chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Who子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/19

arrow_drop_down
  • 自然派イタリアン グリーンイタリアン トルチャ

    8月29日木曜日・・・皆が台風の動向に注視し被災を心配する中 野暮用仲間のA子さんと私は夕食を食べに行きました 以前からの約束でお店を予約しておりお店からもキ…

  • 中国に帰って良いパン生を!!

    上野動物園のジャイアントパンダリーリーとシンシンの返還が決まりました あまりにも突然の発表で気持ちの整理がつきません 写真は今年1月のものです 幼くお転婆なシ…

  • セルリアンタワー東急ホテル ラウンジ「坐忘」

    ※前記事の続きです 絵画鑑賞の後は・・・セルリアンタワー東急ホテル ラウンジ「坐忘」へ 先ずはシャンパーニュお通しはドライフルーツとナッツ ソワレと題したお酒…

  • 日本人の洋画家って

    8月25日の日曜日は・・・絵画鑑賞教室へ  大正時代の洋画家、岸田劉生さんらを中心に講師の話しを聞きました。 そして参加メンバーは絵を見ながら感想を述べあいま…

  • T子さんに彼氏ができました

    今日はちょっと良いことがありました 野暮用仲間のT子さんに彼氏ができました ↑私が見た空 私にもそんな日が来るのだろうか 来たらいいなぁ、、来ますように クリ…

  • 銀杏型のネリキリを配していく竿物

    8月25日土曜日・・・自宅で和菓子教室開催です 開始前何回やっても緊張します 今日のレシピは羊羹を作ってそのうえに銀杏型のネリキリを配していく竿物です  羊羹…

  • アリペイ(支付宝)

    先日、中国の通貨「元」を買った・・・と書きました。 銀聯カードも作り現金も持ったけど やっぱり気になるのは「今の中国はスマホ決済が主流」という情報 しかし、い…

  • 本当だね!

    8月19日の昼休み・・・一人でデスクで食べる昼食 オトモダチからLINEメッセージが届きました  ドーデモイイ会話ですがなんだか癒されました 女性は同調を求め…

  • 100元の販売しかない

    旅行の準備のひとつとして中国の人民元をゲットしました  ワールドカレンシーショプ(三菱UFJ銀行傘下)とトラベレックスジャパンに問い合わせすると「100元の販…

  • 茶庭 然花抄院にて

    今日は恵比寿で野暮用 スタッフの男性が桑田龍征社長に似ててビックリ自らを「社畜です」と言っていました 今回も需要と供給が合わず終了、、、 茶庭 然花抄院にて京…

  • 8月16日は台風7号の接近で大雨・・・

    8月16日は台風7号の接近で大雨・・・ 仕事帰りに渋谷を徘徊(?)する予定でしたが中止になりました スポーツクラブも夏季休業中でまっすぐ自宅に帰るほうが良さそ…

  • お盆休みの最終日は

    8月15日・・・お盆休みの最終日は心穏やかに図書館で過ごしました 元々、学生気分が味わえる()図書館は好きなのですが スポーツクラブのインストラクターが「本(…

  • 空いている都内で

    お盆休みは10日から18日でした。 今年は旅行などはせず、都内をブラブラして終わりましたが・・・空いている都内でちょっとだけ良いことがありました  東京駅近く…

  • 「空間と作品」展

    8月14日・・・京橋のアーティゾン美術館へ 「空間と作品」展を鑑賞しました 以下HPより美術館の展示室に整然とならぶ美術品、それらは、今日誰もが鑑賞することの…

  • あと3枚のDVDの感想

    ※前記事の続きです。 あと3枚のDVDの感想を書きます 『THE GUILTY/ギルティ』(原題:Den skyldige) 緊急通報指令室のオペレーターのア…

  • DVDを見っぱなし

    お盆休み・・・今年は8月10日から15日です。 この中の一日はDVDを見っぱなし時間の感覚なく過ごしました  こういう時間のオトモはジャンクフードPizza …

  • 万華鏡/金魚/空色

    ホームメイドクッキングで和菓子のサマー講座受講しました 万華鏡/金魚/空色の三種類を作りました 万華鏡↑教室で出来立てを中に炭酸水を入れて固めた錦玉です。 ↓…

  • 新しい場所

    8月11日・・・新しい場所での野暮用に挑戦してみました。 ナカナカうまくいかないなぁーあのヤロー空気読め ・・・などなど負の感情も多かったですが まだ私は大丈…

  • 口紅下地

    ここのところずっと・・・口紅下地としてLE WATOSA (ワトゥサ)リップケアクリーム トランスルーセントを使ていました 長く繰り出したつもりはなかったので…

  • この街のこの時間が好き

    8月9日・・・渋谷ヒカリエのスタバにて待ち合わせ オトモダチと暑気払い「酒を呑む前に空腹を満たす」のがオトモダチのスタイルこの日は三田製麺所 渋谷道玄坂店で全…

  • 香川から風が運んでくれような感覚

    最近大きな地震が・・・宮崎県、神奈川県と続きまして被災されたかた、お見舞い申し上げます 離れて暮らす知人が心配・・・災害があると、そんな思いで心がザワつく人も…

  • 時間ツブしに丁度良い短編集

    Amazonで文庫本を2冊買いました 病院での待ち時間とかカフェでの休憩とか時間ツブしに丁度良い短編集 ミステリなスイーツ 甘い謎解きアンソロジー 坂木 司/…

  • レガシー ―美を受け継ぐ モディリアーニ、シャガール、ピカソ、フジタ

    8月4日・・・白金の松岡美術館へ レガシー ―美を受け継ぐ モディリアーニ、シャガール、ピカソ、フジタ鑑賞しました ポール・シニャック(60才)「オレンジを積…

  • 横浜東急REIホテル HUSH HUSH

    8月3日・・・横浜東急REIホテル HUSH HUSHmmにてランチ「本日のお魚」のコースにしました サラダ(3種類のドレッシングから「人参」を選択 冷製スー…

  • FLOWER MATCH ヒマワリ×トロピカルフラワー

    8月3日は朝9時から青山フラワーマーケットのhanakichiにてレッスン受講 FLOWER MATCH ヒマワリ×トロピカルフラワー 花材↓ 講師の見本↓ …

  • 元気に咲いています

    今日、通りかかった骨頭通りに面した小原流会館 ピンクと・・・ 少し寄って撮りました 白の花 コチラも寄って撮ってみました 何方もこの暑さの中勢いよく、元気に咲…

  • 防水カメラを買った

    一昨日・・・中国行きの観光ビザがとれました たった数日の旅行ですが・・・万全にという思いやら初めての中国旅行にちょっと狼狽えぎみ 旅行のガイドBookは「最新…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Who子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Who子さん
ブログタイトル
Who子が行く!
フォロー
Who子が行く!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用