chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サイトーブログ https://takeaction.blog.ss-blog.jp/

ひたすらショートショートor短編を書き続けるサイトーのブログ。公募情報盛りだくさん。

いろいろなご縁がありまして、掌編の講師なんかをしています。 ↓ http://www.arasuji.com/ 主な受賞歴 『大好きミステリー9 もしかして大事件』 に収録 ・創作サポートセンター主宰 第7回大阪ショートショート 入選 ・第14回一休とんち大賞 大賞 ・『こわい! 闇玉』 に収録 ・SFマガジン・リーダーズストーリー 掲載8回 その他モロモロ……。

齊藤 想
フォロー
住所
未設定
出身
明石市
ブログ村参加

2011/10/09

arrow_drop_down
  • 【公募情報】第10回縄文川柳全国大会(川柳・7/21〆)

    縄文時代を詠う川柳大会ではないことに注意です。 〔主催者HP〕 https://www.city.tokamachi.lg.jp/material/files/group/33/10thjomonsenryuzenkokutaikaibosyutirashi.pdf 縄文土器と言えば、火焔が噴出すような見事な造形をした火焔型土器を連想するひとは多いと思います。 その土器が発掘されたのが新潟県十日町市笹山遺跡ですが、そこで行われているのが縄文川柳全国大会になります。 この縄文文化を広く知ってもらうため、という公募主旨ですが、今年のテーマは一般部門で「愛」です。 縄文時代にこだわる必要はなく、前回受賞作も縄文と関係するのは1句のみです。 前回の応募者は578句と少ないので、ねらい目かもしれません。 応募締切は令和5年7月21日です! <募集要項抜粋> 募集内容:..

  • 【公募情報】第8回和歌の浦短歌賞(短歌・6/30〆)

    和歌の浦は万葉集の頃から詠われてきた景勝地です。 〔主催者HP〕 https://www.wakaura-tanka.com/ 和歌の浦は和歌山県北部にあります。 万葉集の時代の玉津島は海上に浮かぶ小島で、潮の満ち引きで陸続きになったり離れたりしていたそうです。 現在は観光地化や開発が進み、天然海岸が人工海岸に変わるなど当時の面影からの変貌が著しいようですが、2017年に「絶景の宝庫 和歌の浦」として日本遺産に認定されました。 本公募は和歌の浦を顕彰する公募ですが、テーマは和歌の浦だけでなく自由句も可能です。 前回の応募が1220首とのことで、少なめなのでねらい目かもしれません。 応募締切は6月30日、投句料として1首200円が必要であることに注意してください! <募集要項抜粋> 募集内容:短歌 テーマ :自由詠、和歌の浦 和歌の浦大賞:賞金10万円 ..

  • 創作状況【6月第4週】

    大谷選手の活躍はすごいです。リアルタイムで目撃できることに感謝です。 【第189回のメュー】 ◆公募分析(第19回坊ちゃん文学賞の巻) ◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第20回) ◆おまけのもう1作 ◆さらにおまけのもう1作 ◆もうひとつおまけの1作 ◆公募情報数点 坊っちゃん文学賞の分析に加えて、 今回のテクニックは、「作品を圧縮するコツ」「少し変わった設定が必要な理由」などです。 次回発行は7月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください! https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/ 【ショートショートガーデン】 これは「小説でもどうぞ」のテーマ「仕事」のボツネタです。まあ、なんといいますか。 〔納まらない男〕 https://short-short.garden/S-u..

  • 【映画】ハーレイ・クインの華麗なる覚醒

    女の子たちがアクション連発のマンガのような映画です。 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2020/11/27メディア: Blu-ray スーサイドスクワットの主要キャラのひとりだったハーレイ・クインが主役の映画です。 ハーレイ・クインはバットマンシリーズの敵役で、ジョーカーの彼女です。 それがジョーカーと別れて独り立ちしたという設定です。 さて映画ですが、ハーレイ・クインはいままでの悪行が重なり、町中の人間から恨まれ、狙われています。 その中には顔に落書きといったものもあれば、弟をペットの餌にするというエグイものもあります。 そんなハーレイが恨まれたマフィアに捕まり、解放される条件として大金の隠し場所が書かれているダイヤを奪うことを命じられま..

  • 【書評】田丸雅智『ショートショート診療所』

    キノノキに連載されたショートショートを収録です。 ショートショート診療所作者: 田丸雅智出版社/メーカー: キノブックス発売日: 2016/03/25メディア: 単行本(ソフトカバー) 収録作品は18です。 いつものように言葉遊び系が多いですが、今回は特にテンコモリです。 『骨を休める』『心霊内科』『妄想竹』『心臓の毛』『更生物質』『記憶の糸』……とまあこのあたりで止めておきます。 オチは設定をそのまま利用したものが多かったです。 個人的には『記憶の糸』がお気に入りです。 記憶の糸で編んだ帽子を作ることで物忘れ防止をするのですが、祖母が残したその帽子を孫が被るというのがラストです。 ほっこりする話だと思います。 ショートショート好きのひとのために!

  • 【公募情報】第21回川柳マガジン文学賞(川柳・7/31〆)

    日本一ハイレベルな川柳賞とのことです。 〔主催者HP〕 https://shinyokan.jp/tokusetsu/bungakusyo/ 本格的な川柳賞で、「次世代を担う作家の発掘」を目的としているそうです。 通常あるような1句単位の投稿ではなく、10句をまとめて投稿し、総合的な作句力を表彰するとあります。 大賞副賞は川柳句集出版され、広く発信されます。 参加費として3000円必要であることに注意してください。 応募締切は令和5年7月31日です! <募集要項抜粋> 募集内容:川柳 テーマ :不問 賞 :川柳句集出版 応募締切:令和5年7月31日 応募方法:郵送(参加料3000円必要)

  • 最近の日常【令和5年6月第4週】

    〔カーナビを修理に出した話〕 自分の車はとても古い。動けばいいかという感覚なので、新しくするつもりもあまりない。 ここ何年間かカーナビが壊れている状態のまま放置していたのだが、さすがに不便だなあと思って、修理に出すことにしました。 修理不能で新品にする必要があるといわれたら、もう車を買い替えようかなと。 で、ダメ元でディーラーに持っていったら、純正品ではありませんと言われた。 うーん、そのことすら知らなかった。 で、メーカーに問い合わせたところ修理可能みたいで、2~3万で収まるという。 十年以上たっているカーナビなので、修理できることに驚いたし、3万以内で完了することにも驚いた。 ただ2~3週間必要ですと。 時間がかかる程度なら、全然ОKです。元々、壊れていたわけだし。 〔4極ミニプラグの話〕 自分のスマホは4極ミニプラグが合うみたい。 ブルートゥースを使えば良..

  • 【映画】スーサイド・スクワッド

    悪役たちが大暴れする映画です。 スーサイド・スクワッド エクステンデッド・エディション ブルーレイセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2016/12/21メディア: Blu-ray 舞台はバットマンでおなじみのゴッサムシティ。 バットマンにより逮捕された凶悪犯たちが、使い捨ての決死隊(スーサイド・スクワッド)として、死地に送り込まれます。 で、敵がなんと決死隊として採用されたま魔女。 この魔女が裏切り、弟とともに大暴れするので、決死隊たちが止めようとします。 構成としてはいろいろ考えられています。 決死隊を率いる傭兵隊長は悪人たちを敵視し、首に爆薬を仕掛けることで”恐怖”によって、いうことを聞かせようとします。 悪人たちにもいろいろと背景があり、ハーレーク..

  • 【書評】真鍋真(日本語版監修)『恐竜王国3 トリケラトプス』

    トリケラトプスは白亜紀後期を代表する草食恐竜です。 恐竜王国〈3〉トリケラトプス (恐竜王国 (3))作者: ファビオ・マルコ・ダラ ヴェッキア出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2020/08/13メディア: 大型本 元は外国の本ですが、日本語版にする際に大幅に改定されたようです。 トリケラトプスは3本の角とおおきなえりかざりが特徴で、人気のある恐竜です。 トリケラトプスの生活が、研究者たちの想像を交えながら豊富なCGで絵が描かれていまます。 また、不明な点は研究者の想像であるとことわってあるところが親切です。 ただ、恐竜の色は一部の種を除いて不明なので、注釈があっても良かったかもしれません。 トリケラトプスのことを知りたい児童のために!

  • 【掌編】齊藤想『死後の仕事』

    第20回小説でもどうぞに応募した作品その2です。 テーマは「仕事」です。 ――――― 『死後の仕事』 齊藤 想 死ねば全ての仕事から解放される。 そう思ってビルの屋上から飛び降りたのに、気がついたら黒縁メガネのサラリーマンの前で正座させられていた。左右を見ると、大勢の魂が同じように正座している。 彼は少しいらついているようで、やたらと足を踏み鳴らしている。 ここは天国でも地獄でもない。どんよりとした雲の中。 メガネサラリーマンは背中からこん棒を取り出すと、いきなり順番に殴り始めた。自分も横面を張り倒され、後ろに吹っ飛ぶ。 「おい、新入りたち。そのたるんだ顔はなんだ。死んだような眼をしやがって」 自分は恐怖に震えた。ブラック企業から抜け出すために自殺したのに、あの世は現世以上の超絶ブラックではないか。しかも、今度は死んで逃げることができない。 ..

  • 【書評】清水カルマ『禁じられた遊び ふたたび』

    肉片を埋めて、祈りを捧げることで大切なひとが復活する。著者一連の作品と交差する、総集編的ホラー小説です。 禁じられた遊び ふたたび作者: 清水カルマ出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2023/06/23メディア: 文庫 世界観を時系列で並べると『慰少女』『禁じられた遊び』『カケラ女』になります。 そして本作が『カケラ女』の後日譚になります。 主人公は養父母からネグレクトを受けている6歳の少女、乃愛です。養母の妹の子ですが、実母は恋人にひどい殺され方をして、慰謝料目当てで養母に引き取られました。 しかし、養母は慰謝料の獲得に失敗し、様々なイライラを乃愛にぶつけるようになります。 乃愛は呼びかけてくる母の指を拾い、復活させるために埋めて必死に祈ります。 この乃愛と母がストーリーの軸ですが、もうひとつの軸が『禁じられた遊び』の主要キャラク..

  • 最近の金融・投資【令和5年6月第4週】

    〔先週の株式市場〕 ずっと自分の持株の上昇が続いてきたけど、やっと少し落ち着きました。変な話ですが、ちょっとほっとした気分。上昇も下降も、一方方向だと落ち着かないといいますか。 上昇3日、下落2日で1週間だとなんだかんだ、まだ上昇が続いています。 6月は配当金の振り込みが多い。 資金が増えた購入しようかと考えている株をじっとウォッチしてきたが、またまた跳ね上がる。 自分基準ではもう購入するレベルではないので、別の株を探します。 ちなみに大和証券と明和地所のウォッチを続けていました。 株主優待のために買増しを考えていたのですが、さすがにタイミングを逃しすぎました。無念。 〔スクロールの株主優待の話〕 株主になるとネットショップで使える1000円分のポイントがもらえる。 長期保有になると、3年以上でプラス1500円分のポイントが追加される。 株を購入したばかりなので、..

  • 【映画】ダンケルク

    ノーラン監督が、第二次世界大戦におけるダンケルク撤退戦を美しい映像で描きます。 ダンケルク [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2018/06/13メディア: Blu-ray ダンケルクとは、第二次世界大戦初期に快進撃を続けるドイツ軍にフランス本土にいたイギリス軍が押され、ダンケルクから決死の撤退をした戦いのことを指します。 本作に、ストーリーというストーリーはありません。 おおむね3つの視点から、同時並行的にダンケルクを描きます。 死地になったダンケルクから奪取するために、利用できるものは何でも利用しようとする兵士。 燃料が無くなるまで空中戦を戦いつづけるスピットファイヤの搭乗員。 ダンケルクにいる同胞を救うために英本土から戦場へと向かう民間船。 この3つの視点が行ったり来たしながら、映画は進んでい..

  • 【書評】ジャン・ガブリエル・コース『色の力~消費行動から性的欲求まで、人を動かす色の使い方~』

    色にかんするウンチクがたくさんです。 色の力 消費行動から性的欲求まで、人を動かす色の使い方出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日: 2016/05/27メディア: 単行本(ソフトカバー) 冒頭で知能テストの話がでてきます。 2つのグループの違いは、受験番号の色だけ。 しかしその色の違いが大きく、赤い受験番号の生徒は多く回答したものの間違いが多い。黒い受験番号の生徒は回答数こそ赤に及ばないものの正答率が高い。 こうした話が、断片的に次々とでてきます。 自分が興味深いと思った話は、アメフトのロッカールームの話です。 ハワイ大学の元コーチが、相手チームのロッカールームをピンク色に染めたら闘志がなえてホームチームが勝てるようになるのではないかと考えた。 ところがすぐに苦情が入り、運営より「ビジターとホームで同じ色にすること」という規制が追加されたとのこと。..

  • 【映画】インセプション

    ノーラン監督による夢の中を行き来する幻想的なSF映画です。 インセプション [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2011/07/20メディア: Blu-ray 主人公は夢の中を行き来することができる専門家です。 相手の夢に侵入し、様々な情報を盗みます。 その主人公が、サイトーからライバル会社の御曹司に「自分の会社を崩壊させる」よう意識づけるよう依頼されます。 報酬は、主人公の帰国。主人公は妻殺しの容疑を受けて帰国できず、子どもたちと離れ離れの生活を余儀なくされていました。 主人公はサイトーの依頼を受けて、仲間たちと作戦をたて、御曹司の夢へと侵入します。 ところが、主人公の深層心理にいる亡妻があらわれ、邪魔をします。 夢の中で夢を見て、その中にでさらに夢を見る……という感じでどんどん夢の奥へと主人公たちは侵入してきます。 ..

  • 【書評】福島ますみ『ポリコレの正体~「多様性尊重」「言葉狩り」の先にあるものは~』

    ポリコレの危険性について警鐘を鳴らす本です。 ポリコレの正体作者: 福田ますみ出版社/メーカー: 方丈社発売日: 2021/12/10メディア: Kindle版 自分はポリコレの主義主張はともかく、極端な不寛容性に疑念を持っていました。 本書によると、ポリコレの源流は「マルクス学派」の亜種である「フランクフルト学派」であるとのこと。 フランクフルト学派中心人物であるマルクーゼに『純粋寛容批判』という論文集があり、そこで不正義である保守派には徹底的に非寛容であるべき、という論がなされているという。 「目的は手段を正当化せず」というのが自由民主主義の基本原則ですが、これを真っ向から否定しているようです。 なるほど、と思いました。確かに手法が共産主義に近いのかもしれません。 本書は第1章でアメリカの異常ともいえるポリコレ状況をレポートします。 ポリコレに反対する言..

  • 第94期棋聖第2局(藤井聡太棋聖VS佐々木大地七段)

    藤井棋聖の先勝で迎えた第2局です。 〔中継サイト〕 http://live.shogi.or.jp/kisei/ 佐々木大地七段の師匠は深浦康市九段ですが、仲の良さで定評があります。 二人で「深浦一門」というツィッターのアカウントを運営していますが、棋聖戦挑戦を決めたときのツィートが 師匠「やったぜ大地!」 弟子「やったぜ師匠!」 というやりとりはほっこりします。 もちろん将棋関係の話題が中心ですが、どこどこ出かけましたとか、雑談的な話も多いです。 二人の写真が掲載されたりして、ツィッターからも二人の関係性が伺われます。 深浦一門には、奨励会に齊藤優希三段がいます。 26歳と年齢制限ギリギリの戦いですが、四段になればまた深浦一門のアカウントが賑やかになるかもしれません。 ちなみに、深浦師匠の娘もよく登場しますので、気になるかたはぜひ。 〔棋譜〕 ..

  • 【公募情報】第26回長塚節文学賞(短編・8/31〆)

    一般部門と小中高生部門では締切日が異なることに注意です。 〔主催者HP〕 https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/gakkou_kyouiku/lifelearning/nagatsuka/page001502.html 長塚節は(ながつか たかし)と読みます。 短編小説、短歌部門、俳句部門と3つに分かれていますが、短編小説(一般部門)だけ締切日が早いです。 今年度から変更なので何か理由があるのだとは思いますが、推測するのは難しいです。 未発表作品についての規定があり、「インターネットで公開したもの」「同人誌に掲載したもの」は不可であるので注意してください。また、応募料として1000円かかります。 応募締切は短編小説(一般部門)で令和5年8月31日です! <募集要項抜粋> 募集内容:短編小説、短歌..

  • 創作状況【6月第3週】

    ウクライナが反撃に転じたようですが、情報錯綜で戦況がよくわからず。 【第189回のメュー】 ◆公募分析(第19回坊ちゃん文学賞の巻) ◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第20回) ◆おまけのもう1作 ◆さらにおまけのもう1作 ◆もうひとつおまけの1作 ◆公募情報数点 坊っちゃん文学賞の分析に加えて、 今回のテクニックは、「作品を圧縮するコツ」「少し変わった設定が必要な理由」などです。 次回発行は7月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください! https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/ 【ショートショートガーデン】 これは「小説でもどうぞ」のテーマ「趣味」のボツネタです。セッションのイメージということで(全く違いますが) 〔岩を叩く男〕 https://short-short..

  • 【映画】ザ・チェイサー

    ブルース・ウィルスが出演するハードボイルドサスペンスです。 ザ・チェイサー 真実の瞬間【Blu-ray】出版社/メーカー: アメイジングD.C.発売日: 2022/08/03メディア: Blu-ray 主人公はタトゥーショップを経営する中年男性です。 売春婦に声をかけられますが、その売春婦が仲間3人と一緒に惨殺されます。 最後に会ったのは主人公なので、犯人ではないかと疑われます。 職務質問にくるのは2人組の警官。 若い方は挑発と司法取引を同時並行でかけて主人公を揺さぶり、罪を認めさせようとします。 このままでは逮捕されると恐れ、主人公は真犯人を見つけようと動きます。 ところが銃で撃たれたり、情報提供してくれた味方の死体が車のトランクに放り込まれたりします。 主人公はかなり暴力的で、殴るける首を絞めるといった独自の捜査で、徐々に核心に迫っていきます。 この..

  • 【書評】原ゆたか『かいけつゾロリの大どろぼう』

    人気シリーズの第37作です。 かいけつゾロリの大どろぼう (37) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の新・小さな童話)作者: 原 ゆたか出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2005/07/01メディア: 単行本 今回のゾロリは名画モニャリザを狙います。 ところがモーグリ―に盗まれたあとで、ゾロリは窃盗の疑いをかけられて警察から追われます。 逃げながらモーグリ―の本拠地にたどり着くと、そこには「絵画の練習」と称して名画の模写をさせらている若手芸術家がいました。 というのが大まなストーリーです。 熟練の味というか、事前に小さな伏線を張っておき、その伏線を別の用途で2回使うという荒業を見せてくれます。 技法として、なかなかうならせます。 かいけつゾロリファンのために!

  • 【公募情報】第12回歯の俳句・川柳大募集(俳句川柳・7/20〆)

    8月19日は「はいくの日」だそうです。 〔主催者HP〕 https://8iku.com/575/ 「はいく」といっても俳句ではなく「歯育」だと思います。日本人はダジャレが大好きですが、8月19日で「はいく」とはなるほどです。 テーマは歯に関することで、俳句、川柳どちらでも可能です。 過去作品を詠むと、基本的には歯科検診とか、そういった歯の健康をテーマにした作品が受賞しているように見えます。 応募締切は令和5年7月20日です! <募集要項抜粋> 募集内容:俳句・川柳 テーマ :歯に関すること 最優秀賞:図書カード1万円分+絵本5冊セット他 応募締切:令和5年7月20日 応募方法:主催者HP

  • 最近の日常【令和5年6月第3週】

    〔折りたたみ傘を購入した話〕 傘は消耗品だ。 昔は雨が降ったらビニル傘を購入するという生活をしていたが、場所によってはすぐに購入できるとも限らないので、折りたたみ傘を購入したのが3年ほど前。 軽いタイプは風に弱くてすぐに壊れる。 徐々に重くしていったのだが、いまの折りたたみ傘も骨が折れたのでもっといいものは無いかと探してみる。 すると、傘が裏返っても大丈夫なタイプを見つけた。約2500円です。いままで購入してきた中では、もっとも高い。まあ2500円ですけど。 さてさて、この傘はどれだけもつのか、まずは実験ということで。 〔転勤先の図書館のカードを作った話〕 転勤に伴い、勤務先近くの図書館のカードを作る。 地元の図書館だけだと無い本もあるので、やはり2箇所あるといろいろと便利です。最近は夜8時頃まで開いているので、仕事帰りに寄れますし。 勤務先近くの図書館はスペースを..

  • 【映画】デモニック

    SF+ホラーという変わった作品です。 デモニック [Blu-ray]出版社/メーカー: アルバトロス発売日: 2022/06/03メディア: Blu-ray 主人公の母親は過去に罪を犯し、その後病院に閉じ込められています。 病気は精神的なもので、すべてが無反応になっています。 主人公は病院に呼ばれ、原因を探るためにマトリクスのように彼女の精神に入り込むよう依頼されます。 しかし、主人公と母親は長年疎遠で、けんか別れに終わって計画は失敗します。それでも再び病院に呼ばれます。 病院の目的は、実は悪魔祓いでした。 母親は悪魔に取りつかれており、その悪魔を退治するには憑依された場所に患者を戻す必要があります。 主人公から場所を聞き出した病院は、悪魔祓いのために母親を現場に連れていきます。 主人公には元恋人と友人がいます。元恋人から悪魔の話を聞いて、頭から拒否します..

  • 【書評】関野吉晴『地球ものがたり インカの村に生きる』

    南米アンデス山脈の奥地にすむ民族の生活を写真で紹介です。 地球ものがたり インカの村に生きる作者: 関野 吉晴出版社/メーカー: ほるぷ出版発売日: 2012/11/01メディア: 大型本 アンデス山脈というと、標高約2200mにあるインカ帝国の遺跡、マチュピチュ遺跡が有名です。 この地域に、当時とさほど変わらない生活を送っていると思われるケロ村があります。 そのケロ村の暮らしを豊富な写真でたどります。 電気もガスもない生活は大変です。 ジャガイモととうもころしを栽培し、家畜のアルパカやリャマを飼います。村人で力を合わせて道路を直し、子供たちも家畜の世話に大忙しです。 少し前まで、このような生活が普通だったのかもしれません。 最後に唐突に福島の話がでてきて、原発反対を押し込んできたのには興ざめです。 言いたいことは分かりますが、ここはぐっとこらえて欲しかっ..

  • 【SS】齊藤想『死神派遣株式会社』

    第20回小説でもどうぞに応募した作品その2です。 テーマは「仕事」です。 ――――― 『死神派遣株式会社』 齊藤想 はい、こちら死神派遣株式会社です。仕事のご依頼は24時間受け付けております。本日のご用件はどのような内容でしょうか。 弊社にご連絡されるのは初めてなので、まずは業務内容を確認したいと。かしこまりました。それでは説明させていただきます。 主要業務は魂の回収です。 現世には成仏しきれない魂がたくさんいらっしゃります。 ご依頼がありましたらさっそく現地に赴きまして、供養が足りず、もしくはこの世に未練を残されていて、さまよえる魂を素早く回収させていただきます。 ご遺族様からの依頼が多いですが、聖職者から連絡をいただくこともございます。 なお、すでに成仏されていた場合は料金不要です。弊社は業界で一番のサービスを自負しております。 ここだ..

  • 最近の金融・投資【令和5年6月第3週】

    〔株式市場〕 円安が背景にあると思うが、週が変わっても日経平均は上がり続ける。 自分の持株も5連騰してしまい、怖いぐらいです。 米国のインフレが鎮静化しつつあるとの報道があった。 いま米国ではウクライナ支援のために軍需生産を増やしている。ということは大規模公共事業をバカバカ打っているのと同じなので、インフレを抑えるのは大変だと思っていたが、利上げを繰り返した効果がでたのかもしれません。 戦争が終わった後の景気急降下が心配ですが。 株価上昇が続くと、どうも買増しがしにくくなる。下がっているときに購入するのが自分の基本スタイルなので。 先週購入した日本軽金属もプラスに転じました。 もっとも3年後に期待しているので目先の上昇は関係ないといえばないのですが、やっぱり気になる。 プラスになると気分的にはいいものなので。 〔明和地所の株主優待が届いた話〕 依頼したらすぐに届い..

  • 【映画】ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル

    名作『ジュマンジ』が20年ぶりに復活です。 ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2019/02/06メディア: Blu-ray いちおう続編ですが、実質的には新作です。 かつて捨てられた不思議なボードゲーム「ジュマンジ」をさえない高校生の主人公が拾います。 そのボードゲームが一晩でロムカセットに変化します。 主人公も含めていろいろ問題のある4人が高校から居残り奉仕を命令され、その途中で「ジュマンジ」で遊ぶことになります。 そうしたら、4人はゲームの中に引きづりこまれてしまいます。 4人は現実世界とは違うキャラになり、「ジュマンジ」の呪いを解くためにゲームに挑みます。 ざっくりと、こんなストーリーです。 前作にはあったファンタジー要素が欠落した代わりに、舞台をジャング..

  • 【書評】ウィリアム・アレキサンダー『世界を変えた10のトマト』

    著者のトマト愛があふれ出る本です。 世界を変えた10のトマト出版社/メーカー: 青土社発売日: 2022/10/26メディア: Kindle版 表紙がとてもよいです。 全体が完熟トマトの赤で、そこにトマトのヘタがちょこんと乗っています。 インパクトがあるし、フォントもぴったりはまって、かわいいです。 本書はトマトに関する10のエピソードが並べられています。 トマトですが、南米原産の野菜です。 それがメディチ家に献上され、しばらく忘れ去られ、1800年代になり人気の野菜となります。 これはトマト缶の発明がありました。 アメリカの南米戦争で一気に普及し、さらにトマト缶製造の残渣からトマトケチャップが製造され、これまた大人気になります。 さらにスパゲッティーやピザとの出会いを通じて、世界中の大人気野菜となります。 前半はこうしたトマトの歴史。 後半はトマト..

  • 【映画】ジュマンジ

    同名児童文学の映画化で、荒唐無稽な冒険譚が楽しい話です。 ジュマンジ [Blu-ray]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2011/07/22メディア: Blu-ray 物語は1969年から始まります。 主人公は靴会社の御曹司で、金持ちですが虐められていて、いつも逃げています。 そんな息子を、父は叱責します そんな中、主人公は「ジュマンジ」というゲームを拾います。そのゲームはサイコロを振ると自動的に駒が動き、中央のガラスに不思議な文字が現れます。 そして、その文字の通りの出来事が発生します。 主人公はガールフレンドとゲームを始めますが、主人公はジャングルに閉じ込められ、彼女は逃げ出します。 26年後に家を購入した姉弟とその叔母ですが、姉弟がジュマンジを発見してしまいます。 二人はサイコロを振ってしまい、不思議なゲームに巻き..

  • 【書評】朝倉秋成『失恋の準備をお願いします』

    抱腹絶倒の連作恋愛短編集です。 失恋の準備をお願いします (講談社タイガ)作者: 浅倉秋成出版社/メーカー: 講談社発売日: 2020/12/15メディア: Kindle版 収録作品は6話。 全部が同じ架空の町で起こった恋愛騒動で、それぞれが微妙に絡み合います。 第1話は東京の大学に出る女子高生。告白相手から振られるために、「自分は魔法使い」というトンデモないウソをついてしまいます。 第2話は和風人形型のウソ発見器をもらった男子高校生の話。 第3話はモテモテ体質のイケメン転校生の悩み。 第4話は極端な盗癖がある女子小学生の話。 第5話は退職する度胸のないサラリーマンが、ブラック企業からクビにされるため、変な作戦を繰り返す話。 第6話はこれらの話のまとめです。 とにかく第5話が面白い。 サラリーマンの勤務先は「たなかマヨネーズ」なのだが、この語呂の良さと..

  • 【公募情報】第58回北日本文学賞(短編・8/31〆)

    短編募集で屈指の人気公募です。 〔主催者HP〕 https://webun.jp/articles/-/369531 前回の応募数は958編です。 原稿用紙30枚以内という手ごろ感に加えて、賞金100万円も魅力です。 原稿用紙10枚以内だとまた物語をぐっと縮める技術が必要ですが、30枚だとそこそこのシーンを盛り込むことができます。 そうした絶妙な制限枚数が、人気の秘密かもしれません。なお、制限枚数は30枚内ではなく、30枚であることに注意してください。 基本的には純文学系のイメージが強いです。 応募締切は令和5年8月31日です! <募集要項抜粋> 募集内容:短編小説 テーマ :不問 入 賞:賞金100万円 制限枚数:原稿用紙30枚。 応募締切:令和5年8月31日 応募方法:郵送

  • 創作状況【6月第2週】

    ウクライナの反撃が始まったようです。戦争の転換点になるかもしれません。 【第189回のメュー】 ◆公募分析(第19回坊ちゃん文学賞の巻) ◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第20回) ◆おまけのもう1作 ◆さらにおまけのもう1作 ◆もうひとつおまけの1作 ◆公募情報数点 坊っちゃん文学賞の分析に加えて、 今回のテクニックは、「作品を圧縮するコツ」「少し変わった設定が必要な理由」などです。 次回発行は7月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください! https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/ 【ショートショートガーデン】 これは「小説でもどうぞ」のテーマ「仕事」のボツネタです。少し虚数が念頭にあったりして。虚数は実社会では意味不明ですが、数学的に便利だったりする。 〔1+1=3〕..

  • 【映画】1944 独ソ・エストニア戦線

    同じ民族が敵味方に分かれて殺しあう悲劇の戦場を描きます。 1944 独ソ・エストニア戦線 [DVD]出版社/メーカー: アメイジングD.C.発売日: 2016/06/03メディア: DVD Audio 2015年のエストニア映画です。 エストニアはロシア帝国の一部でしたがロシア革命の際に他のバルト三国と一緒に独立します。 しかし第二次世界大戦がはじまると、ソ連に占領され、そこでかなりの圧政を受けます。 そのため反ソ連感情が高まり、ドイツが進撃するとナチスに味方して独立を果たそうとします。 しかし、ソ連の反撃を受け、1944年の冬には攻守が入れ替わって祖国は戦場となります。 というのが映画の舞台です。 前半はドイツ軍として行動するエストニア人部隊の小隊長の目線で語られます。 前進するソ連軍を撃退するも、劣勢は否めません。撤退戦の途中で再び野原でソ連軍と戦いま..

  • 【書評】スーザン・ボナーズ『ペンギンたちの夏』

    アデリーペンギンのひと夏の子育てを、リアルな絵でたどります。 ペンギンたちの夏 (福音館のかがくのほん)出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1989/05/15メディア: 単行本 主人公はつがいのペンギン。 それぞれに名前を付けて擬人化されていますが、それ以外は非常に科学考証がしっかりなされています。 アデリーペンギンは同じ場所に巣を作り、そこで昨年のつがいと再会することや、声で個体認識することや、巣作りのために石を取り合うことなど、簡潔かつ的確に描いています。 ペンギンの子供がコロニーを作ることや、トウゾクカモメがたえずヒナたちを狙っていることや、ヒナが十分に成長すると両親は海に帰り、二度と戻ってこないことなど、大事なポイントは全部抑えていると思います。 擬人化すると人間目線が強くなりがちですが、本作はあくまでペンギンの生態に沿って描かれています。 なか..

  • 【公募情報】第14回吉野本葛天極堂・川柳コンテスト(川柳・7/31〆)

    吉野葛に関する川柳を募集です。 〔主催者HP〕 https://www.kudzu.jp/hpgen/HPB/entries/25.html 主催者HPにはテーマの記載はありません。 しかし、主催者や採用作品を詠めば、テーマは葛であることは明白だと思います。 日本において葛は昔から活用されており、食用だけでなく鑑賞用として紀貫之なのど歌人に詠われてきました。 本公募は、吉野葛を販売する天極堂が主催する公募であり、基本的にストレートな作品が選ばれている印象があります。 応募締切は令和5年7月31日です! <募集要項抜粋> 募集内容:川柳 テーマ :葛 金 賞:天極堂で使える商品券1万円分 応募締切:令和5年7月31日 応募方法:郵送、メール

  • 最近の日常【令和5年6月第2週】

    〔ウサギの爪切りの話〕 ウサギの爪切りのためにペットショップに行く。 ウサギは気の小さい生物とは知っていたが、ペットショップに入ったときから細かく震えている。 知らない場所、知らないひとがいると怖がるが、それとはレベルが違う。ペットショップがそうとう怖いらしい。 過去の爪切りの記憶があるのかもしれない。 作業自体はすぐに終わるので、店員に預けて、すぐに戻ってきた。 家に帰ったら、心を落ち着けるためか、部屋の隅でじっとしていました。 まあ、爪切りは必要ですからねえ。 〔いちご白書をもう一度〕 仕事で現場に出たら、オカリナで切ないメロディーを奏でている老人がいた。 耳に覚えがあるのだが、どうしても思い出せない。 ということで先輩に聞いてみたところ 「いちご白書をもう一度ですね」 と教えてくれた。 ああ、そうだ。 さっそく家でYOUTUBEで聞くと、まさにこの曲..

  • 【映画】テリファー

    不気味なピエロが暴れまわります。 Terrifier [Blu-ray]出版社/メーカー: Dread Central発売日: 2020/06/30メディア: Blu-ray 2016年作のアメリカホラー映画です。 ハロウィンの夜に白黒ピエロが現れます。このピエロはまったくかわいくなく、頬骨がでており、極めて不気味です。 舞台はどこか寂しいアメリカの街。ハロウィンの夜なので、二人の女性が酔っ払いながらピザの店に入ります。 そこでピエロに出会います。 ピエロは店を追い出されますが、後で戻ってきて、まずピザ店の定員を血祭りにあげます。 という感じで殺人が続きますが、ホラーなのでストーリーはどうでもいいと思います。 カボチャを模した頭部、陰部からのこぎりで引き裂かれる女性、顔を食べられる女性、飛び出す目玉に傷口からはみ出る肉……という感じの描写が続きます。さらには..

  • 【書評】マージョリー・W・シャーマット『ぼくはめいたんてい5 かぎはどこだ』

    名探偵の少年が、カギを無くした友人のために推理を働かせます。 かぎはどこだ (ぼくはめいたんてい 5)出版社/メーカー: 大日本図書発売日: 1982/09/30メディア: 単行本 ヒントは1枚のメモです。 「かぎがあるのは まあるいばしょで あんぜんなばしょ 。ぴかぴかしたものが いろいろある場所。大きなばしょ。これは詩です。あたしはうちにかえります」 詩だというからには、ここからひねった推理が始まるのかと思いきや、ストレートな答えである意味、驚きました。 小学校低学年向けなので、こんな感じなのかなあと思いつつ。 推理というとり、探し物ゲームですね。 やさしい推理物をたのしみたい児童たちのために!

  • 【掌編】齊藤想『現場百回』

    これは「5分ごとにひらく恐怖のとびら 百物語」に応募した作品です。 テーマは5つから選ぶことができて(1憤怒・憎悪、2邪悪・悪意、34嘆き、不吉、5畏怖・恐れ)、本作では本作では5畏怖・恐れを選択しています。 ――――― 『現場百回』 齊藤 想 刑事には「現場百回」という言葉がある。事件現場を何度も訪れることで、事件解決につながる糸口を見つけられるというありがたい教えだ。 広瀬哲郎は先輩の教えを忠実に守っているうちに、幽霊と会話できるようになった。 今度の事件も、広瀬の出番だ。 殺されたのは、近所でも有名な酔っ払いだった。男はさっそく幽霊となり現れた。 「あいつだよ、あいつ。あの角のアパートに住む女だよ。いきなりおれの目の前にきて”うるさい”とか”くさい”とかさんざん悪口を浴びせてきて、あげくのはてに路上でブスーッとだよ。ひどくないかい」 男は死んだ..

  • 最近の金融・投資【令和5年6月第2週】

    〔株式市場〕 不思議とネットでは日本株アゲの記事が増えてきた。 で、月曜日の上げ幅にびっくりする。火曜日もダウは下がっても日経は上がる。 ようやく水曜日に日経は下がったけど、木金とまた伸びて自分史上最高値を更新する。 こうなると、なかなか買い増しをするのに躊躇してしまう。 そうしたなかで、5月~6月の配当金を原資に、3年後を見据えて日本軽金属を買増してみる。 ついでに通常口座から特定口座にするために一旦売却してから買い戻す。 少し評価損がある株なので、黒字になる前に口座をまとめておこうかなと思いまして。 で、週末に向けて日経平均が伸びる中で日本軽金属は伸びず。まあ、こんなもん。 〔ドトールの株主優待が届いた話〕 5月末にドトールの株主優待が届きました。 ドトールの株主優待はドトールカードです。 自分がドトール株を購入したときは、アイスコーヒーが届いたのですが..

  • 【映画】コンスタンティン

    かっこいいキアヌ・リーブスを堪能できる映画です。 コンスタンティン [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2016/02/24メディア: Blu-ray 原作はDCコミックスの『ヘルブレイザー』です。 キアヌ・リーブスが扮する主人公、コンスタンティンは悪魔祓い師です。 この世は天国、人間界、地獄に分かれています。天使と悪魔は人間界に入り込めませんが、ハーフブリードと呼ばれる人間との中間体を送り込み、人間界に影響を及ぼそうとします。 正義と悪魔のバランスを保つため、コンスタンティンは人間界に入り込もうとする悪魔を地獄に送り返します。 ある日、コンスタンティンは地獄の王、ルシファーの息子が人間界を支配しようともくろんでいることを知ります。 必要なのはとりつく母体として霊感の強い人間と、神の手助け。 コンスタ..

  • 【書評】田丸雅智『ショートショート千夜一夜』

    ショートショート作家、田丸雅智の作品集です。 ショートショート千夜一夜作者: 雅智, 田丸出版社/メーカー: 小学館発売日: 2016/07/13メディア: 単行本 いつものように、言葉遊びからの発想がたくさんあります。 『九須』『人魚すくい』『壺のツボ』『巻舌』『指輪投げ』『人面屋』『皮財布』『バベルの刀』などが言葉遊びのグループでしょうか。 個人的に一番好きなのは『ストライプ』です。 これはストライプのシャツを鉄格子に見立てて、その裏側に悪人が住んでいるという話です。 オチが綺麗に決まっていると思います。 トリを飾る『さくら隠し』は、不思議な話で、田丸雅智ワールドといった感じがします。 ショートショート好きなひとのために!

  • ABEMAトーナメント2023【予選Cブロック】

    個性的なチームが揃いました。 〔番組HP〕 https://abema.tv/video/title/288-37 個人的な注目は、チーム菅井の西川和宏六段です。関西所属で振り飛車党という縁かと思いますが、アベマトーナメント初参戦で、どこまで活躍できるのか注目です。 チーム広瀬はアベマトーナメントで実績のある所司門下2名を揃えています。今期は本気なのか、チーム渡辺のようなメンバーです。 チーム天彦は貴族に「桂馬の貴公子」こと三枚堂七段、「日本一高額の米を生産する農家」の長男戸部七段と、なんとなく豪勢なチーム構成です。 [チーム広瀬 ― チーム菅井] フィッシャーを得意とする菅井リーダーが大活躍です。相手リーダー広瀬八段を連破すると、最終局も石井六段相手に勝利して怒涛の3連勝です。連敗していた西川六段が、3局目で近藤七段を破った星も大きかったです。 5-4の僅..

  • 【映画】The Batman

    実写映画として17作目となる2022年公開作です。 THE BATMAN-ザ・バットマン- ブルーレイ&DVDセット (3枚組) [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2022/07/06メディア: Blu-ray 市長選を目前にして、ゴッサムシティの市長が殺害されます。そこで発見された謎の暗号を解くことで犯人に迫りますが、今度は判事が殺されます。 バットマンとゴードン警部補が捜査を続ける中で、麻薬捜査にかかわる大規模な汚職が明らかになります。 犯人のリドラーは孤児で、バットマンの父親であるウェイン家の孤児院で世話になっていました。しかしバットマンの父が死亡して孤児院が放置されると、そのことを恨み、社会に復讐を誓います。 という感じのストーリーです。 バットマンは有名なアメコミヒーローですが、一般社会に登場..

  • 【書評】田丸雅智『日替わりオフィス』

    ショートショート作家、田丸雅智の書き下ろしです。 日替わりオフィス (幻冬舎文庫)作者: 田丸 雅智出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2018/12/06メディア: 文庫 収録作品は18です。 田丸雅智らしい、言葉遊びからの発想が目立ちます。 『奉公酒』『黒の会社』『客観死』『恋子レンジ』『靴の蝶』などなどです。 自分が最も田丸雅智らしいなあと思ったのが『放浪の人生』です。 これはクラゲみたいに海にプカプカ浮かびながら生活する住民が出始めた近未来を描いています。 なんともいえないふわふわした雰囲気が、いかにも田丸ワールドです。 ショートショート好きなひとのために!

  • 【公募情報】第16回「真の近現代史観」懸賞論文募集(論文・8/31〆)

    論文で賞金500万円は破格です。 〔主催者HP〕 https://ajrf.jp/ronbun/ 主催者は公益財団法人アパ日本再興財団ですが、ようするにアパホテルです。 公募タイトルとしては「真の近現代史観」とありますが、過去受賞作を見ると求められているのは歴史論文ではなく、保守系論文になります。 賞の傾向がハッキリしているので狙いやすい部分はありますが、受賞者には何らかの肩書きがあるので、それらしい肩書きがあったほうが有利かもしれません。 賞金も高額ながら、優秀賞以上だと全国260か所以上ある指定ホテルに各1泊ずつ止まれる(1年間限定)というのも、好待遇です。 制限文字数は6000字程度、応募締切は令和5年8月31日です! <募集要項抜粋> 募集内容:論文 テーマ :独自の近現代史感で日本の活性化に役立つ提言 最優秀藤誠志賞:賞金500万円+全国ホテル巡..

  • 創作状況【6月第1週】

    しばらくブログを1日2UPを続けてみようかと。12:00と21:00が更新時刻です。 【第189回のメュー】 ◆公募分析(第19回坊ちゃん文学賞の巻) ◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第20回) ◆おまけのもう1作 ◆さらにおまけのもう1作 ◆もうひとつおまけの1作 ◆公募情報数点 坊っちゃん文学賞の分析に加えて、 今回のテクニックは、「作品を圧縮するコツ」「少し変わった設定が必要な理由」などです。 次回発行は7月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください! https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/ 【ショートショートガーデン】 これは「小説でもどうぞ」のテーマ「趣味」のボツネタです。ワン・アイデア・ショートショートとするのが良いのかなと思いまして。 〔趣味を数えるのが趣味..

  • 【映画】インデペンデンス・デイ 2022

    インデペンデンスデイの続編ということで インデペンデンス・デイ2022 [DVD]出版社/メーカー: アルバトロス発売日: 2022/07/06メディア: DVD ある日、地球に隕石が落ち、そこから煙が噴きあがります。 実はこれ異星人の襲来で、そこから攻撃ロボットが次々と出現し、人間たちを殺していきます。 追い詰められた人類は敵の武器を奪い反撃を開始し、そして母艦をハッキングすることで敵の兵器を逆に向けて攻撃させる作戦に出ます。 という感じのストーリーですが、うーん、CGがしょぼいですな。 人間たちは機関銃で反撃しますが、なんというか、素人ばっかりで、あんな兵器に無防備な状態で撃ったりしないだろう。で、次々と殺されるというか、レーザーで撃たれると一瞬で消滅します(なんだかなあ)。 そんな強い兵器なのに、基本的に対人兵器である手榴弾であっさり爆破されのも不可解で..

  • 【書評】門田隆将『リーダーの本義』

    著者がいままで書いてきたノンフィクションから、リーダーの本義を探ります。 リーダーの本義作者: 門田 隆将出版社/メーカー: 日経BP発売日: 2016/06/17メディア: 単行本 取り上げられている人物の中で、リーダーと言えるのは福島第一原発で指揮を執った 吉田昌郎所長と根本博陸軍中将です。 前者は官邸や本社からの命令を無視して、原子炉を冷却するために海水注入を続けました。後者は武装解除命令を無視して迫りくるソ連軍に抵抗し、多くの市民と兵士をシベリア抑留や婦女子への強姦等の悲劇を防ぎました。 組織として命令違反は許されることではありません。 しかし、彼らは専門性に裏打ちされた「これしかない」という確信が、命令違反を決断させ、多くの人々を救いました。 ただこれもリーダーに統率力があってこそです。 自らの命すら捨て去るだけの決意と行動があってこそ、部下はつい..

  • 【公募情報】「愛顔感動ものがたり」作品募集(作文・8/25〆)

    様々な公募を主催している愛媛県の作文公募です。 〔主催者HP〕 https://www.pref.ehime.jp/h14300/kandomonogatari.html 「愛顔」で「えがお」と読みますが、誤字ではありません。 愛は愛媛の愛です。 募集規定としては、日本で800字以内で、「ご自信の体験に基づくエピソード」とありますので、創作は不可です。 過去受賞作は公開されているので、読むと賞の雰囲気がつかめると思います。 ちょっといい話系が強いのかなと思います。 応募締切は令和5年8月25日です! <募集要項抜粋> 募集内容:作文 テーマ :愛顔あふれる感動のエピソード 知事賞 :賞金10万円 制限文字数:800字以内 応募締切:令和5年8月25日 応募方法:主催者HP、郵送、メール

  • 第34期女流王位戦第4局(里見香奈女流王位VS伊藤沙恵女流四段)

    里見女流王位の2勝1敗で迎えた第4局です。 〔主催者サイト〕 http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/ 伊藤沙恵は令和5年4月18日に女流四段になりました。 女流四段はタイトル獲得数だと3期~6期、勝数規定だと女流三段昇段後120勝です。 加藤桃子はタイトル通算9期ですが、女流棋士になってからは1期なので女流三段のままです。 現在女流四段は8人いますが、女流五段になるとぐっと減って3人になります。 タイトル7期か女流四段昇段後160勝ですが、伊藤女流四段は毎年30勝前後も稼いでいるので、このペースでいけば5~6年後です。 女流棋戦が増え、とくにリーグ戦の白玲戦が大きいのかなと思います。 とはいえ、勝数規定よりタイトル獲得数での昇段を目指したいところだと思います。 現在伊藤女流四段はタイトル1期です。 あと6期を積み重ねるために、本局..

  • 最近の日常【令和5年6月第1週】

    〔光で固まる詰物の話〕 歯科医療はどんどん進化している。 軽い虫歯は、虫歯部分を削った後で、レジンという白いプラスチック製の詰め物を詰めることで簡単に治るようだ。 これは青い光を10秒程度当てるだけで硬化する素材で、固めたらあとはかみ合わせの調整で多少削って完了です。 3本の治療が1日で完了しました。 こうなってくると、こまめに検診を受けて、軽度のうちに治療を受けるのがベストのような気がする。 なにしろ簡単なので。 〔歯の打撲の話〕 物をかむと右奥の歯が痛い。 これは虫歯かと思って急いで歯医者の予約をとったところ、虫歯はありませんという意外な回答。 虫歯以外に歯が痛くなる原因があるらしい。 医者によるとかみ合わせの問題らしい。 以前に、右下の奥歯を抜歯してため、その右上の歯にかみ合わせがない。 そのため、そこに小さな食物が挟まると歯が右側に押されて、打撲のよう..

  • 【映画】インディペンデンス・デイ 2016

    米国VSエイリアンですが、B級映画の王道といった映画です。 インデペンデンス・デイ2016 [DVD]出版社/メーカー: アルバトロス発売日: 2016/08/03メディア: DVD ストーリーは単純明快です。 ある日、エイリアンが上空に現れます。 米軍機が偵察に赴きますが、それを攻撃を判断したエイリアンが撃退。反撃にでた米空軍を殲滅。さらに報復としてホワイトハウスを壊滅、核施設にも謎の攻撃をしかけて使用不可にさせます。 エイリアンの要求は地球人の移住と地球の明け渡しです。 友好の証として、大統領死亡後に職務を引き継いだ副大統領の息子を治療します。 サブストーリーとして民兵団がいます。この民兵団が宇宙船を攻撃したことに、エイリアンは激怒。 さらなる強硬手段に出ます。 さあ地球は助かるのか、という感じです。 圧倒的科学力を有する異星人にどう立ち向かうのか、..

  • 【書評】富安陽子『キツネのまいもん屋』

    「まいもん屋」とは、駄菓子屋のことです。 キツネのまいもん屋 (新日本ひまわり文庫)出版社/メーカー: 新日本出版社発売日: 2020/08/12メディア: 単行本 主人公の少年は、不思議なキツネの子供に連れられて、キツネの駄菓子屋につれていかれます。 そこでくじをしてあたりを引き、月を手にいれます。 その月を天に揚げるのが難しくて、まいもん屋のおじさんに揚げてもらいます。 「別世界に行って帰ってくる」というのは神話でよく使われる構造です。 旅を通じて主人公が成長するのですが、自分には読み取りにくかったです。 雰囲気を楽しむ児童文学なのかな、と思いました。 舞台は岩根山のふもとなので、滋賀県でしょうか。 古き良き時代の風情を感じたいひとのために!

  • 第94期棋聖第1局(藤井聡太棋聖VS佐々木大地七段)

    佐々木大地七段がタイトル戦に初登場です。 〔中継サイト〕 http://live.shogi.or.jp/kisei/ 棋聖戦第1局は海外対局となりました。 一時期、竜王戦で毎年海外対局を実施していましたが、棋聖戦では始めてではないかと思います。将棋界全体として、約4年ぶりの海外対局です。 舞台はべトナム・ダナンの「ダナン三日月」です。名前のとおり、三日月グループです。 ホテル三日月と棋聖戦ですが、第92期、第93期は三日月グループの本拠である「龍宮城スパホテル三日月」で対局が行われています。 特別協賛のヒューリックはホテル事業も行っているので、その繋がりかと思います。 「ダナン三日月」は社運を賭けた、総投資額120億円のビックプロジェクトです。 藤井棋聖というスーパースターがいる棋聖戦を通じて、「ダナン三日月」の周知を図るとともに、将棋の海外普及に繋がればいいな..

  • 【掌編】齊藤想『老妖怪たち』

    第4回小説でもどうぞ!W選考員会版への応募作その2です。 テーマは「老い」でした。 ――――― 『老妖怪たち』 齊藤 想 妖怪だって年を取る。老化を食い止めるためにアンチエイジングに励んでいる。だが、よる年波にはかなわない。 屋台を引くのっぺら坊は、最近人気のとんこつ味のラーメンを茹でながら、お客に向かって顔を上げた。 「お客様は、こんな顔を見たことがあるかい?」 昔はこれで驚いてくれた。しかし、いまやのっぺらぼうの顔はしわだらけで、それがちょうど目や口に見えるものだから、逆にお客様から「こんな年まで働くなんて大変だねえ。年金も減る一方で困ったものだ」と同情される始末。 ろくろ首も老化が著しい。 若いころは自由自在に長い首を動かせたが、五百歳を超えたころから骨が固くなり、筋力も落ちたため、首が肩より上にあがらない。五十肩ならぬ五百首だ。 いまや..

  • 最近の金融・投資【令和5年6月第1週】

    〔株式市場〕 なんだかんだとジリジリ上がり続け、自分の持ち株基準だと史上最高値にまで達する。 5月28日に米国債務上限問題の解決で株式が上がったけど、どこかで妥協せざるをえないので、出来レースですからね。 そこからは調整で下がったりしたけど、1年前を思うとかなりの高水準。 終末に近づくにつれグイグイ上昇して、なぜか自分史上最高値を更新する。 そろそろ買増ししようと思って2種類の株をずーっとチェックしているけど、ここまで上がっていると手を出しにくい。 何かのタイミングで下がりそうな気がするのでもう少し様子見です。 〔明和地所の株主優待の話〕 元々株を保有していたのだが、新たに株主優待制度が導入されて、棚ぼたで優待品がもらえることになった。 ありがたいことです。 仕組みとしては人気の選べるギフトで、保有株数によってポイントが違う。 選べる種類がとても多いので、いろいろ..

  • 【映画】ジョーカー

    バットマンシリーズのスピンオフですが、絶望的に暗い話です。 ジョーカー [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2020/08/05メディア: Blu-ray 舞台はもちろん悪のはびこるゴッサムシティで、富豪で有力者のウェイン家も登場します。 ですが、他のバットマンシリーズとの関連はなく、バットマンも登場しません。 主人公はコメディアンを目指す中年男性です。認知症の気配がある母親と生活しています。緊張すると笑ってしまう奇病に苦しんでいます。 彼の職業はピエロですが、安定した仕事があるわけでもなく、低所得者用のアパートに住んでいます。しかし、ヘビースモーカーでタバコは止められない。 彼は帰宅途中の地下鉄で、ウェイン家が経営する会社の会社員に絡まれ、侮辱されて3人を撃ち殺してしまいます。 その後の彼は暗転を続け..

  • 【映画】ダークナイト・ライジング

    ダークナイト3部作の最終章で、あらゆる伏線が回収される傑作です。 ダークナイト ライジング [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2016/02/24メディア: Blu-ray ノーラン監督が描くバットマン最終章。 ビギニングでダークナイトの誕生を描き、ダークナイトで英雄の罪を背負って闇の世界で生きることを決意し、そしてライジングで復活し、人生の結論を出します。 さてざっくりとしたストーリーです。 前作で恋人を救えず、英雄デントの罪を背負い、バットマンは沈黙を続けます。 体中はガタガタで杖を使わなければ歩けず、世捨て人のような生活を続けます。 ウェイン産業は危機に陥っていました。 核融合技術に資金をつぎ込んで失敗し、経営が傾きます。 汚れた町、ゴッサムシティを浄化することを使命とする「影の同盟」の生き..

  • 【書評】林智裕『「正しさ」の商人~情報災害を広める風評加害者はだれか』

    「情報災害」とともに「風評加害者」を正面から問いかける本です。 「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か作者: 林智裕出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2022/03/18メディア: Kindle版 「情報災害」とは、誤った情報により被害が拡大してしまう現象をいいます。 本書は大震災における原発事故をメインにしていますが、様々な国際機関が調査したところ、被ばくを原因とする死者はいませんが、避難生活によるストレス等で1300人以上の方が亡くなっています。 実はチェルノブイリ事故でも、被ばくによる犠牲より避難生活によるストレスの方が人的被害大きいことは示されていましたが、周知されることなく、同じ被害を繰り返してしまいました。 いくら正しい情報を発信しても、大量のデマ情報があると埋もれてしまい、認知バイアスもあってなかなか正しい情報は届きません。 「嘘も..

  • 第81期名人戦第5局(渡辺明名人VS藤井聡太竜王)

    渡辺名人の1勝3敗で迎えた第5局です。 〔名人戦中継サイト〕 http://www.meijinsen.jp/ 渡辺名人は20歳で竜王位を獲得してから、一度も無冠に転落したことがありません。 羽生善治九段が2018年度に27年ぶりの無冠になりましたが、初タイトルである竜王位を翌年谷川浩司に奪取されたので、棋王位を奪取するまで4カ月無冠でした。 そのため、初タイトル奪取からそのまま継続は渡辺名人が歴代1位ではないかと思います。 大山康晴も若い時はタイトルを取ったり取られたりでした。 渡辺名人といえば竜王戦で、とにかく竜王戦での強さは鉄板でした。 現在渡辺明は39歳なので、タイトル継続期間は約19年間になります。 相手は苦手な藤井竜王で、1勝3敗と角番に追い込まれています。第3局で白星を挙げたものの、第4局では69手で投了に追い込まれるなど厳しい状況にあります。 い..

  • 【公募情報】第10回ふるさと秋田文学賞(短編小説等・7/31〆)

    短編小説、随筆、紀行文の募集です。 〔主催者HP〕 https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/23268 主催者は秋田県庁で、テーマは「秋田」です。 部門は「小説の部」「エッセイ・紀行文の部」に分かれており、前者は原稿用紙50枚以内で賞金50万円、後者は原稿用紙10枚以内で賞金20万と分かれています。 原稿用紙1枚換算だと、「エッセイ・紀行文の部」がお得です。 テーマは「秋田県」ですが、「秋田県を舞台、あるいは秋田県内の自然、文化、風土、人物、物産などを題材とします」とあるので、具体的に「秋田県」を感じる作品であることが必須のようです。 応募締切は令和5年7月31日です! <募集要項抜粋> 募集内容:短編小説、随筆・紀行文 テーマ :秋田県 [小説の部] ふるさと秋田文学賞:賞金50万円 制限枚数:原稿用..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、齊藤 想さんをフォローしませんか?

ハンドル名
齊藤 想さん
ブログタイトル
サイトーブログ
フォロー
サイトーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用