chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ナスの炒め味噌煮・マカロニレタススープ・仔狸

    茄子の甘味噌煮を作りました。  最初に焦げ目が付くくらいまでごま油で炒めました。 時短になるかな?と思い付いた事なのですが、コクが出ました。 ただし、ここ数日…

  • もらったアスパラが贅沢なプレート

    厚岸の近くのセンポウシと言う港の牡蠣を、夫はたまに道内住みの義姉たちの所に送るのですが、そのお礼にとグリーンアスパラをたくさん送ってもらいました。 さっそく夫…

  • ココアプリン・不可避V彦との別れ

    ココアを作ってゼラチンで固めました。  寒い季節に買ったスティック飲料、余っていたヘーゼルナッツのも入れて、飲むときより甘く作りました。  母存命の頃は、水に…

  • 2022湿原歩きミツガシワまだ・庭アスパラジンギスカン

    釧路湿原の木道歩きです。 ミツガシワは、観光地でもある温根内木道の花の中では、メジャー部門担当の花の一つです。 釧路湿原の動植物に中には、とても珍しいけどここ…

  • 生姜焼きとアスパラ・タンチョウ雛かわいい

    豚肉の生姜焼きに、庭アスパラを添えて、庭パセリ入りのポテサラも一緒に食べました。  今回の庭アスパラは私の指ほど太い。  茹でアスパラとポテサラを一緒に食べた…

  • ウドふりかけ・煮物

    庭ウドの、天ぷらにも使わなかった茎と葉の硬い部分は、硬ければ硬いほど細かく切ります。 細かく切る事で対応して、捨てる事はしません。 ウド愛です。  ごま油で炒…

  • 妄想小話84【悲しみを手放す空】

     妄想小話84【悲しみを手放す空】  これまでの私の人生は、まるで呪われてでもいるような不幸まみれだった。それでも小学校の低学年までは、まだ、のほほんとした暮…

  • 庭ウドの天ぷら・庭アイヌネギのかき揚げ

    今日のお昼に妄想小話の第84話目、【悲しみを手放す空】をアップします。 これまでもあまり恵まれなかった女の子、弱みに付け込まれて、ヒル男に搾取されているの。 …

  • 庭アスパラのベーコンバター炒め・トトちゃん着任

    遠出している間に庭のアスパラが、にょきにょき、ウジャウジャになっていました。 採るべきアスパラがこんなに貯まるのは滅多にない事なので、これを堪能しない手はない…

  • 旭山動物園でラッキー

    旭山動物園の人気は、行動展示と言われる動物たちの展示方法で爆発的に高まりました。 その考案者でもある現園長坂東さん、いつも発言がとてもカッコいい。 ちょっと斜…

  • 新設ひぐま館のとんこ・振り返る P介の罪はしょうがない

    今年、えぞひぐま館がオープンしました。 北海道在来の植物が植えられ、敷地の高低差を使って川が流れてて、そこには魚も居ます。 今、居るのは「とんこ」  この「と…

  • しろくまベイビーに会いに行く

    今回の旅を決心したのは、去年12月に生まれたしろくまの赤ちゃんが、公開されたからです。 赤ちゃん誕生時から動画や映像が発表される度に、夫が可愛い可愛いとメロメ…

  • 畑の緑、花見やら田んぼ見やらの春の旅

    峠を越えて気候の良い地方へ、冷涼釧路で強張っている心と体を癒しに行きました。  牧畜地域の釧路から峠を越えると畑作地帯、たぶん小麦畑↓ 遠い戦場でも本来ならこ…

  • 庭アスパラ入りのベーコンきのこクリームパスタ

    太いのより先に、たくさん出て来た細いアスパラを入れてパスタに。  いつもながらですが、シチューの素を使って簡単に作りました。 ニンニク、ベーコン、タマネギ、シ…

  • 妄想小話83【私の雨男】

     妄想小話83【私の雨男】  その人は雨になると私の部屋の窓下の道を通る。  私は体が弱くて高校には通えず、授業には窓辺の机の上からネット参加していた。  毎…

  • いつも通りの初アスパラの季節

    今日のお昼に妄想小話83話目【私の雨男】をアップします。 これも2010年に別ブログでアップしたお話の外伝的なお話、若い時のサチエさんとヒロキさんの出会いです…

  • 3種のキノコと庭ネギ入り温かい肉麺・クシロヤエ・えんどう発芽

    夕飯の為に、昼過ぎから煮込んでいました。 豚肉を水から茹でて、味を付けずに夕方まで。 肉うどんにしたかったのです。  ただ、ストック乾麺入れにウドンがなかった…

  • 微妙なサバ・庭ニラ玉子汁・体調不良

    塩サバかと思って解凍したら、味噌漬けだった。  この日は自家製餃子で残った酢醤油に、焼いた塩サバとスライスタマネギを漬けようと思っていたのだが、 味噌漬けのサ…

  • 和風サバラン・花見・余儀なしピアノ男との出会いを振り返る

    ヨモギ入りのホットケーキを、ほうじ茶サバランにしてクリームをのせました。 トッピングに振りかけてあるのもほうじ茶粉、ティーバッグの中身です。  甘いほうじ茶を…

  • アイヌネギ餃子24個

    庭のアイヌネギを入れて餃子を作りました。  レンギョウの花の下に芽を出して、もう蕾を付けていたアイヌネギ、別名行者ニンニク。  餃子が食べたいと思って、先日の…

  • ドラセナとオキザリスを植える・ヨモギのパンケーキ

    娘が贈ってくれたドラセナを植えました。 とりあえず根が出るまでは見てみたいので、付属の吸水ボールで水耕栽培します。  こちらも同じ箱に入っていた四葉のクローバ…

  • 道端ヨモギのホットケーキミックスどら焼き

    ホットケーキミックスで作ったどら焼き、手前4つが道端ヨモギ入り。 先日、海外からビデオ電話かけて来てくれた娘が、お祖母ちゃんとも話したいと言うので、この日は、…

  • 妄想小話82【カラス男の背中】

     妄想小話82【カラス男の背中】  それまでの私は母と2人住まいで、母には邪険に扱われている娘だった。母には家事能力が全くなく、夜の仕事には行ったが日中はグデ…

  • 庭ニラのホルモン炒め・春雨レタススープ

    今日のお昼に、妄想小話82話目【カラス男の背中】をアップします。 お母さんに邪見に扱われている女の子が主人公です。 彼女に「カラス」と呼ばれた男は、私が昔書い…

  • 酸っぱくなったゴボウのキンピラ・口直しにナポリタン

    ゴボウのキンピラを作りました。 意図して酸っぱいキンピラを作った訳ではありません。 単なる間違いです。 味見もしたのに、その時点では気付かず、食事の途中でアレ…

  • 非常食消費のソーセージと青梗菜炒めは微妙だった

    家では長期保存できる食べ物を、皆さんのお宅と同じように非常用にストックしています。 普通の魚肉ソーセージや、缶詰のサバ味噌とかサンマの蒲焼は、消費期限前にたい…

  • ビーフシチューに米粉パン・ おせっかいな霊を振り返るのは仕方がない

    お安いオージービーフをゲットしたので、夫に「ビーフシチューにする?ハヤシライスにする?」と聞いたら、「ビーフシチュー」と言うので。   焼肉にも使える感じのお…

  • 我が家の桜開花・根室産マガレイを煮付ける

    桜の画像はありません、タイトルで期待させたならごめんなさい。 でも家の桜はヤマザクラなので、ソメイヨシノほどの華麗さはありませんから、元々それほど見る価値はな…

  • チャーハンの誘惑・ナスの罪を許す

    ある素敵な俳優さんが言ってた。 「ダイエット期間を終えたので、チャーハンを食べます!」 家では子育て中の給料前に子供を飢えさせないようにと、大量の、具なんて少…

  • 北海道コーンフレーク入りのシチュー・キヌサヤえんどう蒔き

    普通に作ったシチューにコーンのフレーク入れただけです。  去年初秋に、「今期のジャガイモは出来が良くないのかも」って、値段と、売り場に出ていた芋の具合から感じ…

  • 妄想小話81【犬割】

    妄想小話81【犬割】  僕が、ミックス犬の麦子を引き取ったのは、犬と一緒に道内を車中泊で回って見たかったからだ。これまで、コンサートやライブ、演劇やミュージカ…

  • ジャーマンポテトの豪華版・チビ畑をネットで囲む

    今日のお昼に、妄想小話81話目【犬割】をアップします。 オホーツクの砂浜と昔飼っていた雑種犬の写真を挿絵に、希望的妄想を膨らましました。 さて私ら夫婦は毎日が…

  • 庭ミツバ入り鮭まぜ寿司、ホタテ佃煮のせ

    庭ミツバは今が一番香りが良いので、今のうちに楽しみます。 庭ミツバと鮭フレークの混ぜ寿司、ホタテ稚貝のせ。  庭のミツバは大量の水で洗うのよね。 ミツバの茶色…

  • ホタテの稚貝を大根サラダへのせたり、佃煮にしたり、味噌汁に入れたり。

    冷凍の殻付きホタテを貰いましたが、嵩張るのよね、冷凍庫の中で。 なので、洗って茹でて殻から外しました。 アチチチチ。  茹で汁には割れた貝殻が入っているので、…

  • ポーチドエッグ入りにゅう麺、書かないではいられない振り返り

    動画でポーチドエッグを作っているのを見て、作ってみました。 その動画が外国の物で日本語訳がちょっとわかりにくいので、適当にアレンジして作っちゃってます。 フラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポットさん
ブログタイトル
ポットの気まぐれ太陽
フォロー
ポットの気まぐれ太陽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用