chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無農薬自然栽培でカンタン持続可能な家庭菜園 https://blog.goo.ne.jp/taotao39

信州安曇野の大地で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ

自給自足、半農半X、田舎暮らしのコツ情報が盛りたくさんです。

自給自足Life
フォロー
住所
安曇野市
出身
長野市
ブログ村参加

2011/03/03

arrow_drop_down
  • 【無料公開用】自然菜園スクール『自然菜園実践コース』3/23(土) 午前:ガイダンス、自然菜園講座①菜園プラン 午後:区画決め、畝立て

    3/19新発売の新著『マンガでわかるはじめてのプランター自然菜園』(山と渓谷社)がAmazon農学一般で1位になっておりました。有難いことです。今回は、【Amazon.co.jp予約限定特典】付きなので、動画QRコード画像データ配信します。【特典動画】プランターや土の選び方、土のブレンドの仕方、土の詰め方、クン炭腐葉土の作り方の解説動画になります。3/23(土)は、自然菜園スクール『自然菜園実践コース』の初回でした。午前:ガイダンス、自然菜園講座①菜園プラン午後:区画決め、畝立て自然菜園の紹介、ガイダンス、自己紹介を行いました。自然菜園プラン講座(ダイジェスト版)※自然菜園プラン(ロング版)録画販売用今月の菜園ランチboxは、「かわきた」さんの春の旬彩弁当。無農薬・合鴨農法のごはんに、平飼いの有精卵の玉子...【無料公開用】自然菜園スクール『自然菜園実践コース』3/23(土)午前:ガイダンス、自然菜園講座①菜園プラン午後:区画決め、畝立て

  • 『マンガでわかる はじめての自然菜園』シリーズ 3/19発売 Amazon1位

    3/19新発売の新著『マンガでわかるはじめてのプランター自然菜園』(山と渓谷社)がAmazon農学一般で1位になっておりました。有難いことです。今回は、【Amazon.co.jp予約限定特典】付きなので、動画QRコード画像データ配信します。【特典動画】プランターや土の選び方、土のブレンドの仕方、土の詰め方、クン炭腐葉土の作り方の解説動画になります。【続々開校!】自然菜園スクール20243/20(祝・水)自然菜園入門コース開校3/23(土)自然菜園実践コース開校します。ついに発売しました!『マンガでわかるはじめての自然菜園プランター』(山と渓谷社)ご予約いただいた方、無事、届きましたか?お陰様で、Amazon農学一般で1位になっております。前著は去年発売し、自然菜園をマンガで解説した初めての10冊目の書籍に...『マンガでわかるはじめての自然菜園』シリーズ3/19発売Amazon1位

  • 【無料公開版】自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』3/17(日)育苗基本② 講義:春夏の育苗

    3/19新発売の新著『マンガでわかるはじめてのプランター自然菜園』(山と渓谷社)がAmazon農学一般で1位になっておりました。有難いことです。今回は、【Amazon.co.jp予約限定特典】付きなので、動画QRコード画像データ配信します。【特典動画】プランターや土の選び方、土のブレンドの仕方、土の詰め方、クン炭腐葉土の作り方の解説動画になります。【続々開校!】自然菜園スクール20243/20(祝・水)自然菜園入門コース開校3/23(土)自然菜園実践コース開校します。昨日は、自然菜園スクール「自然育苗タネ採りコース」でした。※このブログは、無料版なので、受講生ようの動画(11コンテンツ)や解説、写真の一部がございませんが、お楽しみにください。3月17日(日)育苗基本②講義:春夏の育苗(マメ科、キク科、アブ...【無料公開版】自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』3/17(日)育苗基本②講義:春夏の育苗

  • 発行部数100万部!?「通販生活2024早春3・4月号」にプランター栽培小冊子監修(32ページ)

    春分(3/20)にむけて一歩踏み出そう!いよいよ明日!3/16(土)10:00~【無料体験オープンスクールzoom】自家採種まで学べる自然菜園スクール【無料】3/16(土)10:00~12:00≪初開催!自然菜園スクールオープン講座≫現在申し込み受付中~昨日、我が家に「通販生活2024早春3・4月号」の見本誌が届きました!開くと、いきなり今年の冬に、「通販生活」のおまけの小冊子の監修のお話が来ました。内容は、プランター栽培。まさか、開いた目次ページに、ドーンと掲載されるとは思わず、初めて見た時にびっくりしました。32ページにわたり、ベランダなどでプランター栽培で、旬の野菜を自給自足でき楽しめます。中身は、ジャガイモとインゲンの寄せ植えトマトとハーブの混植始められる月が載っております。プランターの基本的な取...発行部数100万部!?「通販生活2024早春3・4月号」にプランター栽培小冊子監修(32ページ)

  • 自然菜園スクール「のらのら体験コース」踏み込み温床の踏み込みと體の使い方

    春分(3/20)にむけて一歩踏み出そう!今年初!3/16(土)10:00~【無料体験オープンスクールzoom】自家採種まで学べる自然菜園スクール【無料】3/16(土)10:00~12:00≪初開催!自然菜園スクールオープン講座≫現在申し込み受付中~昨日は、自然菜園スクール「のらのら体験コース」踏み込み温床の踏み込みでした。3日前に自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』で仕込んだ材料が無事発酵し、表面温度は、65℃。正式温度(7合目)は55℃越えで、無事発酵が開始しておりました。前回のこのコースで、掘った2年前の踏み込み跡地に、ワラともみ殻で、通気性と保温を高めた枠組みに、木酢液濃いめを散布して、ネズミ対策万全にしてから3~4回に分けて、発酵中の堆肥を踏み込んでいきます。現地受講ならではの体験学習。五感...自然菜園スクール「のらのら体験コース」踏み込み温床の踏み込みと體の使い方

  • 【無料公開用】自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』3月10日(日)育苗基本① 自然育苗、踏み込み温床、3種類のもみ殻クン炭

    春分(3/20)にむけて一歩踏み出そう!今年初!3/16(土)10:00~【無料体験オープンスクールzoom】自家採種まで学べる自然菜園スクール【無料】3/16(土)10:00~12:00≪初開催!自然菜園スクールオープン講座≫現在申し込み受付中~3月10日(日)は、初回今年一番人気の自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』※このブログは、無料公開用なので、動画・写真、解説はございませんが、スクールの雰囲気や内容をお楽しみにください。育苗基本①講義:自然育苗、踏み込み温床、3種類のもみ殻クン炭実習:踏み込み温床づくり(予備発酵)、もみ殻クン炭づくりでした。長野校では、前半は、オンライン受講と現地受講が一緒にzoomで講義をおこないます。※現在、オンライン受講(アーカイブ)があるので、途中からの年間受講に...【無料公開用】自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』3月10日(日)育苗基本①自然育苗、踏み込み温床、3種類のもみ殻クン炭

  • 師匠、三木孝昭著『だれでもできる 有機のイネつくり』届く

    【録画動画】『食味検定を活用無農薬・無化学肥料の自然農法で、安心安全、美味しいお米を育てるコツ』今年初!【無料体験オープンスクールzoom】自家採種まで学べる自然菜園スクール【無料】3/16(土)10:00~12:00≪初開催!自然菜園スクールオープン講座≫現在申し込み受付中~【3月のオンライン自然菜園セミナー】過去の講座も録画で視聴できます!『連作障害しらずの自然菜園プラン講座』春③3/9(土)9:30~12:00「自然菜園プランで、楽々育土」『失敗しらずのプランター栽培のコツ』春③3/9(土)13:30~16:00「土づくりのコツ(クン炭腐葉土、追肥と微生物、再生法)」師匠、三木孝昭著『だれでもできる有機のイネつくり』(農文協)届く三木さんとは、私の修行時代、最後の研修先(公財)自然農法国際研究開発セ...師匠、三木孝昭著『だれでもできる有機のイネつくり』届く

  • 自然菜園スクール【長野校】自然菜園のらのら体験コース 踏み込み温床準備

    今年初!【無料体験オープンスクールzoom】自家採種まで学べる自然菜園スクール【無料】3/16(土)10:00~12:00≪初開催!自然菜園スクールオープン講座≫現在申し込み受付中~【3月のオンライン自然菜園セミナー】過去の講座も録画で視聴できます!『連作障害しらずの自然菜園プラン講座』春③3/9(土)9:30~12:00「自然菜園プランで、楽々育土」『失敗しらずのプランター栽培のコツ』春③3/9(土)13:30~16:00「土づくりのコツ(クン炭腐葉土、追肥と微生物、再生法)」今年は、また雪が降り真っ白ななかなか春にならない信州長野ハウスの中で、ネギ苗とホウレンソウがすくすく育ち、日本ホウレンソウは美味しくいただきました。ホウレンソウ跡地に残ったネギ苗を外は雪なので、とりあえずプランターに移動午後からは...自然菜園スクール【長野校】自然菜園のらのら体験コース踏み込み温床準備

  • 【無料公開版】自然菜園スクール『自然果樹入門コース』3月3日(日) 講義:自然果樹講座②育苗、果樹の植え付け 実習:果樹の植え付け、誘引、草マルチ

    3/19新発売の新著『マンガでわかるはじめてのプランター自然菜園』(山と渓谷社)がAmazon農学一般で1位になっておりました。有難いことです。今回は、【Amazon.co.jp予約限定特典】付きなので、動画QRコード画像データ配信します。【特典動画】プランターや土の選び方、土のブレンドの仕方、土の詰め方、クン炭腐葉土の作り方の解説動画になります。【3月のオンライン自然菜園セミナー】過去の講座も録画で視聴できます!『連作障害しらずの自然菜園プラン講座』春③3/9(土)9:30~12:00「自然菜園プランで、楽々育土」『失敗しらずのプランター栽培のコツ』春③3/9(土)13:30~16:00「土づくりのコツ(クン炭腐葉土、追肥と微生物、再生法)」【お詫び】自然菜園育ちのタネコレクション20243/3の販売か...【無料公開版】自然菜園スクール『自然果樹入門コース』3月3日(日)講義:自然果樹講座②育苗、果樹の植え付け実習:果樹の植え付け、誘引、草マルチ

  • 個人コンサルとLei Village(レイビレッジ)訪問 at兵庫

    【無料】3/16(土)10:00~12:00≪初開催!自然菜園スクールオープン講座≫【3月のオンライン自然菜園セミナー】過去の講座も録画で視聴できます!『1㎡から始める自然菜園2024バージョン≪実践講座≫』春③3/2(土)13:30~16:00「ジャガイモ⇆ネギ2024年バージョン」『自然菜園Q&Aステップアップ講座』春③3/2(土)18:00~20:00ミニ講座「緑肥mixの活用法」『連作障害しらずの自然菜園プラン講座』春③3/9(土)9:30~12:00「自然菜園プランで、楽々育土」『失敗しらずのプランター栽培のコツ』春③3/9(土)13:30~16:00「土づくりのコツ(クン炭腐葉土、追肥と微生物、再生法)」【ニュース】自然菜園育ちのタネコレクション20243/3(日)9:00~自然菜園Lifes...個人コンサルとLeiVillage(レイビレッジ)訪問at兵庫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自給自足Lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
自給自足Lifeさん
ブログタイトル
無農薬自然栽培でカンタン持続可能な家庭菜園
フォロー
無農薬自然栽培でカンタン持続可能な家庭菜園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用