美人女優一番はイングリッドバーグマン日本では夏目雅子次は坂口良子きれいだhttps://youtu.be/Ce5KG-E41Ek?si=Vybhi_jCk...
さよならの向う側 i love you清水晴木これからこれを読み始めます。またまた涙腺崩壊してしまうに違いありません。素敵な素敵な愛の物語だから。
今日は長月の大晦日明日は神無月の元旦一ヵ月があっという間に過ぎ去る。本当にあっという間だ。来月23日は中越地震が発生した日。その日はあれから18年目を迎え...
これから当市では市議会議員選挙で賑やかになります。当然ほぼ代わり映えのしない選挙用のリーフレートが市中に出回り、立候補される方々はそれをもって歩き回ります...
朝からまたまた秋を感じられました。そう、金木犀の初香りを感じました。五感で感じる秋。秋の香りですね。金木犀・・・。見附市の街路樹を全部金木犀に変えればいい...
今日、安倍晋三元総理の国葬が行われました。菅義偉前総理がスピーチをされました。故人を偲び、菅義偉前総理の心を込めた素晴らしいスピーチでありました。このスピ...
左膝の軟骨が擦り減っているとの診断を受けて、今日改めて整形外科を受診。その際に左側のお尻の痺れを先生に伝えたらレントゲンを撮って診断してもらいました。結果...
この動画をこの稚拙日記にアップするのは多分2回目。明日は安倍晋三元総理の国葬。国葬に反対している議員、首長もいるようですが、この動画から気づけることが沢山...
今宵もマスコミの方と電話でお話をしました。内容は…。その内容に対しての考え方は、私もマスコミの方も全く同じ。一点だけ違うのは、取材対象の方に対して、私は厳...
秋の空に漂い彷徨う雲に夕陽が当たるとそれはそれは美しいアートになる。♫引越し、引越し、ささっと引越し♫そのアートとは全く真逆の“美”だ。夏と冬の間に挟まれ...
家庭菜園サツマイモの芋掘り芋の姿が見えた瞬間のたわいもないドキドキ感がサツマイモ栽培の醍醐味!掘り当てる前の芋をイメージしてドキドキしている五十路半ばの私...
家庭菜園無農薬でほぼ有機栽培でやっております。今日は米糠ボカシ肥づくり。米糠籾殻稲藁籾殻くん炭有機石灰骨粉入り油粕バーク堆肥EM菌黒蜜万田酵素そして初めて...
お彼岸の今日、手作りのおはぎを頂きました。おはぎが大好きな私。とっても美味しく頂きました。ありがとうございました。https://youtu.be/Vnr...
家庭菜園秋豆の最盛期。栽培している畝で味が微妙に異なります。その違いがまた楽しいのであります。今日の畝は美味しい豆でした。よかったよかった。秋の空気が否が...
スノーピーク3代目社長人間らしいし、女らしいし、それが他者に何故批判されなきゃならんのだぁ?この不倫した社長を批判出来るのは、親族と当事者の家族なんじゃな...
左膝が激しく痛いので整形外科で受診してきました。膝の軟骨が擦り始めてきているとのこと。治療として、ヒアルロン酸の注射をすると言われた瞬間に、顔が青ざめ、恐...
彼岸花咲いておりました。彼岸花はコンニャクと同じ仲間。コンニャクと彼岸花は、茎が似ておりますが、彼岸花は毒があります。秋ですねー。
見附市内の山の際を走っていたら、ちっちゃな“秋”を見つけました。ちっちゃな秋に目が留まらなくなるころは秋深しかな。多分来週には、金木犀の初香りを感じるので...
朝っぱらから、建築組合の事務局から電話がありました。なんだろう??と、思ったら、JCの先輩でもある組合員の○○さんから私に組合の役員になって欲しいという依...
今宵、エリザベス女王の国葬を放送するTV番組を見ました。葬儀はまさに厳格な儀式。重厚なイギリスの歴史を魅せられました。また沿道などの屋外では、国葬に反対す...
昭和のドライブインに“きゃっ”とときめくような脚光が当たり始めているという記事。そんなもんは、2018年7月13日に見附市今町で映画 さよならくちびる (...
嵐の前の猛暑日の新潟県内台風の被害が危惧される中で太陽光パネルが台風によってもたらされる被害を懸念するTwitterがありました。以下全てコピーなかなか秀...
続 落選した女性政治家が激白何故女性議員が日本においては、絶望的にふえないのか?その一つの答えに、女性議員数の現状の状況を日本社会がそもそも望んでいるから...
台風が来るのでグリーンカーテンを片付けました。グリーンカーテンで栽培していたカボチャとサツマイモを収穫。サツマイモは鶏糞の空袋に土を入れて栽培。昨年の秋に...
黙って仏さまになられた安倍晋三元総理に手を合わせる。連合の会長のバランス感覚というか、当たり前のスタンスが心地良い。連合・芳野会長が国葬参列へ 8月には“...
立憲民主党の野田元総理が安倍晋三元総理の国葬に主席されることを批判されている。以下コピー原口氏は野田氏の国葬出席に触れ、「人生観…。それよりも法と正義が優...
やさしさにさようなら先日、この稚拙日記で『落選のすゝめ』と題して呟きました。私がこの稚拙日記で心の底から落選をススメているのは、間違いなく愛情です。ポンコ...
マッコリJCの大先輩方にお酌をさせて頂きました。先輩のお一人は遠くの市外の初めてお会いする方。JCを卒業して15年。凄いつながりなんだと改めてJCの奥深さ...
数年ぶりに市内業界の大先輩と2人で一献。現在もそうだけれども、お客様からお仕事を受注し、きちんと納品して工場代金を頂戴する。多分、サラリーマンの経験しかな...
DAOは地方経済を救うのか?山古志地域の現状も番組中にもあり、よくわからなかったDAOについて少し分かったような気持ちになりました。世界から知恵と資金を集...
初秋の空に飛行機雲が幾筋も漂っていた。そんな空を眺めながら車を走らせてもいた。そんな日だった。追記来月には見附市市議会議員選挙、そして来年の4月に新潟県県...
秋の深まりを感じる夜の便座のヒンヤリ感ということで次の日曜日の18日関東大学ラグビー対抗戦早稲田VS筑波がある。いよいよラグビーシーズンの開幕だ。今年の早...
仕事の打合せのときに、或る部分の構造について二人で話し合っておりました。そのときに久しぶりに“断面二次モーメント”の言葉が出ました。久しぶりに聴いたなぁ。...
地元スーパーにYoshiki ワインが売られていました。買いはしませんでした。まだ2回しか飲んだことがないこのワイン。美味かった。そんな思い出しかない。特...
政治家を目指す女性の生の声。面白かったが、続きの方が面白そうだ。【ひろゆき&成田悠輔】ハーバード出て完敗…女性が選挙に勝つには?【自民vs立憲vs維新】
なんだかなぁ。穴に必ず落ちる崖から必ず落ちる叶わぬことと知ってか知らずか。あわよくばに期待してか。大願成就には決してなることはないと言っても心に届かぬ歯が...
中秋の名月つくりたての団子にきな粉美味かった。楼閣月を愛でるための建物をいいますが、銀閣寺も楼閣。月を愛でる為だけに建物を建てる。なんて素敵なことかしら。...
あれから二人浜田省吾先程アップしたオフコース、今回の浜田省吾、そしてレベッカ。渡辺美里に尾崎豊……。やっぱりなんかなんかなんだなぁ。明日は見附市が募集した...
重陽の節句の今日。こんな夜に一人で聴く音楽は、やっぱり♫秋の気配♫https://youtu.be/JrLameliSNMそれにしてもこの秋の気配。歌詞を...
今月から思ったこと。自分自身が楽しいと思えて行い動けることを一つ若いうちからつくっておかねばならない。それが一人だけの生活になってしまった時に、自立した生...
令和4年大相撲秋場所番付これを見てビックリ!なんか30歳代が目に留まる。横綱から幕尻の前頭16枚目まで42人。この中で30歳代が何人か?答えは20人。42...
今日も5時間半の移動、明日も5時間半の移動。ずっと運転していると軀が硬直しちゃうのよね。やっぱり疲れますわぁ。歳なのかしら、わたし。そんなときのスタミナ源...
兵庫県明石市長が脅されて、Twitterなどの発言を控えると表明した。その明石市長の発言を控えるとしたことに対して、岩田さんが痛烈に明石市長を批判していた...
気になる商店街 六日町商店街写真の八百屋さん。梨だのリンゴだの色々商品がならんでいました。写真の通り、建物はそれなりに古いのではありますが、そのお店の存在...
眠い。仏教といえ、宗派が違うと全く違うもんですぬ
某県某市六日町商店街でお菓子をお買い物。この商店街、しっかりと商店街しているじゃん!商店街をまち歩きのように歩いている人もいるし、カフェでお茶している人も...
昨日、某マスコミから電話取材を受けました。私がお話をした内容は今年の7月からブレることなく一貫して同じことでありました。かつそのマスコミの方と私の考えが同...
火葬出棺午後零時55分火入午後1時半火入なる言葉雨。感じの通りに意味はわかりますが、私が知らないだけかもしれないけれどもその言葉に対して全く馴染みが無い。...
ありがとうございました。初めて出会って31年経ちました。今年の2月から今日までのこの期間というか、先週末から今日までもの凄い生き方をご自身の軀をとして、私...
「ブログリーダー」を活用して、痩せるよ下ちゃんさんをフォローしませんか?
美人女優一番はイングリッドバーグマン日本では夏目雅子次は坂口良子きれいだhttps://youtu.be/Ce5KG-E41Ek?si=Vybhi_jCk...
金鶴 本醸造 生酒美味かった
あれから四半世紀。近年鬼籍に入られた見附市内の割烹のマスターから作り方を教えて頂いた シジミの紹興酒煮。シジミ、紹興酒、ニンニク、鷹の爪。四半世紀経った今...
参議院議員選挙が始まった。新潟選挙区、正直言ってこの人に託したいと思える立候補者はまだいない。絶対に投票しない立候補者はいる。夕方のニュースを見ていても、...
参政党の躍進が報道され始めた。党首の神谷議員は10数年前のCGSの番組をやっていて私は頻繁に見ていた。当時から伝統を重んじる思想で親近感を持っていた私。今...
カエルさんの涼カエルさんのお話。オクラの葉っぱでかくれんぼをしているカエルさん。こんな酷暑じゃー、カエルさんもそりゃねー、“熱〜中〜症!!と言いたくなりま...
罰(ばち)が当たる今日、後期高齢者のお爺さんが、村の先輩から教えてもらったことを私に教えてくださいました。『そんがんことしてると、(お前は)罰が当たるろ。...
お花いつもお世話になっているガソリンスタンドで給油して、運転席に座っていた私。そんな私に後期高齢者の店主のおじさんが写真の一輪のお花を「どうぞ。」という言...
家庭菜園昨年の9月下旬に植えたニンニクを収穫しました。コンニャク芋を除けば一番栽培期間が長いのがニンニク。地上部分の茎や葉から想像していたニンニクはもう少...
故石原慎太郎さんが『パンダ外交』と何度も言っておられた。そりゃ、パンダは可愛らしい。見ている分には。だけども、パンダは可愛いけれども、そのパンダは何故日本...
デュワーズ12年これが飲みたいが一心(太助)で、自宅のアメシロとの格闘をしてようやく地元スーパーで買って貰いました。頑張ったご褒美!同じ銘柄のホワイトラベ...
蝉脱の前
参議院選挙が来月投開票される。石破総理には期待していた。石破チャンネルをおそらくは一番最初の頃から見ており、親近感を持っていた。私なりに。しかしながら、石...
家庭菜園じゃがいも収穫採れたてをじゃがバター栃尾の白ワインとともに。これがあるから家庭菜園はやめられない!激ウマ。せっかく白ワインを開けたので、収穫したニ...
さくラップ立憲民主党らしいです。言葉もありません。流石です。こんなことしか出来ない人の集まりが立憲民主党だと思わせて頂きました。感謝しかありませーん。「恥...
東京都議選石丸伸二の再生への道長ーい番組ですが、1.5倍速で見ても長かった。だけど、けれど、面白かった。当選することを第一目標にしないことの趣旨はわかりま...
自家製今年の1月19日に豆を煮て今町の米膳さんの米麹を入れて普通の食塩を入れて仕込んだ味噌。ワカメを入れて味噌汁にしてみました。味は普通の味噌でした。普通...
次女宛に新潟県からヨウ素剤が届きました。こんなものを飲まずに済めばよいのでしょうが、世の中0リスクなどは存在するはずもなし。求められることは0リスクを求め...
今日沖縄慰霊の日平和であるという状況が如何に尊いことであることなのか。平和であるという状況は如何にして生み出されたのか。それを生み出して頂いた先人に“あり...
農協を解体した場合の新潟県を含めたメリット デメリットをチャットGPTに投げかけてみた。以下はその回答新潟県にお住まいとのことで、JA(農協)の動向はおそ...
たまにこんな動画を見ることは清涼となる【気品ある的確な言葉で詰めてくる大山参考人】この人のいう言葉は的を射すぎていてやばい。。。【政治改革委員会】
土砂降りそんな中でずぶ濡れになりながら、既存流し台を搬出・処分。結果、パンツが軽く絞っても水が滴る程に濡れた。全身びしょびしょ。五十路の男のびしょびしょ姿...
蓮舫氏 東京都知事選挙3位の原因民主党が政権をとってしまって、下野し今に至る現状の中で、蓮舫氏は失敗の原因がわかってはいなかっただけだと思う。政権交代が目...
東京都知事選挙202470代の小池さんが当選して、石丸さんが2位。蓮舫さんは予想通りの落選で3位。私は70歳を過ぎたら首長、地方・国会議員に立候補する方を...
コンパクトシティ構想当見附市においては、前市長時代には広報誌や市長の発言などで良く見聞きしていた政策ですが、現在一期目の稲田市長になったら聞くことが全く無...
今日から【新聞は偉そうに嘘をつく 高山正之】を読み始める。明日は東京都知事選挙の投開票日。石丸候補がどこまで票を伸ばすのか。興味はそこだけ。さてと、飲みに...
オレの出番だ!我が町内の区長は一年交代。町内の区長をした年号と氏名が木札に書かれて、集会所に掲げられている。昭和40年代頃からの歴史がその木札にある。区長...
午後から見附中之島保護司友の会の総会に出席した。見附市内には16人の保護司がいらっしゃる。目立たないけれども、ある意味で保護司個人のみならず、家族を犠牲に...
街頭演説をしていて、ヤジを飛ばしている人達をやからと言ったと批判された河野さん。次期総理を狙っている人の発言としてはやはり不適切。国会議員として、国会でヤ...
【2位も難しいんですか…】都知事選終盤に蓮舫候補がまさかの大失速を起こした「もっともな理由」何故、蓮舫立候補者が支持を集めないのか?支持は集めなくても良い...
自家栽培した完熟梅を白ワインで煮て、それをカキ氷に掛けて食べたら激ウマ。完熟梅の白ワイン煮梅干しは別途とすれば、最強の梅の調理法だと思ってしまう。http...
昨日、樋渡啓祐武雄元市長のことをチラッと書きました。樋渡啓祐さんと最近の石丸前安芸高田市長や泉前明石市長と違うなぁーと思い、この違いは時代の違いなのかと思...
一輪挿しという空き瓶に挿した花にフィギュアを取付けた次女。 これを見た瞬間に“負けた!”と思いました。だってねぇ~・・・。こんな感性は私にはない...
今宵、二人の姪が我が家に来た。可愛くて可愛いくて。これが孫だったら。どんなに可愛いのやら。
戦後間もない頃、祖父が建てた建物の小屋組みを見てきました。 新潟県の旧吉田町から何が良かったのか全く分かりませんが、多分昭和2年頃、一人娘の祖母...
見れば見るほどに不思議な一輪挿しどうやって、異なる金属を接合したんだろうか?工芸という分野にはいつも好奇心が沸き立つ。
密林から【町内会ーコミュニティからみる日本近代ー 玉野和志】が長女経由で手元に届いた。町内会この地で商売をさせて頂いているので、町内会というエリアでの地域...
東京JCによる東京都知事選2024公開討論会をみた。地元市長選の公開討論会を2006年に主催させて頂いた経験からすれば、公開討論会はJCの真骨頂だと思う。...
今日、見附市役所に行ったら、見附市と姉妹都市提携をしているブラジルのマイリンケ市との記念植樹の梅の木の下に熟して落下した梅の実がアスファルトの上に散乱して...
玉木国民民主党党首が仰るように沖縄戦没者追悼式典の最中に、街宣活動をする自由なる権利は尊重されるのかも知れませんが、その権利を行使するにあたり、どのような...