chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
独身、一人暮らしの日記 https://lifelog43.com/

独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。

独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。

自分
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/13

arrow_drop_down
  • すばらしい日々

    今年も色々なことがあった。.そんな2022年をざっと振り返ってみたい。..まずは健康面から。.今年はよく病院にかかったなと。.定期的に通っている歯医者、健康診断はもちろん、目が痛くなって眼科に行ったり、皮膚科に行ったら手術になったりとのべつ

  • 2022年下半期 今年見た映画ベスト5

    2022年度下半期に見た映画ベスト5を選んでみた。..今年の下半期も大体週に1本ペースくらいで見ていたと思う。そんな毎年恒例の映画ベスト5を独断と偏見で選んでみたい。.さー、今年の栄えある「自分さん 映画賞」はどの作品に?(笑).*順位はあ

  • またまた無印に行く

    またまた無印に行ってきた。..先日、洗い物をしているときに手がすべって皿を割ってしまったのだ、あー。同じサイズをメモして、いざ今月2度目の無印へ!.・・・・・・・・・..余計なものが紛れ込んでますね(笑).購入したのは、磁器...

  • 2022年下半期 今年読んだ本ベスト5

    今年の下半期に読んだ本ベスト5を選んでみた。..・・・・・・・・・.無理!(笑).下半期も週1冊ほどのペースで読んでいたと思う、30冊くらいだろうか。.面白かった本が多すぎて選べない。.「うーん」と唸りながら、なんとかしてなんとかし...

  • アルバイトのくせに冬のボーナスをもらう

    今年も冬のボーナスをもらった(寸志です)..その額なんと・・.・・・・・・・・・.13,020円!.今年も同じ(笑)..賞与額は14,500円でそこから所得税が引かれていた。あとの言いたいことは以下同文(笑)....

  • 今年一年を振り返る

    今年も色々なことがあった。.その中でも、このブログを少し振り返ってみたいと思う。..ブログの記事は週に6日ほど、お昼の12時に予約投稿している。.書きたいことが溢れてくるときは「下書き」に10記事以上たまるし、逆になーんにも思いつかない場合

  • The Japan Times Alpha 22.12.23 [当てずっぽう、いい子ぶったやつ、積極的な]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.12.23日号の記事から(完読度90%).韓国で伝統的な「数え年」が廃止されたお話

  • アマゾンでちょこっと買う(7)

    アマゾンでちょこっと買った。..購入したのはインデアンカレーと、三菱ジェットストリーム(ボールペン)と本を一冊だ。..スパイスカレーの記事のコメントで「これも美味しいよー」と教えて頂いたのだ。しょうがとにんにくだけ入れてみようかな、楽しみだ

  • 駅の名は夜明け

    「駅の名は夜明け」を読み終えた。..著者は高田郁さんで初めて読んだ。あとがきによると、元々は漫画原作者からスタートを切ってそこから時代小説へ、そして今に至るそうだ。..■..どの言葉と、どんな形で出会うかはっきりと記憶に残るのは稀だと思う。

  • 今年もファーリーフリースを買う

    今年もユニクロでファーリーフリースを新調した。..例年は1,990円のものが、今年は1,000円値上げされて2,990円だった。これも回り回って民主主義を守るコストなんだろう。..フワフワで気持ちいい!.新しいのは着心地がいいよね、すごく快

  • バーバリアン

    「バーバリアン」を見終わった(U-NEXTで399円)..面接のためデトロイトを訪れたテス。深夜に宿泊先に到着すると、手違いなのかすでに見知らぬ男が滞在していた。嵐のためテスは仕方なくそこに泊まるが、その夜部屋のドアが開けられ大きな音で目が

  • アルバイトのくせにまた時給が上がる

    アルバイトのくせにまた時給が上がった。..なんと今年10月に続いての2度目のベースアップだ。.・・・・・・・・・.ほんとか、おい!(笑).誰かが火炎瓶を投げ入れたとか、催涙ガスをまかれたなんて話は聞いていない。理由はよく分からないが下方修正

  • The Japan Times Alpha 22.12.16 [自分勝手で怠惰でずぼらで貪欲な行動、柿ピー]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.12.16日号の記事から(完読度90%).オックスフォード英語辞典の出版社が選ぶ今

  • 初めてシャルロットポワールを食べる

    「こ、これは・・・」.・・・・・・・・・.「ご、ゴクリ・・・」..シャルロットポワールって何?(笑)..調べてみると「シャルロットとは貴婦人のかぶる帽子、ポワールは洋梨で、お洒落な洋梨のババロア」という意味らしい。ほー.なんだか...

  • 給料日がやってきた [2022.12]

    2022年11月度 アルバイト給与有給休暇支給金額0円通勤手当1,260円支給総額93,186円所得税3,200円労働組合費971円控除合計4,171円差引支給額89,01...

  • 新しい炊飯器の感想いいたい

    パナソニックの「圧力IHジャー炊飯器 SR-NB102」を使ってみた。..実際に使用した感想を書いてみたい。..蓋はロック式になっていて、しっかり閉じていないと炊飯できないようになっている。..お米の種類と、炊き方のコースを選択できるのは以

  • 無印でちょこっと買いすぎる

    今年もはや12月。.ということは、クリスマス?大晦日?.いやいやいや、無印から500ポイントもらえる月ですね。..行くしかない!(笑).というわけでスマホを片手に無印へゴー!..購入したのはトイレブラシ、タイル目地ブラシ、アルミ...

  • 師走にやってのけたこといいたい

    年末の慌ただしい中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。.こちらはずっとぐずついたお天気で、出かけるたびに冷たい雨に打たれた。.■.少し気になったニュース..公式サイトから申し込むほうが、GAFAの「みかじめ料」が減る分だけ有料サービスが割安

  • The Japan Times Alpha 22.12.9 [人を惑わせて操作すること、激烈な競争の]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.12.9日号の記事から(完読度40%).今週は届いたのが水曜日、しかも時間が取れな

  • 老害の人

    「老害の人」を読み終えた。..内館牧子さんの新著だ。すごく有名な方だけれど、実はこの本が初めてだった。..■..困ったことに「老害の人」の多くは、自分は「余人をもって代え難い人間だ」とまだ思っている。実は若い世代の人たちであっても余人なんぞ

  • 新しくクレジットカードを作る

    初めてイオンのクレジットカードを作った。.・・・・・・・・・.実はイオンで買い物をすることはほとんどない。.ギフトカードで年に数回買い物するくらいだと思う。作った理由はセルフバックで7,000円もらえるからだ(笑)..ネットで申し込んで審査

  • ボイリング・ポイント/沸騰

    「ボイリング・ポイント/沸騰」を見終わった(U-NEXTで660円)..1年で最も賑わうクリスマス前の金曜日、ロンドンの人気レストラン。妻子と別居中のオーナーシェフ・アンディは、衛生管理検査で評価を下げられてしまう。予約過多でスタッフは一触

  • パナソニックの「圧力IHジャー炊飯器 SR-NB102」を買った

    新しい炊飯器を買った。..購入したのはパナソニックの「圧力IHジャー炊飯器 SR-NB102」だ。..・・・・・・・・・.かっちょいい!(笑).旅館の朝食に出てくる、ちょうどおひつのような形ですね。.....

  • ブラックフライデーに買ったもの

    新しい炊飯器を買った。..・・・・・・・・・..や、やってやんよ!(笑)...

  • The Japan Times Alpha 22.12.2 [指で丸を作るジェスチャー、評判がいい]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.12.2日号の記事から(完読度90%).来年から Alpha が価格改定になるよう

  • アルバイトをしている人の収支 [2022年11月]

    2022年11月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃50,000円電気 5,503円ガス3,061円水道0円灯油1,900円食費22,059円外食費3,908円水0円...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自分さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自分さん
ブログタイトル
独身、一人暮らしの日記
フォロー
独身、一人暮らしの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用