身近な場所に咲いている野の花例えば、マメグンバイナズナ なんと、タラスピという名前で、都心の花屋さんで販売されています。千葉市でもみかけました。国内では、ハ…
シニア野菜ソムリエとして農業と地域活性化のため都会と田舎で活動。毎日が宝探しのワクワク生活をご紹介。
シニア野菜ソムリエを職業として、野菜果物関連のイベント等の企画・運営・プロデュースや講師・コラム執筆・青果物のイラストレーターなど幅広く活動し、あらゆる角度から野菜・果物の魅力と楽しい生活を紹介中。 また、自然豊かなふるさと房総いすみに暮らし。地域活性化に取り組んでいます。都会と田舎の両方での日々は、まさに、「毎日が宝探し」。そんなワクワクする毎日とそのライフスタイルをご紹介します。
身近な場所に咲いている野の花も魅力的です。マメグンバイナズナ
身近な場所に咲いている野の花例えば、マメグンバイナズナ なんと、タラスピという名前で、都心の花屋さんで販売されています。千葉市でもみかけました。国内では、ハ…
庭の花をお部屋にも 花のある暮らし いい感じです。今は、ピンク色がきれいなムシトリナデシコでなど花盛りです。 あじさいの季節もそろそろですね。 ・…
梅 収穫時期ですねー 帰宅すると、両親が、自宅の梅を収穫してくれてました。 今年は、何にするのかな?楽しみ&感謝です。 自然の恵み、旬のものを楽しめるのは豊か…
宿泊施設 まきベーの家(まきべーんち)季節の花と新緑がきれいです。
まきベーの家(まきべーんち) 季節の花と新緑がきれいです。四つ葉のクローバー探し 日も暮れていくと、星空がとってもきれいに見えます。 ぜひ、千葉県いすみ市に…
いすみコラボマルシェ キミヅカ春の感謝祭2025 たくさんの皆様ご来場ありがとうございました。
5月24日(土)9:00~16:00いすみコラボマルシェキミヅカ春の感謝祭2025同時開催しました。 たくさんの皆様ご来場ありがとうございました。 お天気が心…
明日5月24日(土)いすみコラボマルシェ・キミヅカ春の感謝祭2025同時開催します
お天気が心配され、曇り空の下となりそうですが、明日、5月24日(土)9:00~16:00いすみコラボマルシェキミヅカ春の感謝祭2025同時開催します.移動動物…
ちまちファーム 長ネギ種まき、タマネギ収穫、ニンニク収穫草とり、畑草刈りなどなど タマネギ 小さめですが、たくさん収穫できたので、販売していきます。 じゃ…
今年もつばめは巣をつくってくれてひなの巣立ちが楽しみだったのですが ある日、巣が攻撃をうけてしまったようで巣も傾き・・・羽も落ちてしまっていました。 この日は…
いすみ市や近隣のみなさんで、醤油づくりのコミュニティがあり手作りしている方々がいます。 良きタイミングで、私も色々手づくりでと思いながら数年。今年、人数に余裕…
岬町江場土にあるethniccafe cloverさんが太東灯台お食事マップをつくってくれたぉ~かわいいマップで営業情報もあって便利だぉ~ありがとだっぺ。 ま…
いすみの源氏ぼたるの里 鑑賞の夕べが、今夜から始まりました~
いすみの源氏ぼたるの里鑑賞の夕べが、今夜から始まりましたよ。 今夜はきれいな星空の下、ほたるにも出会えました。 やさしいひかりに、癒されますねー鑑賞の夕べは、…
先日、半ライスデー房総 9.5杯目が開催されました。 ライスデー房総ライスデー房総 - 「いいね!」1,196件 · 96人が話題にしています - 生産者から…
いすみマルシェ 祝10周年 Broom Garden Marche〜庭からの恵み3Days
いすみ市内・近郊では、いろんなマルシェが開催されています。 先日、Broom香房さん10周年記念 祝10周年 Broom Garden Marche〜庭からの…
ちまちファーム たまねぎ収穫をスタート。 種まきが遅かったため、小さなサイズがたくさんですが、大きめサイズを保育所用には出せるかな~ その他は、お店やイベン…
枝物チャレンジ中です。 まずは、ヒュウガミズキ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの…
いラ研暮らしのサポート まだ使えるけど、不要となってしまったものを次の欲しい方へ くるっと循環。そのお手伝いをしていますが、先日、引越しされる方が、たくさん…
空は、雲の形や色、刻々と変化する様子は、とても気になります。 この日は、キラリ虹色きれいでした。 別の日には、こんな感じでわかりやすい区切りができたり雲の…
母校、国吉中学校体育祭が開催。生徒の皆さん元気いっぱい頼もしく思いました。
母校、国吉中学校体育祭が開催されました。予定されていた土曜日が1日雨となってしまい、日曜日に順延しての開催で、風がとても強い日でしたが、生徒の皆さんの元気いっ…
夷隅小運動会 子どもたち元気いっぱい、がんばってました~感動です。
夷隅小運動会が開催されました。 日曜日に延期となりましたが、無事に開催でき、子どもたち元気いっぱい、がんばってました~お呼びいただきありがとうございました。み…
千葉大学 共生環境のまちづくり2 今年も講義を担当させていただきました。
千葉大学 共生環境のまちづくり2 今年も、樋口先生にお世話になり、NPO法人いすみライフスタイル研究所で講義を担当させていただきました。 講義後、地域での実践…
夷隅川SUPリバークリーン クラウドファンディングにチャレンジ中です。よろしくお願いします。
夷隅川SUPリバークリーンいラ研も共に取り組み9年目となり、継続とさらなる活動のため、只今、いすみパドルクラブさんが、クラウドファンディングにチャレンジ中です…
5月24日(土)いすみコラボマルシェ キミヅカ春の感謝祭2025同時開催です。ぜひお越しください
いすみコラボマルシェキミヅカ春の感謝祭2025同時開催今年も開催します。開催日時:5月24日(土)9:00~16:00会場:(有)キミヅカいすみ市岬町椎木25…
ライスデー房総 ~ 半ライスデー房総9.5杯目 ~2025年5月18日(日)開催です。
ライスデー房総~ 半ライスデー房総9.5杯目 ~この秋に10回目を迎えるライスデー房総のプレ(プチ)イベントです。 2025年5月18日(日)10:00~15…
アゲハチョウやいろいろなチョウが飛び交っています。 いろいろチョウの写真も撮りたいのですがなかなか難しい。 この日は、アゲハチョウ パチリ。 いろいろな生き…
NPO法人いすみライフスタイル研究所事務所に今年もツバメの巣ができました。 2羽のツバメが一生懸命、巣づくりしています。ヒナの誕生が楽しみです。 ・・・・…
いすみランチ yumenosono cafe ハリネズミ雑貨で囲まれたカフェ
いすみランチ yumenosono cafeさん いすみに新しいお店ができました。店主さんが、ハリネズミが大好きのようでハリネズミ雑貨で囲まれたカフェです。 …
いすみカフェ しろくまキッチンさんのカフェがプレオープンしました~ 夷隅川沿いのすてきなロケーションに明るい店内。美味しいパンやケーキ、焼き菓子、新たにドリン…
いすみランチ ハンモックカフェ クーナさん ホーム Hammock Cafe Cunahammockcafecunas.wixsite.com この日は、…
いすみスイーツ もふいもやさん キッチンカーで、いすみ市高秀牧場さんのミルクを使用したソフトクリームを販売 いつもは、コーヒーゼリーソフトでしたが、この日…
大原漁港 港の朝市 千葉大生2名がお手伝いに来てくれました。
大原漁港 港の朝市 毎週日曜日開催中です。 大原漁港「港の朝市」 千葉県いすみ市の大原漁港で、開催される『港の朝市』公式ホームページminato-asaich…
まきべー日記 GWだぉ〜まきべーの家にも、お客さんがきてくれてうれしいぉ〜いすみ時間楽しんでくんなぉ〜 まきべーの家https://remarkable-co…
万木城まつりから、移動中。つるかめ農園さん、みねやの里さん風の谷ファームさんでも、田植えイベント等も各地で開催されていました。お天気も良く、田植え日和ですね…
ゴールデンウイークですね~昨晩の雨は心配になりましたが、今日はいいと天気になり各地でイベントも開催されています。 毎年恒例の万木城まつりも、14時まで開催。子…
【設立記念日】NPOいすみライフスタイル研究所は、いすみ市誕生を機に、市内の若手商工業者が中心となり2008年5月1日設立しました。今日から18年目がスタート…
まきベー日記 4月29日(火・祝)いすみコラボマルシェJAPANNEXT屋台村開催
4月29日(火・祝)は、「いすみコラボマルシェJAPANNEXT屋台村 春」 9:00~15:00JAPANNEXTさん本社グラウンドいすみ市行川506-5(…
季節の花 フジの花で木々が色づいてきれいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しい…
ふ〜っどてっまきべーんち、お掃除完了だぉ〜 まきべーんち使ってくれてうれしいさぁ〜 新緑がきれいで気持ちいいさぁ〜ゴールデンウィークも始まったぉ〜遊びにきてく…
あいこ農園×ちまちファームネギ旨香味だれに続き、にんじんスプレッド登場!あいこ農園さんが、ちまちファームの野菜で作ってくれました。ありがとうございます。ラベル…
房総横断鉄道 たすきプロジェクト 結び目マチルシェ開催。クラウドファンディングもスタート
2025年4月26日(土)10:00~15:00房総横断鉄道 たすきプロジェクト結び目マチルシェ@上総中野駅で開催されました。 ・・・・房総半島を横断する小湊…
長者天神市 毎月第3土曜日開催中です。 4月は、実行委員メンバーと早く来てくださったお店の方などと落ち葉をあつめて、片づけることからスタート。神社の氏子さんや…
NPO法人いすみライフスタイル研究所のキャラクターまきべーのエコたわし復活しました。 1つ1つ手編みで手作りです。ストラップとあわせて、よろしくお願いします。…
旬です。 たけのこ&ふき など 春はワクワクします ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素…
いすみランチ スリランカカレー ハリ*ランカさん 新たに、鹿カフェさん内にオープン。 » ハリ*ランカJust another WordPress sites…
いすみランチ いすみに新しいお店ができました。鎌倉季草庵さん 鎌倉からいすみへおこしくださいました。 お蕎麦、天ぷら・甘味などメニューもいろいろ 店内の鉛…
夷隅川SUPリバークリーン 毎月第2土曜日開催中です。 詳細・お申込は、いすみパドルクラブさんのサイトをご覧ください。 いすみ川SUP リバークリーンクルーズ…
房総横断鉄道 たすきプロジェクト・4/26(土)結び目マチルシェ開催
【房総横断鉄道 たすきプロジェクト】結び目マチルシェ@上総中野駅4/26(土)開催!房総半島を横断する小湊鐵道・いすみ鉄道沿線エリアの活性化を目的として運営さ…
今年も田んぼに水がはられてカエルの合唱もはじまり、田植えの季節がはじまりました。 雨が降り、気温が下がる日もまだまだありますが、少しづつ暖かくなってきて、本格…
ちまちファーム ジャガイモの根が出て、成長中です。 たまねぎ、ニンニク、無事に成長してぼしいです。 畑の周りに、野の花いっぱいです。今年も、草刈り、草取り、本…
ちまちファーム いすみそだち ニンジン最後の販売は、ぐるぐる市で ご購入ありがとうございました。 ねぎは、もう少しあります。 その後は、次の準備や栽培中の野菜…
いすみ市 清水寺にて、寺市が開催されました。 桜も見ごろで、演奏もあったり、飲食雑貨など、お寺の境内でのマルシェみなさんくつろいでいらっしゃいました。 桜が見…
いすみちょこっとさんぽ 海辺の花ダイコンの花盛りでした。 波の音や海風、野の花いやされます。 何かと立てこみ、落ち着かない感じの年度末から年度始まりですが、…
まきべーのおでかけ日記いすみ市役所、菜の花プロジェクトの菜の花見頃だぉ〜サクラやツバキもきれいだぉ〜いすみ市あっちこっちお花見いっぱい🌸春が来たぉ〜#isum…
まきべー日記いラ研暮らしのサポートみんなでくるっとリサイクルあたらしく食器やキッチングッズ破魔矢飾りなど、色々が届いたぉ〜いラ研事務所前のリサイクルコーナーよ…
まきべーのおでかけ日記 いすみ市内サクラ、菜の花見頃です。高秀牧場他
まきべーのおでかけ日記いいお天気になったぉ〜いすみ市内、サクラや菜の花が見頃だぉ〜今年は、入学式シーズンにもバッチリだぉ〜高秀牧場さんのサクラと菜の花見事だぉ…
isumiぐるぐるお花見市開催 ご来場ありがとうございました。
4月5日(土)桜が見ごろの長者天神社にて、isumiぐるぐるお花見市が開催されました。 今年は桜がちょうど見ごろの時期となり、とてもきれいでした。 今年も、素…
まきベー日記 やっと晴れたぉ〜まだサクラも見頃だから、週末はお花見できそうだぉ〜 明日は、長者天神社でisumiぐるぐるお花見市開催されるさぁ〜いろんなお店…
自宅の畑と田んぼの通路あたりに四つ葉のクローバーがたくさんみつかりました~ 以前も四つ葉のクローバーがあった場所でしたが、こんなにたくさんあるとは~ これ…
松山バレエ団いすみ公演 6月14日(土)公演決定 新白鳥の湖ーいすみ版ー
松山バレエ団 いすみ公演 6月14日(土)公演決定 新白鳥の湖ーいすみ版ー 新「白鳥の湖」いすみ版新「白鳥の湖」いすみ版|日本のクラシックバレエのパイオニア…
千葉大学いすみ市地方創生プロジェクト学生提案 発表会いすみ地域の調査・分析に基づく「いすみ市における旧3町合併後の現状課題分析と提案〜いすみの未来を考えてみま…
広報いすみ4月号 R7年度の事業や各種お知らせ、暮らしにつながっているのでチェックしてくださいね
広報いすみ 4月号が発行されました。R7年度の主な実施事業や各種お知らせなど、暮らしの関わる様々な情報が掲載されていますので、ぜひ、チェックしてみてくださいね…
雨の合間に三日月キラリ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの、素敵なお店がいっぱい。魅力的な人…
まきベー日記 新年度スタートだぉ〜 夷隅地域2市2町の水道事業が、統合・広域化されて今日からスタートするぉ〜経営主体は、夷隅郡市広域市町村圏事務組合になるさぁ…
いすみ暮らし スミレの花咲く季節になりました。自宅の庭や畑のそば、出かけた先の駐車場のアスファルトの隙間などに咲いていました。 初めて見かけたスミレも …
いすみランチ PUESTOさんHome My Site1puestocafe.wixsite.com 年度末、毎年のことだけど、たてこみます。 そんな時に…
いすみ暮らし 庭さんぽ パンジー・ビオラも花盛りです。色とりどりでとってもきれいです。 まきべーのおでかけ日記 まきべーは、NPO法人いすみライフス…
いすみ暮らし 庭さんぽ いろいろなスイセンが花盛りになっています。 家の中も華やぎます。 花のある暮らしいいですね~
まきベー日記 まきべーの家の桜も見頃になったぉ〜ハナニラや野の花も咲きはじめて春が来たぉ〜友達や家族で、まきべーんちでゆっくりして、いすみを楽しんでくんなぉ〜…
いすみランチ いすみは海の幸も楽しめるのも魅力です。この日は、いすみの友人のお誘いで大原漁港前の船頭の台所さんへ漁師さんのお店なので、おすすめの旬の魚がいた…
今年は晴れました~長者天神社 春祭り雨続きで、コラボできずにいましたが今年はついに、天神市初コラボ 祭典も行われていました。 旗も天神社の御祭礼の旗と天神市の…
ちまちファーム いすみそだちニンジン・長ネギ販売 お買い上げありがとうございました。
ちまちファーム 今日いすみ市で開催されました。ONSENガストロノミーウォーキング ゴール地点のマルシェでいすみそだちPRとニンジン・長ネギを販売させていた…
マンホールのふた 成田市 成田山新勝寺への参道で発見。 真ん中に旧市章があり、その周りに市の花「アジサイ」 周囲に市の木「ウ…
マンホールのふたチェック千葉県一宮町 クロマツと太平洋の荒波がデザインされているようです。 斜め写真になってしまったので、再チャレンジもしようと思います。 …
まきベー日記 いラ研暮らしのサポート みんなでくるっとリサイクル
まきベー日記 いラ研暮らしのサポートみんなでくるっとリサイクルあたらしく食器が届いたぉ〜 今日は追加で、色々届いて破魔矢飾りも届いたぉ〜 いラ研事務所前の…
高知トマトサミット2025 高知トマトサミット Kochi-shi Kochi高知トマトサミット、高知県 高知市 - 「いいね!」2,886件 · 5人…
毎月第3土曜日長者天神市開催。今月は3月25日(火)春祭りも開催されます。
3月の長者天神市もありがとうございました。 3月25日(火)天神社春祭りも開催されます。9:30〜14:00開催です。キッチンカーなども出店しますので、春休み…
マンホールのふた 山武市 山武市に、ガンダムマンホールプロジェクトガンダムマンホールがありました~。 山武市には、2つあるようです。見つけに行きたくなりま…
とさごろ野菜(高知野菜)詰め合わせ おすすめです。 【木曜発送】土佐の食べ頃お届けします!「とさごろ野菜詰め合わせ」 高知野菜・果物のお取り寄せなら通販…
春めいてきましたね。 とても花がきれいに咲いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美…
和太鼓凪 演奏会 2025 和太鼓凪の皆さんが、日頃の感謝を込めてと開催してくれていますが、今年も素晴らしい演奏ありがとうございました。 また、今年は世界大会…
3月は卒業シーズンでもありますね。今週、母校、国吉中学校と夷隅小学校の卒業式にお招きいただき出席させていただきました。 国吉中学校 夷隅小学校卒業の日を迎えら…
まきべーのおでかけ日記 協働のまちづくりセミナーin夷隅地域
まきべーのおでかけ日記3月8日(土)千葉県主催(令和6年度)協働のまちづくりセミナーin夷隅地域が千葉県立大原高等学校 大講義室で開催されたぉ~ (令和6年度…
星乃珈琲店 スフレパンケーキ ふわふわスフレとパンケーキがいっしょになったようなスフレパンケーキが食べたくなって、 迷ったけど、冬限定のキャラメルりんごといち…
大多喜町 山猫カフェさんへ 山里のジェラテリア 山猫 ジェラート かき氷 ソフトクリーム 千葉千葉県産で、できるだけ農薬を使わずに育てた野菜と果実は、こ…
MUJI BASE OIKWA(旧老川小学校)夢みる給食 上映
MUJI BASE OIKWA(旧老川小学校)にてオオタヴィン監督「夢みる給食」上映会が開催されました。夢みる給食www.mirai-lunch.jp 「オー…
ちまちファーム ニンジン&ネギ販売中です。 3月もニンジンを保育所とスーパーランドさん スーパーランド 千葉県いすみ市の食料品・日用品が揃うスーパーマーケ…
国吉百福市 毎月第2日曜日開催中です。国吉百福市(くによしももふくいち)イベント情報 – いすみ情報局なびっぺ いすみ市商工会isuminavi.jp …
国際女性デーの3月8日(土)いすみ市苅谷で、ミモザまつりが開催されました。お昼を食べに伺いました。ミモザが沢山とてもきれいでした。 野菜ソムリエの友人も遊びに…
いすみランチ クローバーさん迷ったけど、やっぱりグリーンカレーに ハンモックカフェ クーナさんトロピカルカレーセットに、スフレケーキ …
ちまちファーム 今年も電柵設置時期になりました。 じゃがいもを植付したので、同時に電柵を設置しました。電柵があると、草刈りがさらに大変なんです・・・でも、必…
夷隅地域ランチ 大多喜 ローブンさんへ宿と食事 ローブン大多喜町Hotel&Restaurant Roven OTAKIMACHIhotelroven.jp…
ちまちファーム あっという間に、野の花畑に 水色がきれいなオオイヌノフグリ 紫ピンク色がきれいなホトケノザ ナズナもたくさん きれいだけどー大変だ~ 観察…
ちまちファーム あいこ農園コラボ ネギ旨香味ダレ 今年も販売中
ちまちファーム あいこ農園さんが、ちまちファームの長ネギをつかって今年も、ネギ旨香味ダレ 作ってくれました~うれしーい。これまた美味しいんです。 あいこ農園…
ちまちファーム 残念ながら、雨が続き、夷隅小の子どもたちが植付できなかったので、 じゃがいも種芋植付しました~ 電柵も設置 電柵のシーズンもスタートし、…
ちまちファーム 今年も、ちまちファームのニンジンとネギをつかって、grainさんがネギパン・ニンジンパンを作ってくれました。野菜がたっぷりです。 その他にも…
広報いすみ3月号が発行されました。暮らしの関わる内容が掲載されています。チェックしてくださいね。
広報いすみ 3月号が発行されました。暮らしの関わる内容が掲載されています。チェックしてくださいね。 今月の表紙は、冬の星空ですね。 令和7年12月5日に、い…
まきべーのおでかけ日記 移転して新しくなった千葉県夷隅合同庁舎に行ってきたぉ~夷隅地域振興事務所、夷隅土木事務所大多喜出張所茂原県税事務所大多喜支所、夷隅農…
まきべーのおでかけ日記 いすみ市 江場土にある 金毘羅堂の河津桜が見ごろになったぉ~ 曇り空だけど、河津桜がきれいたっだぉ~ いすみ市の金毘羅堂は、香川県琴平…
「ブログリーダー」を活用して、kazueさんをフォローしませんか?
身近な場所に咲いている野の花例えば、マメグンバイナズナ なんと、タラスピという名前で、都心の花屋さんで販売されています。千葉市でもみかけました。国内では、ハ…
庭の花をお部屋にも 花のある暮らし いい感じです。今は、ピンク色がきれいなムシトリナデシコでなど花盛りです。 あじさいの季節もそろそろですね。 ・…
梅 収穫時期ですねー 帰宅すると、両親が、自宅の梅を収穫してくれてました。 今年は、何にするのかな?楽しみ&感謝です。 自然の恵み、旬のものを楽しめるのは豊か…
まきベーの家(まきべーんち) 季節の花と新緑がきれいです。四つ葉のクローバー探し 日も暮れていくと、星空がとってもきれいに見えます。 ぜひ、千葉県いすみ市に…
5月24日(土)9:00~16:00いすみコラボマルシェキミヅカ春の感謝祭2025同時開催しました。 たくさんの皆様ご来場ありがとうございました。 お天気が心…
お天気が心配され、曇り空の下となりそうですが、明日、5月24日(土)9:00~16:00いすみコラボマルシェキミヅカ春の感謝祭2025同時開催します.移動動物…
ちまちファーム 長ネギ種まき、タマネギ収穫、ニンニク収穫草とり、畑草刈りなどなど タマネギ 小さめですが、たくさん収穫できたので、販売していきます。 じゃ…
今年もつばめは巣をつくってくれてひなの巣立ちが楽しみだったのですが ある日、巣が攻撃をうけてしまったようで巣も傾き・・・羽も落ちてしまっていました。 この日は…
いすみ市や近隣のみなさんで、醤油づくりのコミュニティがあり手作りしている方々がいます。 良きタイミングで、私も色々手づくりでと思いながら数年。今年、人数に余裕…
岬町江場土にあるethniccafe cloverさんが太東灯台お食事マップをつくってくれたぉ~かわいいマップで営業情報もあって便利だぉ~ありがとだっぺ。 ま…
いすみの源氏ぼたるの里鑑賞の夕べが、今夜から始まりましたよ。 今夜はきれいな星空の下、ほたるにも出会えました。 やさしいひかりに、癒されますねー鑑賞の夕べは、…
先日、半ライスデー房総 9.5杯目が開催されました。 ライスデー房総ライスデー房総 - 「いいね!」1,196件 · 96人が話題にしています - 生産者から…
いすみ市内・近郊では、いろんなマルシェが開催されています。 先日、Broom香房さん10周年記念 祝10周年 Broom Garden Marche〜庭からの…
ちまちファーム たまねぎ収穫をスタート。 種まきが遅かったため、小さなサイズがたくさんですが、大きめサイズを保育所用には出せるかな~ その他は、お店やイベン…
枝物チャレンジ中です。 まずは、ヒュウガミズキ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい景色や美味しいもの…
いラ研暮らしのサポート まだ使えるけど、不要となってしまったものを次の欲しい方へ くるっと循環。そのお手伝いをしていますが、先日、引越しされる方が、たくさん…
空は、雲の形や色、刻々と変化する様子は、とても気になります。 この日は、キラリ虹色きれいでした。 別の日には、こんな感じでわかりやすい区切りができたり雲の…
母校、国吉中学校体育祭が開催されました。予定されていた土曜日が1日雨となってしまい、日曜日に順延しての開催で、風がとても強い日でしたが、生徒の皆さんの元気いっ…
夷隅小運動会が開催されました。 日曜日に延期となりましたが、無事に開催でき、子どもたち元気いっぱい、がんばってました~お呼びいただきありがとうございました。み…
千葉大学 共生環境のまちづくり2 今年も、樋口先生にお世話になり、NPO法人いすみライフスタイル研究所で講義を担当させていただきました。 講義後、地域での実践…
いすみコラボマルシェと同日開催のキミヅカ春の感謝祭2024に、移動動物園がやってきました。 動物とのふれあいができる機会で子どもたちがとっても楽しそうに、エサ…
いすみ市内の事業者さんとの「いすみコラボマルシェ」第1回は、5月25日(土)9:00~16:00有限会社キミヅカ春の感謝祭2024と同日開催です。 コラボマ…
次回の週末は、ちまちファームと学校給食畑のみなさんのいすみそだち野菜など販売します。 5月25日(土)9:00~16:00いすみコラボマルシェ 会場:(有)キ…
いすみ市内の事業者さんとの「いすみコラボマルシェ」第1回は、5月25日(土)9:00~16:00有限会社キミヅカ春の感謝祭2024と同日開催です。コラボマルシ…
Broom工房さんのすてきなBroomGardenでのMarche いラ研事務所からも近くてうれしーいお花や緑あふれる素敵なお庭で出店者のみなさんやいろいろ…
長者天神市 緑いっぱい、お店いっぱい、笑顔いっぱいでした。 ご来場・ご出店ありがとうございました。 長者天神市 Isumi-shi Chiba長者天神市、…
明日は、長者天神市の開催日です。開催以来、最大店舗数の35店舗のお店が出店予定です。ぜひ遊びにいらしてください。 お店情報、以下のサイトからチェックしてくださ…
NPO法人いすみライフスタイル研究所では、新たに、いすみ市内の事業者さんとコラボして「いすみコラボマルシェ」を開催します。第1回目は、5月25日(土)岬町椎木…
【まきべーのおでかけ日記】毎月10日は、大原漁港の掃除の日 。 漁業組合の女性部のみなさんと港の朝市のみなさんも一緒にゴミ拾い。きれいになったさぁ〜 漁港に、…
毎月第二土曜日は、SUPに乗って夷隅川リバークリーン開催してるさぁ〜 体感も鍛えながらみんなで力をあわせて、ゴミの回収。楽しくて、チームワークも高まるさぁ〜今…
【まきべー日記】今日は祝言市が開催されてるぉ〜みんなでご結婚お祝いしたさぁ〜おめでたいぉ〜 市は14時まで、国吉神社、出雲大社上総教会で開催してるから遊びにき…
勝浦までの道中、空と海きれいでした~ ゆっくり見て写真も撮りたいなーと思いましたが、そうもいかず、立ち寄り場所でパチリきれいな景色のおかげで、プチリフレッシュ…
【まきベー日記】今年も松山バレエ団さん いすみ公演が6月22日(土)に開催されるさぁ〜今年は、くるみ割り人形 いすみ版チケット販売中だぉ〜https://ww…
広報いすみ 5月号が発行されました。https://www.city.isumi.lg.jp/material/files/group/17/202405no…
GW 太東埼燈台からの景色 海きれいでした~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人々のごえんと力で、持続可能な…
田植えされた田んぼにシラサギがきています。 見かけても、写真を撮るには、なかなかタイミングが合わないのですがこの日は、撮れました~ 鳥たちがいるということは…
【まきべーのおでかけ日記】5月5日はこどもの日だぉ〜いすみこども祭りも開催されてこどもたちがたくさん集まってたぉ〜いすみんもきてたぉ〜 #いすみ#まきべー#ま…
【まきべーのおでかけ日記】大原漁港 港の朝市いいお天気で、たくさんのお客さんがきてくれたさぁ〜またきてくんなぉ〜 大原漁港 港の朝市 https://mina…
NPO法人いすみライフスタイル研究所は、2024年5月1日に、設立より17年目を迎えました。活動を振り返り、今回は10周年時に作成した活動紹介に、現在の活動を…
【まきベーのおでかけ日記】太東埼燈台まつりに行ってきたぉ〜いいお天気で、太東埼からの景色がきれいで気持ちよかったさぁ〜輪投げやフリマ、恒例の絶叫大会など開催さ…