ストレス解消の日々雑感
住いの安全性、食物の安全性、政治の危険性、感動の共有 心と体のリラクゼーション、誰かに秘密を話すストレス解消 不思議なこと、不合理なこと、不見識なことは、いつかは露見する。それが摂理。 男はロマンチシズム、女はリアリズム。 私は子持ちの独身男。鋭くない批判と矛盾を・・・ppurn@yahoo.co.jp
4月10日、11日に、霜が降りサクランボの花芽が、凍ったという記事が有りました。どの程度の枯死が有ったのか、地域によっても、品種によっても違う事だろうと思います。ある程度は、果実の大きさに影響が有り、摘果することも有りますので、ここは悪く考えないで実を大きく育てることに、切り替えてほしい様な気がします。写真UPするのを、抑えていた促成栽培の、サクランボ写真です。もうひとつ、舞鶴山公園の裏側の遊歩道斜面にある、野草ショウジョウバカマでした。北面白山の水飲み場、北側斜面の遠景、ありがとうございました。サクランボの霜害
いつもの年より幾ばくか、早めの今年の春。オリンピックの予定通りの実行という日本の主催者側(スポンサーの門番達)の意気込みと、まるっきり違う世界の実情。疑いの晴れない、コロナ生物兵器説。アメリカだけでも50万人以上の死者が出て居ると云う現実。もし世界の第一線で活躍するアスリートの、一人でも『今の日本のコロナ対応』の実情に、疑問を抱き日本には『イ・カ・ナ・イ』と云う行動に出た場合、それは、その意志は、瞬く間に世界中に広がる可能性が有る。果たして、日本のオリンピック役員側にその対応の志に、クーベルタン男爵の真摯な思いはどれほど理解されて居るのだろうか・・・?テレビでは、スポーツ、食べ物、バカ笑いを誘う番組・・・アメリカ政府の、戦後処理の『3S政策』が、未だ有効に生きているのだろうかとの、思いさえ消し去ることは出来ない...自然に学ぶ…美の本質
「ブログリーダー」を活用して、しゅんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。