7月9日・・・仕事帰りに初台のオペラシティへ 夕食はオペラシティB1Fのガンジスでカレー兎に角、時々、ムショウに食べたくなる味 食べ終えて向かった先はコンサ…
「Japanese Cuisine 桜丘」で お一人様の夕食
23日は・・・夕方からセルリアンタワー東急ホテルへ 「自分にご褒美」という意味で 日本料理「Japanese Cuisine 桜丘」でお一人様の夕食 マ…
23日は表参道へ・・・ 青山フラワーマーケットのhanakichiで「和の色 ー江戸色巡りー」講座を受講しました 最初はブーケを作るレッスンです。北斎の版画…
21日は・・・仕事帰りにオトモダチと渋谷で待ち合わせ。 私が渋谷に到着した時間からオトモダチとの待ち合わせ時刻まで約1時間半 渋谷ヒカリエでアイスクリームを食…
忙しくなるかも?であまり予定をいれなかった3月 一人の時間、DVDを見ることにしました キャタピラー第二次世界大戦中の話しです。手足を失って自宅に戻った兵士と…
20日・・・IKEA 渋谷に行ってみました。IKEAでお買い物するのは初めてです 購入品は・・・クッション3つ・・・のみ 折り畳み椅子の座面用 そしてソフ…
20日・・・ランチはフレッシュネスバーガーへ高田馬場に来たので街中華とか食べたかったのですが入ってみる勇気(?)がなくて・・・ 散歩がてらに渋谷へ移動し・・…
20日は高田馬場で開催中の 大パンダ展へビルの1階会場入り口 わくわく お写真コーナー 雅安のシャンシャン姫と上野のシャン子 グッズコーナーには香香…
3月3日にUPした2月28日のお花(ラナンキュラス)は3月17日はこんな感じ上から見たところです そして横から見たところティファニーのカップ(陶器製)に活けま…
※ホワイトデーのお話しの続きです(週明け3月17日月曜日のことを「今日」と書いています。) 私がら渡したバレンタインデーチョコの返礼品(?)を3月14日に持参…
私の勤務先は朝礼やら・・・新年会、暑気払いも忘年会もない 所謂「親睦」の機会がないので私は入社してから(今年で12年目)バレンタインデーにチョコレートを配って…
3月15日・・・お墓参りに行きました。 お墓の清掃は業者様にお願いしているので私はお供えして手を合わせるだけです。 祖父母や父はお菓子が大好きだったので毎回、…
マルシェをあとにした私は神保町へ 中川いさみさんの展示会「コロコロ毛玉日記展」(場所:TOBICHI)へ この作家さんを知らなかったのですが学生時代からの友人…
3月9日・・・マルシェで買い物を終えたときには13時を過ぎていました お腹ペコペコで・・・近くにSHAKE SHACK(シェイクシャック)があり入ろうとしたの…
3月9日日曜日・・・午前中から美容院に行きカラー&トリートメント その後、東京駅へ・・・ 東京国際フォーラムの広場で開催されたハンドメイド・GladMarch…
3月7日の金曜日・・・仕事が終わって一人の夕食 一人でラーメン屋さんのカウンターに座るのは初めてむちゃくちゃ緊張しました なんでそんな思いをしてでも食べたか…
3月1日のラスト・・・ パン活している人なら立ち寄りたい場所上野松坂屋にある上野案内所(物販です)へ ここでも営業中なシャオシャオとレイレイ そしてリーリーと…
3月1日・・・上野動物園の後、向かったのは東京都美術館で開催中の「ミロ展」 開催初日の午後イチだったのですが驚くほど空いていました 私はミロが好きなのでち…
3月1日お昼ごろの上野動物園 アジア像の様子です 先ずはスーリヤさん そしてウタイママ 息子(アルンくん)が独り立ちして寂しそうに見えるのは私の気のせいでしょ…
シャオくんの次はレイちゃんです 私が行ったときにはお庭をウロウロ散策していたり室内に入ろうとドアの前に座ったりしていました アミバッグの中に人参らしきもの…
3月1日・・・久しぶり(約2か月ぶり)に上野動物園へ シャオシャオとレイレイのレンタル期間が1年をきりましたいなくなったら・・・ホント寂しくなりそう 先ずは…
2月28日は・・・仕事帰りに丸亀製麺 青山オーバル店で夕食この日は暖かで「冷やし」にしました そして青山フラワーマーケットのhanakichiPETITKI…
2月27日は日比谷の帝国ホテルへ 仲良しのみさちゃんと本館17階 インペリアルラウンジ アクアムーミンアフタヌーンティー ~ようこそ!ムーミンやしきへ~ 楽…
「ブログリーダー」を活用して、Who子さんをフォローしませんか?
7月9日・・・仕事帰りに初台のオペラシティへ 夕食はオペラシティB1Fのガンジスでカレー兎に角、時々、ムショウに食べたくなる味 食べ終えて向かった先はコンサ…
hince とファミリーマートのコラボ化粧品hana by hince 韓国コスメのhince 買ったことなかったのですが・・・ 一昨日、ファミマで「全品3…
LAURA MERCIER(ローラメルシエ)は資生堂の契約が切れて10月末で日本市場を撤退することになったそう。 オシャレ上級者様向けな感じで人気があったと思…
7月6日の日曜日・・・一日中洗濯やら掃除やらアイロンがけなど、身の回りのことに専念 洗濯ものをとりこもうとしたら・・・ 虫の上に虫が 虐待寄生愛の行為何にし…
6月29日・・・ 午前中6月半ばから富●通のPCの不調が続いていて(私からすれば)様々なイイカゲンな対応を受けた後「保証期間内」ということで引き取ってハードウ…
6月28日は暑さの中・・・掃除&選択を頑張り汗だく 身体を冷やすためにスポーツクラブのプールへ 帰りにコスタコーヒー(Costa Coffee)に寄ったらキ…
6月27日は仕事帰り青山フラワーマーケットのレッスンに参加しました 今回のテーマはあじさいとリシアンサスのラウンドブーケ 花材 ↓講師作紫陽花の丸みを活かした…
6月26日・・・仕事帰りに自由が丘 然へ 何度か伺っているリラクゼーションサロンです美味しいお茶を施術の前後にいれていただけます 好みの香りのオイルで癒され…
6月24日会社帰りに英会話カフェへ・・・ ~と、その前に夕飯としてコメダ珈琲へ 最近、ネットの記事で「不景気なのに業績が良い」と読んだけどゆったりとした空間…
6月23日は仕事帰りにホームメイドクッキングで和菓子の単発講座を受講しました 紫陽花/檸檬の水まんじゅう 紫陽花↑お教室で出来上がったところを撮りました 檸…
久しぶりに銀座で野暮用 「お誕生日月」ということで優待されましたがそれよりも結果が欲しかった 此方も外国人観光客様が多くてこんなに蒸し暑い東京が申し訳ない感…
5月14日に注文した商品が6月22日に届きました。(6月18日に不在配達された)発注先は中国の「シャンシャンの家」様です。 写真集のシャンシャンびよりは年に…
6月21日土曜日・・・ 朝から都内の病院で胃癌の検診。2年に1回受けています。本当は胃カメラにするべきだと思うのですがどうにも苦手でバリウムにしています(かか…
6月14日・・・小雨の上野動物園 レイレイにも勿論、ご挨拶します~って、待機列のポールがカワイイ さて肝心のレイレイは・・・ お昼寝中でした ピクリとも動かな…
6月14日・・・ 小雨の上野、ジャイアントパンダシャオシャオの観覧です 櫓の上で営業中 まだまだミニリーリーですが 堂々たる食べっぷりの雄パンダで…
6月14日の上野動物園先ずはアジア像の観覧へ 砂山と同化するスーリアさん のんびりお食事ウタイちゃん アルンくんは・・・奥の柵のあたりにいたのですが 堂々と…
6月14日・・・雨の中、上野へ 憂鬱な天気も紫陽花の美しさで気分が上がります ええ、、上野に来て紫陽花の鑑賞ダケではありません 上野動物園の観覧…
6月12日・・・仕事帰り、自由が丘(九品仏)のINFINI(アンフィニ)まで遠征~ この日は・・・誰もが知っているシャンシャンの誕生日そして・・・誰も知らない…
6月の4日頃がら咳が出始め6日に病院へ行ったもののナカナカ症状は落ち着かず再び10日に病院へ行って薬を変えてもらうと「え」っていうくらい効いて咳が止まりました…
6月7日・・・まだ咳が残っていてマスク姿で美容院にいきました※美容院には事前に「熱はないけど咳がでる。マスクをしていて良いですか?」とお断りを入れました。実際…
ルピシアでお茶を買いました ↑写真の中で飲んだことがあるのは「とうもろこし茶」だけで他は初めての購入です。 以前は「あるものを飲めばよい」と思っていたのですが…
7月6日土曜日・・・休日出勤しました お客様から「これ」とお菓子をいただきました シュガーバターの木 人気のお菓子ですが初めていただきました お客様が休日出勤…
SOMPO美術館でロートレック展を見終えたYさんと私・・・ 夕食のために向かったのは音音 新宿センタービル店 お店の雰囲気は気取りがなくスタッフ様は感じの良い…
7月5日・・・仕事帰りに野暮用仲間のYさんとSOMPO美術館で開催中のロートレック展 時をつかむ線を鑑賞しました 先ずは「撮影可能」だった作品を並べます キ…
7月4日・・・仕事帰りにサントリーホールへ ここの近くのドトールで夕食↓ そして大好きな指揮者の音楽鑑賞です東京都交響楽団指揮:ヤクブ・フルシャヴァイオリン…
7月3日・・・仕事帰りに青山フラワーマーケットのhanakichiにてミディアムブーケのレッスンを受講しました 花材は・・・ 講師の見本失礼ながらなんだか微…
丸鶴冷凍しっとりチャーシュー炒飯~買ってみました これ、冷凍食品なんですが・・・最初届いたときにパッケージがぐにゃぐにゃで「解凍されている」と配送のク●ネコ…
大丸松坂屋オンラインストアで購入したシャンシャンのうちわ&カバー I'm going to Chinaビザがとれれば行ける予定です その時の推し活用に購入した…
動物の本、2冊購入しました 1冊目は「金魚の雪ちゃん」YouTubeで知った体の弱い金魚の雪ちゃん飼い主さんが看護師さんだったこともあり手厚い介護を受けますが…
3月に整形外科の手術をして2か月も入院していた母・・・ 今はスッカリ元気になって地域のデイケアセンターに通っている そういう楽しみはできたものの絵画教室、ピ…
6月27日・・・帰宅後、郵便受けを見ると学生時代からの友人Mちゃんからの宅配便の不在配達票がありました Mちゃんにメールしてみると・・・私への「誕生日祝い」と…
6月29日土曜日・・・都響スペシャルを鑑賞後新宿の小田急ホテルセンチュリーサザンタワー20階 ラウンジ サウスコートへ メロンがテーマのアフタヌーンティーをい…
6月29日(土) 14:00より開演のコンサート「都響スペシャル」へ 場所は池袋の東京芸術劇場コンサートホール指揮はヤクブ・フルシャ 曲 目スメタナ:歌劇『リ…
6月28日金曜日この日も仕事帰りに寄り道・・・ Afternoon Tea TEAROOMにてオレンジアールグレイのアイスティーエリンギとポークの黒ゴマソイソ…
6月27日木曜日・・・仕事帰りにスターバックスでシュガードーナッツと柚子シトラスティーの夕食 ~と、いうのも、この後ホームメイドクッキングの和菓子のサマー講…
26日に通販で買った商品が届きました全部「推しグッズ」 先ずはクロネコヤマト便 大丸松坂屋オンラインストアで購入したシャンシャンのマグとボトルカバー 佐川…
※前記事の続きです アーティストの絵本展では実際に絵本を手にとってみることができました いくつか表紙を紹介しますと・・・ 佐藤文音さん サイトウノリコさん 山…
日曜日(23日)は・・・午前中に美容院に行き 午後からShibuya Hikarie8階のBunkamuraで開催中のアーティストの絵本展へ 様々なアーティ…
6月22日土曜日・・・和菓子教室を開催しました 前回と同じくお題は向日葵です 外国人のかたですが「日本の文化を知りたい」とご参加くださいましたとっても可愛らし…
6月19日・・・リンツでアイスクリームを食べ更に向かったのは・・・ 青山フラワーマーケット hanakichiのブーケを作る講座お食事付です 会場内の花も綺…