冬から咲いていたタンポポ、まだ元気です。種を飛ばして来年の準備も着々と。
冬から咲いていたタンポポ、まだ元気です。種を飛ばして来年の準備も着々と。
遊歩道の脇にある花壇です、傍の田んぼでは田植えの準備が着々と。
赤いガクがチャームポイント、これが無ければ地味な花です。
子供の頃、花の首飾りを作ったり四つ葉を見つけて遊びました。今も通りかかると、つい四つ葉を探してしまいます。
外来雑草の中でもこれは可愛らしい。一本では目立たないけど、たくさん集まって咲くので見事です。
サラダにおいしい新タマネギ、春の楽しみです。
公園のフジより花は小さめだけど、新緑の良い彩りです。蜂が来て、蝶も種類が多くなってきました。
熱いほどの日差しに木陰に入ると、足元に咲いていました。
店頭にたくさんのタケノコ、季節感があふれます。
もう小さなエンドウ豆になっている株もありました。まだまだ新しい花が咲き続けて元気です。
白い木蓮は緑の葉を繁らせています、紫のは少し遅め。
山は緑の爆発の季節、公園のヤエザクラは花と新芽が同時に。ふっくらした花が風に揺れます。
実はほんとに小さく豆とも言えないほど大きさ。もちろん花も小さいけど、可愛くてきれいです。
果樹園も花盛り、濃いめの花の色は逞しい感じです。
ツボミがピンクで花びらは真っ白、秋には大きな実になります。
満開近いサクラ、今年は思ったより長持ちでした。ツバメが飛んでいます。
春には田んぼがこの花で埋まるものだったのは昔の話。今も所々の畦道で咲いています。
一週間前のサクラです、これはゆっくり開き始めたところ。
地味な花でもたくさん咲くと賑やかな踊り子集団に。花笠の立ち姿はなかなかの美形です。
明るい日差しに黄色が映えます、これはセイヨウタンポポ。雨が多かったのでますます元気に。
温室の花です、外は寒いけど花のある場所はうれしい。
梅園ではロウバイが満開に、良い香りです。
街路やお庭でたくさん花を付けています。次々に咲いて散るので寒さで傷む暇が無いほど。
地震や事故で慌ただしい間にお正月が終わりました。被災地は寒さをしのぐ場所も無いかと思うと、今日の暖かさが申し訳無い気持ちです。
椿園では早咲きの品種が少しずつ咲き始めています。
お正月の花になるセンリョウ、マンリョウの下の十両になるそうです。小さくても木だから葉はしっかりしています。
バラ園で、剪定のあとにもツボミがいくつか、咲きそうです。
公園では枯れ葉が掃かれて、クスノキの実が落ちています。黒くてツヤがある、なかなかかわいいです。
灌木に絡まったツルに赤い実が目立ちます。寒さが少し緩んで来て、低い日差しにも少しほっとする。
まだ色を残した黄色のモミジが見つかりました。アズキナシはの実は色合いが独特、落ちていても一目でわかる。今朝はうっすらと雪景色に、寒いです。
葉の黄色と実の青が良い配色です。この後葉が落ちて、実は乾燥していきます。
センダングサは花弁の無い地味な花と思っていました。これは白い5弁のかわいい花が、コセンダングサの仲間らしいです。衣類に種が付くと厄介なのは同じ。
垣根になっている茶の木、ふっくらした形の花が咲いています。
里山を明るくするタカノツメの黄葉もほとんど散りました。今日は雨、雨上がりには葉の朽ちていく甘い香りが漂います。
室内の鉢植え、陽だまりのような暖かさを感じます。
大ぶりな花で熱帯の鳥を思わせる彩りです。
紅葉と赤い実でなかなか華やかです。
冬のお庭で華やかなのがツワブキ、紅葉にも似合います。
冬らしい気温になって来ました。街路樹の足元にはたくさんの落ち葉が、風に舞います。
果樹園では色々な種類の柑橘が実っていました。形に愛嬌のあるデコポン、名前は『不知火』です。