習い事と習い事の合間に、時間がない時に外食したりテイクアウトすることがあり、そんな時に株主優待を使います。ある時にどんどん使わないと、有効期限があるので、早く消化するようにしています。最近の優待食事は、マクドナルドと丸亀製麺。...
夏休みに入ってから、子供は習い事の日々で、遊びに出かけることが全くありませんでした。コロナということもあるけれど、友達とも遊べず、毎日家族と顔を合わせてばかり。そんな中、ババが一緒に旅行へ出かけたいと言い出し、急遽群馬へ一泊旅行に行ってきました。一泊だけなので、貴重な時間をどう過ごそうか計画を立てて、朝早く出発。途中の道の駅で、自家製フルーツソースがたっぷりかかったかき氷で、夏休み満喫気分に。 何...
夏休み中は、ママの茶道教室で一緒にお稽古させて頂いてます。今日は大人は風炉の初炭点前を行いました。大分前に数回稽古したことがあり、湯を沸かす順序を一つの形式にして、炉中に五徳を据え、灰を入れるのですが、この部分は先生が作っつてくださり、私達生徒の稽古は炭を置くことでした。普段は電熱器お湯を沸かしていますが、美味しいお茶を点てるには湯加減が大切で、隅の具合で湯加減が左右されます。良い湯相になるよ...
ネットフリマで物を売買するようになってから、食品以外は市場で新しく物を買わなくなりました。断捨離意識が身についているようで、日々家の中をいかにスッキリさせるかに気が向いています。どんなものでも売れるのが面白くて、ティッシュの空き箱やらおもちゃのパーツ、電気機器のアクセサリーなど捨てちゃうようなものも、人によっては手に入れたいものなので、処分する前に試しに出品してみると売れちゃうこともあるんです...
子どもには教育が重要だと言われるけれど、どんな教育に重点を置くかは親の方針によって違ってきます。勉学、語学、音楽、運動…それぞれに特化した学校へ子供を進学させ、専門の教育を受けさせようとします。日本の公立学校教育においては学習指導要領に則って指導内容が決められており、全ての分野で漏れのない、所謂オールマイティーに学べるようになっています。理科は化学・科学・物理・生物を学び、社会は地理・歴史、公...
前回に引き続き、ママの茶道教室で一緒にお稽古しました。今日は大人は夏のお点前で、水差しの蓋の代りに木の葉を用いる「葉蓋点前」を行いました。水にくぐらせた濃緑のふきの葉が見るからに水々しく、茶室に涼風をもたらしてくれました。葉蓋点前は、裏千家十一世玄々斎が七夕の茶会の時に、自分好みの末廣籠の受け筒を水指の胴体にして、梶の葉を蓋に用いたのが最初だそうです。子供は二回目の薄茶平点前でしたが、先...
先月、私が近くの小学校でクラブ活動のボランティアをする機会があり、子供にもお手伝いしてもらいました。先生が茶道の盆略点前を指導されるということで、盆略のセットを15人分準備することになり、ニンタンには茶巾を絞ってお茶碗に入れる部分をお願いしました。茶巾は表裏と絞り方が決まっていますが、普段は雑巾すら絞ることがないので、最初は左右の手の回し方が間違ったりしていましたが、何せ15回も同じことを...
我が家では、美容院へ行かずに自分達の髪は家で散髪しています。子供の髪は子供が産まれた時からずっと私が散髪し、一度だけ親類の結婚式の際にヘアサロンへ行って切ってもらったことがありましたが、その時の感想は「私がやるのと全く同じ感じ」というものでした。髪というのは、切っても生えてくるものなので、それを長くなるたびにお金を払って整えるなんて馬鹿らしいと思うのが私の考え。だから、子供の髪も自...
ベランダガーデンの三つ葉は育つのが遅いので、忘れた頃に食べごろになってくれて嬉しいです。昨夜の肉野菜炒めの残りがあったので、それを豚丼にして三つ葉をトッピング。 実家の畑で収穫した野菜たちがふんだんに登場している食事は、まさに自給自足の境地です。...
「スイカが出き始めたから野菜を穫りに行かない?」と母から電話があったので一家総出で野菜収穫へ。畑に着くとジジが既にスイカを収穫してしまっていて残念…「○◯にもスイカを穫せてあげたい」と言ったら、もう一つ出来かけているのがあったので、ちょっと早めでしたが穫らせてくれました。 そしてトウモロコシの収穫するのですが、子供はただボキッと折ろうとするので「もう一つの手で幹を支えないと一緒に折れち...
紫陽花は雨が似合うと思うのは、日本人の美意識ゆえでしょうか。英語名は「Hydrangea」といい「水の器」という意味で、水をたっぷり蓄えていることから名付けられたそうで、梅雨の時期に咲くから…という理由ではないみたい。子どもの頃、挿木のやり方を覚え、何よりも一番簡単に値付けができるのがアジサイだと知った私は、家の裏庭に咲いていたアジサイを片っぱしから切って土に差していた思い出が...
学校が休みになったので、この間に学校以外でやらなければならない勉強を自宅や学習塾で集中してやらせなければと思っています。学校だけの勉強に甘んじていたら、片寄った学びになってまうし、将来きっと抜け落ちているところがボロボロと出てくるだろうから、今やるべきことはやらせないとと思っています。まずは取り掛かりとして、昨年コロナの影響でずっと休んでいたソロバン塾の振替日が溜まっているので、それを消化すべく時...
「ブログリーダー」を活用して、moiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。