chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
帝塚山の日常 see by yunicon tezukayama salon https://ameblo.jp/yunicon/

なにげない日常から見えてくる真実もある。ユニコン帝塚山サロンから見える日常をご紹介します。

南海高野線帝塚山駅から北へ100m。yunicon tezukayama salonのブログです。 ワインからヨガ、美容から哲学、お笑いまで、幅広い話題で綴りたいと思います。

yuniconyukiko
フォロー
住所
住吉区
出身
住吉区
ブログ村参加

2011/11/14

arrow_drop_down
  • 「すごいぞ!合格」に掲載されました!(^^)

    今年からWEB版になった日本ソムリエ協会の機関誌「sommelier」4月号   「すごいぞ!合格」ということで昨年度のソムリエ&エキスパートの合格者が掲載さ…

  • アルザスワインフェスのご案内!

    素敵なご案内をいただきました(^^)とっても盛りだくさん!なワインフェスです。 アルザスワインフェス アンスティチュ・フランセ イベント情報サイトアンステ…

  • 「ビューティ&ワインナイト」に登壇させていただきました!(^^)

     知的&素敵女子が集まる「ビューティ&ワインナイト」こんな素敵なイベントに参加させていただけるとは!  梅田の中心街窓からの眺めも抜群!お食事も最高!    …

  • 「SAKE検定」受付 明日までです!

    日本ソムリエ協会「SAKE検定」 開催日程:2025年5月18日(日)・19日(月)14:20~15:50;講習会(90分)15:50~16:00:休憩16:…

  • 帝塚山フルーツ&フラワーパーク

    いま庭に植わっているフルーツの一覧です。  ●ピノ・ノワール&シャルドネ●ブラックベリー●ラズベリー●ジューンベリー●マルベリー●ワイルドストロベリー●カジイ…

  • 地獄から天国へ(^^)?

    (つづきです)地獄から戻って朝ごはんへ  朝から和食です(コーヒーやエスプレッソは飲み放題でした)       旅館を出て湯布院へ   由布岳をバックに   …

  • 地獄から戻ってきました。(^^)/

    地獄へ向かっています。  初めての阪九フェリーたくさんの人が乗っています。  with ペットルームでニキちゃんも一緒に地獄へ向かいます。   ドッグランも併…

  • ワイン検定<ブロンズ>でした!(^^)

    今回も、優秀なサブ講師と一緒に楽しい講義ができました!   新米講師のNさんも初めての講義でしたがさすが!普段から人前でお話しするお仕事をされているので完璧で…

  • この春よりリニューアル!「感性を磨く!ワイン会」

    ようやく寒さも和らぎ、お花見の季節ですね♪さて、毎月のワインレッスンですが、この春よりリニューアル! 昨今、AIがどんどん便利になってきて「知識」というものは…

  • 再び、ガブリエルさんへ

    ささやかなバースデーディナーに近くのガブリエルさんへ(^^)  ワインはブーブレー  まあ、もうお誕生に喜ばし年齢ではないので(むしろ悲しい。。。。^^;) …

  • 「SAKE検定」受付始まっています!

    日本ソムリエ協会「SAKE検定」 開催日程:2025年5月18日(日)・19日(月)14:20~15:50;講習会(90分)15:50~16:00:休憩16:…

  • お誕生日会

    毎年のことですがこの春(3月&4月)にお誕生を迎える高校の同級生とのバースデーパーティです。   若干1名は写真嫌いによりカメラマンです  みっちゅんとニキも…

  • ブラッスリー ランコンへ!(^^)/

    いつもソムリエ協会のスタッフでお世話になっている小田さんのフレンチレストラン ブラッスリー ランコンめっちゃ久しぶりにお邪魔しました。   まずは泡で友を待つ…

  • イタリアワインレッスンでした(^^)

    今回のレッスンもなかなかマニアックな内容です!   実は、ギリギリ前日にキャンセルがあって催行人数に満たなかったのですがここまで用意していたので、あえて決行!…

  • 合格お祝い (^^)//

    スポクラで出会った友人が見事!行政書士に合格したということでお祝いに京橋のチェポストさんへ!  シェフソムリエのブッチャーさん間違い。ブッチ〜さんです。 いつ…

  • 来週日曜日です!まだ間に合います(^^)/

     3月レッスンはイタリア!ワインの王様、女王様、プリンセスを比較テイスティング!今回も、ちょっとマニアックなテイスティングをご用意しています。まだ間に合います…

  • 新兵器‼️参上(^^)/

    庭木も10年も経つと立派に成長しています  数年間、膝高程度でしかなかったオリーブもこの通り  最近は、切った枝の処理に苦労していました(私じゃないでですが。…

  • 「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」でした!(^^)

    まずは、朝から「サンタバーバラ」のセミナー ロサンゼルスから北へ約145kmのところに位置しセントラル・コーストを代表するワイン産地。  クールクライメイト産…

  • ユニコーンの映画!

    ユニコーンの映画『Death of a Unicorn』が3月28日に公開されるそうです。 なんと!私の誕生日!妙な因縁を感じます(^^)   - YouTu…

  • 大阪支部 第1回例会でした!(^^)

       テーマは日本酒!「 酒米四大品種を知り、日本酒の味わいの幅を探求する」 講師は 日本酒マイスター!君嶋 哲至さんです。   私はスタッフ参加です。  大…

  • 3月はイタリア!ワインの王様、女王様、プリンセスを比較テイスティング!

     3月レッスンのお知らせです。 3月23日(日)14:00〜 イタリア古くて新しいイタリア!光と影に包まれたエノトリア・テルス(ワインの大地)が生んだワインの…

  • エルメスのワイン会でした!(^^)/

    本日は、フランスワインのレッスンでした。 が、エルメスのワインを飲む!ということでほとんどレッスンと言うよりもワイン会のノリです。  気分をアゲる演出もがんば…

  • 京都支部例会セミナーへ(^^)

    今年初の例会セミナー テーマは日本酒!「酒米四大品種を知る」セミナーです。 講師は星山ソムリエです。    テイスティングの内容はヒミツですがそれそれに個性が…

  • 2025年春!ワイン検定 募集開始!(^^)/

    1day でワインの基本が学べるワイン検定<ブロンズクラス> 90分で広がるワインの世界 一般社団法人日本ソムリエ協会 ワイン検定ワインに興味をお持ちの方を対…

  • 避寒地リゾートへ(^^)

    最強寒波がやってくる!ということで南へ!の避寒地リゾートへ。 いえいえ実際は、前から予定していた旅行の日に最強寒波がやってきました!(^^;)   白浜へ向か…

  • 2025年「帝塚山街づくり交流会」新年互礼会でした!(^^)

    毎年恒例の新年互礼会 今年は、新しい会場!元、著名なダンススタジオです。 ダンスとは縁のない私には遠い憧れの場所でもありました。(^^;)  氏田会長より新年…

  • 2月からのレッスン&イベントご案内

    最近、どんどんAIが賢くなってきてもうワインも学ぶ必要ないよね〜という声もちらほら。私も日々、活用しています!でも!AIと一緒にお酒は飲めませんよね。 ぜひ、…

  • 2025年度初!レッスンでした(^^)

    直前になってまたまた1名キャンセルがあり(><)本当なら、催行人数に達していないのですが直前で準備もしていたので決行しました!!!   一見、寂しいスタートで…

  • いま飲むべき日本ワイン!

    さて、来週の日曜日、2025年 初のレッスンです。  1月19日(日)14:00〜 テーマは「日本」日本のテロワールを学ぶために、とっておき!のワインを揃えま…

  • 帝塚山の新しいフレンチ「レストラン・ガブリエル」さんへ

    もう先週のことですが ちんちん電車の3丁目駅のすぐそば昨年末にオープンした「レストラン・ガブリエル」へ行ってきました。  シェフはフランス人サヴォアのご出身だ…

  • 帝塚山の初詣

    アップがめちゃくちゃ遅くてすみません(^^;)  ますはこちら!傑作と言われているみっちゅんの賀状です。    2025年 初詣 まずは氏神様の生根さんへ 写…

  • 2024年の締め括りは京都のお茶会!

    みっちゅんのお友達にお誘いいただき2024年の大晦日の夜に京都のお茶会へ  商店街の映えスポットを超えて  お茶会会場はこちらですらん布袋さん     素敵な…

  • 新春のお慶びを申し上げます。

      新年あけましておめでとうございます。旧年中はたいへんお世話になり、ありがとうございました。2025年のテーマは脱皮元年。旧い価値観を脱ぎ捨て、Meもこころ…

  • XMAS グランヴァン パーティ!でした(^^)

    アップが大変遅れましてすみません!  XMAS グランヴァンパーティではみなさまと一緒に2024年を振り返り新たに迎える2025年に向けての抱負をお聞きしたり…

  • XMAS グランヴァン パーティ!いよいよです

    ご参加ご希望の方は12月15日までにこちらからお申し込みください  12月22日(日)15:00〜XMAS グランヴァン パーティ!  ヴィンテージのグランヴ…

  • <ユニコン ワイン講座 2025年>受付開始!

       「すべては基本に始まり基本に戻る」というコンセプトのもと世界のワインを学び直します。 これからワインを学ぶ方も、プロレベルの方も、楽しめる内容です。時代…

  • バースデートリップへ(^^)

    12月と言えばみっちゅんのバースデー! ということで ニキも行けて温水プールがあってそんなに遠くないところ…ということでアクアフォレスト伊勢志摩へ!   ペッ…

  • XMAS グランヴァン パーティ!のお知らせ

    2024年もそろそろカウントダウンが始まります。今年は素敵な年でしたか?来年はどんな年にしたいですか?美味しいワインを飲みながら新しい未来にみんなで乾杯したい…

  • 「Tastin'FRANCE 大阪」試飲会でした!(^^)

    フランスの生産者さんが一堂に会する試飲会です。そのほとんどがまだ未輸入品ということでとってもレアで貴重な試飲会です。    早速!可愛いワインに出会いました。…

  • ワイン検定<シルバークラス>でした!(^^)

    年に1度のワイン検定<シルバークラス>ブロンズ保有者が世界のワインを学ぶ検定です。  今回も優秀なサブ講師と一緒に講義をしました。  検定終了後はお疲れ様〜合…

  • リーデル・マキシミリアン氏によるグラス テイスティングセミナーへ(^^)

    本日は、リーデル社さんの一大イベント セミナーのお手伝いです。 さすが!リーデルの当主、11代目マキシミリアン氏直々のセミナーとのことで200名近くが参加され…

  • クリュニー美術館から

    久しぶりに友人とのランチ会で なんと!ユニコーンのサプライズギフト!(^^)  ひとりの友人がフランス旅行のお土産です。 クリュニー美術館はもちろんブルゴーニ…

  • 愛媛大学の学祭へ!(^^)/

    11月第2週の週末 愛媛大学の訪問カレッジ生であるみっちゅんは大学祭へ! ちょうど佐賀大学の先生にもバッタリ!一緒に記念写真を撮りました  その後は愛媛のゆる…

  • ビオワインフェスタ2024!でした!☀︎

    3連休の中日前日は大雨☔️で心配でしたが起きたら晴天‼️🌞  グリーングラン大阪横のドームでは杉浦太陽さんのイベントも  みゃくみゃくもいます!   良い場所…

  • ジョージアワイン・マスタークラスセミナーでした!(^^)

      講師は大橋MW&大越ソムリエさすが、ジョージアのアンバサダーいろいろ興味深い話がもりだくさん!でした。   会場には、自然派ワインの小松屋さんの姿も!セミ…

  • 秋〜年末、そして来年のレッスンのご案内(^^)

    いきなり秋めいてきましたがみなさんお元気でしょうか。秋〜年末、そして来年のレッスンのご案内です。  ①11月3日(日) 楽しい秋の課外授業ビオワインフェスタへ…

  • SAKE検定でした!(^^)/

      こちらが入り口で〜す。初めての方にはわかりにくくてすみません。   本日は3名の受講者さま   みなさんエキスパートやソムリエの資格保有者&資格目指してお…

  • 「りんごみたいなモモ」の記事!

     こちらのブログももう10年以上になりますが、アクセス解析で常に上位にあがってくる記事があります。 2012年08月12日の「りんごみたいなモモ」の記事です。…

  • ワイン検定<シルバークラス>お申し込み始まっています!

    2024年度のワイン検定<シルバークラス>お申し込みが昨日から始まっております。(10月22日締め切りです!)    会場選択は名前が消えておりますが小さな王…

  • 裏「食フェス」ご紹介!(^^;)

    先日の記事で日本ソムリエ協会の会報誌「sommelier」の食フェスをご紹介しましたが 『「sommelier」誌で大阪の食をご紹介しました!』日本ソムリエ協…

  • 「sommelier」誌で大阪の食をご紹介しました!

    日本ソムリエ協会の会報誌にて 9月号のテーマは「食フェス」!日本全国の自慢の食材を紹介する、という内容です。 基本的に、各都道府県の支部長が紹介するのですが大…

  • リカーゾリ男爵のキャンティセミナーでした!(^^)

    ソムリエ協会の分科会「伝統のあるキアンティクラッシコの造り手バローネリカーゾリ とキアンティクラッシコについて」   イタリアからはフランチェスコ・リカーゾリ…

  • テイスティングレッスン&ブラインド大会でした!(^^)

     初めての方も!久しぶりの方も!いつもの方も!楽しいレッスン&ブラインド大会になりました。   あいにく、というかうっかり、レッスンの写真は撮り忘れてしまいま…

  • ユニコンワインサロン でのワイン検定でした!

    昨日の大人気のO先生のとは違って、今日は、お1人の受講という寂しいいえ、たいへん丁寧で充実した検定です。  受講者よりも講師の数の方が多い!(^^:)    …

  • デューデリスさんでのワイン検定でした!

    谷六のレストランデューデリスさんでのO先生のワイン検定<ブロンズクラス>でした! 私はサブ講師で参加させていただきました。    たくさんのご参加とても賑やか…

  • 9月15日のレッスン ご参加お待ちしています!

    実は、昨日、メンバーの方々にお送りしたご案内メールにレッスンの日程を記入し忘れておりました!すみません。 9月15日(日)2:00〜呼称試験対策にもなる!大ブ…

  • ソムリエ協会「SAKE検定」受付始まっております!

    日本ソムリエ協会「SAKE検定」 開催日程:2024年10月9日(水)・12日(土)14:20~15:50;講習会(90分)15:50~16:00:休憩16:…

  • 黄綬褒章のお祝いに「そむりえ亭」へ!(^^)

    7月の中旬そむりえ亭の樋口シェフの黄綬褒章受賞パーティがあったのですがちょうどその日は、愛媛旅行の日だったので。。。 改めてお店にお邪魔させていただきました。…

  • 愛媛ボッチャ大会で再び、愛媛へ!(^^)

    と言いつつまずは淡路島です。  福良マルシェの淡路島バーガー!   ベトナムのバインミーとかインドのカレーパンとか買い込んで  ホテルアナガへ   さあ!プー…

  • 8月レッスンのお知らせ!(^^)

     ワインの世界ではしばしば 旧世界 VS 新世界伝統国 VS 新興国 という比較をします。 長い歴史のあるワイン文化ですので新世界の代表がアメリカだったりしま…

  • シャンパーニュのレッスンでした!(^^)

    今日は、ジャックセロスを飲む日です!20年近くも熟成させたブランドブランのグランクリュです!楽しみ〜〜〜〜(^^)   一応、レッスンもします。特に重視したの…

  • まだ間に合います!カリスマのシャンパーニュを飲むレッスン!

    7月28日(日)2:00〜 *参加費:2チケット分〜僧侶、未亡人、そしてカリスマ〜シャンパーニュの華麗なる革命    シャンパーニュRMの自然派のカリスマ!ジ…

  • 愛媛から淡路島ツアーへ(^^)

    みっちゅんの学校(オープンカレッジ)のイベントで姫路へ! 伝説の。。。。(^▽^:)  さあ!瓦造りです。(いきなりやね)瓦は今治の伝統産業らしいです。それを…

  • ジャカール シャンパーニュセミナーでした!(^^)

    国分グループさんのご協力の分科会セミナー「ジャカール シャンパーニュ」が開催されました!   講師は醸造長のジョエルさんと岩田ソムリエ。私はスタッフで参加です…

  • 2024年秋のワイン検定 募集開始!(^^)

    1day でワインの基本が学べるワイン検定<ブロンズクラス> 90分で広がるワインの世界 一般社団法人日本ソムリエ協会 ワイン検定ワインに興味をお持ちの方を対…

  • 日本ワインセミナー@ラ・トォルトゥーガへ(^^)

    サントリーの久保さんによる日本ワインセミナーです! 北浜のラ・トォルトゥーガさんでのランチワイン会ということでとっても楽しみです(^^)   久保さんは202…

  • プロセッコのマスタークラスセミナーでした!(^^)

    数年前、世界中で大ヒットしたプロセッコ  本日はその中でもコネリアーノ・ヴァルドッビアデーネDOCGプロセッコ中のプロセッコです!  見てください!このブック…

  • ソムリエ協会 奈良支部例会Dでした!

    奈良ホテルです。 いつ来ても由緒ある佇まいいいですね〜。    本日は純粋に楽しむためだけに参加しています。お気楽〜〜〜〜(^^)   おお!器から食材まで奈…

  • ソムリエ協会 大阪支部例会Dでした!

    セミナーが始まる前に 本年度を持って田崎会長が定年で職を辞するということで大阪支部委員で記念撮影!!   本日の大阪支部例会Dのテーマは「UMAMI」 本日は…

  • ソムリエ協会 兵庫支部例会でした!(^^)

    土曜日の開催ということでなかなかスタッフさんが集まらず今回は、大阪支部からのヘルプで参加しました。   本日は各支部でテーマを企画する例会Dさすが!神戸ですね…

  • カリスマのヴィンテージ・シャンパーニュ!飲みましょう(^^)/

    先日の記事でもお知らせしましたが7月のレッスンの日程が変更になりました。 7月28日(日)2:00〜 *参加費:2チケット分〜僧侶、未亡人、そしてカリスマ〜シ…

  • American Wine Day 2024でした!(^^)

    毎年恒例のアメリカワインの大試飲会American Wine Dayでした。   会場に着くとヤブヤムのシェフソムリエが熱心に試飲しているブースに合流。なんと…

  • アメリカワイン!ヤブヤムでのレッスンでした!(^^)

    6月のレッスン〜伝統国から新世界へ〜アメリカンドリームという未来 カリフォルニアの旗が印象的なヤブヤムでのレッスンを行いました。  過去から本質を学び未来から…

  • 6月レッスン@ヤブヤム催行決定!

    カリフォルニアワインのマイスター(!?)とも言うべきヤブヤムのシェフソムリエと一緒に学べる楽しいワインレッスンです。  催行が決定しましたがまだお席に余裕があ…

  • 人生初!の飛行機旅行へ(^^)/

    5月の末、家族で宮古島へ行きました!  みっちゅんは、高校の修学旅行(沖縄)がコロナでなくなったので人生、初!の飛行機旅です。 「お手伝いの必要なお客様」のた…

  • 5月25日・26日は帝塚山音楽祭です!(^^)

    1年でもっとも帝塚山の人口密度が上がる2日間です。 会場は万代池、全体!朝のお散歩ではまだ設営中   カナダから来た旅行者の方と。  なんの準備をしているのか…

  • <オーストラリアワインテイスティング>へ!(^^)

      場所は、ヒルトンの35Fのスカイバンケットです!  ここまで盛大なオーストラリアの試飲会わりと久しぶりな感じです。 理由は、きっといろいろありますよね。。…

  • Tastin'FRANCE 試飲会でした!(^^)

     フランスからたくさんの生産者さんたちが来ています!(ほんとコロナ明けて良かったですね〜〜)  会場に入るといきなり!シャンパーニュの嵐  家族経営のメゾンが…

  • 日本ソムリエ協会< SAKE検定>でした!(^^)

      本日の受講者はなんと!バーテンダーのKさん唎酒師の資格もお持ちだとか!   シニアバーテンダーのバッジを見せていただきました!(^^)   結果はもちろん…

  • どこでもワイン教室<ワインから学ぶマーケティングセミナー>でした!

    コロナ以来、4年ぶりの開催です! もう定番化していただいているとある大企業様のワインセミナーが再開されました!  今回は、アカデミー・デュ・ヴァンで開催して好…

  • 産地にズームアップするセミナーへ!(^^)

    ソムリエ協会の第2回例会は産地にズームアップ!ですね。 大阪支部の例会はスタッフでの参加です。  準備も終えて、みなさんのご来場をお待ちしているところです。 …

  • <大英帝国ワインダーランド>のレッスンでした!(^^)

    今年から始めた「知識よりも知性を身につけるワイン講座」ですが参加者が少なく、人気がないのが残念ですが。。。。  少しでも興味を持っていただける方がいる限り少数…

  • Welcome to our home!

    みっちゅんのお友達で某国営放送のディレクターMさんが遊びに来てくれました!(^▽^)   お土産にオーストリアのオレンジワインを頂戴しました!とってもクリーン…

  • 急遽決定!6月レッスンは@ヤブヤムにて!(^^)

    突然ですが、6月のレッスンを四天王寺夕陽丘のヤブヤムにて開催することにいたしました!  理由は2つ! 理由①:テーマがアメリカ!ヤブヤムのシェフソムリエはカリ…

  • だからあなたは騙される?<ワインから学ぶマーケティングの罠!>

     以前に、アカデミー・デュ・ヴァンの特別講座で開催したセミナーです。なかなか好評だったので、またいつかどこかで展開できればな〜と思っていたら今月、とある企業様…

  • 南アフリカの醸造家Cageさんとのワインパーティへ!

    西梅田のブラッスリーBOOにてCage Wineの佐藤圭史さんを招いてのワインイベントに参加させていただきました。   とってもきさくな圭史さん   ロゼの泡…

  • 5月レッスン参加者 大大大募集中!

    サブタイトルを少し修正しました!  さすが、英国!歴史も文化も伝統も、そしてもちろん酒文化も!語るべきことがたくさんあります。 知識ではなく、知性を身につける…

  • cafe boo レセプションパーティへ(^^)

    ビオワインフェスタでおなじみの自然派ワイン専門、小松屋さんの新しいお店が5月1日にオープンします! 開店前のレセプションパーティにご招待いただきました。(^^…

  • レモンの花が〜

    春ですね。 レモンのお花の蕾がどんどん膨らんできました。  最後に残った実を収穫  いちばん大きいのといちばん小さいのを残していたのでこの差!!!(^^;) …

  • 5月は「恐るべし!大英帝国ワンダーランド」!

    <知識よりも知性を身につけるワイン講座2024>ワインは知識で飲むものではありません。知ってることを自慢するのではなくて知らないことをもっともっと楽しむために…

  • お急ぎください!JSA「SAKE検定」受付中!

    日本ソムリエ協会「SAKE検定」 開催日程:2024年5月19日(日)・5月20日(月)14:20~15:50;講習会(90分)15:50~16:00:休憩1…

  • <神々に愛されたワインたち>のレッスンでした!(^^)

    <知識よりも知性を身につけるワイン講座>の第1回目です。  ちょうど中盤くらいですね「ポンペイの秘儀荘」の動画をみていただいています。  とても興味深い内容だ…

  • 2024年春のワイン検定<ブロンズ>でした!(^^)

    谷町6丁目の素敵なレストランデューデリスさんでの岡安先生のワイン検定 私はサブ講師。お勉強のために参加させていただいております!    当日の90分の講義では…

  • 春ですね〜

     毎年、この季節に生まれてよかったな〜と思います。(花粉はつらいけど。。。。^^;)   もう例年になっていますがこの季節に生まれた友人たちとのお誕生日会をし…

  • まだ間に合います!神話から学ぶワインセミナー

     4月7日(日)2:00〜〜お酒の真実はここにある!?〜神話から学ぶワインセミナー   まだ間に合いますのでぜひ!ご興味あればご参加お待ちしております。   …

  • みっちゅん、2度目のワインバーへ

    久しぶりに心斎橋の本多さんへ もう2度目なのでおなじみさんですえへへ(^^)  まずは泡から乾杯〜(^^) 目をみはるようなシュワシュワ!   いろいろと季節…

  • <知識よりも知性を身につけるワイン講座>始まります!

      ワインを好きになると、ワインのことが知りたくなります。ワインのことを少し知ると、知ることが楽しくなってきます。あれもこれも、それもあれも、でも、気がつけば…

  • ソムリエ協会誌2024年3月号に!(^^)

       ワイン検定をきっかけにエキスパートやソムリエなどの呼称資格を取得した方々の特集です  昨年度、見事!エキスパートに合格されたAさんの記事が掲載されました…

  • 3月24日のレッスン延期になりました!

    直前になってすみません。諸事情のため、3月のレッスンを4月に延期させていただきます。  4月7日(日)2:00〜〜お酒の真実はここにある!?〜神話から学ぶワイ…

  • 興味ないですか?「神々に愛されたワインたち」

    3月レッスンはどなたにも楽しめるレッスンです。  3月24日(日)2:00〜〜お酒の真実はここにある!?〜神々に愛されたワインたち  ワインの神様から日本酒の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuniconyukikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuniconyukikoさん
ブログタイトル
帝塚山の日常 see by yunicon tezukayama salon
フォロー
帝塚山の日常 see by yunicon tezukayama salon

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用