ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さよならの向う側 i love you 清水晴木
さよならの向う側 i love you清水晴木これからこれを読み始めます。またまた涙腺崩壊してしまうに違いありません。素敵な素敵な愛の物語だから。
2022/09/30 22:05
長月の大晦日
今日は長月の大晦日明日は神無月の元旦一ヵ月があっという間に過ぎ去る。本当にあっという間だ。来月23日は中越地震が発生した日。その日はあれから18年目を迎え...
2022/09/30 18:15
オンババの方がよっぽど素敵だと思う
これから当市では市議会議員選挙で賑やかになります。当然ほぼ代わり映えのしない選挙用のリーフレートが市中に出回り、立候補される方々はそれをもって歩き回ります...
2022/09/29 16:52
金木犀の初香り
朝からまたまた秋を感じられました。そう、金木犀の初香りを感じました。五感で感じる秋。秋の香りですね。金木犀・・・。見附市の街路樹を全部金木犀に変えればいい...
2022/09/28 18:25
国葬
今日、安倍晋三元総理の国葬が行われました。菅義偉前総理がスピーチをされました。故人を偲び、菅義偉前総理の心を込めた素晴らしいスピーチでありました。このスピ...
2022/09/27 23:06
椎間板ヘルニア
左膝の軟骨が擦り減っているとの診断を受けて、今日改めて整形外科を受診。その際に左側のお尻の痺れを先生に伝えたらレントゲンを撮って診断してもらいました。結果...
2022/09/27 09:24
ドイツとポーランド 日本と韓国
この動画をこの稚拙日記にアップするのは多分2回目。明日は安倍晋三元総理の国葬。国葬に反対している議員、首長もいるようですが、この動画から気づけることが沢山...
2022/09/26 21:26
教育は洗脳
今宵もマスコミの方と電話でお話をしました。内容は…。その内容に対しての考え方は、私もマスコミの方も全く同じ。一点だけ違うのは、取材対象の方に対して、私は厳...
2022/09/26 21:03
秋の空に漂い彷徨う雲に夕陽が当たると
秋の空に漂い彷徨う雲に夕陽が当たるとそれはそれは美しいアートになる。♫引越し、引越し、ささっと引越し♫そのアートとは全く真逆の“美”だ。夏と冬の間に挟まれ...
2022/09/26 19:50
家庭菜園サツマイモ
家庭菜園サツマイモの芋掘り芋の姿が見えた瞬間のたわいもないドキドキ感がサツマイモ栽培の醍醐味!掘り当てる前の芋をイメージしてドキドキしている五十路半ばの私...
2022/09/25 19:00
イースト菌入り米糠ボカシ肥
家庭菜園無農薬でほぼ有機栽培でやっております。今日は米糠ボカシ肥づくり。米糠籾殻稲藁籾殻くん炭有機石灰骨粉入り油粕バーク堆肥EM菌黒蜜万田酵素そして初めて...
2022/09/24 21:05
おはぎ2022秋
お彼岸の今日、手作りのおはぎを頂きました。おはぎが大好きな私。とっても美味しく頂きました。ありがとうございました。https://youtu.be/Vnr...
2022/09/23 21:56
彼岸と豆
家庭菜園秋豆の最盛期。栽培している畝で味が微妙に異なります。その違いがまた楽しいのであります。今日の畝は美味しい豆でした。よかったよかった。秋の空気が否が...
2022/09/23 18:08
不倫は文化
スノーピーク3代目社長人間らしいし、女らしいし、それが他者に何故批判されなきゃならんのだぁ?この不倫した社長を批判出来るのは、親族と当事者の家族なんじゃな...
2022/09/22 20:36
涙がチョチョリーナ
左膝が激しく痛いので整形外科で受診してきました。膝の軟骨が擦り始めてきているとのこと。治療として、ヒアルロン酸の注射をすると言われた瞬間に、顔が青ざめ、恐...
2022/09/22 18:25
彼岸花
彼岸花咲いておりました。彼岸花はコンニャクと同じ仲間。コンニャクと彼岸花は、茎が似ておりますが、彼岸花は毒があります。秋ですねー。
2022/09/22 18:14
ちっちゃな“秋”を見つけました
見附市内の山の際を走っていたら、ちっちゃな“秋”を見つけました。ちっちゃな秋に目が留まらなくなるころは秋深しかな。多分来週には、金木犀の初香りを感じるので...
2022/09/21 18:47
まだまだガキンチョなのに
朝っぱらから、建築組合の事務局から電話がありました。なんだろう??と、思ったら、JCの先輩でもある組合員の○○さんから私に組合の役員になって欲しいという依...
2022/09/20 18:10
エリザベス女王の国葬
今宵、エリザベス女王の国葬を放送するTV番組を見ました。葬儀はまさに厳格な儀式。重厚なイギリスの歴史を魅せられました。また沿道などの屋外では、国葬に反対す...
2022/09/19 20:58
昭和のドライブインに脚光
昭和のドライブインに“きゃっ”とときめくような脚光が当たり始めているという記事。そんなもんは、2018年7月13日に見附市今町で映画 さよならくちびる (...
2022/09/19 15:14
台風14号による太陽光パネルの被害予測2022
嵐の前の猛暑日の新潟県内台風の被害が危惧される中で太陽光パネルが台風によってもたらされる被害を懸念するTwitterがありました。以下全てコピーなかなか秀...
2022/09/19 10:06
続 落選した女性政治家が激白
続 落選した女性政治家が激白何故女性議員が日本においては、絶望的にふえないのか?その一つの答えに、女性議員数の現状の状況を日本社会がそもそも望んでいるから...
2022/09/18 21:02
サツマイモ袋栽培
台風が来るのでグリーンカーテンを片付けました。グリーンカーテンで栽培していたカボチャとサツマイモを収穫。サツマイモは鶏糞の空袋に土を入れて栽培。昨年の秋に...
2022/09/18 19:20
国葬に出席される連合の会長
黙って仏さまになられた安倍晋三元総理に手を合わせる。連合の会長のバランス感覚というか、当たり前のスタンスが心地良い。連合・芳野会長が国葬参列へ 8月には“...
2022/09/18 16:09
政治家にとって法や正義より大切なもの。
立憲民主党の野田元総理が安倍晋三元総理の国葬に主席されることを批判されている。以下コピー原口氏は野田氏の国葬出席に触れ、「人生観…。それよりも法と正義が優...
2022/09/17 20:55
やさしさにさようなら
やさしさにさようなら先日、この稚拙日記で『落選のすゝめ』と題して呟きました。私がこの稚拙日記で心の底から落選をススメているのは、間違いなく愛情です。ポンコ...
2022/09/17 19:25
マッコリ
マッコリJCの大先輩方にお酌をさせて頂きました。先輩のお一人は遠くの市外の初めてお会いする方。JCを卒業して15年。凄いつながりなんだと改めてJCの奥深さ...
2022/09/16 23:34
経営者の当たり前
数年ぶりに市内業界の大先輩と2人で一献。現在もそうだけれども、お客様からお仕事を受注し、きちんと納品して工場代金を頂戴する。多分、サラリーマンの経験しかな...
2022/09/15 22:00
DAOは地方経済を救うのか?山古志を例に・・・。
DAOは地方経済を救うのか?山古志地域の現状も番組中にもあり、よくわからなかったDAOについて少し分かったような気持ちになりました。世界から知恵と資金を集...
2022/09/14 14:23
落選のすゝめ
初秋の空に飛行機雲が幾筋も漂っていた。そんな空を眺めながら車を走らせてもいた。そんな日だった。追記来月には見附市市議会議員選挙、そして来年の4月に新潟県県...
2022/09/14 11:37
関東大学ラグビー対抗戦 早稲田VS立教 新潟市陸上競技場
秋の深まりを感じる夜の便座のヒンヤリ感ということで次の日曜日の18日関東大学ラグビー対抗戦早稲田VS筑波がある。いよいよラグビーシーズンの開幕だ。今年の早...
2022/09/13 18:09
しばらくぶりの断面二次モーメント
仕事の打合せのときに、或る部分の構造について二人で話し合っておりました。そのときに久しぶりに“断面二次モーメント”の言葉が出ました。久しぶりに聴いたなぁ。...
2022/09/12 20:04
Yoshiki ワイン
地元スーパーにYoshiki ワインが売られていました。買いはしませんでした。まだ2回しか飲んだことがないこのワイン。美味かった。そんな思い出しかない。特...
2022/09/12 19:36
政治家を目指す女性の生の声
政治家を目指す女性の生の声。面白かったが、続きの方が面白そうだ。【ひろゆき&成田悠輔】ハーバード出て完敗…女性が選挙に勝つには?【自民vs立憲vs維新】
2022/09/11 21:23
大願成就の思いのマスターベーション
なんだかなぁ。穴に必ず落ちる崖から必ず落ちる叶わぬことと知ってか知らずか。あわよくばに期待してか。大願成就には決してなることはないと言っても心に届かぬ歯が...
2022/09/11 19:55
中秋の名月 2022
中秋の名月つくりたての団子にきな粉美味かった。楼閣月を愛でるための建物をいいますが、銀閣寺も楼閣。月を愛でる為だけに建物を建てる。なんて素敵なことかしら。...
2022/09/10 20:19
秋なのに
あれから二人浜田省吾先程アップしたオフコース、今回の浜田省吾、そしてレベッカ。渡辺美里に尾崎豊……。やっぱりなんかなんかなんだなぁ。明日は見附市が募集した...
2022/09/09 23:23
重陽の節句2022
重陽の節句の今日。こんな夜に一人で聴く音楽は、やっぱり♫秋の気配♫https://youtu.be/JrLameliSNMそれにしてもこの秋の気配。歌詞を...
2022/09/09 20:44
楽しい老後の為に必要なこと
今月から思ったこと。自分自身が楽しいと思えて行い動けることを一つ若いうちからつくっておかねばならない。それが一人だけの生活になってしまった時に、自立した生...
2022/09/08 22:46
令和4年大相撲秋場所の30代力士の数
令和4年大相撲秋場所番付これを見てビックリ!なんか30歳代が目に留まる。横綱から幕尻の前頭16枚目まで42人。この中で30歳代が何人か?答えは20人。42...
2022/09/08 08:22
桃のちから
今日も5時間半の移動、明日も5時間半の移動。ずっと運転していると軀が硬直しちゃうのよね。やっぱり疲れますわぁ。歳なのかしら、わたし。そんなときのスタミナ源...
2022/09/07 20:40
言論封殺に立ち向かう勇気と行動
兵庫県明石市長が脅されて、Twitterなどの発言を控えると表明した。その明石市長の発言を控えるとしたことに対して、岩田さんが痛烈に明石市長を批判していた...
2022/09/06 12:36
未完の美を楽しむ商店街
気になる商店街 六日町商店街写真の八百屋さん。梨だのリンゴだの色々商品がならんでいました。写真の通り、建物はそれなりに古いのではありますが、そのお店の存在...
2022/09/05 12:46
眠い
眠い。仏教といえ、宗派が違うと全く違うもんですぬ
2022/09/04 21:12
六日町商店街
某県某市六日町商店街でお菓子をお買い物。この商店街、しっかりと商店街しているじゃん!商店街をまち歩きのように歩いている人もいるし、カフェでお茶している人も...
2022/09/03 21:57
やめておけ
昨日、某マスコミから電話取材を受けました。私がお話をした内容は今年の7月からブレることなく一貫して同じことでありました。かつそのマスコミの方と私の考えが同...
2022/09/03 04:09
火葬 出棺午後零時55分 火入午後1時半
火葬出棺午後零時55分火入午後1時半火入なる言葉雨。感じの通りに意味はわかりますが、私が知らないだけかもしれないけれどもその言葉に対して全く馴染みが無い。...
2022/09/02 21:17
感謝しかありません
ありがとうございました。初めて出会って31年経ちました。今年の2月から今日までのこの期間というか、先週末から今日までもの凄い生き方をご自身の軀をとして、私...
2022/09/01 23:32
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、痩せるよ下ちゃんさんをフォローしませんか?