chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新ジャガでジャーマンポテト。

    可愛らしい新ジャガが売っていたので思わずカゴへ。久しぶりにジャーマンポテトを作りました♪せっかくの新ジャガなのであえて皮はつけたまま(気になる部分だけ取りました)、10分ほど蒸しています。半分に切った新ジャガと厚切りベーコンをニンニクで香りをつけたオリーブオイルでじっくりと焼きます。ベーコンがあるので軽く岩塩をガリガリとふって・・満遍なく焼き目がついたら、2分ほど蒸したブロッコリーも入れます。軽く...

  • 1/27の朝ラン(9km)

    今日は珍しくお昼ごはん前にランへ行ってきました=333やっぱり朝ランよりも随分と温かいので走りやすい。^^昨日と同じ南コースです。霊山寺の敷地?にこんなものありました。風でくるくるくるくる回ってました。なんだろう?霊山寺を通り過ぎると・・・川にじーっと動かないアオサギが。帰りもいるかな?折り返してみると・・まだ同じ場所にじーっとしていました。でも・・鵜が飛んでくると、すぐさま鵜の傍に。よく見る光景です。...

  • 1/26の朝ラン(6km)

    今朝のランです=333久しぶりの南コース。気温はなんとマイナス2℃!どんより曇り空の中、風も吹くわで顔面がとにかく寒くて。ただ、やっぱり走るのは楽ですね。^^久しぶりに来てみると雑草は綺麗に刈り込まれていました。ところで・・今年はまだどこのマラソン大会にもエントリーしていません。旅ランは3月・5月・6月と予定しています。Start:8時4分 Time:34分31秒 平均:5分45秒 距離:6.0km応援ぽち(。・・*)σヨロシクで...

  • ふるさと納税返礼品☆あか牛。

    年末に駆け込みで申し込んだふるさと納税の返礼品が続々と届いてます。昨年は、夫と私で合計14か所!<ワンストップ納税できないので今年、確定申告デビューです。そのうちまだUPしてなかったもの↓です。熊本県山都町のあか牛、1kgです!綺麗な肩ロースです。一部、脂の多いところもありますが、返礼率を30%で計算すると、グラム600円!このサシで・・!?かなりお得かと。^m^この日はスナックエンドウ、しめじと一緒に甘辛い...

  • 晩ごはんと・・・帰宅ラン始めました。

    昨日の晩ごはんです。銀ひらすの西京焼き、レンコンのきんぴら、卵焼き、スナックエンドウ。実家から送ってもらった一の傳の西京焼きです。^^出汁巻卵を作ったつもりですが、できたのは卵焼き。^^;2分ほど茹でたスナックエンドウ。マヨネーズでいただきました。私、この筋とりが好きでして・・あのス~っと剥ける感覚がたまらなく好きなんです。お弁当用に作ったレンコンのキンピラと。そして・・今日からまた帰宅ランを始めまし...

  • 1/19の朝ラン(9.5km)

    昨日の朝ランです。なかなか身体があったまらないと思っていたら、それもそのはず。この日の気温は1℃でした。先日、テレビで放映されていたパン工房、西山荘。もともとは介護事業とか、パン屋さんとは畑違いの会社のようです。テレビの影響か、朝から車がたくさん停まっていました。耳と手はなかなか温まらないのでニット帽と手袋は欠かせませんが、首はすぐに温まるのでタートルネックはどれだけ寒くても、後半で後悔します。ま...

  • 簡単☆味付け卵で晩ごはん。

    ラーメンによく入っている味付け卵を作ってみました。^^半熟卵(水から入れて7分半~8分茹でて冷水にとる)を作って、漬け汁に浸して1晩置くだけ。簡単に麺つゆでもいいと思います。漬け汁は、醤油大3、水大2、みりん大1、砂糖大1/2をさっと煮立たせて出来上がり。ジップロックでもいいですが、私はビニール袋に入れて満遍なく漬け汁が行き渡るように空気を抜きました。一度にたくさん作れるし、これだけでも十分おかずにな...

  • えのきと長芋のお焼き。

    一時期、めっちゃハマっていたえのきと長芋のお焼き。作りすぎて飽きるといういつものパターンに・・・orz しばらく作っていなかったのですが、久しぶりに作りました!長芋によってはなかなかまとまらないこともありますが、今日の長芋は綺麗にまとまってくれました。久しぶりに作るとやっぱり美味しかったです。^^動画付きレシピはこちら。応援ぽち(。・・*)σヨロシクです。...

  • アドベンチャーワールド☆彩浜の公園デビュー2日目。

    今日は悶絶級の画像が満載です。50枚あるので早速行きましょう!公園デビュー2日目の彩浜です。(←変換すると「最貧」やめてw)1/12(土)奈良を早朝7時前に出発=333 開園30分前に到着。雨にもかかわらず、彩浜目当てのお客さんがいっぱい。そりゃもちろん!だってこの日は公園デビュー2日目。入り口を通り過ぎると噴水ではペンギンのお出迎え。パンダ帽子を被ったスタッフの方を先頭に彩浜のいるエリアに向かいます。彩浜は8...

  • 1/13の旅ラン in 和歌山(白浜)

    噂の彩浜を見に白浜のアドベンチャーワールドまで行ってきました!パンダはシャンシャンだけちゃうよ。こんなに小さくても公園デビュー。”整理券要らず”で見てきました。^^パンダ画像は明日のお楽しみ~(^^♪ってことで!恒例の旅ラン、2019年は白浜からスタートです=333ホテル(←白浜の北辺り)を7時のスタートです。さむ~・・・。パンダを見に行った昨日は一日中、降ったり止んだりだったのですが、今朝はドピーカン。朝日でう...

  • NEW☆アディダスのランシューズと1/6のラン(10km)

    アディダスの通販サイトでポチりました。前から狙っていたアディゼロがセールになってました(^^♪このシューズでアディゼロは5足目。足幅の狭く、甲が低い自分の足にちょうどいいのです。どのウェアにも合わせやすいネイビー。とても気に入ってます。^^+++UPしてなかった先週末1/6のランです。スタートが遅かったのですが、めっちゃ寒かった・・。この寒さでワンちゃんも喜んで?ダウン着てます。この日は曇っていてラン日和では...

  • 白玉だんご。

    ぜんざいに入っている白玉団子が好きです。<小豆はちょっとでいい。でもぜんざいを外で食べると・・白玉団子はおまけ程度。小豆が主役だから当然といえば当然なんですが。白玉団子がたくさん入ったぜんざいが食べたい!そんなことを話していたら、夫が仕事帰りに白玉粉を買ってきてくれました。でも作るのはもちろん私。かなり前ですが、お料理教室で耳たぶ程度の硬さと習いました。くるくる回して真ん中をへこませます。熱湯で茹...

  • 12/30の朝ラン(7km)と1/3の朝ラン(9.5km)

    今さらですが・・年末12/30のランです=333ハワイから帰ってきて久しぶりのご近所ラン。寒い冬もやっぱりいいな~。結構寒かったんですが、ニット帽は汗だくでした。Start:7時47分 距離:7.1km 平均:5分57秒 Time:52分16秒なんと・・この日はマイナス2度!快晴の2018年走り納めでした。この日のウェアはグローブとショーパン・ニットキャップはステラ、それ以外はNIKEでした。そして・・年が明けて、年始1/3の朝ランです。日...

  • いも煮鍋。

    ハワイから帰ってきて、、年末年始の休暇に入ってお料理はサボりまくってました。(+_+)久しぶりに作った?芋煮鍋。<レトルトスープを使いました。^^;使ったスープはこちら。日本食研さんの「いも炊きのたれ」下茹でしてぬめりをとった里芋と・・鶏もも肉を最初に茹でて鶏肉に火が通ったらシイタケ・しめじ・舞茸・ネギを入れて蓋をしてさらに3分。最後にもやしを入れてネギの青い部分を乗せて蓋をしてさらに2分程度。出来上がり...

  • 2019年 年賀状

    2019年 明けましておめでとうございます!今年の年賀状は旅ランを集めてみました♪2019年もいろんなところでランを楽しみたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。ペコリ応援ぽち(。・・*)σヨロシクです。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えどさん
ブログタイトル
主婦ジョガーの日常・ときどき非日常
フォロー
主婦ジョガーの日常・ときどき非日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用