chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • レオンハルトの弾く モーツァルト ピアノソナタ第13番

    ミコト:レオンハルトといえば、ゴールドベルク変奏曲の全く納得のいかない演奏を聞いて以来、現代楽器じゃ勝てないから古楽器に逃げ込んだ三流音楽家ってレッテルを貼っていたけれど・・・。フタコ:本当に、すごい偏見。引くわ。ミコト:このモーツァルトは悪くなかった。

  • デュメイが弾く ラロ 「スペイン交響曲」

    Michel Plasson Et La Musique FrancaisePlasson, MichelWarner Classics2010-11-23ミコト:少し前に、この演奏聞いたことあって、まったく感心しなかったんだけど。今聞くと、いいね!フタコ:どういった変化なのかしらねぇ。ミコト:うーん、聞いたのは日本盤で、きっと、

  • 初音ミクの歌う ryo-ta「ニッポンの雨」

    フタコ:なにこれ?ミコト:あのー、骨折した、このブログの中の人のりょうたさんの新作だって。ぜひ取り上げてほしいと。フタコ:骨折したのに、音楽なんか作っていいの?ミコト:なんか、治ってきたみたいなこと言っていたけど。どう?フタコ:どうって?普通の曲じゃない

  • グリュミュオーとハスキルが弾く 「クロイツェル・ソナタ」

    ミコト:仕事場の優先で、この曲よく流れてるんだ。フタコ:渋いね。ミコト:そう。で、「クロイツェル・ソナタ」って、やっぱかっこいいなぁと思うね。フタコ:第1楽章なんかリズムがロックっぽいもんね。ミコト:そうだねー。でも、この二人の演奏家は、非常に優雅に弾い

  • フランソワが弾く ラヴェル ピアノ協奏曲

    録音⑥ミコト:素晴らしい!ブラボー!フタコ:なんだかよくわからないうちに終わっちゃった感じ、ミコト:フランソワの雄弁さは、他のピアニストの群を抜いているね。ラヴェルの曲は、抽象的な音の世界だと思うんだけれど、なんというか、フランソワは、彼のこの作品の理解

  • エマ・ジョンソンの吹く ヴェーバー クラリネット協奏曲第1番

    BRL99497 録音⑧ミコト:形式感が弱いとか、文句つけようと思ったけど、いい!これは!フタコ:なんか、すごく、勇ましいところと、もの悲しいところの対比があるね。ミコト:以外に、悲運な人みたいだしね、ヴェーバーという人は。フタコ:あたりまえだけど、クラリネット

  • スークの弾く ドヴォルザーク ユモレスク

    録音⑧ミコト:意外と、泣きのない、すっきりした演奏。フタコ:いや、これ、普通なんじゃないの?ミコト:自分の刷り込みはクライスラーだから、それに比べると、なんか物足りない。フタコ:これで十分でしょーよ。ミコト:今度聞かせるよ、クライスラー版。すごいよ。フタ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フタコとミコトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フタコとミコトさん
ブログタイトル
対決クラシック フタコトミコト
フォロー
対決クラシック フタコトミコト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用