chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家の嫁 修行日記@和歌山 https://noukayome1.blog.fc2.com/

東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ

相方が実家の農業を継ぐことになったため、会社をやめて、共に和歌山へ移住。現在、農家の嫁になるべく修行中。東京生まれ、大阪育ちのため、田舎での生活に驚きの連続中。

ばぁど
フォロー
住所
日高川町
出身
東京都
ブログ村参加

2011/01/12

arrow_drop_down
  • 台風通過中

    8月31日(土)台風10号が和歌山に来ています。朝は大雨で、さすがにクックも玄関を開けたものの「これは、お外出たくありません」と引き返すひどさでした。10時くらいになって、雨がやんできたのでお散歩へ。畑を見て歩きましたが、田んぼが少し倒れたところがあるものの、その他は大丈夫そうです。日高川の河原が消えています。昨晩から上流の椿山ダムの放水がありましたね。夕方の散歩でも。堤防の上はまだまだ風が強かったです。...

  • アラシくるぞ!

    8月30日(金)台風のラストが和歌山にも来そうです。早くも。雨で稲が倒れてきています。無事に台風を乗り越えてほしいです!新しくロングリードを導入しました。12m!結構長めでよいです。雨のやみ間を縫いながらの散歩です。クックも初めての強い風や、川下からの波を感じてか、首を傾げていました。日本全国、被害が少ないことを願っています。、↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ...

  • 嵐の前の

    8月29日(木)大きな台風が来てますね。925hpなんて、ちょっとどうなってしまうか分からない大きさですね。九州は大丈夫でしようか…。和歌山も台風がよく来るので、ある程度は台風について対策可能ですが、限度というものがあります…。今日は雨が降り始めるということで。河原で遊んでいたら、降ってきちゃいました。あわてて帰ります。家に帰ると!なんと!クックは生まれて初めてクック宛のプレゼントを受け取りました!自分で嬉し...

  • 日焼けはダメよ

    8月28日(水)今年はたくさん桃をいただきました。いずれも美味しく、幸せをいただきました。そして。なんとこの時期に!桃の幸せが長引きました。やったー!本日の私の仕事は、不知火の摘果です。(なりすぎた実を落とす作業です)割れていたり。日焼けしたり。色々あります。相方は畑の整備作業です。草刈りや、大きな雑木をチェーンソーやユンボで切っていきます。クックはご近所さんたちにも可愛がっていただいてます。ありがとう...

  • 金山寺味噌づくり

    8月27日(火)今日は味噌づくりの日です。中でも具入りの甘めのお味噌である金山寺味噌を作ります。とはいえ、すでに3日は皆さんが進めてくださっていて、私は最終日のみのお手伝いです。発酵させたお米をほぐしていきます。その間に入れていく具の水を切っていきます。お洗濯してるみたいですね。洗濯ネットに入れたナスの水を切っています。最終的には全てを混ぜ合わせて完成です!街から送った荷物が届いたので、クックにおもち...

  • キッタク

    8月26日(月)おいっこたちを送りに、弾丸で東京へ来ていました。昨日は友人たちと会い、今日和歌山へ帰ります。その前に!漫画家CLAMPさんの原画の展示をやっているということで行ってきました。美術館が漫画展をやるって日本も変わってきましたね。フランスでは第9の芸術、と呼ばれているそうですね。展示は大変良かったです。昔の手書きの原稿の書き込みの細かさなどもすごいものでした。そして5時間かけて帰宅すると、相方の腰...

  • マチをタノシム

    8月25日(日)おいっこたちを送りに東京へきたので、友人たちに会いました。今日は友人のもふもふかわいい犬に会わせてもらいました。大変毛が長くてフワフワの犬種で、初めての手触りにびっくりでした。かわいいですね。Tちゃんまたね!!私もいつかクックをドッグカフェなどに連れていきたいです。それから最近オープンした麻布台ヒルズへ。ちらっと見つつ、晩ごはんをしてきました。友人kikoにペルー料理が食べたい!というオーダ...

  • ヨクアルキ

    8月24日(土)昨日、おいっこたちを母である妹のところへ送り届けました。私は今朝は、クックへのプレゼントを探しに歩き回ってみました。有明をうろうろして。豊洲でおいっこの自転車を探したりもしました。それからさらに銀座で猟犬の訓練にも使えるというリードを見たりして。友人たちと合流して、渋谷から表参道を歩き、うろうろしました。都会っぽいですね!晩ご飯はスリランカ料理のお店HOPPERSさんでした。エスニックでコース...

  • 急げや急げ

    8月23日(金)今日はおいっこたちが都会へ帰っていく日です。今回すっかり仲良くなったクックにお別れのご挨拶。クックは戸惑い気味ながらも、こちらもすっかり撫で回されることに慣れて、自分から近づいていって遊んでよ、とやってますね。クックにとっては小さな子どもとの付き合い方を学ぶ良い機会になったかな、と思います。クックは小さなめいっ子には何か嫌なことをされても本人には何もせず、枕などにあたるという大人対応で...

  • 予定ツメコミ

    8月22日(木)東京にいる犬飼いの友人に会おうとしたら、犬は朝5時半までか夜は20時以降でないと散歩できない暑さ!とのことで、びっくり。和歌山の朝7時過の様子です。わりとコンクリ道も河原も歩きますが、そこまで温度は上がっていないようです。水に入ってこれから暑くなるのを待つ!という感じです。おいっことめいっこがきています。ずっと長靴でいるので、母親である妹からは「すっかり和歌山っ子の農家やなぁ」といわれてま...

  • やれることをやれるうちに

    8月21日(水)朝から地区内の河原でお散歩です。しかし河原でBBQする人が来るたびにゴミが増えていくのはいやですね。タバコやら串やら犬が食べたら危ないものがたくさんあるので、私が拾って歩かなきゃならないのです。タバコなんかは何で根元まで吸って消える仕様にならないのかな、と本気で思ってしまいます。さて、東京へ行っていた相方が帰ってきました!みんなで段ボールでそりすべりができる町内の天文公園に行ってきました!...

  • カエッテクルかな?

    8月20日(火)妹の子供たちが長めに滞在しています。クックは自分だけが可愛がってもらえる生活からの変化で、かなりのストレス。情緒がジェットコースターです。が、ちびっこたちもON状態のクックにはビビりつつも、少しでも収まると触りに行くので、クックも諦めてたり、散歩は静かに行きたいのかと早朝に誘うと、子供たちは?と言いたげに子供部屋の前で待ってたりするので、どちらも好きなのは好きみたいです。まぁいい勝負です...

  • ゼツメツ寸辺

    8月19日(月)雨です。これから毎日雨!?散歩中に見た畑で。太陽がすごすぎて、日焼けがたくさんです。これは商品になりません。晴れはっかりもいらんし、雨ばっかりもいらんてす。昼間晴れてて、夕方ほどよく降ってくれたら!てそれ、夕立ですね!おいっ子とめいっ子を預かったら、相方が東京出張になり、代わりに実家の母が来るというカオスな状況になっています。昨晩、児童劇団によるステキな舞台をみんなで見たのですが、パン...

  • ダイカンゲー!

    8月18日(日)早朝、相方と、おいっこやめいっこが寝てる頃。クックは健気に出待ちしてます。ちびっこたちとクックといっしょに罠をチェックしに行ったり。相方が出かけるので、代わりに私の母が来てくれました。ちびっこたちが大歓迎!うちへ来る前に実家へ寄っていたのですが、やはり祖母は格別なんですね。そして大歓迎なのは、こちらでも。クックも尻尾だけを振るのではなく、お尻全体を振って大歓迎してました。夕方はみんなで...

  • シンカする!

    8月17日(金)今日は外が見える場所でご飯を食べていたら、滞在中のおいっこが「お墓のとこにさるがいる!」と言い出して、「またまたー!」と振り返ったら、たしかにお腹のところに猿がいる!!あわててクックを連れて走っていきましたが。残念ながら追いつけませんでした。お墓のお供え物を食べに来たのかな?小1の子が「罰当たりだね!」と言い出してなかなか面白かったです。そういう感覚はあるんですね。午後は相方の作業場に行...

  • 皆に見守っていただく

    8月16日(金)妹の子供たちが遊びに来てくれています。今朝はお勉強から始まり、クックの散歩をして、朝ごはんを食べて、それから!畑へ行きました。相方たちが畑の邪魔な木を切っています。がっさり切って、明るくなりました!こうすると梅の木も伸びていくだろうとのこと!それからまたお勉強をしたり、相方のお母さんに遊んでいただいたり、昼ご飯を食べたら、午後は強制お昼寝…。このあと無事にみんなでお昼寝できました。それか...

  • ジテンシャに乗る

    8月15日(木)私の甥っ子たちがあそびにきてくれています。昨晩は、私の猟の師匠にお願いして、カブトムシ採りをさせてもらいました。カブトムシ採りが趣味なだけあって、本当にすごいです。カブトムシとクワガタが大量にとれました。ちびっこたちは今日は1日ちょいちょいお世話して過ごしてました。朝6時からおいっこの宿題を見たり。クックの散歩に行ったらしっかり泳いだり。虫のお世話をしたり友人の家族がおいっこたちに会い...

  • 夏の田舎の遊び方

    8月14日(水)妹家族が遊びに来ています。おいっこはクックともすっかり仲良し。クックも信頼して?背中を預けてるようです。昨日一昨日とめいっこにじゃれついて、大泣きされたクックはめいっこには何もしないことに決めたようです。我慢してくれてありがとうやで。きょうはお盆にお坊さんが参ってくださる日なのて、ふだん信仰とは縁遠いおいっこたちも体験してみました。おいっこは毎回来るたびに母屋に行っては、最初にお仏壇で...

  • ついにオヨグ!!

    8月13日(火)昨日から妹家族が遊びに来てくれました!おいっこはクックとも体当りしながら仲良くなっています。前回来た時は同等のスピードで山道走り回ってましたねそういえば。一方かわいもの好きのめいっこはクックが大好きだけど、大きいしまだ子犬の元気さで飛んだりはねたりかじったりするのが怖くて、昨日から数回大泣きしています。でも仲良くなりたい気持ちはすごくあって。ついに今日のお昼寝のあとはなでたり触ったりに...

  • 早くもカレル!?

    8月12日(月)朝からひとっ風呂浴びに川へ。朝イチで体を濡らして、体温上昇を防ぐ作戦です!今日まで相方が不在なので、畑の水やりと、地区の灌水の水のチェックなどをやります。がんばるぞ!!畑の水やりもホースを引きなおしたり、水を出したり止めたり。不知火畑が3日ほど前まで水をやっていたのに.もう雑草が枯れそうになっていて、あわてて水やりです。乾燥しきっていますね。早く雨が降ってほしいです。↓ポチッ↓と押していた...

  • 今日もホースを持って走る

    8月11日(日)柑橘の木に水やりをして回ってます。新しいホースはいつもドキドキ。入った!!どーせなので、分岐点も作ったり。相方不在なので好きに改造してます。しかし今日も水やりやら何やらあちこち走り回りまくりでした。昨夕あげたら、枕を尻尾おきに使っていたクックですが、今朝起きたら。使い方をマスターしてました!賢い!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業...

  • 水やりに追われる日々

    8月10日(土)朝から近所の猟犬を飼う先々のところへ行ってきました。猟犬の育て方を教えていただいてます。こちらにはクックのおじいちゃん犬がいるのです!前回あった時はクックが大きな犬に怯えてご挨拶も出来なかったので、今日がほぼ初対面です。クックもしっかりご挨拶できました。成長したねぇ。今日も色々教えていただきましたが、そろそろレプトスピラ症といって、ネズミから感染する病気になりやすくなる時期だそうです。...

  • ウロウロ

    8月9日(金)昨晩は、和歌山の農家が集まって、オテル・ド・ヨシノさんにてご飯を食べました。農産物を使っていただいている農家もいれば、初めて食べに来る農家もいて、楽しい会でした。藏光農園は梅を使っていただいてます!大変さっぱりしたデザートで、美味しくいただきました。今日は石川県から物々交換のイカが到着!美味しくいただきました! 今日の仕事はあっちへウロウロ、こっちへウロウロ。草刈りをしたり。水やりの灌水...

  • モガすごい!

    8月8日(木)朝、お散歩中。クックは呼び戻しに成功しても、褒めるためのおやつは不要タイプです。「よく戻ってきたね~!えらいねー!」と言うのを後ろ姿で聞いてるくらいです。ゴキゲンですね。さて、みかん畑に水やりをしています。あまりにも雨がふらなさすぎて水やり必須です。ちょっとやり始めが遅すぎた感があります。失敗して沼になってますね…。ホースが詰まっていたので、後ろの方をを開けると。藻ですごい緑でした。これ...

  • 新品のホースを引く

    8月7日(水)毎朝、山へ散歩に行きます。今日は獣のにおいがしたようで、ずっとくんくんしてました。私が数年前から主張していた、各畑に常設の水やり設備を整えることになりました。ホースも400m購入です。いやー、新品はいい!途中で相方が出かけたので、畑の一つはひとりでやりました。クックを姉妹の陸ちゃんのところへ連れて行きました。今日もはげしくわんわんプロレスです。30分ほど走り回ったらしばらくは地面でバテバテにな...

  • 水不足につき、池がヒアガル

    8月6日(火)今朝、クックの散歩に行くと、相方の幼馴染がラジオ体操をしていたので私も一緒にやってきました。もうずいぶん忘れてますねぇ。雨がふらないので、毎日水やりホースをあっちへ引いたりこっちへ引いたり。しかしみんな水やりをするので、池が干上がってしまったとのこと!別の池からに切り替えます。3系統あるそうで、ややこしいですね。サイフォンの原理で水を上げて空気を抜く?んだとか。いったん全員の畑の水やりを...

  • 水やりのタンショウビ

    8月5日(月)さぁ!誕生日です!誕生日!?みかんの幼木畑に水やりのホースを引きました。お昼ご飯は、相方が食あたりでお腹を壊したので、おかゆです。相方は白粥、私は卵粥に梅干し、クックは卵粥。三者三様です。午後はまた水やりです。ここは水やりの設備がないので、手でやっていくしかありません。去年のみかんが残ってる!!そんなこんなな誕生日でした…。相方が店を探したりしてくれたらしいのですが、今日は月曜でどこもお...

  • 帰省のキタク

    8月4日(日)実家に帰省していますwith相方&クックのフルメンバーです。クックはすっかり実家に馴染み、ここで生まれました!な感じを出してます。お散歩も今朝は犬がたくさんいるコースに行き当たりました!たくさんの犬同士の交流を子犬のうちに経験してほしかったので、ちょうどよかったです。飼い主さんと挨拶して、「犬同士の挨拶をさせてもらってもいいですか?」と聞いてから、鼻をくっつけてご挨拶。クックもずいぶん落ち着...

  • タコパ初体験!?

    8月3日(土)私の実家に、相方とクックと来ています。食べたいものなんかある?との母からの質問に相方が、「ばぁどが帰省のたびにやっているというおうちたこ焼きをしてみたいです!」とのことで。人生初のたこ焼きパーティーらしいです!なんと!3回目には相方もひっくり返す修行をして。これでいつでもおうちタコパができるね!!午後は相方はお出かけをして、クックと父と私はお昼寝などというかんじで各自思い思いに過ごし、晩...

  • 皆でGO!!

    8月2日(金)今朝はくっくの散歩をしていると、近所のNakamura farmさんの苗つくりを見せていただけました。可愛いですねぇ。この暑さだと大変ですねぇ。さて、畑ではみかんの木にホースを引いて灌水です。雑草があると入っていくのも大変。さて、クックも乗せて、フィットちゃんで出発!今日は長距離です。初めての高速道路やトンネルに途中で興奮してしまって、大騒ぎをしたクックですが、突然慣れたようで。おとなしく後部座席に...

  • 水やり開始!

    8月1日(木)さて、8月に入りました。全然雨の気配がないので、みかん畑に水やりです。まずはホースを引いて。パイプに繋いで、水を流します。それぞれの金具やらなんやらが太さを合わせるのが一苦労です。しかも昨年、畑においておいたら勝手に捨てられてしまったりして、また買い集めたり、畑中を探して古いのを集めたり。地区で一斉に灌漑設備から放水する仕組みがあり、今相方が、担当です。が、ある箇所から水柱が上がっている...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばぁどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばぁどさん
ブログタイトル
農家の嫁 修行日記@和歌山
フォロー
農家の嫁 修行日記@和歌山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用