5月のカジュアルクッキングレッスン今年は初夏の竹籠弁当⭐︎ご参加の皆様ありがとうございました。鴨の照り焼きを毎年、お節に作って入れるのですが、焼き方のリク...
自宅のキッチンで作れる、お洒落で美味しいお菓子を紹介している少人数制お菓子教室です。
美味しいもの大好き! 食を通じてたくさんのご縁がひろがりますよう!
5月のクッキングレッスン、おつまみお惣菜弁当、ご参加の皆様ありがとうございました!おつまみになるものや作り置きからの展開レシピなどを、まごわやさしい、のバ...
3月はムースリーヌ(バターたっぷり&カスタード)ではない作り方のフレジエレッスンをしました。小さい6cmセルクルで皆さまにも仕上げていただきました。同じ配...
「ブログリーダー」を活用して、クリスティ−ナさんをフォローしませんか?
5月のカジュアルクッキングレッスン今年は初夏の竹籠弁当⭐︎ご参加の皆様ありがとうございました。鴨の照り焼きを毎年、お節に作って入れるのですが、焼き方のリク...
もう5月も下旬、、いまさらですが、4月のお菓子レッスンレポ抹茶クッキーシュークリームサクサクのクッキーをのせて、こんもりかわいい形に仕上がるクッ...
3月のレッスン、米粉いちごロール随分昔に、米粉の表巻きフルーツロールをレッスンしました。当時は米粉が登場した頃で、小麦でつくるよりパサつきがあったりいろい...
先週までは暖かい日々が続いていましたが、今週は一気に寒波がやってきて、今日は雪の情報も。かなり冷えてきました。夕方から国立も雪がちらついています。2月のカ...
今年のバレンタインレッスン、ブラウニー・カフェ・ショコラ⭐︎薄めの胡桃入りのザクっとしたブラウニー生地に、アーモンドバターのクッションを挟み、軽いショコラ...
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします穏やかな2025年元日、2日、そして今日はもう3日、気圧が変化して少々寒く、この季節の気...
今年もレッスンにご参加くださった皆様、ありがとうございました!今年のクリスマスレッスンは11月末から始まり、クリスマス前のレッスン日の方々もいらっしゃいま...
今年もあと1か月ほど、クリスマスシーズン突入ですね。今週末からクリスマスレッスン、来月にまたいで、始じまります。クリスマスケーキ、洋梨のムースをカカオ...
12月5日木曜日12時30分~15時多摩らいふ倶楽部主催、銀座のフレンチレストランでのクリスマスランチイベントのご案内です。多摩らいふ倶楽部のお仕事で、春...
ようやく秋らしい空気になって、栗、さつま芋、柿、なし、松茸など、秋の味覚が楽しみですね。来週から始まる10月のレッスン、今年は、さつま芋を使ったタルトを作...
夏の間、ブログを長くアップしておりませんでした!パソコンの状態のがよくなく、買い替えをするか、ipadやスマホでブログという案もあり(汗)なかなか私にはハ...
6月のレッスン、蒸し暑い中、ご参加くださってありがとうございました!暑くなってくるとお菓子レッスンのメニューは、旬のフルーツを使ったり、甘酸っぱいものや、...
5月のクッキングレッスン、おつまみお惣菜弁当、ご参加の皆様ありがとうございました!おつまみになるものや作り置きからの展開レシピなどを、まごわやさしい、のバ...
3月はムースリーヌ(バターたっぷり&カスタード)ではない作り方のフレジエレッスンをしました。小さい6cmセルクルで皆さまにも仕上げていただきました。同じ配...
4月のレッスン、ご参加くださった皆様ありがとうございました。毎年恒例のお茶をテーマにしたレッスン米粉加賀棒茶シフォンと抹茶マカロン☆加賀棒茶の香ばしい風味...
桜の季節がそこまで!三寒四温、まだまだ寒い日が続くようですが、来週あたり開花でしょうか??桜のスイーツ、シンプルなマドレーヌ、材料を混ぜて休ませて、お菓子...
苺の季節、フランスにはショートケーキはなく、このフレジエという名の苺のケーキが人気です!以前、スクエア18cmセルクルでバターたっぷりのムースリーヌクリー...
2024年のバレンタインレッスン終了しました。美味しいショコラを使って、ザッハトルテ風のチョコレートケーキを作りました。ザッハマッセ、バターケーキに近い独...
2024年もどうぞよろしくお願いします。今年は、元日から能登の大地震があり、2日は、羽田空港での飛行機事故、年の始まりからとても心が辛い時間が続いています...
クリスマスお菓子レッスン2023、無事終了しました。お忙しい時期のご参加ありがとうございました。今年は、茶系のクリスマスケーキ2種類☆過去のレシピファイル...
6月のレッスン、蒸し暑い中、ご参加くださってありがとうございました!暑くなってくるとお菓子レッスンのメニューは、旬のフルーツを使ったり、甘酸っぱいものや、...
5月のクッキングレッスン、おつまみお惣菜弁当、ご参加の皆様ありがとうございました!おつまみになるものや作り置きからの展開レシピなどを、まごわやさしい、のバ...
3月はムースリーヌ(バターたっぷり&カスタード)ではない作り方のフレジエレッスンをしました。小さい6cmセルクルで皆さまにも仕上げていただきました。同じ配...
4月のレッスン、ご参加くださった皆様ありがとうございました。毎年恒例のお茶をテーマにしたレッスン米粉加賀棒茶シフォンと抹茶マカロン☆加賀棒茶の香ばしい風味...
桜の季節がそこまで!三寒四温、まだまだ寒い日が続くようですが、来週あたり開花でしょうか??桜のスイーツ、シンプルなマドレーヌ、材料を混ぜて休ませて、お菓子...
苺の季節、フランスにはショートケーキはなく、このフレジエという名の苺のケーキが人気です!以前、スクエア18cmセルクルでバターたっぷりのムースリーヌクリー...
2024年のバレンタインレッスン終了しました。美味しいショコラを使って、ザッハトルテ風のチョコレートケーキを作りました。ザッハマッセ、バターケーキに近い独...