chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花の記 https://hananosiru.exblog.jp/

毎日出会う花に季節を教えられ、 中でも雑草や木に咲く花が好きです。

絵筆
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2011/06/21

arrow_drop_down
  • ツクシ

    春になると一度はとって来て食べたいもの。寒暖の差に迷いながらもたくさん出ていました。

  • ボケ

    かじかんでいたつぼみがだんだん開いて、お庭が華やかになって来ました。

  • シキミ

    地味な木の花ですが、まだ花の少ない持期なので目立つ。雨の中、サクラのつぼみが少しずつ膨らむのを見るのは楽しみです。

  • サンシュユ

    気温の変化に植物もびっくりしている春の始まりです。その寒さもあともう少しか。

  • コスミレ

    ベランダの鉢植え、名前はたぶんコスミレだと思います。ほったらかしてあるのに時期になると忘れずに咲く。

  • スナップエンドウ

    年中ある野菜だけど、これはとても春らしい味だと思います。

  • ナノハナ

    ナノハナと言えば畑にあって菜種油を、と思ったのは昔の話。公園や遊歩道などあちこちで早くから咲いています。

  • スイセン

    切り花です、うつむいていたのがこの後顔を上げました。今日は穏やかに晴れて、雑草を見に行くのが楽しみです。

  • ソラマメ

    寝心地良さそうなサヤから出てくる豆、何か愛嬌のある形です。

  • シロバナスイセン

    お彼岸が近いことを思わせる明るい日差しです。昨日の小雪にはびっくりしました。

  • クリスマスローズ

    道の駅にあった切り花です。クリスマスローズがで出ているのは初めて見ました。花瓶に入れて間近で見ると、また印象が変わります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、絵筆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
絵筆さん
ブログタイトル
花の記
フォロー
花の記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用