7月9日・・・仕事帰りに初台のオペラシティへ 夕食はオペラシティB1Fのガンジスでカレー兎に角、時々、ムショウに食べたくなる味 食べ終えて向かった先はコンサ…
26日土曜日・・・この日は和菓子教室を開催しました。 メニューが地味だからか参加者は1名様のみ ですが、変わらず、テンション高く頑張りましたー 参加者様の作…
※前記事の続きです。 シャンシャンの美味しい笑顔が続きます シッカリとパンダ団子を持つ手がカワイイ 大きな口をあけて・・・美味しそうです 左手にも…
雅安2日目午後2回目・・・これが終わればシャンシャンに会えるのは暫く先~っていうのか、いつになるのかわかりません※17枚の写真が続きます。 堂々たる入場です…
今・・・シャンプージプシーでして クチコミで評判が良いシャンプーのサシェを買ってみました スポーツクラブで使ったりして自分に合ったものを選びたいと思います …
珍しく胃腸の調子が悪くなって10月17日は会社帰りに病院へ 医師曰く「単純に便秘だと思うけど、今まで便秘症じゃなかったんでしょ?腸に原因がある場合は怖いから検…
10月17日・・・衆議院議員選挙の期日前投票に行ってきました 「選挙はサボっちゃダメ」と言っていた亡き父が肺がんの緩和ケアに入ったときに「選挙は将来を決めるも…
シャンシャン邸に行く道に写真家の周孟棋さんが撮影した写真があります 私が思うシャンシャンより少し大人っぽい雰囲気です。 シャンシャン登場までお隣のガンバ…
雅安での二日目午後・・・ HISツアーで、この日もお弁当を手配美味しくいただきました その後、午後のシャンシャンお出ましタイムまで基地内の他のパンダさんを観…
10月13日・・・赤坂見附の虎屋から渋谷ヒカリエへ 以前から気になっていたJo Malone London(ジョー マローン ロンドン)でお買い物 香りは「…
10月13日は野暮用のため恵比寿へ 男性3人、女性5人色々と「論外」でした。 気を取り直して赤坂見附のとらやへ抹茶グラッセと栗粉餅をいただきました 流石に…
※写真が27枚続きます。 雅安2日目・・・前日の夕食もバッチリ食べたのに朝から食欲全開 シャトルバスで基地に到着 シャンちゃんの餌場・・・こののち、清掃され、…
シャンシャンとの再会(初日)を終えてカートに乗り、出口より一歩前で下車 ほのぼのとした悠久の中国を感じる風景・・・ここにも勿論、パンダさんがいます 科減くん…
10月8日・・・サクサクとドトールコーヒーで夕食を食べ 向かった先はサントリーホールキャサリン・ジェンキンスのライブを鑑賞です ビジュアルが良すぎて「下手…
10月7日・・・友人から贈られたもの え~葡萄何でだろう誕生日とか記念日諸々思い当たらない めっちゃ立派 彼女にお礼を伝えたところ・・・彼女は「いつも気にか…
※24枚の写真が続きます 午前中は見慣れぬ中秋の飾り付けに大興奮のシャンシャンでしたが午後は落ち着いていました 好みの餌を選んで・・・ 美味しい笑顔がさく裂…
ここでランチ休憩です 雅安のパンダ基地内にはレストランやカフェは無いそうでツアー(HIS)催行会社がお弁当を用意してくれました玉子炒飯にジャガイモの炒め物、肉…
※13枚の写真が続きます 中秋の飾りに背を向けてタケノコを食べたシャンシャン他にも食べられるものはないか探ります ちょっとカワイイ表情も見せてくれました …
10月5日・・・雨天の中、仲良しのみさちゃんと【2024】世田谷区たまがわ花火大会へ 雨合羽を着ての観覧この雨の中で本当に花火が見られるのか不安もありましたが…
9月30日・・・上野動物園の通販サイトで購入したステッカー、Tシャツ、マスコットが届きました 特にマスコットがカワイイ!ちゃんと右側が大きめでリーリー左が小…
BEAMSの地下1階NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILLで昼食をとったあと向かった先は・・・ 中村屋サロン 絵画鑑賞会の講師が「中村彝…
NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL
9月28日・・・新宿にあるBEAMS(ビームス)の地下1階に 「日光金谷ホテル」の協力のもと、クラフト(=手作り)をコンセプトにしたレストラン。(HPより)~…
※25枚の写真が続きます タケノコ1本だけでは食べたりるワケもなく餌場に戻ってきました シャンのおクチに合うのはどれ入念にチェックしています前方から後ろに回り…
ゴリゴリに中秋の飾り付けをチェックするシャンシャン 後ずさりして・・・ 去っていきました また前方の通路から上がり綺麗に盛り付けられた餌をチェック 念入りなチ…
今回、東京国立近代美術館へ行ったのは芥川(間所) 紗織 さんの作品が見られるからです 私は知らなかったのですが学生時代からの友人が教えてくれました 女(1)歯…
9月28日は東京国立近代美術館で開催中の「所蔵作品展 MOMATコレクション」鑑賞 石井柏亭「草上の小憩」マネの「草上の昼食」にインスパイアされて描いたそう…
「ブログリーダー」を活用して、Who子さんをフォローしませんか?
7月9日・・・仕事帰りに初台のオペラシティへ 夕食はオペラシティB1Fのガンジスでカレー兎に角、時々、ムショウに食べたくなる味 食べ終えて向かった先はコンサ…
hince とファミリーマートのコラボ化粧品hana by hince 韓国コスメのhince 買ったことなかったのですが・・・ 一昨日、ファミマで「全品3…
LAURA MERCIER(ローラメルシエ)は資生堂の契約が切れて10月末で日本市場を撤退することになったそう。 オシャレ上級者様向けな感じで人気があったと思…
7月6日の日曜日・・・一日中洗濯やら掃除やらアイロンがけなど、身の回りのことに専念 洗濯ものをとりこもうとしたら・・・ 虫の上に虫が 虐待寄生愛の行為何にし…
6月29日・・・ 午前中6月半ばから富●通のPCの不調が続いていて(私からすれば)様々なイイカゲンな対応を受けた後「保証期間内」ということで引き取ってハードウ…
6月28日は暑さの中・・・掃除&選択を頑張り汗だく 身体を冷やすためにスポーツクラブのプールへ 帰りにコスタコーヒー(Costa Coffee)に寄ったらキ…
6月27日は仕事帰り青山フラワーマーケットのレッスンに参加しました 今回のテーマはあじさいとリシアンサスのラウンドブーケ 花材 ↓講師作紫陽花の丸みを活かした…
6月26日・・・仕事帰りに自由が丘 然へ 何度か伺っているリラクゼーションサロンです美味しいお茶を施術の前後にいれていただけます 好みの香りのオイルで癒され…
6月24日会社帰りに英会話カフェへ・・・ ~と、その前に夕飯としてコメダ珈琲へ 最近、ネットの記事で「不景気なのに業績が良い」と読んだけどゆったりとした空間…
6月23日は仕事帰りにホームメイドクッキングで和菓子の単発講座を受講しました 紫陽花/檸檬の水まんじゅう 紫陽花↑お教室で出来上がったところを撮りました 檸…
久しぶりに銀座で野暮用 「お誕生日月」ということで優待されましたがそれよりも結果が欲しかった 此方も外国人観光客様が多くてこんなに蒸し暑い東京が申し訳ない感…
5月14日に注文した商品が6月22日に届きました。(6月18日に不在配達された)発注先は中国の「シャンシャンの家」様です。 写真集のシャンシャンびよりは年に…
6月21日土曜日・・・ 朝から都内の病院で胃癌の検診。2年に1回受けています。本当は胃カメラにするべきだと思うのですがどうにも苦手でバリウムにしています(かか…
6月14日・・・小雨の上野動物園 レイレイにも勿論、ご挨拶します~って、待機列のポールがカワイイ さて肝心のレイレイは・・・ お昼寝中でした ピクリとも動かな…
6月14日・・・ 小雨の上野、ジャイアントパンダシャオシャオの観覧です 櫓の上で営業中 まだまだミニリーリーですが 堂々たる食べっぷりの雄パンダで…
6月14日の上野動物園先ずはアジア像の観覧へ 砂山と同化するスーリアさん のんびりお食事ウタイちゃん アルンくんは・・・奥の柵のあたりにいたのですが 堂々と…
6月14日・・・雨の中、上野へ 憂鬱な天気も紫陽花の美しさで気分が上がります ええ、、上野に来て紫陽花の鑑賞ダケではありません 上野動物園の観覧…
6月12日・・・仕事帰り、自由が丘(九品仏)のINFINI(アンフィニ)まで遠征~ この日は・・・誰もが知っているシャンシャンの誕生日そして・・・誰も知らない…
6月の4日頃がら咳が出始め6日に病院へ行ったもののナカナカ症状は落ち着かず再び10日に病院へ行って薬を変えてもらうと「え」っていうくらい効いて咳が止まりました…
6月7日・・・まだ咳が残っていてマスク姿で美容院にいきました※美容院には事前に「熱はないけど咳がでる。マスクをしていて良いですか?」とお断りを入れました。実際…
ルピシアでお茶を買いました ↑写真の中で飲んだことがあるのは「とうもろこし茶」だけで他は初めての購入です。 以前は「あるものを飲めばよい」と思っていたのですが…
7月6日土曜日・・・休日出勤しました お客様から「これ」とお菓子をいただきました シュガーバターの木 人気のお菓子ですが初めていただきました お客様が休日出勤…
SOMPO美術館でロートレック展を見終えたYさんと私・・・ 夕食のために向かったのは音音 新宿センタービル店 お店の雰囲気は気取りがなくスタッフ様は感じの良い…
7月5日・・・仕事帰りに野暮用仲間のYさんとSOMPO美術館で開催中のロートレック展 時をつかむ線を鑑賞しました 先ずは「撮影可能」だった作品を並べます キ…
7月4日・・・仕事帰りにサントリーホールへ ここの近くのドトールで夕食↓ そして大好きな指揮者の音楽鑑賞です東京都交響楽団指揮:ヤクブ・フルシャヴァイオリン…
7月3日・・・仕事帰りに青山フラワーマーケットのhanakichiにてミディアムブーケのレッスンを受講しました 花材は・・・ 講師の見本失礼ながらなんだか微…
丸鶴冷凍しっとりチャーシュー炒飯~買ってみました これ、冷凍食品なんですが・・・最初届いたときにパッケージがぐにゃぐにゃで「解凍されている」と配送のク●ネコ…
大丸松坂屋オンラインストアで購入したシャンシャンのうちわ&カバー I'm going to Chinaビザがとれれば行ける予定です その時の推し活用に購入した…
動物の本、2冊購入しました 1冊目は「金魚の雪ちゃん」YouTubeで知った体の弱い金魚の雪ちゃん飼い主さんが看護師さんだったこともあり手厚い介護を受けますが…
3月に整形外科の手術をして2か月も入院していた母・・・ 今はスッカリ元気になって地域のデイケアセンターに通っている そういう楽しみはできたものの絵画教室、ピ…
6月27日・・・帰宅後、郵便受けを見ると学生時代からの友人Mちゃんからの宅配便の不在配達票がありました Mちゃんにメールしてみると・・・私への「誕生日祝い」と…
6月29日土曜日・・・都響スペシャルを鑑賞後新宿の小田急ホテルセンチュリーサザンタワー20階 ラウンジ サウスコートへ メロンがテーマのアフタヌーンティーをい…
6月29日(土) 14:00より開演のコンサート「都響スペシャル」へ 場所は池袋の東京芸術劇場コンサートホール指揮はヤクブ・フルシャ 曲 目スメタナ:歌劇『リ…
6月28日金曜日この日も仕事帰りに寄り道・・・ Afternoon Tea TEAROOMにてオレンジアールグレイのアイスティーエリンギとポークの黒ゴマソイソ…
6月27日木曜日・・・仕事帰りにスターバックスでシュガードーナッツと柚子シトラスティーの夕食 ~と、いうのも、この後ホームメイドクッキングの和菓子のサマー講…
26日に通販で買った商品が届きました全部「推しグッズ」 先ずはクロネコヤマト便 大丸松坂屋オンラインストアで購入したシャンシャンのマグとボトルカバー 佐川…
※前記事の続きです アーティストの絵本展では実際に絵本を手にとってみることができました いくつか表紙を紹介しますと・・・ 佐藤文音さん サイトウノリコさん 山…
日曜日(23日)は・・・午前中に美容院に行き 午後からShibuya Hikarie8階のBunkamuraで開催中のアーティストの絵本展へ 様々なアーティ…
6月22日土曜日・・・和菓子教室を開催しました 前回と同じくお題は向日葵です 外国人のかたですが「日本の文化を知りたい」とご参加くださいましたとっても可愛らし…
6月19日・・・リンツでアイスクリームを食べ更に向かったのは・・・ 青山フラワーマーケット hanakichiのブーケを作る講座お食事付です 会場内の花も綺…