chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 復活のポニー、舞い戻る貴婦人

    8月18日の「SLスチーム号」からいよいよ運転を開始し、「構内運転機(Bグループ)」としての新しい道を歩むC56 160。C61 2の脱線から1か月のうちの22日、C56 160が1年検査から出てくるまで、傷ついたC61 2と、温存の意向があったのか温存されていた8630の代打として、「北びわこ」だけでなく「スチーム号」も代走していたが、C56の検査が終わったことで、よっぽどのことが今後起こらない限り、C56に「スチーム号」の仕事を託し、これ...

  • 軽やかに、涼しげに

    北びわこにスチーム号と大忙しのC57 1。初めて今回の梅小路での最大の滞在目的である「SL北びわこ」の代走運転をようやく北陸本線で見てきました。夏らしくスーッと薄い煙を放出しながら、湖北の田園地帯の中を快走するC57 1。今回の代走における接近戦はこういう絵が撮りたかったのでした。高速旅客機であるパシフィックには、凄まじい煙をもうもうと吐く姿よりも、涼しげに走っている方が似合いますし、釜自体が美しく見えます。...

  • 代走、2セット目

    梅小路に帰れないD51 200の代走で「SL北びわこ号」として走りながら、Bグループ予備機枯渇と8630の負担分散で「SLスチーム号」も代走するC57 1。C61 2が離脱した後で代走に4日間入った後、前日準備で7/21に8630に交代して2週間経ったタイミングでC57 1に交代し、7/30から再びスチーム号の代走に入っています。華のAグループの威厳をそのままに、スチーム号の客車を連結して乗り場で待つC57 1。2度目だと初回のような強烈さはありま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、02×60さんをフォローしませんか?

ハンドル名
02×60さん
ブログタイトル
記録の中にある記憶
フォロー
記録の中にある記憶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用