無塩のタコスチップスにモッツァレラチーズとアボカドをのせて、レンジで1分ほど加熱して、タコスデップをかけて、トルティーヤタコスのできあがり。ニューメキシコ州サンタフェでよく食べていた本場タコスに、少しでも近づけたかな?私1人の時は、簡単に納豆&玉ねぎをご飯にかけてササッと。我が家の夜のデザートは、夏はヨーグルトスムージー、冬はヨーグルトに決めています。ヨーグルトと一緒に食べるのは、フルーツ、ドラ...
「カネ美食品」から年2回のセレクトグルメのジュース詰合せが届きました(8月分)。「フジオFG」から年2回の自社PR商品(串揚げ)が届きました(6月分)。「キーコーヒー」から年2回の自社商品詰合せセット(¥1000相当)が届きました(9月分)。 「ヤマザワ」から、山形の新米セットつや姫・雪若丸が到着(8月分)。「極楽湯HD」から、継続保有2年以上の無料入浴券6枚(9月分)。「ブックオフ」から、期待外の買い物券(¥300)が届きま...
親子でそれぞれ別に月2回通っている茶道のお稽古。拝見の掛け軸は、私がお稽古で学んだものと同じものを週末に子供の茶道教室で飾ってくださるので、子供は習った内容を書き込むのに助かっていると思います。この日のお軸は『一期一会』。先生が分かりやすく説明してくださるので、理解できていることと思います。干菓子には松尾芭蕉の落雁が出されたので、家に持ち帰って2人で頂きました。 &nbs...
自家栽培大根は葉も新鮮で、捨てるのは勿体無いので、細かく切って縮緬雑魚と一緒に炒めて、ふりかけを作ります。 先週まで分散登校だったのが、祝日を経て、水曜日から対面授業が再開しました。2週間オンライン授業だったので、お弁当作りも久しぶりで、作るのにあたふたしてしまいました。1日目は、子供の好きなそぼろ卵をご飯に乗せ、手作りミートボール、ちくわキュウリ、パルメザンチーズ。2日目は、飽きこな...
最近、肉団子作りに凝り始めて、今日はあんかけ中華風に仕上げてみました。株主優待で頂いた、東北地方の郷土料理である貝焼き味噌を出してみたら「すごく美味しいからまた作って」と子供に言われ、優待品だから「一年に1回しか食べられないの」と答えたら、ちょっとびっくりしていました。 残りのホタテと自家栽培小松菜を使って、ビタミンカラーのシーフードキッシュを作りました。自家栽培の小ぶりのニ...
畑の柚子が実る季節となりました。スーパーでは、3個入り¥320くらいで売られているのを見て「えっ、こんなに高いの? それならちょっとした格好の贈り物になるんじゃない?」と思ったのが、つい数年前。毎年何年も実り続けているのに、季節のプレゼントはいただく方も嬉しいもの。子供にも「おすそ分け」の気持ちを持って欲しくて、一緒に柚もぎへ出かけて、お友達の家へお泊まりに行く時のお土産にすることに...
若い頃、私はストレートジーンズに憧れて、何本も買っていたことがありました。脚長で踵の高い靴を履いて、颯爽と歩く姿がカッコいいなぁと思って。でも、私は腰幅が広いので、ストレートが似合わないと気づき、ずーっとタンスの引き出しにしまっておきました。メルカリに出品できる物はないかなぁと、洋服ケースの中を整理していたら… 出るわ出るわでビックリ。完全に入らないジーンズ軍をどうしようか… と考...
3年前に自宅のピアノに消音ユニットを取り付け、操作パネルを使って音を小さくしたり、スピーカーで音量調節ができたり、フラットの状態で弾けるようにもしました。最初は、スピーカーやへッドフォンを使いながら演奏し、その音の静かさに満足しました。でも弾いているうちに、やはりフラットの状態で弾きたくなって、消音操作を全てオフにした状態で弾くようになりました。ところが、何かが違うのです。指をたたく鍵盤のタ...
私が人生で初めてアルバイトをしたのは、高一の夏だった。友人に誘われて、家から1時間ほどの駅に隣接されていたビルの1Fにあるフルーツパーラーだった。「一緒にバイトしない?」と言われて2人で面接に行き、さぁ明日からという時に友達が「できなくった」と言ってドタキャン。その時のショックと裏切られたという気持ちは、16歳の私にはこたえたなぁ。かと言って、自分も一緒に辞めるなんていう考えはなくて、一人でもいいからや...
今週は水曜日が文化の日で祝日でした。手作りハンバーグを解凍したり、自然解凍の冷凍食品をメインのおかずにして、あとは練り物と野菜を彩りとして加えるとびっしりになります。 実家の畑にはブロッコリーやらネギやらが育っているので、野菜が足りなくなったら収穫しています。ブロッコリーはお弁当に欠かせなく、スーパーで買うと¥200ほどの値段なので、助かっています。...
今日は、先生・保護者・生徒の三者面談がありました。ほぼ一日かけて希望した教科の先生と面談をし、生徒の日頃の学校での様子、宿題やテストの出来具合、今後の勉強法について、色々お話ししました。私は家庭での子供の事しか知らず、学校での様子は一切分からないので、また別の一面を見たようで興味深かったです。コロナ前はよく学校の行事や集まりに顔を出していたので、集団の中の子供の様子を垣間見ることができましたが、こ...
出かけた先のスーパーの鮮魚売り場で、たくさんの魚が値引きされていたので、色々買って久しぶりにシーフードブイヤスープを作りました。イカを入れると出汁が効いて、いつもの味に本格風味が加わりました。自家栽培の初キャベツを実家から貰ってきたので、シャキシャキ感を出して縮緬雑魚と一緒に和風ペペロンチーノ。株主優待で頂いた鷄胸肉を使ってちくわ入りつくねバーグを作ってみたら、さっぱりしてとても美味しく出来上...
「ブログリーダー」を活用して、moiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。