みなさんこんばんは。ズムウォルト級ミサイル駆逐艦2番艦のマイケル・モンスーアがなんと日本の横須賀基地にやってきました。本艦は見ての通りステルスを意識した形状と…
横田基地日米友好祭2024で展示飛行を見る!(その2C-130とF-16)
続いて展示飛行編です。今回はC-130による空挺降下、F-16及びUH-1による展示飛行が開催されました。例年のCV-22オスプレイの展示飛行はありませんでし…
横田基地日米友好祭2024でF-22ラプターを見る!(その1F-22ラプター編)
みなさんこんばんは。昨日、今日と2日続けて横田基地日米友好祭に参加して来ました。今年は約10年ぶりのF-22が展示されるということもあり、大盛況でした。また、…
「ブログリーダー」を活用して、DDX-MMさんをフォローしませんか?
みなさんこんばんは。ズムウォルト級ミサイル駆逐艦2番艦のマイケル・モンスーアがなんと日本の横須賀基地にやってきました。本艦は見ての通りステルスを意識した形状と…
みなさんこんばんは。しばらく経ってしまいましたが、練馬駐屯地師団祭の展示車両編です。こちらではすぐ目の前で自衛隊の車両を見ることが出来ました。動いてないのです…
みなさんこんばんは。続きまして、その他の車両たちです。リニア鉄道館のメインは新幹線車両たちですが、その他にも貴重な車両が保存されています。100年以上前に製作…
みなさんこんばんは。ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?私はこの連休を利用して名古屋のリニア鉄道館に行ってきました。ここでは歴代の東海道新幹線を見る…
みなさんこんばんは。ゴールデンウイークということで、今日は少し遠出してみました。常々見に行きたいと思っていたものの、距離が遠いので機会をなかなか見つけられずに…
しばらく空いてしまいましたが、訓練展示編です。敵役の方がこちら側に展開して、色々な車両を用いて制圧していくという流れです。まず最初に16式機動戦闘車により砲攻…
みなさんこんばんは。4/13(日)に開催された、陸上自衛隊練馬駐屯地師団祭に初めて参加してきましたのでその報告です。毎年毎年、行ってみたいなと思いつつ、他のイ…
みなさんこんばんは。今日は、カシオペア紀行甲府行きをさくっと駅撮りしてきました。立川では20分程度停車していたので、機関車を色々な角度で見ることが出来ました。…
みなさんこんばんは。今日は尾久車両センターで開催された、尾久フェスティバルに行ってきました。午後だったせいか、混雑はほとんどなく、ゆっくりと見学することが出来…
みなさんこんばんは。子供の影響で、夏に昆虫採集(カブトムシ)をしたことがきっかけでクワガタやカブトムシの飼育をはじめました。過去、中学生のころにオオクワガタ飼…
続きまして、ブルーインパルス編です。今年、川崎市のイベントでブルーインパルスが飛行した際に、入間基地に展開していたので、離着陸を見たのですが、アクロバット飛行…
みなさんこんばんは。昨日開催された入間基地航空祭2024の報告です!今年の来場者数は25万人と、ものすごい人手でした。午前中はそうでも無かったのですが、午後か…
みなさんこんばんは。今日は子供と一緒に、初めて西武鉄道横瀬基地に行ってきました。都心からのアクセスは良いのですが、時間がかかるためなかなか行けていませんでした…
みなさんこんばんは。色々と忙しくて、しばらく空いてしまいました。今日は高崎の機関車群がカウントダウンに入ったということで、出撃してきました。工臨や配給で活躍し…
続いて展示飛行編です。今回はC-130による空挺降下、F-16及びUH-1による展示飛行が開催されました。例年のCV-22オスプレイの展示飛行はありませんでし…
みなさんこんばんは。昨日、今日と2日続けて横田基地日米友好祭に参加して来ました。今年は約10年ぶりのF-22が展示されるということもあり、大盛況でした。また、…
みなさんこんばんは。1/14(日)に金太郎が間近で見れるということで、鉄道博物館に行ってきました。午前中は順光で撮影することが出来、全検明けの綺麗な状態の金太…
続きまして、伯備線貨物です。EF64の0番台が引退してからというもの、一時人気が落ちていたかなと思いますが、最近はEF64の1000番台最後の活躍の場所として…
みなさんこんばんは。年末年始は岡山に帰省して引退まで残り時間の少ない、381系やくもを撮影してきました。各種色をコンプリート出来たので良かったです。今度は新型…
みなさんこんばんは。本日は久しぶりに八高線にDD51+旧客が走るということで子供たちと一緒に小川町駅周辺に行ってきました。丹荘ストレートやオリタケといった有名…
続いて展示飛行編です。今回はC-130による空挺降下、F-16及びUH-1による展示飛行が開催されました。例年のCV-22オスプレイの展示飛行はありませんでし…
みなさんこんばんは。昨日、今日と2日続けて横田基地日米友好祭に参加して来ました。今年は約10年ぶりのF-22が展示されるということもあり、大盛況でした。また、…