chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Who子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/19

arrow_drop_down
  • 休日出勤しました。

    4月19日の土曜日は休日出勤しました。 超重量級の()打ち合わせが2件午前と午後で1件づつでした・・・ ↓私が見た空 定時前に退社し癒しを求めて向かった場所は…

  • 資生堂の Beauty Dna Program

    少し前の話しになりますが・・・資生堂の Beauty Dna Program のモニターに当選しました  唾液を採取するキットが送られてきて資生堂に送るとDN…

  • 国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図

    4月12日・・・ランチの後に向かったのは根津美術館 「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図」展を鑑賞しました 初日ということもあるのか更に外国人も多くて激混み …

  • La Terrazza SABATINI Omotesando

    4月12日のお一人様ランチはLa Terrazza SABATINI Omotesando Aoビルの2階にある有名店サバティーニのカジュアル版のお店です エ…

  • 世界中とコノ空が繋がっている

    4月12日の土曜日・・・  美容院でカット、カラー&トリートメント綺麗な髪になって気分爆上げ(←めちゃ単純)  明治神宮前から表参道へ  お一人様ランチを予約…

  • 高崎にお引越し

    4月12日・・・元同僚で現友人のみき子ちゃんからLINE  東京から高崎にお引越しされるそうで 実は別の友人も高崎に引っ越しするんですよね 今、高崎がアツイの…

  • 無制限な夜

    4月10日の木曜日仕事帰りに野暮用仲間のT子さんと八重洲の(あ、T子さんは「野暮用」を卒業しています) ひもの野郎で女子会 イブリガッコ入りのポテサラにキムチ…

  • 「良い出会いがあります♥」って

    4月6日の日曜日・・・午後から有楽町で久々の野暮用 実は・・・最近、やたらに「良い出会いがあります」って様々な占いの類で見ていたのです あまりの頻度に「今度こ…

  • やっぱり本は「紙」が良い

    4月5日は・・・ ちょっとお出掛け  終わりかけの桜・・・向かった先は国立国会図書館   「こんな本を読みたかった」が見つかる場所学生時代に戻れる癒しの場所そ…

  • まだまだ大丈夫そうだけど!?

    3月30日の午後は・・・ 都立中央図書館へ お昼ご飯を食べようとしたら有栖川食堂は土日休業に変わっておりました(以前は営業していました)仕方なく自販機で買った…

  • 再来希望

    3月29日・・・最後は上野松坂屋へ昭和なエレベータ  そして上野案内所へ 拡大~毎度、本当によくできています    上野時代のシャンシャン  来来上野にパンダ…

  • 和牛焼肉 土古里 上野バンブーガーデン店

    3月29日・・・お花見の後はガッツリ焼き肉のランチです 和牛焼肉 土古里 上野バンブーガーデン店へ 初めての一人焼き肉です チョレギサラダと漬物 梅酒のソーダ…

  • 桜も綺麗ですが

    桜のキャラクターでマナーの注意喚起や誘導表示などをしている上野恩賜公園        何故か百合子様に見張られているような気分になるのは・・・私ダケでしょうか…

  • 一人称は「わい」です

    4月1日・・・ランチを調達しにローソンへ そこでYouTubeの人気キャラお文具さんを発見 どーやらガルボなど指定商品を2個買うとお文具さんのA5サイズクリア…

  • やはり「お花見」

    3月29日・・・氷雨の中、上野に行きましたのでやはり「お花見」も楽しみました 綺麗なピンク色・・・ 「舞姫」というそうです。  綺麗ですねー そしてここからが…

  • 西洋絵画、どこから見るか?―(後編)

    ※前記事の続きです。 3月29日氷雨の中を国立西洋美術館へ西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派までサンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館~を、鑑…

  • 西洋絵画、どこから見るか?―(前編)

    3月29日・・・氷雨の中、国立西洋美術館へ開催中の西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派までサンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館鑑賞しました 前…

  • 遠回りして 一人のお花見

    3月28日・・・ 仕事帰りに少し遠回りして一人のお花見を楽しみました ソメイヨシノだけではなさそうですが・・・          夕食も食べて帰ることにしまし…

  • PEANUTS™ + STARBUCKS™

    仲良しのみさちゃんからPEANUTS™ + STARBUCKS™を教えてもらいました 26日・・・仕事帰りの一杯 ジョー カインド スヌーピー キャラメル チ…

  • 「Japanese Cuisine 桜丘」で お一人様の夕食

      23日は・・・夕方からセルリアンタワー東急ホテルへ 「自分にご褒美」という意味で  日本料理「Japanese Cuisine 桜丘」でお一人様の夕食 マ…

  • 「和の色 ー江戸色巡りー」講座を受講しました

    23日は表参道へ・・・  青山フラワーマーケットのhanakichiで「和の色 ー江戸色巡りー」講座を受講しました 最初はブーケを作るレッスンです。北斎の版画…

  • つけ麺を食べに行き

    21日は・・・仕事帰りにオトモダチと渋谷で待ち合わせ。 私が渋谷に到着した時間からオトモダチとの待ち合わせ時刻まで約1時間半 渋谷ヒカリエでアイスクリームを食…

  • 一人の時間、DVDを見ることにしました

    忙しくなるかも?であまり予定をいれなかった3月 一人の時間、DVDを見ることにしました キャタピラー第二次世界大戦中の話しです。手足を失って自宅に戻った兵士と…

  • IKEAでお買い物するのは初めて

    20日・・・IKEA 渋谷に行ってみました。IKEAでお買い物するのは初めてです 購入品は・・・クッション3つ・・・のみ  折り畳み椅子の座面用  そしてソフ…

  • 渋谷ホームズ

    20日・・・ランチはフレッシュネスバーガーへ高田馬場に来たので街中華とか食べたかったのですが入ってみる勇気(?)がなくて・・・  散歩がてらに渋谷へ移動し・・…

  • 大パンダ展

    20日は高田馬場で開催中の  大パンダ展へビルの1階会場入り口 わくわく お写真コーナー  雅安のシャンシャン姫と上野のシャン子    グッズコーナーには香香…

  • 器が良いと映える気がする

    3月3日にUPした2月28日のお花(ラナンキュラス)は3月17日はこんな感じ上から見たところです そして横から見たところティファニーのカップ(陶器製)に活けま…

  • 何でコレを???

    ※ホワイトデーのお話しの続きです(週明け3月17日月曜日のことを「今日」と書いています。) 私がら渡したバレンタインデーチョコの返礼品(?)を3月14日に持参…

  • 3月14日はお返しをいただきました

    私の勤務先は朝礼やら・・・新年会、暑気払いも忘年会もない 所謂「親睦」の機会がないので私は入社してから(今年で12年目)バレンタインデーにチョコレートを配って…

  • お墓参りに行きました。

    3月15日・・・お墓参りに行きました。 お墓の清掃は業者様にお願いしているので私はお供えして手を合わせるだけです。 祖父母や父はお菓子が大好きだったので毎回、…

  • 中川いさみさんの展示会 「コロコロ毛玉日記展」

    マルシェをあとにした私は神保町へ 中川いさみさんの展示会「コロコロ毛玉日記展」(場所:TOBICHI)へ この作家さんを知らなかったのですが学生時代からの友人…

  • SHAKE SHACKに家族でって・・・

    3月9日・・・マルシェで買い物を終えたときには13時を過ぎていました お腹ペコペコで・・・近くにSHAKE SHACK(シェイクシャック)があり入ろうとしたの…

  • ハンドメイド・GladMarche

    3月9日日曜日・・・午前中から美容院に行きカラー&トリートメント その後、東京駅へ・・・ 東京国際フォーラムの広場で開催されたハンドメイド・GladMarch…

  • 僕の味噌ラーメンⅡ

    3月7日の金曜日・・・仕事が終わって一人の夕食  一人でラーメン屋さんのカウンターに座るのは初めてむちゃくちゃ緊張しました なんでそんな思いをしてでも食べたか…

  • パン活している人なら立ち寄りたい場所

    3月1日のラスト・・・ パン活している人なら立ち寄りたい場所上野松坂屋にある上野案内所(物販です)へ ここでも営業中なシャオシャオとレイレイ そしてリーリーと…

  • 東京都美術館で開催中の「ミロ展」

    3月1日・・・上野動物園の後、向かったのは東京都美術館で開催中の「ミロ展」  開催初日の午後イチだったのですが驚くほど空いていました  私はミロが好きなのでち…

  • お庭で元気に遊ぶアルン君

    3月1日お昼ごろの上野動物園 アジア像の様子です 先ずはスーリヤさん そしてウタイママ 息子(アルンくん)が独り立ちして寂しそうに見えるのは私の気のせいでしょ…

  • 次はレイちゃんです

    シャオくんの次はレイちゃんです 私が行ったときにはお庭をウロウロ散策していたり室内に入ろうとドアの前に座ったりしていました   アミバッグの中に人参らしきもの…

  • 先ずはこの日のシャオくん

    3月1日・・・久しぶり(約2か月ぶり)に上野動物園へ シャオシャオとレイレイのレンタル期間が1年をきりましたいなくなったら・・・ホント寂しくなりそう  先ずは…

  • この日のテーマはラナンキュラス

    2月28日は・・・仕事帰りに丸亀製麺 青山オーバル店で夕食この日は暖かで「冷やし」にしました  そして青山フラワーマーケットのhanakichiPETITKI…

  • ムーミンアフタヌーンティー

    2月27日は日比谷の帝国ホテルへ  仲良しのみさちゃんと本館17階 インペリアルラウンジ アクアムーミンアフタヌーンティー ~ようこそ!ムーミンやしきへ~ 楽…

  • 映画「どうすればよかったか?」

    2月24日YouTubeでお勧めにあがった映画「どうすればよかったか?」を鑑賞しに有楽町へ ドキュメンタリー映画です統合失調症の姉と両親を何年も撮りまとめた映…

  • よもぎ蒸しに挑戦しました

    23日・・・絵画鑑賞会の後は癒しを求めて然 自由が丘へ  寒いし女子力あげたいし・・・で以前から気になっていたよもぎ蒸しに挑戦しました んー予想外にアツイお灸…

  • 今回のお題は藤田嗣治

    23日・・・ロイヤルホストでランチしてから絵画鑑賞会に出席しようとしたら営業時間が変更になっていたのでその近くのガストに行きました 濃厚なデミグラスソースハン…

  • ちょっと日付が戻る日記になりますが

    ちょっと日付が戻る日記になりますが・・・21日(金)は遅い時間に英会話カフェへ行きました  その前に寛ぎのお食事  そう・・・コメダ珈琲です ちょっとお高めで…

  • 雛まつりささらがた

    デパ地下を歩いていて見つけたお菓子 両口屋是清の雛まつりささらがた  お雛様、三人官女、五人囃子 可愛らしいし雅だしウキウキするわぁ   クリックしていただけ…

  • 梅は咲いたか 桜はまだかいな

    昔・・・一節聞いたようなセリフ歌 梅は咲いたか 桜はまだかいな 今日も風が冷たくてでもスポーツクラブに行く途中に梅が咲くのを見つけて思わず心は暖かくなりました…

  • 肉球のおだんご きにゃこムース&黒糖ゼリー

    セブンイレブン「にゃんこ発見!」猫をモチーフにした商品を23種類展開~と、いうわけで私は肉球のおだんご きにゃこムース&黒糖ゼリーを購入しました パンダは可愛…

  • 蒲田のnouaison (ヌエゾン)へ

    18日は仕事帰りに蒲田のnouaison (ヌエゾン)へビストロフレンチ風居酒屋  取引先の営業事務の女性が退職することになりお世話になったお礼で「二人でお食…

  • 梅餡入りの和菓子

    今日は自宅で和菓子教室  会社員の仕事の他に・・・で、準備も大変ですが仕事というより「自分の趣味に他人様を巻き込んでいる」~と、いった感じです  今日は梅餡入…

  • メンバーシップ プログラム

    最近、売れ行きが悪いらしい資生堂 私は長年使ってきました。勿論、他社メーカーのもの使ってきたけどスキンケアに関しては資生堂の商品が圧倒的に多い なので、メンバ…

  • 友人が娘さんを連れて

    2月11日の祝日・・・  学生時代からの友人が娘さんを連れて私の家に遊びに来ました  娘さんの飲み物の好みも解らないので種類を多めに用意したりパンダ柄の食器や…

  • お世話になった人々を思い出す

    昨日は大井町のきゅりあんで文楽鑑賞しましたが・・・ その帰りに自由が丘のヘアサロンに行き 更に和菓子を作るための材料を買いにcuoca(クオカ)に行きました …

  • 妹背山婦女庭訓

    今日は午前中から大井町のきゅりあんへ  国立劇場の改修が進まず今月の文楽公演の会場はコチラになりました 施設に不満はあっても文楽が消滅しないために私には観劇し…

  • 似て非なるもの

    以前買ったデイジードールアイ ドロー シャドウ01  そして・・・昨日買ったのはrom&ndベター ザン アイズ M02  ん・・・ケースのサイスはほぼ同じそ…

  • 私の親愛なるフーバオ

    今朝・・・私に声を掛けてきたのは職場のあるビルを清掃してくださるスタッフさん 「これ・・・」と、くださったのは韓国生まれのパンダフーバオの映画のチラシ私の親愛…

  • 道玄坂へ

    2月1日土曜日・・・オトモダチと渋谷の道玄坂へ コロナ以降、本当にカラオケ店が無くなってまた復活もしていないことを実感しました ようやく店に入り持ち込みしたケ…

  • Miyurin's daily life

    YouTubeのMiyurin's daily lifeが好きで販売された中からTシャツを購入しました  暫く脚の肉離れでスポーツクラブ通いを休止していました…

  • BUTTER MILK CHANNEL 原宿

    1月30日はかつての同僚みき子ちゃんとBUTTER MILK CHANNEL 原宿へ  みき子ちゃんはご主人と二人暮らし(お子さんはいません) お母さまが亡く…

  • 福豆

    オフィスの清掃をされているかたから福豆をいただきました  ご自宅近くの不動尊を参拝されたそうです 嬉しい気遣いをいただきました クリックしていただけると嬉しい…

  • Personal Interior(パーソナルインテリア)

    26日は表参道へ・・・予定より早めに到着したのでバラトンカフェ 表参道店で時間つぶしハンガリーがテーマのお店で北海道ソフト  そして青山フラワーマーケットha…

  • 人間も会社も変われる

    最近、某芸能人が引退した件で心が痛い 自分がその芸能人の友人だったら私の身内がその被害者だったら そういう場合、其々にどういう言葉をかけるだろうか・・・~って…

  • いつまで頑張ればイイのか!?

    月曜日から怒涛・・・まだ続きそうだけど「怒り」はやっと落ち着いてきた  明日からまた頑張らなくちゃ~だけど「いつまで頑張ればイイのか」と溜息 最近、セカンドキ…

  • こんな週末でしたー

    昨日と今日の日記です 昨日は銀座で野暮用男性6人:女性8人 話しが噛み合わなくてイライラしたりしたものの6人中5人から「イイネ」をいただきちょっと自信を回復 …

  • A子さんとは縁を切ることにしました

    前回・・・野暮用仲間のT子さんの成婚が決まった~と書きました そのことを同じく野暮用仲間のA子さんに報告したのですが・・・ 「そんな彼と本当に結婚したいのかし…

  • T子さん・ご成婚へ

    昨日は仕事帰りに銀座の木村屋のグリル(洋食堂)へ野暮用仲間のT子さんを待つ間白ワインをいただきました 彼女はグラタン私はカキフライをオーダー 今日の話題は「T…

  • このお酒、親戚にも好評

    昨晩は親戚が集まって新年会でした料理や飲み物は持ち寄り制 私は「きゅうりのワサビ漬け」と「ゆず大根」を作って持参しました あと・・・酒屋をしている友人のお勧め…

  • 餅花/新春重ね合わせ

    1月10日金曜日・・・ホームメイドクッキングで和菓子の単発講座(餅花/新春重ね合わせ)を受講しました 餅花求肥の中に梅餡や栗入りの漉し餡を巻いています。  新…

  • 仕事でお世話になった女性のお宅にお邪魔しました

    1月4日は二子新地へ  以前、仕事でお世話になった女性のお宅にお邪魔しましたそのかたが退職された後はお友達付き合いさせていただいています 趣味で陶芸をされてい…

  • 今年初レイレイは・・・

    さて・・・今年初レイレイは・・・  上野のアイドル 美パンダぶりはシンシンゆずり  食欲旺盛なのもシンシンゆずり  私の順番になる少し前に櫓に上って   お昼…

  • 今年の初シャオシャオ

    双子のパンダ観覧の待機時間は100分でした 今年の初シャオシャオお庭で笹を食べたり ハンモックを気にする様子が待機列に並びながらの遠景から見えました    私…

  • 1月3日は上野動物園へ

    1月3日は上野動物園へ  猿山は改装(?)のため使用していません 実は・・・猿山は思い出の場所幼少の頃、両親に連れてきてもらい猿を見て「おじーちゃん」と大声を…

  • 新春のコンサートの後は・・・

    新春のコンサートの後は・・・ANA INTER CONTINENTAL TOKYOのThe Steakhouse にてアフタヌーンティー  めちゃくちゃ残念な…

  • サントリーホール ニューイヤー・コンサート 2025

    1月2日・・・サントリーホールへ  キユーピー スペシャルサントリーホール ニューイヤー・コンサート 2025ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団~ヨハン・シ…

  • 喜多院へ

    元旦は川越へ・・・  昔ながらの街並みがあったり神社が多い街・・・そんな印象です クレアモールという チェーン店あり、個人店ありの商店街を歩きます元旦で営業し…

  • 元旦に新しくしたもの・・・

    元旦に新しくしたもの・・・ キッチンの手拭きタオルです 今までのタオルキッチンの雰囲気には合っています でもちょっとニギヤカにしたくなって~コチラのタオルをさ…

  • 三千院の里の三段重を購入

    12月31日・・・伊勢丹へ注文してあった御節を引き取りに行きました 今年は三千院の里の三段重を購入しました帰宅後に冷蔵庫へ お品書き 元旦の朝・・・開封   …

  • 明けましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます 12月30日に玄関に飾ったのは・・・ 31日に青山フラワーマーケットに行ったのでバージョンアップ  お部屋の花はお正月っぽくな…

  • 影響されて!?

    最近・・・なんとなくYouTubeのお勧めで見たゴミ屋敷専門パートナーズ 影響されて12月29日は断捨離。 30日は拭き掃除など まだまだやり足りていないので…

  • 職場の仕事納めは28日の土曜日

    職場の仕事納めは28日の土曜日午前中、掃除のみが仕事・・・ 「掃除から逃れたい」とかではなく右足フクラハギの肉離れがまだツライし病院に行きたいし~~で 25日…

  • Cafe & Dining ZelkovAにて忘年会

    26日は野暮用仲間のAさんと表参道のCafe & Dining ZelkovAにて忘年会  2時間の席利用で飲み放題付きです 店内の撮影は他のお客様に迷惑な感…

  • 今年のクリスマスケーキ・・・

    今年のクリスマスケーキ・・・近所のスーパーで買ったカップのスポンジ&ホイップにイチゴジャムをトッピング  とはいえ・・・折角だからシェフの味も22日にハイアッ…

  • 今年最後の講座

    12月22日・・・ヒルトン東京で買った手土産を持って 絵画鑑賞教室へ その日鑑賞したのは・・・村山槐多と関根正二 村山槐多は片思いの相手(男性)に渡せなかった…

  • 最近いただいたもの

    12月24日はクリスマスイブ・・・ ですが、全く関係なく最近いただいたものをUPしますね 従弟から熊本県のお菓子(お土産)  従姉からエコバッグ(クリスマスプ…

  • 12月国立能楽堂ショーケース

    12月20日・・・仕事帰りに国立能楽堂へ 講演は12月国立能楽堂ショーケース 狂言 仏師・ 能 西王母 公演前に能楽堂併設のレストランで皿うどんとレモンスカッ…

  • Amazonのブラックフライデーで買ったもの

    Amazonのブラックフライデーで買ったもの・・・ それはマスク スギ花粉症なので今からキープです インフルエンザも流行中なので活用しますよー クリックしてい…

  • 横浜のMS. CASABLANCA(ミズ カサブランカ )で

    12月18日は仲良しのみさちゃんと横浜のMS. CASABLANCA(ミズ カサブランカ )でクリスマスディナー・・・ではなく(笑)忘年会しました ミモザと桂…

  • 呑むのが楽しみ

    同期入社の男性が退職して好きな日本酒でお仕事を始めました そう、ズバリ日本酒の販売  お正月に飲むために1本買ってみましたよー 呑むのが楽しみです良いお正月に…

  • 木曜日から土曜日のお話し

    資生堂のアプリにある肌パシャ自分の顔(皮膚)のコンディションが解ります 初めてやってみました・・・ ビックリ~潤っていないのにハリや皺が少な目まぁいいか、、 …

  • 上野動物園の通販で購入

    この時期になると・・・1年間、頑張った自分へのご褒美 とか・・・自分にクリスマスプレゼント ~などと言いながら消費行動にでます  ~と、言うワケで上野動物園の…

  • 大腸がん検診をしました

    12月9日午前半休をとり消化器内科へ 大腸がん検診をしました 便秘をして下腹部痛が酷く「今まで便秘なんて殆どしなかったのに」「この痛さは尋常じゃない」~そんな…

  • End of Year Color Lesson2024

    12月8日は午前中から表参道へ 青山フラワーマーケットのhana-kichiとカラー講座のコラボレッスンEnd of Year Color Lesson202…

  • YouTubeのお勧め動画欄

    私はジャイアントパンダのシャンシャンが好き YouTubeのお勧め動画欄も・・・  また・・・とある日も 帰宅後の癒しは中国へ行かれたYouTuber様の動画…

  • 最近ショックだったこと2つ

    最近ショックだったこと2つ その1和菓子教室に参加されていたSさんのご逝去を知った私が自宅で和菓子教室を始めたころの参加者様のお一人。何年も通ってくださり、彼…

  • 島のめぐみ

    11月30日は夜、東京駅付近で野暮用圧迫面接状態で全く楽しくない   疲れを癒そうと東京駅構内をブラブラ・・・ 「島のめぐみ」という日本の離島の特産品の販売を…

  • 「マティスのアトリエ」を鑑賞

    11月30日アーティゾン美術館へ企画展の「ひとを描く」を見た後石橋財団コレクション選「マティスのアトリエ」を鑑賞しました  アンリ・マティス/画室の裸婦絵を見…

  • なんとなくメルカリを検索

    トラブルもちょいちょい話題になるメルカリですが「メルカリならでは」な品をGETしました  ディズニーウオッチのシンデレラ 先日、オンライン英会話で「思い出のク…

  • 「ひとを描く」展

    11月30日は午後からアーティゾン美術館へ「ひとを描く」展を鑑賞しました カミーユ・コロー/森の中の若い女プロのモデルさんに農家の娘の衣装を着せて描いたそうで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Who子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Who子さん
ブログタイトル
Who子が行く!
フォロー
Who子が行く!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用