chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家の嫁 修行日記@和歌山 https://noukayome1.blog.fc2.com/

東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ

相方が実家の農業を継ぐことになったため、会社をやめて、共に和歌山へ移住。現在、農家の嫁になるべく修行中。東京生まれ、大阪育ちのため、田舎での生活に驚きの連続中。

ばぁど
フォロー
住所
日高川町
出身
東京都
ブログ村参加

2011/01/12

arrow_drop_down
  • 暑さが増す!

    7月31日(水)前日の夜、犬にとっては毒になるチョコレートを食べて大騒動のクック。昨晩は不安だったので、相方と私もリビングで一緒に寝ました。一番いいマットレスはさっさとクックにとられ、我々は薄めの布団で寝ました…。そして今朝。元気なクックは大好きな相方に絡みまくりです。しかし元気そうでホッとしました。さて、暑くて乾燥する日が続いています。畑に水やりをする日々が始まります!真ん中あたりで白く見える筋は水が...

  • チョコレート事件発生

    7月30日(火)昨晩は和歌山市内のレストラン、Adagioさんにてイベントがあり行ってきました。青梅とイカを使った一皿。梅は麦と合わせてあり、エスニックな一皿でした。そしてデザートの小菓子には。完熟梅の酸味が効いて、ショコラと新しい出会いをしていました!そしてご機嫌で家に帰ると、まさかのクックが玄関の鍵(とっくの昔になくした鍵の)をかけてしまっていました!!偶然爪が引っかかってしまったのでしようけど、まさかの...

  • 油断大敵!

    7月29日(月)今朝は罠をチェックしにいくと、相方が草刈りにやってきました。この畑はちょっと苦労する場所があるのでお願いしたのです。ありがとう!私はみかんの木に這い上がっている雑草を抜く作業をしました。朝顔は果樹にとっては大敵です。木を覆って太陽の光を独り占めして、木を枯れさせてしまうのです。油断大敵です。それからハッサクの摘果をしました。摘果=なりすぎた実を落とす作業↓ポチッ↓と押していただけると励み...

  • てっぺんとカミカミ

    7月28日(日)桃をいただきました!今年はどこも小ぶりだそうですが、甘くて美味しいです。雨が少ないからですかね。美味しくいただいています。ありがとうございます!!私の仕事は、ハッサクの摘果(なりすぎた実を落とす作業)です。ハッサクの木は背が高いので、脚立持ってこなきゃですね。よく見ると木のてっぺんにたくさんついてます。脚立を立てるのも一苦労です。お昼ご飯は、相方がお誕生日なので、少し豪華な冷やし中華そう...

  • 分かれてる!!

    7月27日(土)昨晩、ちょっと細工をしたらクックに怒られました。不知火の摘果をしました。なりすぎた実を落とすのですが、こんなすごいのもたまにあります。ここまで激しく分かれているのは初めてみました。あまりに不思議なので割ってみました。10個の房が3つに分かれていました。全部合わせるとまるまる1個になりますねー。不思議!!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産...

  • ポケットに入れとくとよいもの

    7月26日(金)明方、えらい勢いで一瞬降ってすぐやみました。全然雨が降らないので、そろそろしっかり降ってほしいところです。私は不知火の摘果(なりすぎた実を落とす)です。今年の不知火は変な形が多いです。高温のせいなのか、カメムシのせいなのか。今日も暑いですが、湿度はマシかな?草刈りにチャレンジ!!ジャングルみたいなところを刈ってみました。作業着の尻ポケットに凍ったペットボトルを入れておくと、良いということ...

  • カリカリくさかり

    7月25日(木)さて!今日は思い立って!草刈りです!暑さ的にすぐにバテるかと思いきや、意外といける!乾燥し気味だったので、楽だった気がします。とはいえ、2時間弱やったら限界でした。退散!この畑、意外と広いんですよね…。クックは新しく買ったおもちゃが気に入って。すごい顔になってます。そして対策しなければなのがこちら!障子が完全に移動用の穴として使われてます。そこあかんねんて!↓ポチッ↓と押していただけると励み...

  • サルがうろちょろ

    7月24日(水)昨晩は相方が麻婆茄子を作ってくれました。私はクックのご飯用にひき肉を作っていたのですが、途中で美味しい麻婆茄子に化けました。おかしいな。今朝はクックの散歩に行くと、山の入口でサルがうろちょろ走ってました…。クックはすごい勢いで走っていきましたが、その下は…崖です…。やめて…猿みたいに木を行ったり来たりはできないんよ。しかしこの時期に梅圃や柑橘畑にサルがうろちょろするのは由々しき事態です。今...

  • 暑さ続き

    7月23日(火)近所で見慣れぬ葉っぱを見つけました。アセかとおもっていたのですが、画像検索で調べてみると月桃、と出ますね。月桃は沖縄のハーブです。今日は整骨院へ行き、一旦家に帰ってクックを動物病院へ連れて行ったら定休日で、行ったり来たりした半日でした。午後はみかん畑でなりすぎた実を落とす作業です。帽子が必要ですね…。暑い…とにかく暑いですね。外へ出ないでください、な暑さですが、農業は外でしか作業ができず...

  • シマイっていいね!

    7月22日(月)先先週末にキノコ探しの楽しさを教えてもらって以来、キノコ探しに余念がない私です。キノコは美しいのもポイントが高いですね。さて、今日も災害級の暑さということで、犬の散歩して、罠を見て、水やりをしたら汗が…!いやはや出過ぎでしょう…というほど出てきます。毎日サウナに入ってるみたいなもんですね。相方は腰がいたいとのことで、仕事は半休で免許更新へ。私もついてきました。クックはお留守番だったのです...

  • クック同い年のお友達ができるの巻

    7月21日(日)今朝もまずはクックの散歩から。山のお散歩へ行ってきました。先日、道を掘っていたイノシシは師匠が罠にかけたので安心してお散歩できます。あまりの暑さに作業を断念。先日いただいたお肉でクックのご飯を作ったりしました。相方も朝からお寺の掃除をして、一杯会をしたらダウンしてふたりして昼寝。から起きてみると…。た、楽しそうだね!!寝る前にあげた箱を破くパーティーをしていたようです。夕方、猟をやってる...

  • 訓練が必要です

    7月20日(土)今朝は6時前に家を出ました。クック連日のお出かけでごめんね!今日は相方が散歩してくれるよ!さて、出かけた先は大阪の射撃場です。本日は和歌山県猟友会の青年部&女性部合同の射撃訓練大会でした。初の試みだそうですが、40名参加でにぎやかでした。120発を撃ち切れるか心配していたのですが、なんとか撃ち切り、最後にはコツを掴めてきて、面白かったです!頑張って撃ったで賞をいただいたと思ってまた精進します...

  • 侵入阻止!

    7月19日(土)昨晩、蔵の入口で確保~!アマガエルのちびっ子です。最近田んぼの周りではちみっちゃいアマガエルがたくさん跳んでいます。今日は相方は仕事で大阪の飲食店さんを回っています。私も大阪ですが、まったく別の場所です。今年の猟に向けての訓練が始まります。夕方変えると、クックがたいそう歓迎してくれました。朝のお散歩以来、外へ行ってなかったので、お散歩へ!近場で体を動かせる川へ!しっかり水にも入ってバシ...

  • 涼みながらでないと

    7月18日(木)朝の山さんぽで、なんだか変なものを見つけました。キノコかなぁ?クックもキノコは食べようとしないので助かります。動くものなら何でも食べようとしちゃいますけどね。紫陽花もラスト。本格的に夏ですねぇ。とにかく暑いです。朝6時台からすでに暑いっておかしいですよ…。特にこの山の近くでこんなに暑いってことは、都会はきっともっとですよね。クックも連日の暑さに昼はおとなしく家に入ってくれます。朝ごはん途...

  • 本日ハタケ日和なり。

    7月17日(水)朝はクックとお散歩です。山道。電柱が草に埋もれてますね。この道は車も入りにくい感じに荒廃してきています。まぁでも電柱があるので、ここまでは整備されるかな。さて、私の仕事はちまちまと鎌を持って、セイタカアワダチソウを抜くこと。土が柔らかいと抜けるのですが、固まっていると抜けないので仕方なく鎌で切ります。時間がかかりますね。その頃のクック。昨晩エアコンかけても寝づらかったのか、何度も寝る場...

  • 救出計画!

    7月16日(火)今朝は草刈りです。梅の収穫シーズンに雑草に埋もれた柑橘の苗木を助け出すミッションです。なんとか数本を救出。セイタカアワダチソウがなかなか抜けなくて困ります。午後はアボカドに水やりに回ったり。午前の続きで柑橘の苗木を救出したり。夕方、汗だくでぼんやりしながれクックの散歩をしていると、何やら柑橘の木の下に入って…あかーん!ヘビにこりてないやないか!!あんなに腫れたのに!!しかそ前回こわれて毒...

  • ナデラレ待

    7月15日(月)今日は私はバタバタしていましたが、午前の終わり頃、畑に到着。相方の弟くんが草刈りをしてくれていました。私は木に巻きついたツタを落としたり。なかなか頑固なツタがあったりして、苦労します。どうしても梅の時期からこっち、なかなか草刈りも手が回っておらず…。午後も同じようにツタを落とす作業をしていると、キノコが!週末に来てくれたファミリーのちびっ子がキノコにハマっていて、一緒にキノコ探しをしたの...

  • ドーブツを見に行く

    7月14日(日)朝からクックを川へ連れていきました。7時あたりでもうすっかり暑くて!川に入ってザブザブやってました。私もいっしょにびしょ濡れ…。昨日から来てくれている友人家族を連れてアドベンチャーワールドへ!アドベンチャーワールドと言えば!パンダがたくさんいることで有名な動物園+水族館+遊園地な施設です。ちびっこたちは初めてのアドベンチャーワールドで、パンダやゾウやペンギンたちに会いました。私も久しぶり...

  • キノコですか!?

    7月13日(土)友人ファミリーが遊びに来てくれました!!お子さんの最近のブームがキノコ!ということで、キノコ探しに出かけました。都会っ子な彼はまだ一度しか見つけたことがないとのこと。相方と私は作業をしていると!そこそこの確立で見ます。相方が「1週間前にあそこで見た!」という証言をもとに探しに行ってみると…!めっちゃある!いろんなキノコが!中でも最初の方で見つけたこれ!アイタケ(藍茸)という名前らしいのです...

  • 梅を開けてみる

    7月12日(金)昨日物々交換でいただいた甘夏のパウンドケーキです!パウンドケーキも作り手によって味がぜんぜん違いますね。リュクレシオンさんのパウンドケーキは、ふわっとした生地の甘夏パウンドケーキです。人気があるとのこと、嬉しいです!今日は漬けた梅干しの様子をチェックしました。傷みそうな部分は除去して、表面ラップをし直しました。クックは久しぶりの山へ。特に怖がる様子もなく、普通に遊んでました。よかったよ...

  • キタヘミナミヘ

    7月11日(木)さて、今日は朝から雨です。相方と出かけようかということになり、クックも連れて行くか検討したのですが…。低気圧の日は1日寝て過ごすクックなので、クレートに入って早々に寝てました。和歌山市まで高速に乗って走ります。まずは、リュクレシオンさんへ。藏光農園の果実をいろいろ使っていただいているケーキ屋さんです。今は甘夏を使ったパウンドケーキです!相方は県庁の方に会いに行ったので、私は美術館へ。今日...

  • してやられる

    7月10日(水)今朝は草刈りです。この 押し型草刈り機だと、身体を動かす量が少ないので、肩がけの草刈り機よりは体力を消耗しなくて済みます。とはいえ、押し型もあっという間に汗だくになるのですが…。しかもかけ始めた瞬間、枝を折りました…。めっちゃごめんなさい。相方が補修してくれました。くっついてくれるといいのですが…。先日、玄関を開けると、クックが飛び出してきました。扉があるのになぜ!?と思ったら。障子を破る...

  • 雑草との戦い

    7月9日(火)今日はみかんの幼木に巻き付いたツタを落とす日です。うわー!かわいそうに!梅の収獲をしている間に!昨日から始めて、今日終了しました。すごくツタがはびこってました。午後からは大型草刈り機で、草刈りです!これが肩がけタイプよりは草刈りが楽なのですが、方向転換や、走行中の細かい操作などは意外と大変です。マムシ?に噛まれたクックはまだ本調子ではない模様?先週だったら日中は絶対に家に入ろうとしなかっ...

  • 戻ったフォルム

    7月8日(月)おそらくマムシに噛まれて顔がえらいことになっていたクックですが、今朝はほぼ腫れも引いてきてました。傷跡がまだ腫れていたので、病院へ。先生に「膿も出てないし、たぶん大丈夫!」と言っていただけました。念のためあと数日薬を飲みます。まぁでもまだ散歩後には家に入ろうと言うと割と素直に入るので、体力が落ちていたりするのだと思います。ゆっくり寝てくれます。さて、今日の仕事はみかんの若木の救出です。最...

  • クック療養中

    7月7日(日)毒蛇のマムシ?に噛まれたクック、今朝は少し腫れが引いてきました。腫れ、というか、膿みたいなものが溜まってたのかな??たぷんたぷんでしたが、かなり引いてきました。鼻の横に噛まれた跡がありますね。どうしてもトイレをしに外へ行きたいと言うので、家の周りを。しかし車に乗って遠くへ行きたいと主張…。今日はだめです!暑いし!!家の中でできることを。毛布の下におやつを入れるのはわりと楽しそうでした。夕...

  • キカン!

    7月6日(土)梅の収穫終わりで、少し羽根を伸ばして旅行へ出ています。海に入ったり、小道を冒険したり。美味しいご飯をいただいたり。姫宿花かざしさん、元々女性向けの宿だったこともあり、特に女子会にオススメです!お部屋はリフォーム後と見え、大変明るくてキレイで、ずっと海が見えてます。アレルギーが多い私へも食事で大変ご配慮いただき、そのご飯がとても美味しくてびっくりしました。私が思い描く旅館のご飯とぜんぜん違...

  • オニノイヌマニ

    7月5日(金)梅の収穫終わって、友人たちと愛知に遊びに来ています。マイナス30度の世界を体験したり。海で35度を体験したり。気温差65度!!なんということでしょう。しかし、それよりも!相方と一緒に散歩に出かけたクックは、藪の中で何かに噛まれたようで…。めっちゃ腫れたそうで、病院行って注射打ってもらっても腫れが引かず、ご飯も食べないので点滴してもらったそうです。症状から見てマムシに噛まれたんちゃうかなぁ?「...

  • 久しぶりに出ました!

    7月4日(木)今朝は早くからクックのお散歩をしました。朝早くても暑い!今はもう日の出が早いんですね。なんと4時台!!はやすぎないですか!?今日は名古屋へ来ました。友人たちと合流して遊ぶ予定なのです。みんな有休!!私は梅の収穫終わりのうちあげ?です!ひつまぶしを食べました!白焼きのひつまぶしって珍しいですね。うなぎは白焼きが好きなので嬉しいです!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうござ...

  • 彼女のご実家へ。

    7月3日(水)今朝はまずはクックの山散歩から。昨日はテンション上がりすぎて大変でしたが、今日は自分でコントロールできてました。えらい!午後はクックのご実家へ。兄弟犬たちが知り合いのお宅へもらわれていくかもしれず、な出会いの場でした。ママとの再会。ヤンチャしすぎて、ママにマウントとられてました。兄弟たちも大きくなってます!が、クックがいちばん耳が立ってる!やはり男兄弟は大きいですね。姉妹は小さい組でした...

  • ツタツタパニック

    7月2日(火)今朝は健康診断でした!帰り道、家の近くの日高川を見ると、モヤが上がってました。今朝は相方も一緒に山散歩です。ひとつの道は散歩道の入口からしてサルがいたので!諦めてもう一方の道へ。こちらには野生生物はいませんでした。よかった!しかしクックは元気すぎて大変でした。さて、草刈りへ!不知火の畑はツタが上ってきていて、大変です。雑草を刈って!ようやく道ができました。あまりに暑いので、スイカ!相方作...

  • 雨降り囲まれ

    7月1日(月)今日も雨!!雨のやみ間を狙って、クックのお散歩は松瀬区内の舗装路限定になっています。午前午後ともパソコンの作業をやっています。ランチには納豆パスタを作りました。久しぶりすぎて作り方忘れてます。鶏がらスープいれんだっけな??そしてまた夕方はお散歩。トラクターに大興奮なクックでありました。どうも車に向かって飛び込んでいこうとするクセがあるので困ります。↓ポチッ↓と押していただけると励みになりま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばぁどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばぁどさん
ブログタイトル
農家の嫁 修行日記@和歌山
フォロー
農家の嫁 修行日記@和歌山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用