chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 梅雨空の鉛色

    雲刈谷田川から見えた雲は、梅雨空の中の鉛色の雲雲はやっぱり白がいい。真夏の入道雲の白はお嫁さんが被る綿帽子の白みたいにしあわせを感じるから大好き。夏はやっ...

  • オクラとブラックベリーを初収穫

    家庭菜園オクラとブラックベリーを初収穫オクラは苗をホームセンターで購入したのですが、私には初期生育が難しい作物。ここまで来たら、後はアブラムシとの戦い。ア...

  • 町内会ーコミュニティからみる日本近代ー 玉野和志

    今日から、【町内会ーコミュニティからみる日本近代ー 玉野和志】を読み始めた。さてと7月も折り返し。年末年始のような感じで、あれやって、これやって…。近年の...

  • アメリカ トランプ氏暗殺未遂事件

    アメリカトランプ氏暗殺未遂事件これからは会場のセキュリティが強化されるだろうし、日本もその流れに従うことになるんだろうと思う。しかしながら、どんなにセキュ...

  • 一夏青春

    絵に描いたような梅雨の空。そして、じめっとしてカラッとしない空気。いまは夏なのだけれどもまだまだ梅雨のど真ん中。そんな感じだ。そんなお天気なれども、確実に...

  • 7.13水害から20年

    あの雨の日から20年2004年7月13日空が壊れ、雨脚を弱めるという規制装置を完璧に放棄してしまった。昔話としては聞いていた刈谷田川の堤防が決壊した。そし...

  • 紫陽花と海

    弥彦村パテドールワタナベのデニッシュコロネ何回食べても美味しい。美味しかったわぁ。紫陽花多分、おそらく、今日見た紫陽花を忘れないと思う。雲の中の紫陽花紫陽...

  • めだかの癒し

    めだかの観察見附市内でも屈指の野生めだかの観察地そっと見守るのよね。澱んでいて清水とは程遠い水面を。するとめだかがスイスイと泳いでいてめだかの学校状態でし...

  • 人気とは高さではなく長さだ

    昨日、国民民主党の榛葉幹事長が定例会見でこんな言葉を引用しておられた。【LIVE配信】国民民主党・榛葉幹事長会見 2024年7月10日(水)14時00分(...

  • これが歴史の重さなんだろうか?

    ところ天みたいなさっぱりとした綺麗で透明でキレキレのスピーチ。日本の地方から議員、首長、国会議員に見て貰いたい。Xユーザーの玉木雄一郎(国民民主党代表)(...

  • 世の中で怖いものとは。

    今日、友人の御子息から電話を頂きました。趣旨は中古住宅を購入したけれども、気になるところがあるから見て欲しいとのことでした。一通り相談に乗った後、私「この...

  • 天に唾を吐くとどうなるのか?

    都知事選敗北の蓮舫氏が苦しい胸中を吐露 「水に落ちた犬は打て」とばかり叩くテレビ報道の醜悪https://news.yahoo.co.jp/article...

  • 大山参考人 政治改革委員会2024

    たまにこんな動画を見ることは清涼となる【気品ある的確な言葉で詰めてくる大山参考人】この人のいう言葉は的を射すぎていてやばい。。。【政治改革委員会】

  • 土砂降りの中で

    土砂降りそんな中でずぶ濡れになりながら、既存流し台を搬出・処分。結果、パンツが軽く絞っても水が滴る程に濡れた。全身びしょびしょ。五十路の男のびしょびしょ姿...

  • 蓮舫氏 東京都知事選挙3位の原因

    蓮舫氏 東京都知事選挙3位の原因民主党が政権をとってしまって、下野し今に至る現状の中で、蓮舫氏は失敗の原因がわかってはいなかっただけだと思う。政権交代が目...

  • 東京都知事選挙2024 蓮舫さん3位

    東京都知事選挙202470代の小池さんが当選して、石丸さんが2位。蓮舫さんは予想通りの落選で3位。私は70歳を過ぎたら首長、地方・国会議員に立候補する方を...

  • 住宅政策におけるコンパクトシティ政策

    コンパクトシティ構想当見附市においては、前市長時代には広報誌や市長の発言などで良く見聞きしていた政策ですが、現在一期目の稲田市長になったら聞くことが全く無...

  • 石丸候補がどこまで票を伸ばすのか

    今日から【新聞は偉そうに嘘をつく 高山正之】を読み始める。明日は東京都知事選挙の投開票日。石丸候補がどこまで票を伸ばすのか。興味はそこだけ。さてと、飲みに...

  • オレの出番だ!

    オレの出番だ!我が町内の区長は一年交代。町内の区長をした年号と氏名が木札に書かれて、集会所に掲げられている。昭和40年代頃からの歴史がその木札にある。区長...

  • 岸田総理の黄色の羽

    午後から見附中之島保護司友の会の総会に出席した。見附市内には16人の保護司がいらっしゃる。目立たないけれども、ある意味で保護司個人のみならず、家族を犠牲に...

  • 恥を知らないマスコミ

    街頭演説をしていて、ヤジを飛ばしている人達をやからと言ったと批判された河野さん。次期総理を狙っている人の発言としてはやはり不適切。国会議員として、国会でヤ...

  • 何故、蓮舫立候補者が支持を集めないのか?

    【2位も難しいんですか…】都知事選終盤に蓮舫候補がまさかの大失速を起こした「もっともな理由」何故、蓮舫立候補者が支持を集めないのか?支持は集めなくても良い...

  • 自家栽培した完熟梅の白ワイン煮

    自家栽培した完熟梅を白ワインで煮て、それをカキ氷に掛けて食べたら激ウマ。完熟梅の白ワイン煮梅干しは別途とすれば、最強の梅の調理法だと思ってしまう。http...

  • 行政の自己肯定の為のアンケートからの脱却のすゝめ

    昨日、樋渡啓祐武雄元市長のことをチラッと書きました。樋渡啓祐さんと最近の石丸前安芸高田市長や泉前明石市長と違うなぁーと思い、この違いは時代の違いなのかと思...

  • 組み合わせ論

    一輪挿しという空き瓶に挿した花にフィギュアを取付けた次女。 これを見た瞬間に“負けた!”と思いました。だってねぇ~・・・。こんな感性は私にはない...

  • 二人の姪

    今宵、二人の姪が我が家に来た。可愛くて可愛いくて。これが孫だったら。どんなに可愛いのやら。

  • 曲がった丸太梁

    戦後間もない頃、祖父が建てた建物の小屋組みを見てきました。 新潟県の旧吉田町から何が良かったのか全く分かりませんが、多分昭和2年頃、一人娘の祖母...

  • 見れば見るほどに不思議な一輪挿し

    見れば見るほどに不思議な一輪挿しどうやって、異なる金属を接合したんだろうか?工芸という分野にはいつも好奇心が沸き立つ。

  • 町内会

    密林から【町内会ーコミュニティからみる日本近代ー 玉野和志】が長女経由で手元に届いた。町内会この地で商売をさせて頂いているので、町内会というエリアでの地域...

  • 東京JCによる 東京都知事選2024公開討論会

    東京JCによる東京都知事選2024公開討論会をみた。地元市長選の公開討論会を2006年に主催させて頂いた経験からすれば、公開討論会はJCの真骨頂だと思う。...

  • 見附市役所の梅

    今日、見附市役所に行ったら、見附市と姉妹都市提携をしているブラジルのマイリンケ市との記念植樹の梅の木の下に熟して落下した梅の実がアスファルトの上に散乱して...

  • 規範の再確認

    玉木国民民主党党首が仰るように沖縄戦没者追悼式典の最中に、街宣活動をする自由なる権利は尊重されるのかも知れませんが、その権利を行使するにあたり、どのような...

  • 生成AIの衝撃

    昨日、福祉系の会の総会が開催され、【生成AIの概要と活用法】についてのお話を聞かせて頂きました。色々なことが瞬時に出来てしまうことに驚き、驚き、また驚き。...

  • 新しい朝が来る前に枕を濡らす

    眠れずにこの動画に出会い、そして枕を濡らしてしまった。朝が来るのに。新しい朝が。番組終了後に亡くなった妻から一人娘へ愛のバトンが渡される #shorts ...

  • 決断出来るしあわせ

    菓子職人を志し、6年数ヶ月の間、東京で1人で暮らしていた次女が我が家に仕事を辞めて帰ってくる。それは明後日のこと。私は次女は我が家に帰って来て、如何なる仕...

  • 不快になる動画

    米山隆一vs宇佐美典也数年前の2人の罵り合いを見たのですが、なんで今頃になって続編がおこなわるだのかが気になってみた。ルールというか法律に違反していなけれ...

  • 日本の政治的規範を求めた玉木雄一郎党首

    日本の政治に規範を求めた玉木雄一郎国民民主党党首。3分足らずの持ち時間の中で、規範、政治の規範を求めた。私は玉木雄一郎党首らしいと思いました。規範かぁー。...

  • 好きな映画

    好きな映画の話が出来る。好きな映画を人をお勧め出来る。最近の映画はあまり見ないけど、映画はやっぱり総合芸術の一つだ。いゃ〜映画って、やっぱりいいですねー。

  • 綺麗な曲名

    久しぶりに聴いた。今のところから梅雨の6月の夜に。綺麗な曲名だと毎回思う。雨音はショパンの調べ ★ 小林 麻美

  • 地元建築士会の理事会

    地元建築士会の理事会。懇親会の席で大先輩に怒られた私。「お前は、もっと建築士会を一所懸命にしろ!遠慮し過ぎなんだ。」というお言葉を頂きました。確かに建築士...

  • 党首討論では拉致問題を議論して!

    拉致問題曽我さんのインタビューを見ました。個人ではどうにもならないこの問題。自民党の献金問題、都知事選挙がどうしたこうした。それぞれは、それぞれに大切な事...

  • 睡眠

    最近、睡眠がヘンテコリンなわたし。熟睡したなぁーと時計を見たら23時30分。1時半頃目覚めると3時半頃まで眠れない。なんかへんなの?オレの睡眠

  • ケチに説得力無し

    備忘録ケチに説得力無し田中角栄

  • 榛葉幹事長が語る蓮舫氏が何故駄目なのか?

    国民民主党榛葉幹事長が都知事に立候補予定の蓮舫氏に対してのコメントが好きだ。知事、基礎自治体の長になろうとする人間が、時の政権を真っ向から否定している蓮舫...

  • つひの栖 は畑なり

    つひの栖是がまあつひの栖か雪五尺松尾芭蕉の句ですが、我が父のつひの栖は、家庭菜園の畑なのかもしれない。全国で一番気温が高かった長岡市。この地で朝からエンジ...

  • いい歳をして

    昨日の研修で私の後ろのいい歳をした二人の男。講師が話をしているのにぺちゃくちゃお喋りをしていて本当にうるさかった。恥ずかしくないのかなぁ?いい歳をして。

  • 権謀術数なんて知らないわ

    備忘録教育は民族悠久の生命田中角栄権謀術数(けんぼうじゅっすう)とは、主に社会や組織などの集団において物事を利己的な方向へ導き、自身や所属集団の地位や評価...

  • 蜂が!

    汗がぼとぼと・・・ぼと・・・。流れ落ちた今日の日。“(人生が)終わった”と覚悟した。車のエンジンを始動して、アクセルを踏み込み、運転し始めてから数秒後の出...

  • 保護観察中の対象者に保護司が殺害

    保護観察中の対象者に保護司が殺害された。自身の経験上、保護司を引き受ける為には妻の了解、未成年の子供の理解が必ず必要だ。執行猶予中の人が自宅に来るからだ。...

  • 螺鈿細工の厚み

    人の軀の中で一番繊細な感度が高い場所を教えて頂きました。あこでもそこでもなく、男女問わず共通の場所。それは爪の先。微細な凸凹を感じるには指先ではなく、爪の...

  • 原発再稼働を問うのチラシ

    今朝の新聞折込で、新潟県知事選挙で落選された方が会長の新潟の新しい未来を考える会が、柏崎刈羽原発 再稼働を問うこんなタイトルの反原発のチラシを撒かれた。内...

  • 一寸先は闇

    今日、響06Japan会のグループLINEに新発田JCの元理事長が近所に来ているという情報が流れてきた。それを見て、直ぐに現場に直行し、10数年ぶりに再開...

  • 拙宅

    家庭菜園ミニトマトがルージュを塗り始めるました。五十路男はルージュとは無縁ではありますが、真っ赤なトマトを食べて、心を赤く染めなきゃ!パッションの夏が始ま...

  • 香りにこころを遊ばせる

    香りにこころを遊ばせる香道の先生の言葉です。今から【甦れ 田中角栄 小林吉弥 著】を遅ればせながら読みます。さて!https://youtu.be/3W2...

  • 政治家の常識は世間の非常識

    東京都知事選に,立候補を予定している女性の方。リンクの記事だけを読むと卑怯者としか私は感じることができない。他者は徹底的に批判し、自身の批判は受け付けない...

  • 鈴之助ではない赤銅

    今日、赤銅という合金を教えて頂き、それと銀を組み合わせた花瓶を見せて頂きました。※赤銅(しゃくどう)は、銅に3 - 5%の金を加えた合金銅に何故金を混ぜよ...

  • 当たり前は当たり前ではあらず

    今町中之島大凧合戦を終えて今年、凧合戦を通じて感じ・思ったことは、 『“当たり前”は当たり前にあらず』ということでありました。当葵組が数年前、 十数年前に...

  • 秋豆20240605

    今週末に秋に食べる枝豆の植え付け準備をしなきゃ。お湯を沸かしてから収穫した枝豆を食べることは家庭菜園の醍醐味。今年の秋にはどんな豆になるのでしょうか?楽し...

  • 楽しむプロ

    凧合戦を初めて体験された方が本当に楽しかったとの連絡を頂きました。私はその方の文章を読みながらふと思ったことを書いてみます。初めての方が大凧を揚げると、風...

  • 今町中之島大凧合戦最終日2024

    今町中之島大凧合戦怒涛の3日間が過ぎ去った。ハレとケ日曜日の県知事来訪が雨により、お越しになられなくなったことは誠に残念。ですが雨には敵いません。それ以外...

  • 夏が来たー

    きたぁー今年初かも。夏が来たぁー

  • 凧合戦中日2024

    凧合戦中日残念ながら雨となり、我が葵組は朝から集会所で酒を飲んで、今、帰宅しました。今日の葵組は、佐渡一番小さな酒蔵の逸見酒造さんのお酒を頂きました。眞稜...

  • 凧合戦初日2024

    凧合戦初日朝酒飲んで、午前中まビール飲んで昼酒飲んで、夜まで飲んで。コンニャク煮て、志賀のカツカレー食って桟敷でずっとのんできらくのアカシロ焼いて喰って、...

  • 悪魔は細部に宿る

    悪魔は細部に宿る政治改革では詳細の部分が大切だということらしい。神は細部に宿る建築においては、昔から言い続けられた言葉ですが、政治の世界では逆なんですね。...

  • 凧合戦ではなく飲み会

    今年の葵組桟敷凧合戦の為の桟敷が建前なのですが、単なる飲み会と化しております。いいんです。まち飲みのすゝめ!ならぬ、土手飲みのすゝめ!これでいいんです。日...

  • 禁断のおやつ

    禁断のおやつ見附市今町が誇る 皇室献上3回の柳橋屋の凧モナカお茶無しでも一個は食べられるし、ウィスキーのつまみでもベリーマッチのこのモナカ。先日食べた仙台...

  • 会員番号の唄

    自称初老店主さんの書き込みを読んで、40年ぶりに 会員番号の唄を真ん中モッコリしながら見ていたら、おっ家内に「楽しいの?」と、馬鹿にされた5月最後の水曜日...

  • ステッドラーのホルダーペン

    18歳の春大学の購買部で買った西ドイツのステッドラーのホルダーペンが紛失してから数ヶ月。約40年使い続けた愛着があり、製図の課題はずっとステッドラーのホル...

  • ”でる”の三段活用

    五十路男の”でる”の三段活用!!!!商工会職員さんとの会話商工会館内で、職員さんから「組合の会合に出ますか?」と訊かれていた私。私はよく聞き取れずに私「で...

  • 蓮舫議員が出馬

    東京都知事選挙に立憲民主党の蓮舫議員が出馬するという報道がありました。現職の小池知事、今回の蓮舫氏、そして安芸高田市長の石丸氏他大勢・・・。日本最大の直接...

  • 太陽リング

    お空のおっきなリングがあらわれましたぁー。

  • REBECCA早稲田学園祭

    YouTubeのおすすめにいきなり出現したREBECCAの早稲田の学園祭ライブ。なんども部分的には見ていますが、フルバージョンは初めてかも。この学園祭から...

  • 立憲民主党岡田幹事長 他人には駄目だ。 自分はやる。

    立憲民主党岡田幹事長他人には駄目だ。自分はやる。パーティー中止を決めた。人に指摘されるまでこんな判断も出来なかった政党の幹事長がいる政党に政権が務まるとは...

  • 知行合一に在らずの立憲民主党

    凄い凄すぎる自民党も自民党ならば、立憲民主党は自民党よりも更に稚拙だ。2026年まで政治資金パーティ開催を容認するなんて。本当に自民党の最大のパートナーは...

  • 凧の匂い

    1週間後に迫った今町中之島大凧合戦。やはり、夏休み目前の子供の心境となんら変わらない、変わることのない今の私。凧の匂いは栗の花男の匂いも栗の花これがお隣の...

  • ミツケンバー参戦決定

    吉報今町中之島大凧合戦の開会式にニューヨークのブルームバーグ誌から取材を受けたおそらく唯一の見附人のメタボレンジャーを今や遥かに超えた人気者のミツケンバー...

  • ホームセンターでの出来事

    ホームセンターでの出来事合板が足りなくなったので現場近くのホームセンターで数枚の合板を買いました。私のトラックの脇まで合板を台車に載せて運んで来て下さった...

  • せい○○です。

    今日、初老の女性二人が我が家の玄関ドアを開けた。それに対応したのは私・・。初老女性「○○と申します。」私「なんでしょうか?」初老女性「○○のことです。」私...

  • ミツケンバーと凧合戦

    今年の今町中之島大凧合戦の開会式に我が葵君はご当地ヒーローのミツケンバーに葵組の組紹介をしてもらうことを企んでいました。ミツケンバーのプロデューサーは我が...

  • 国会議員の言い逃れ

    今日の国会中継をラジオで聴きながら車を運転していた。公明党の議員の質問に岸田総理が「国会議員の言い逃れを許さない、再発防止の観点からも実行性のある制度にな...

  • やれ打つな蠅(はえ)が手をすり足をする

    やれ打つな蠅(はえ)が手をすり足をする小林一茶激しいね蝿が腰振り目を回す

  • 水中毒

    一日中屋根の上にいた私。へばった…。帰宅後、ビールを飲む気にならずにハイボールを駆けつけ3杯飲み、その後ハイボールにジンジャーシロップを入れて2杯飲み、ア...

  • 石丸市長が都知事にチャレンジ

    安芸高田市長の石丸さんが都知事に立候補表明。地方都市の一期目の現職市長が都知事に立候補とは、予想されていたこととはいえ、 やっぱり驚いた。どんな結果になる...

  • 市長は何の代表なのか?

    違い安芸高田市の石丸市長市長は市の代表であり、市政の代表であるけども市民の代表は市議会議員。明石市の元泉市長私は市役所の代表ではなく、市民の代表。似たよう...

  • イチゴ争奪戦

    自宅裏のイチゴがほんのりと赤みを帯びて来た。素敵な女性の目の前に座ったときの五十路を過ぎた私のほっぺのいろに似ていると思っている私。甘いイチゴとなって、私...

  • サザン屈指の名曲

    松田の子守歌サザン屈指の名曲カレーライスがわけもなく食べたくなるとき、コーラを我慢出来ないくらいに飲みたくなるとき。いま、松田の子守歌を耳から軀に入れたく...

  • 猛烈な二日酔い

    今日は二日酔いで昼過ぎ迄ほぼ死人でした。せっかくの日曜日が台無しに。白い目をしたおっ家内には呆れらた。当分、お酒を飲みたいとは思わないわぁ。

  • 大人の喧嘩の仕方

    子育て私は二人の娘に私が私の親からしてもらったようなことを娘達にしているつもり。親に恩返しをするのではなくて、親から受けた恩を娘達にやっている。受けた恩を...

  • 金鳥の夏 日本の夏

    金鳥の夏 日本の夏緊張の家 我が家の皐月はじめさんから教えて頂いた言葉が未来を開いた。『怒ったら負け。怒らせた方が勝ち』この言葉が生きた!人は“勝ちたい・...

  • 辛い二日間

    辛い二日間が幕を降ろす。明日がその結果発表みたいなもの。さてと、どんな結末になることやら。

  • ご縁に生かされている

    今宵、見附青年会議所の手帳を見ながらの話合いをしました。私が持っている手帳のなかで一番古いのは1997年の物。この手帳を使ってこの夏に!仕掛けます。という...

  • 偉大な人

    自家製 桜のシフォンケーキを娘達と食べた時の話今日、ふと思った。やっぱりというか、当たり前というか、我が娘達は可愛いと。それは普通に父親が娘を思う気持ちの...

  • ピロティ構造物リニューアル

    某市の駅前にある駐輪場がリニューアル工事中だった。駐輪場だった建物がどのような用途変更になったのかは、私は知らない。ただ、前も工事中もおそらくは完成後も構...

  • シフォンケーキは男の性 そのもの

    ゴールデンウィーク最終日の今日。我が恐怖のおっ家内。股又、シフォンケーキを今作っている。この連休中に2回目。2回、二回、にかい…。和歌山の政治家じゃアルマ...

  • 市議会議員定数の削減

    市議会議員定数を半減する提案をした市長に対して、市議会議員が質問をした。なかなか面白かった。当見附市議会も議員定数を減らし、市議会の質を高めることを採択す...

  • 初夏イヴ

    初夏イヴこの気候が一番好きかも夏に向かっていると、あら不思議。気持ちがなぜか知らねども前向きになるし、どんな楽しい夏になるんだろう?って、イメージすること...

  • 今日、録画しておいたNHKプロジェクトX 黒四ダム編 東京スカイツリー編

    今日、録画しておいたNHKプロジェクトX黒四ダム編東京スカイツリー編2本連続で見た。共通点は土木と建築の難工事に挑んだ人の物語。更に言えば、自分の家族、自...

  • 日本人は嘘が上手

    日本語をこれだけ弁じて下さる方。必見です!katsuhiko kuroishi 

  • パール判事の言葉 主語は誰なのか?

    備忘録パール判事の言葉1952/11/3極東軍事裁判インド代表のパール判事が原爆慰霊碑に参拝後、碑文に疑問を表明。「『過ちは繰返しませぬから』とあるのは日...

  • 激アツ

    今日、とても喉が渇いてしまい市内某所のお店で“激アツの愛すコーヒー”下さい!と注文し、喉というか軀の渇きをおさめた。支払いの時にふと美味しそうなクロワッサ...

ブログリーダー」を活用して、痩せるよ下ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
痩せるよ下ちゃんさん
ブログタイトル
流れる雲のように
フォロー
流れる雲のように

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用