もう日中の30度は無いような予報も出て、秋へ急変?汗まみれは終り、心地よい日が続きそうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋に急変】
もう日中の30度は無いような予報も出て、秋へ急変?汗まみれは終り、心地よい日が続きそうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋に急変】
秋分の日を過ぎると一気に涼しい朝へ布団の中で足が掛布団を探し回っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【涼しい日に】
川沿いに開いていましたがピークは過ぎている様子二色そろって咲いていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【名前は?】
秋分の日ですが、花は真夏のアサガオをアサガオさん、暑さももう少しの辛抱ですからねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋分の日ですが】
連日の暑い日が外へ出るのも億劫ですが、これは皆さん同じ様子夕方少し涼しい風が出ることも川岸へ行けば夕焼けに紅くなった雲もにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【もう少しの辛抱かなぁ】
調べても名前は?車道脇に開いていましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【白い花】
季節的には終っているのでは?と思える紅いオシロイバナの集団が紅いのばかりで、白いのは見つけられませんでしたがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【オシロイバナ】
真夏日が続いています天気予報では今週末ぐらいから少しは気温が下がりそうとのうれしい予報も外へ出れば夕焼雲が夕陽に照らされながら、讃岐富士の上に満月が完全に日が暮れたので今度はさぼって外へ出ずにベランダから眺めても月面の模様もくっきりとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【十五夜】
近所をウォーキングまでとはいかないが少しブラブラすればこれも暑さの中でも元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【クズ】
猛暑日寸前の暑い日が継続中食欲も落ち徐々に体重もダウン継続中自然界の植物はまだまだ元気そうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【サルスベリ】
天気予報ではまだまだしばらくは暑さが続くとのこと「いい加減にしてください」と言いたいものですこんな中で植物たちは元気よく育っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【まだまだ続きます】
まだまだ暑い日が続いているので、チャリでの遠出は無理で近所を徒歩でブラブラとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【トボトボと】
猛暑日寸前の日が続いており、青野山ウォークはお預けのまま夕方少し雲が出て日蔭が出始めたので車で途中までドライブ逆光でお城は黒く塗りつぶされていましたが、空には薄雲がたなびいていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【夕方の風景】
ウォーキングもチャリも暑さの中では中止続きで、近所を少し歩けば、白い花が暑さをものともせず元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【こちらも元気よく】
夕方のスコールのような大粒の雨で空気もスッキリとベランダからは月齢8のお月さんがクッキリと雨のお蔭で涼しい風が吹き抜けていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【お月さん】
熱中症アラートなどで自然界では真夏の季節が9月になっても続いている様子そんな中でこれはコスモス?でしょうか元気よく開き始めてていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋の花?】
9月に入ってもまだ熱中症注意報が出ています暑さでウォーキングやチャリへ遠慮が継続中近所の庭先ではこの暑さでも花が元気に育っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【35℃】
マスコミからはコメ不足で値段がアップや販売制限のニュースが連日確かにこの下あたりでは以前は水田だったかも?近所の水田では素人なので普段通りに見えていますがこの辺りではあと一月ほどで稲刈りですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【コメ不足】
道端で元気な姿を見せているエノコログサ終わりかけているのもチラホラとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋の気配も】
まだまだ日中は暑いのでウオーキングは中断中一周20分ほどの車道周りでのブラブラ歩きのみヘクソカズラは満開?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヘクソカズラ】
台風10号が過ぎて少しは涼しくなった気配駐車場の周りのアベリアは満開に?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【台風が過ぎて】
塀際の近所の民家の塀際の大きめの植木鉢にあふれるほどに咲き誇っていますこちらも既にピークは過ぎていますがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【密集】
駐車場脇で一本だけ紅い実をつけています名前は?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【名前は?】
一階駐車場脇の植木の下に動くものが台風の為どこかへ避難していたのが帰って来たのでしょうか?時折見かける蟹でねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【かくれんぼ】
台風10号は当地域では大きな被害もなく通り抜けてくれましたでも本州方面はこれからがピークになりそうです被害が出ないことを彼らも一安心でしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【雨宿り】
台風は土産の雨も降ったり止んだりしながらゆっくりと瀬戸内をを移動こちらは建物の廊下によって風が防げているので花たちものんびりとしていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【降ったり止んだり】
のんびり者?の台風サンサンも九州上陸しその後四国方面へスピードが遅いので四国への場所も時刻も?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【台風10号】
少しは雨の影響もあり涼しくなりつつ花たちも人間と同じく雨を待っていますねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【こちらも今がピーク?】
台風が近づいて来ています昼間久しぶりに河川敷へ下ると被害が出ないように祈ることしか出来ませんがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【台風前の静けさ】
日曜日の夕方、雷が大きな音と稲光を出していました。当地域では音と光のみで雨は無し日暮れ時には夕焼けで空が朱く染まってきました自宅前の廊下からにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【夕暮れ時】
あちらこちらで見受ける花たちこれはペゴニア?近所の方が水やりを行ってくれたりでピークを過ぎても少し元気にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ピークを過ぎても】
一階の玄関わきの植木鉢に陽ざしが当たらない所なので元気な様子ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【こちらは少し元気ですね?】
毎日毎日、年寄は熱中症に注意をとの呼びかけがで、8月はウォーキングやチャリもストップ状態植物たちも暑さで元気がなさそうににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【何時まで続くの?】
昼間は温度計が35度をオーバーする暑さが毎日続いています歳よりは外へでるなと毎日スピーカーから放送が流れています名前は?ですが植木鉢ににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ベランダで】
名前は?ですが、いろんなのが一輪ずつこれから開こうとしているのもにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【いろんな花が】
8月20日机に向かって座っていても窓越しに満月の月がクッキリと薄雲が漂っているので少しぼんやり気味ですがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【満月】
検索すれば名前は「タカサゴフヨウ」らしいのですが大きな花を元気いっぱいににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【これも元気よく】
暑さでヘロヘロしている人間を尻目に花々へ元気よく咲き誇ていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【センニチコウ】
自宅近くの車道脇でフェンス越しに顔を出しているのが周りは舗装路ばかりで水分補給は難しそうですが元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ノウゼンカズラ】
近所の駐車場の周辺に小さな白い花が元気よく検索しても名前が不明ですが元気よく育っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【名前は??】
依然として毎日毎日酷暑が続いています「年寄は外へでるな」で・・・こんな中でも植物も元気なのもにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【アサガオ】
猛暑が続くなかでも涼しそうな花もチラホラとキョウチクトウかな?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【涼しそうな花も】
久しぶりに河川敷へ降りてみれば暑さの中でも頑張っていましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【こちらも元気よく】
まだまだ日中は暑い日がコミュニティセンターからは熱中症や地震への備えを訴える呼びかけがセミの鳴き声に負けないようスピーカーから続いています道端ではランタナが暑さの中で頑張っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【暑いでね!】
名前が解らない物が一杯検索しても?もこれはヤブガラシ?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヤブガラシ?】
河川敷にも元気者がこの暑さに良く耐えていますねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河川敷でも】
毎日の熱中症警報に続き地震もそんな中でも道端では元気よく育っていますアベリアにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【警報が】
毎日毎日、熱中症警戒アラートがスマホ画面に「高齢者は外へ出るな!」「運動は中止」「こまめな休憩や水分・塩分補給」等々も毎日のように昼前に外へ出ると少しは風があるが・・・民家のガレージ脇にデラコンタがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【熱中症警報アラート】
盆供養で住職さんが暑い中に仏壇にお参りに来宅盆前が一番忙しいこと終わって外へ見送りに出ると車道脇ににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【センニチコウ】
河川敷の雑草の中に交じって元気よくエノコログサが真っ直ぐに伸びているのもにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【元気よく】
暑い日が続き外へは出たくない陽気ですベランダでは暑さに負けずにミントが盛りを開花済みのものも元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ミント】
暑さ?で遊歩道上で休憩中種類は?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【?】
スマホには連日「猛暑日」の警報がベランダの温度計も昼前だというのに34度暑いですね!にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【猛暑日】
気温が30度を超えないうちにと河川敷へ下れば小さな花が検索すればイヌタデでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河川敷にて】
河川敷へ降りてみれば久しぶりに珍しい客が近寄ってもほとんど動かないままですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【珍しい客が】
ベランダに女房が面倒を見ている鉢植えが名前はセントポーリアらしいのですが、元気よく育ち満開ににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ベランダからは】
河川敷に黄色いのが満開に検索しても名前は?ですがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【こちらも満開】
かかりつけ医の所へ月一の訪問へ途中の民家の畑にこちらはおいしそうな色合いににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【豊作?】
自宅から2キロ強の土器川河口へチャリで折からの引き潮で浅瀬が顔を出しています春頃は潮干狩りのお方達が見られますが暑いので無人でしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【土器川河口】
背が伸びて雑草地帯から少しは頭を出すほどに今まで見落としていたのですがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヤブラン?】
雑草が茂った自転車路脇に大きさ10ミリほどの小さな花が路上にチャリを寝かせ撮影にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヘクソカズラ】
遊歩道脇では白い花がピーク?を迎えていますヒメジョオンでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河川敷で花盛り】
河川敷に今がピークの花もヒルガオでしょうか遊歩道脇に点在していますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ピークに】
河川敷では満開だったハルシャギクが峠を過ぎようとしています花びらも後ろ向きに反り返るようににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【終盤に】
河川敷で咲き誇っていた花も徐々に数を減らしていますそんな中で数輪ピンクの花が開いており、検索して調べればベニバナセンブリとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河川敷では】
暑さから逃げるように涼しい風を求め海辺へ海岸の松並木の下に青い花が河原ではほとんど姿を消していますが、海辺ではまだまだ元気ににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海辺で】
自室前の廊下に動いているのが名前は?ですが動かずモデルを務めてくれましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【お客様】
白いのに続き紅いのも元気一杯ににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【オシロイバナⅡ】
梅雨空が続いていますが、やっと雨も上がり空にはお月さんが月齢13の月がベランダからも明るく輝いていました梅雨明けも間近でしょうかにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【久しぶりの月】
小学生たちのお声が無い静かな平日の河川敷サッカーグラウンド植物たちもピークを過ぎておとなしくなっています代わりに虫たちが元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【静かさ】
遊歩道脇でピークを迎えたオシロイバナが元気よく虫たちも見えなく静かににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【オシロイバナ】
土手上をチャリで走れば傍らにピンクの花が近づけばカワラナデシコかな?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【カワラナデシコ】
自宅近くの民間脇の畑に今年もお終いでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【アジサイ】
土手上の車道脇に鮮やかな紅いのがヒャクニチソウでしょうか?こちらも?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヒャクニチソウ】
自宅近くの車道脇に紅い大きな花が名前は?ですがピークを少し過ぎている様子ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【自宅近くで】
小公園ではこれがピーク元気一杯ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【小公園で】
車道脇に大きな花がこれも終わろうとしています名前は?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【白い花】
帰り道であるだろうか?と探せば車道脇に腕を伸ばしてアップで実を食べれるのはもう少し先ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【栗の木】
久しぶりに車で山道へ途中の小公園ではユリ?だろうか?もうピークを過ぎていましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【山道では】
日中は35度ほどに気温も上がり外へは出たくない陽気に河川敷の草の中を覗けば元気そうに食料を頬張っていましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河原では】
河川敷の広場にまけまいとびっしり小さな花が密集名前は自信がありませんがヘビイチゴ?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【これも負けまいと】
やっと陽が差す天候にでも、30度オーバーと少しは風が吹くものの汗びっしょりの天候にオオキンケイギクやハルシャギクが咲き誇っている中で数は少ないもののこれも負けるものかとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヤブカンゾウ】
こちらは紫が一か所だけににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヤグルマソウ?】
近くの河川敷で重機が下ろされ工事中土手上の車道から川床まで架設の工事路を設置しそこを降りている様子梅雨時なので作業員の方達は大変でしょうねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【工事中】
近所でも今まであまり歩いていなかったのですがうろうろして見れば初めて見るのもありますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【初めての花】
時期的には遅いのかしおれかかっていますがねむの木もまだまだ元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ねむの木】
近所をとぼとぼ歩いていると黄色い花が名前は検索すればセイヨウキンシバイにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【黄色い花も】
自宅近くのかかりつけ医で薬を入手のためブラブラと道端に検索しても?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【自宅近くで】
自宅近くの家屋脇の小さな畑に黄色の花が葉に隠れながら先誇っていますキュウリらしいのですがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【キュウリ?】
天気予報では3時間ほど雨がお休みとのことでチャリで無人の河川敷をうろつけば白い点々が少し近づけば違う種類のも点在土曜日にはグラウンドでソフトボールの練習で選手により皆潰されそうですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【雨の間に】
オオキンケイギクも盛りを過ぎようとしています覗き込めば、虫たちが一生懸命食料を確保しようとしています脇のコンクリートの路上には虫たちも生きるために一生懸命ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【共存】
先日から、土手の斜面に白い花が検索すれば、ワルナスビかも元気よく咲き誇っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【土手の斜面に】
梅雨に入り、遊歩道脇に青い花が目に付くようになりましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ツユクサ】
潮風が吹き抜ける海辺の松林名前は?ですが、野イチゴかな?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【野イチゴ?】
河川敷自転車路脇には雑草が元気よく花を開いています身長1m程のひょろ高いアレチノハナガサでしょうか?なかなか止まってモデルの役目をはたしてくれませんにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【花盛り】
土器川河口の海岸線の松並木に松ぼっくりも一緒にマンネングサでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海岸で】
梅雨なので田植えは終わっているかな?とチャリのコースを変えてみれば無事に終わっていました道を挟んで池の方へ行けばここも満杯、遠く大麻山が見えています秋祭りの頃の稲刈り風景が待ち遠しいですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【田植え完了】
サッカーグラウンドで元気よく姿を見せていたシロツメグサも少し元気がなくなっています終わろうとしている姿でしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【シロツメグサ】
今年も姿を実出てく始めましたネジバナ自転車路脇なので見落としがあったかもしれませんので、帰り道も注意をしたがこれだけでしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ネジバナ】
今からがピークのハルシャギク河川敷一杯に開きかけていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ハルシャギク】
「ブログリーダー」を活用して、讃岐 富士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
もう日中の30度は無いような予報も出て、秋へ急変?汗まみれは終り、心地よい日が続きそうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋に急変】
秋分の日を過ぎると一気に涼しい朝へ布団の中で足が掛布団を探し回っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【涼しい日に】
川沿いに開いていましたがピークは過ぎている様子二色そろって咲いていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【名前は?】
秋分の日ですが、花は真夏のアサガオをアサガオさん、暑さももう少しの辛抱ですからねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋分の日ですが】
連日の暑い日が外へ出るのも億劫ですが、これは皆さん同じ様子夕方少し涼しい風が出ることも川岸へ行けば夕焼けに紅くなった雲もにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【もう少しの辛抱かなぁ】
調べても名前は?車道脇に開いていましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【白い花】
季節的には終っているのでは?と思える紅いオシロイバナの集団が紅いのばかりで、白いのは見つけられませんでしたがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【オシロイバナ】
真夏日が続いています天気予報では今週末ぐらいから少しは気温が下がりそうとのうれしい予報も外へ出れば夕焼雲が夕陽に照らされながら、讃岐富士の上に満月が完全に日が暮れたので今度はさぼって外へ出ずにベランダから眺めても月面の模様もくっきりとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【十五夜】
近所をウォーキングまでとはいかないが少しブラブラすればこれも暑さの中でも元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【クズ】
猛暑日寸前の暑い日が継続中食欲も落ち徐々に体重もダウン継続中自然界の植物はまだまだ元気そうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【サルスベリ】
天気予報ではまだまだしばらくは暑さが続くとのこと「いい加減にしてください」と言いたいものですこんな中で植物たちは元気よく育っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【まだまだ続きます】
まだまだ暑い日が続いているので、チャリでの遠出は無理で近所を徒歩でブラブラとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【トボトボと】
猛暑日寸前の日が続いており、青野山ウォークはお預けのまま夕方少し雲が出て日蔭が出始めたので車で途中までドライブ逆光でお城は黒く塗りつぶされていましたが、空には薄雲がたなびいていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【夕方の風景】
ウォーキングもチャリも暑さの中では中止続きで、近所を少し歩けば、白い花が暑さをものともせず元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【こちらも元気よく】
夕方のスコールのような大粒の雨で空気もスッキリとベランダからは月齢8のお月さんがクッキリと雨のお蔭で涼しい風が吹き抜けていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【お月さん】
熱中症アラートなどで自然界では真夏の季節が9月になっても続いている様子そんな中でこれはコスモス?でしょうか元気よく開き始めてていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋の花?】
9月に入ってもまだ熱中症注意報が出ています暑さでウォーキングやチャリへ遠慮が継続中近所の庭先ではこの暑さでも花が元気に育っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【35℃】
マスコミからはコメ不足で値段がアップや販売制限のニュースが連日確かにこの下あたりでは以前は水田だったかも?近所の水田では素人なので普段通りに見えていますがこの辺りではあと一月ほどで稲刈りですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【コメ不足】
道端で元気な姿を見せているエノコログサ終わりかけているのもチラホラとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【秋の気配も】
まだまだ日中は暑いのでウオーキングは中断中一周20分ほどの車道周りでのブラブラ歩きのみヘクソカズラは満開?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ヘクソカズラ】
今まで河川敷へ訪れても気が付かなかった紫色の花調べればチリアヤメらしいのですが?もっとゆっくり確認すれば他にもいろんな花が見つかりそうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【チリアヤメ】
これも小さな花ですが、遊歩道脇で目に付きます検索からの名前マンテマで合っていますでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【マンテマ?】
1時過ぎに目を覚ますと外には明るい空がパジャマのままベランダへ出れば雲の切れ目に丸い月が後で確認すれば十七野の月でしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【十七夜】
北東の風2mの予報だったので多少の向かい風を覚悟して海岸へ途中の公園からの川重坂出の造船所をバックに更に3キロほど進み海岸線へ向かう沙弥島の海岸線からは正面に瀬戸大橋&瀬戸大橋タワーが海辺へ出れば浅瀬に一羽の海鳥が平日なので他に訪問客もいない静かな海岸線でしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海岸で】
チャリで土器川から少し離れると麦畑がもう刈り取りが始まっています今年は豊作だったのでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【麦畑】
河川敷に咲くオオキンケイギクもどんどん増えてきています更に上流側へ上がればまだまだ増えそうですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【どんどん増えています】
気温も25度を超えるようになり夏がドンドン近づいています風も少し弱まったので海岸へ上真島の向こうに備讃瀬戸大橋が振り返れば讃岐富士(右側)と青ノ山がにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海辺で】
遊歩道脇にチャリをお寝かして花観察をこれも高さ10cm程の小さな花が一杯道端ににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ニワゼキショウ】
土器川河川敷では花が一杯にこれも大きさは1cmもない小さな花ですが道端にびっしりと生え風にユラユラと検索で名前は子持ちナデシコとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河原には花が一杯に】
河川敷遊歩道脇に小さな黄色い花が敷き詰められているように名前を検索すればコメツブツユクサと出ましたが???にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【小さな花が満開に】
久しぶりにチャリで番の州方面へ自宅から10km程のいつもの沙弥島の海岸へ行けば引き潮時だったので海岸には岩が顔を無人の海岸で一人ノンビリと過ごし、帰り道では寄り道をしながら帰れば24kmににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【引き潮時】
河川敷グランド脇にひっそりとその割には赤色でアピール花もついています緑色もにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【色づいています】
名前は?遊歩道脇でユラユラとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【名前は?】
海岸線の松の下にピンクの花が点在調べればムラサキカタバミらしいこれも潮風・雨水・太陽光だけで育っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ムラサキカタバミ?】
河川敷遊歩道脇に群生しているコバンソウ?何十個も密集していていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【群生しています】
海岸線の松林の中に紫色の小さな花が風に吹かれてユラユラとほとんどがかたまっていますが、中には一人ぼっちで咲いているのもにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ユラユラと】
河川敷のオオキンケイギクが黄色い大きな花を咲かせていますまだポツポツの状態ですが今月中には河川敷一杯に広がりそうですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河川敷で】
河川敷では種々の花が満開状態に黄色が多いが、これもタンポポ等に負けまいとカタバミでしょうかねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【河川敷では】
河川敷には次から次へと草花が元気よく開花し、満開に両岸の遊歩道脇には背丈ほどの大きさのノイバラが白い花を一杯に咲かせていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ノイバラ】
海辺の防風林の松の木の下にハマヒルガオがこちらも満開に自然の雨水と太陽光と潮風だけで元気よく毎年開いていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海岸線で】