さて!いよいよ明日は大阪マラソン。朝イチで受付に行ってきました=333あちこちに綺麗に色づいた銀杏の木が見られました。明日の御堂筋沿いの銀杏並木も楽しみです。30分近く並んでゼッケンの受け取りへ。私は紫チームです。エキスポパークは充実していましたが何も買わずに・・・さらっと見てまわりました。明日の先導車は新型スープラです。そしてお楽しみの「まいどエイド」去年は夫にもらった補給食でお腹が満たされていたので...
先週末の京都での旅ランです=333東急ステイ京都両替町通をスタート烏丸通を北へ・・御池通りを通り過ぎて京都御所へ向かいます=333マクドナルドも京都仕様。早朝の御所は人が少なくて快適です。どの木も綺麗に色づいていました。自転車の通ったラインを走ります。季節外れなのか?それともこの時期に咲く花なのか?綺麗に咲いていました。太極拳をされていました。いいなあ。春にも来ましたが、やっぱり秋もいいですね!御所はいろ...
先日、料理番組で見て美味しそうだったので適当に作ってみました!シイタケの肉詰めです。小麦粉をふって・・鶏ももひき肉・ネギ・生姜・酒・醤油・塩・胡椒を混ぜて・・30分ほど落ち着かせてからシイタケに密着させて丸く成型します。お肉の面から焼いて蓋をして3分くらいしたら引っくり返して余分な油を拭きとって2分程度焼いて・・中まで火が通っていたら出来上がり(^^♪昨日の晩ごはん。冷凍していたキノコの炊き込みごはん。...
1泊2日京都の旅の続きです(^^♪ ランチを食べて・・買い物&お茶の後・・夕暮れの頃、南禅寺までやってきました。まあすごい人!去年は朝ランで来たのでほとんど人はいなくてゆっくりと鑑賞できたのですが・・^^; まあこの時期にこの時間帯ではそれも土台無理な話で。自然のグラデーションは本当に綺麗!あーここからの眺めいいなあ~。水路閣もすごい人でした。人混みが苦手な我が家は早々に切り上げて・・ライトアップを観に...
先週末、11/23から1泊2日で京都へ行ってきました=333綺麗な紅葉を忘れないうちに。土曜日は初めての京都府立植物園へ。開園してすぐだったのでほとんど車は停まっていませんでした。入園料はなんと200円!paypayも使えますよ♪くすのき並木から周ります。噴水のある花壇では秋桜が見頃です。とてもいい香りがしていました。こちらも台風の影響で被災していました。今年の紅葉は大当たり!青い空に紅葉の赤が映えます。風がないの...
今さらですが11月17日のランです=333朝ラン日和~☆大阪マラソンまであと2週間!このウェアの組み合わせで大阪マラソン走ろうかなー。この日はいいペースで走れました!復路のコース上にあるカフェの駐車場脇に植えられていた秋桜が満開でした。今年の大阪マラソンは新コース。この日みたいなお天気になりますように。^人^Start:7時27分 Time:56分55秒 平均:5分41秒 距離:10kmウェアは上下NIKEでした。そして今朝の旅ランで...
昨日の晩ごはんです。下茹でしたコンニャクが余っていたので強火で焼いて甘辛く炒め煮にしました。※下茹でする前に、たっぷりの塩でよくもんで水気を出しておくと食感よく仕上がります。他にはお豆腐のひろうすとおぼろ豆腐・豚キムチ・サツマイモごはん。いただきもののお豆腐セットで豆腐三昧です。^^こちらのひろうす、中にたくさん野菜が入っていてとても美味しかったです。大好きなおぼろ豆腐も。賞味期限の都合で豚キムチは...
昨日の晩ごはん。朝10kmを走って何も作る気がなくなってお刺身キノコたっぷり炊き込みご飯と何も作る気力がなくなったときのお刺身と私の十八番。長芋とえのきとお焼き。うまく焼けました☆ 長芋とえのきのレシピ、便秘気味の方にお勧めします♪^∀^大阪マラソンまであと2週間。最低でも1kg、、減らしたいのにご飯を食べ過ぎてしまいます~。><応援ぽち(。・・*)σヨロシクです。...
今さらですが・・あいの土山マラソン2019レポートです。この日は絶好のマラソン日和! 会場に向かっていた男性が「この時期はいつも寒いねんけどなー。」と話されていたので、やっぱり季節外れの暑さだったようです。会場からすぐ近くのところに道の駅(画像右側)があり、その隣に大きな駐車場(画像左奥)があります。そこそこ早くいけば、こちらに停めることができるので、ゴールした後すぐに車に戻れるのがとても便利でした。...
卵とベーコン、ほうれん草を使ったレシピないかなー。(ポチポチ・・あ!キッシュあった!)でも。生クリームもパイシートもない・・。あ、そうだ。代わりに我が家には牛乳がありました(^^♪ほうれん草・ベーコン・パプリカをバターで炒めて・・器に満遍なくしきつめます。卵・牛乳・粉チーズを混ぜた卵液を入れます。卵液が余ったので、お弁当用ウィンナーとシメジも炒めてアルミカップに入れました。220度のオーブンで10分ほど焼きま...
本日のランです。ドピーカンのラン日和。紅葉も綺麗でした!フルマラソンの30kmの壁。我が家にはフルマラソン前にも越えなくてはならない壁があります(涙)そう、それは3週間前の恒例の30km走=333そして30km走のコースは坂道オンパレードです。坂道に入ると1週間前のハーフマラソンの疲れがまだ取れてないのがすぐにわかりました。><空気は冷たいのですが、日差しが強くてススキや色づいた葉に反射して綺麗でした。なだらかー...
いつぞや作ったスイートポテトです。こちらのサイトを参考にしました。職場で大きな大きなサツマイモをひとついただいたのですが、使い道が思い浮かばず・・・スイートポテトを作ることにしました。平日のど真ん中の夜遅くに。(-_-;晩ごはんを食べながらサツマイモを蒸すこと30分。↓実際は画像の4倍くらいありました。夫に裏漉ししてもらいました。ボウルにペースト状のサツマイモと、柔らかくしたバター30gを入れて、グラニュー...
昨日走った”あいの土山マラソン2019”の参加賞です。Tシャツとご当地のお茶でした☆ ご当地食材は嬉しいですね!参加賞Tシャツは着ない派(夫は着る派)としては・・タオルにしてもらえるとありがたいんですけど・・・。(-_-;応援ぽち(。・・*)σヨロシクです。...
行ってきました=333 あいの土山マラソン2019!予報は曇りでしたが、スタート時はこの快晴☆彡 11月のこの時期に暑いくらいでした。で!結果は・・・まさかの自己ベスト更新。1時間53分20秒!アップダウンの多いコースとは聞いてましたが、いちばんキツかったのはゴール前2kmのゆるやかな上り坂。それまでに結構頑張ったのでもう残っていませんでした。自己ベスト更新できてうれしかったのですが、、そもそも練習不足だったのでち...
先週末の軽井沢での1日目の朝ランです=333朝起きて窓の外を見ると曇り空だったので、テンション低め・・・。走るのやめようかーと言ってたのですが、せっかく起きたし行こう!と。そんなわけでちょっと遅めのスタートの朝ランとなりました。10月に入っても相変わらず暑いのは軽井沢も例外ではなく。寒暖差のある日が少なかったせいか、色づいてない葉がたくさんありました。軽井沢で美味しいパン屋さんと言えば「SAWAMURA」。何度...
いつぞや作ったオムソバ。スーパーで買ってきた風月の焼きそば(麺とソース)で作りました。とても好みの太麺でした。テキトーにやったら卵が破れた・・。疲れた日は1品完結メニューになりがちです。応援ぽち(。・・*)σヨロシクです。...
「ブログリーダー」を活用して、えどさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。