛けてなかった。明日は違うエリアでやってみるかな。病院に行ったり、いろいろ用事を片付けて、午後からランニン...

  • 朝ラン

    今日も一応早起き。風は強いけど雨はそんなに降ってない。ランニングに出発。天気が悪いので折り返しの皆生海岸まで来ても暗い。強風で海は大荒れ。Today's Flowerメランポジウム。天気が良ければもっと鮮やかな黄色なんだけどな。1のゾロ目。後半、ハムストリングスが痛くなって失速。夜は仕事の打ち合わせが長引いて、トレーニングは中止。今週も疲れたな。...

  • 背中だけ

    今朝は一応早起き、予報通り暴風雨なのを確認してから二度寝。夜は残業してから島プーのジムでウェイトトレーニング。相変わらずプレス系は肩が痛いので、プル系の背中の種目だけ。ジムも混んでて、あまり良いトレーニングにはならなかったな。...

  • 朝ラン&夜スイム

    今日の朝練はランニング。予報では雨だったけど降ってない。皆生海岸コースへ。ハムストリングスの痛みは軽くなって、ペースも若干上がってる。日野川河口では3人の釣り人がルアーを投げてた。シーバスかな?ヒラメかコチかな?9㎞くらいでバテてきた。Today's Flowerワタクシの好きな花、第2位、彼岸花。白いのもキレイだな。ちなみに好きな花No.1は蓮です。15㎞。後半はハムが少し痛くなってペースダウンした。涼しくて、給水無...

  • ぼっちモーライ ショート伯太コース & 夜スイム

    今日も早起きして朝練。ぼっちモーニングライド、サーベロS3でショート伯太コースに。気温は18~19℃、ちょうど良い。ハムストリングスに負担をかけないようにポジション、踏み方を調整して。平坦は下ハン持ってエアロポジションで、登り坂は頑張る。要所では追い込めた。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10 (1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (rest'10)Down 400Total 2400m昨夜のウェイトのダメージか、仕事で凝ってるのか、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらげ番長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらげ番長さん
ブログタイトル
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。
フォロー
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用