ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【 自宅近くで 】
自宅近くのかかりつけ医で薬を入手のためブラブラと道端に検索しても?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【自宅近くで】
2024/06/30 00:00
【 キュウリ? 】
自宅近くの家屋脇の小さな畑に黄色の花が葉に隠れながら先誇っていますキュウリらしいのですがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【キュウリ?】
2024/06/29 00:00
【 雨の間に 】
天気予報では3時間ほど雨がお休みとのことでチャリで無人の河川敷をうろつけば白い点々が少し近づけば違う種類のも点在土曜日にはグラウンドでソフトボールの練習で選手により皆潰されそうですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【雨の間に】
2024/06/28 00:00
【 共存 】
オオキンケイギクも盛りを過ぎようとしています覗き込めば、虫たちが一生懸命食料を確保しようとしています脇のコンクリートの路上には虫たちも生きるために一生懸命ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【共存】
2024/06/27 00:00
【 土手の斜面に 】
先日から、土手の斜面に白い花が検索すれば、ワルナスビかも元気よく咲き誇っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【土手の斜面に】
2024/06/26 00:00
【 ツユクサ 】
梅雨に入り、遊歩道脇に青い花が目に付くようになりましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ツユクサ】
2024/06/25 00:00
【 野イチゴ? 】
潮風が吹き抜ける海辺の松林名前は?ですが、野イチゴかな?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【野イチゴ?】
2024/06/24 00:00
【 花盛り 】
河川敷自転車路脇には雑草が元気よく花を開いています身長1m程のひょろ高いアレチノハナガサでしょうか?なかなか止まってモデルの役目をはたしてくれませんにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【花盛り】
2024/06/23 00:00
【 海岸で 】
土器川河口の海岸線の松並木に松ぼっくりも一緒にマンネングサでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海岸で】
2024/06/22 00:00
【 田植え完了 】
梅雨なので田植えは終わっているかな?とチャリのコースを変えてみれば無事に終わっていました道を挟んで池の方へ行けばここも満杯、遠く大麻山が見えています秋祭りの頃の稲刈り風景が待ち遠しいですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【田植え完了】
2024/06/21 00:00
【 シロツメグサ 】
サッカーグラウンドで元気よく姿を見せていたシロツメグサも少し元気がなくなっています終わろうとしている姿でしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【シロツメグサ】
2024/06/20 00:00
【 ネジバナ 】
今年も姿を実出てく始めましたネジバナ自転車路脇なので見落としがあったかもしれませんので、帰り道も注意をしたがこれだけでしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ネジバナ】
2024/06/19 00:00
【 ハルシャギク 】
今からがピークのハルシャギク河川敷一杯に開きかけていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ハルシャギク】
2024/06/18 00:00
【 ハルシオン 】
こちらは白いハルシオン名前通りに梅雨を迎えているので少しは勢いが減っていますがにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ハルシオン】
2024/06/17 00:00
【 オオキンケイギク 】
黄色い花が河川敷でピークを過ぎようとしています遊歩道脇にも一杯にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【オオキンケイギク】
2024/06/16 00:00
【 番の州公園 】
帰り道で、番の州公園へ寄ってみればアジサイが満開見物客も大勢で記念撮影をしていましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【番の州公園】
2024/06/15 00:00
【 瀬戸大橋 】
チャリで瀬戸大橋方面へブラブラと途中宇多津の海岸から少し移動して左手はJR線、右手は自動車路の下を番の州先端近くで往復24キロ程のポタリングでしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【瀬戸大橋】
2024/06/14 00:00
【 ニワゼキショウ 】
河川敷サッカーグラウンドの芝の間に白い小さな花がもっと近寄りアップでにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ニワゼキショウ】
2024/06/13 00:00
【 道沿いで満開 】
遊歩道の道沿いに白い塊のような小さな花が一杯これも今がピークの様ですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【道沿いで満開】
2024/06/12 00:00
【 ノイバラ? 】
白いのも元気よく咲いていますノイバラと思っていますが蕾も姿をまだ見せていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ノイバラ?】
2024/06/11 00:00
【 黄色い花 】
河川敷では何種類もの黄色い花が開いています名前は?ですが遊歩道脇で沢山開いていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【黄色い花】
2024/06/10 00:00
オオキンケイギクはピークを迎えている中でこれからが本番のハルシャギク河川敷のあちらこちらで姿を見せています飯野山をバックににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ハルシャギク】
2024/06/09 00:00
【 こちらも満開に 】
河口の松林の下の用水路何か所かに分かれてムラサキカタバミがピークに元気そうに次から次へとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【こちらも満開に】
2024/06/08 00:00
【 何処にでも群生中です 】
河川敷や車道脇の草むら等あちらこちらこれも満開?名前はシャグマハギ?密集していますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【何処にでも群生中です】
2024/06/07 00:00
土器川河口から海沿いに700m程の松林松の種類は不明ですが最近はあちこちの松林でも市損の為に松が活動中?若芽が伸びています花も?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海岸で】
2024/06/06 00:00
【 土器川河口 】
チャリで2キロの土器川河口へ風も穏やかで波も静かノラニンジンを見ながら、貸切でしばらく休憩タイムへにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【土器川河口】
2024/06/05 00:00
【 土手では 】
土手の斜面には白い綿菓子のようなのが一杯にバックに黄色いオオキンケイギクが毎年元気よく伸びていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【土手では】
2024/06/04 00:00
【 造 船 所 】
風のない日は鏡のような海面の向こうに新しい船が出来上がりつつありますコンテナの運搬を担うコンテナ船と、自動車を運搬するのがいずれも何百mの船体を、ブロックごとに作り上げ最後にドックの中で繋げば完成考えられないような精度ですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【造船所】
2024/06/03 00:00
【 コバンソウ 】
つい先日まで遊歩道脇で緑色だったコバンソウが今では数えきれないほどの群落になっていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【コバンソウ】
2024/06/02 00:00
【 工事継続中 】
お城の石垣修復工事が続いています取り外した石は城外の丸亀港近くを含め市内の何か所もに仮保管されています元の状態へ戻すために一個一個の石の戸籍を作り番号をつける作業が続いています画像認識の手法を活用したりして築城当時の昔とは様変わりですが、大変な作業には変わりませんね。にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【工事継続中】
2024/06/01 00:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、讃岐 富士さんをフォローしませんか?