みーなさーん こーんばんは〜いい感じで涼めます。暑くもないし寒くもない。朝は海霧が酷いので夕方限定ですが湿度は97%あります。笑避暑地は厚岸へ!って言いたい所…
みーなさーん こーんばんは〜我が家はルンバを3台飼いなんだけど3台を回すと充電器の取り合いになる地獄絵図。家の中なのに1台行方不明になったり、力尽きていたり色…
みーなさーん こーんばんは〜娘の部活送迎も無くなり急に暇になった休日。3月で仕事も落ち着いて来て4月〜10月の半年は牡蠣も繁忙期外のシーズンオフ。1番牡蠣が良…
みーなさーん こーんばんは〜娘ロス😭 とうとう次のステップへ旅だってしまった。喜ばしい事だけど寂しい....娘ロスって言葉もある事に驚いた。寂しい? 喪失感?…
みーなさーん こーんばんは〜小粒ちゃん所変われば品変わる。とは言うものの、僕は小粒だな〜って思う牡蠣がある地域に行くと「大粒で〜とても美味しかった♪」「夫と2…
みーなさーん こーんばんは〜たまに出来上がって水揚げされるタイプの牡蠣この手の牡蠣はバランスいいんだよな〜結構好きなタイプだが少ないな。しかも競りでは嫌われて…
みーなさーん こーんばんは〜朝セリに来ると厚岸上空がこんな色。9時でもオートでライトが点灯するほど暗い。黄砂なのか PM2.5なのか
みーなさーん こーんばんは〜白魚漁が始まったんですけどね全く漁がありませんね。これ、厚岸の白魚は全滅するな。まあ、全滅しても良いからこのスタイルを継続なんだろ…
みーなさーん、こーんばんは〜今日も牡蠣チェックしてます。牡蠣って、毎日違う。季節でも変わるし、生産者でも変わる。それなのに、1軒の生産者を見ただけで「今の厚岸…
みーなさーん こーんばんは〜ノロ検査、毎週やってます求められるものが増えて来ている。ここまでやってる所も無いんだけどHACCPに厳しい取引先などは色々と求めて…
みーなさーん こーんばんは〜シェリーそーらを飛ぶ まーちが飛ぶそれ、ジュリーお祝いがありまして釧路の夜を自由散策。厚岸の変態バーテンダーが言ってたお店を思い出…
みーなさーん こーんばんは〜剥き身パック詰め一体、後どの位あるのだろう.....極妻さんからの指示で作ってるけど剥き身パック詰めマシーン化してる。でもね、きち…
みーなさーん こーんばんは〜食品ロスをなくするために、消費期限/賞味期限の見直しをする様ですね。牡蠣に関しては、賞味期限ではなく【消費期限】となります。消費期…
みーなさーん こーんばんは〜貝柱も大きく良い感じの牡蠣ヒレ、ボディと共にNICEバランスだ。既に河川の氷も溶け出し今年は早めだから季節と身入りのパターンに変化…
みーなさーん こーんばんは〜今年は脱皮タラバが大漁!ふにゃらふにゃらして食えるのかな?あなたの近くにも安いタラバ売ってませんか?売ってたらこのタイプ。獲れると…
みーなさーん こーんばんは〜なかなかの吹雪と言うより風が強く地吹雪が酷い。一瞬でホワイトアウトになる。町内アチコチで車が埋まってる。坂道に乗り捨て諦めた方もい…
みーなさーん こーんばんは〜高校卒業した娘も仲間達と最後の打ち上げラッシュ吹雪く予報だったんで父運転で終わりを待つ。その間に目の前にある行ったこともないラーメ…
みーなさーん こーんばんは〜明日の予報がヤバめ。毎年3月になって溶け始めひと段落着いた頃にやって来るドカ雪予報。30-50cm積もるとかほざいてる!ふざけんじ…
みーなさーん こーんばんは〜ガキカキ君の食べ比べには極意があるらしい!(噂
みーなさーん こーんばんは〜むき身ってお手軽で殻牡蠣を剥く技術が要らないしゴミも少ないから重宝されやすい。「牡蠣を剥く」って楽しみが無くなるけどそれはそれで良…
みーなさーん こーんばんは〜食べなきゃ分からない食べ比べカキえもんvsマルえもん厚岸町ふるさと納税で検索🔍【季節限定品】となります。「牡蠣なんかどれも一緒でし…
みーなさーん こーんばんはコストコ問題で(コストコ悪くない)ノロ検も必要になるだろう。これさえもブログからコピーして使うやつがいるから要注意だよね。
みーなさーん こーんばんは〜たまに欲しいと言われる厚岸牡蠣のガキカキ君ポスター一体、どこに貼るんだろ?鮨屋さんで欲しがるんだよね。とかお店に貼りたいんです。と…
みーなさーん こーんばんは〜10年振りくらいに名刺を作った。構成が出来上がってきけど全く名刺感は無く相変わらずやってんね〜って内容の名刺構成。笑他社なら即却下…
みーなさーん こーんばんは〜ペラいやつ本日もお疲れ様
みーなさーん こーんばんは〜牡蠣には世界でも綺麗な形って言われてる物がある。でも厚岸は言われてる物とは程遠い。基本的にシングルシードでならその言われてる形に作…
みーなさーん こーんばんは〜日本全国で唯一無二 GAKIKAKIプレゼンツカキえもんを剥き身にした特別仕様の「牡蠣むいちゃいました」【ムキえもん®︎ 】ガキカ…
みーなさーん こーんばんは〜今日も全国へ皆様ありがとうございます。人足りなくて疲れますね。ただ、一旦ゴールが見えて来た。余った剥き身で牡蠣蕎麦パワーチャージ
みーなさーん こーんばんは〜ピリっとする寒さが戻ってきた。でもマイナス6℃程度。今年に入って水槽内の水温計がマイナスになる事は無かったな。例年より牡蠣作業の動…
みーなさーん こーんばんは〜卒業式を終え、免許証を取得した娘に運転手をお願いして町内に出来たユイトリエールさんへランチにお出掛け。ビールが少し種類増えてた。飲…
みーなさーん こーんばんは〜本日は娘の高校卒業式息子の卒業式以来3年ぶりいや〜 長かった。振り返れば短かった。この3年間は親子共に部活に追われた。部活 部活 …
「ブログリーダー」を活用して、クロガレイさんをフォローしませんか?
みーなさーん こーんばんは〜いい感じで涼めます。暑くもないし寒くもない。朝は海霧が酷いので夕方限定ですが湿度は97%あります。笑避暑地は厚岸へ!って言いたい所…
みーなさーん こーんばんは〜家庭用の冷凍庫にこの2つが入っていたら間違えるらしいよ!笑気を付けてくださいね。
みーなさーん こーんばんは〜過去3年のDATAを元にシーズンにおける旨味の4象限マトリクス表を作ってみた。あくまでも、GAKIKAKIオリジナルで僕が直近3年…
みーなさーん こーんばんは〜夏になると道路きわに良く見かける物体。刈り取った牧草をロール状に丸めてラップ(ビニールフィルム)で密封したもので、牛の飼料として使…
みーなさーん こーんばんは〜日曜日。いつもの蕎麦屋さんでお腹を満たし。「昼飲みとかやってればいいね」なんて、極妻さんに言ったら「誰が運転するの?」え?そりゃ …
みーなさーん こーんばんは〜頭の中を整理して文面で残しておく。普段からこんな事を考えている。 夏場のリスクと“三倍体”という選択肢近年、全国的に牡蠣の養殖環…
みーなさーん こーんばんは〜第8章だよ2〜3年ほどが経ち、「ガキカキ」は順調に認知されていた。そして、再び動き出す。⸻デザイン、そろそろマイナーチェンジしよう…
みーなさーん こーんばんは〜今週分のノロウイルス検査報告書この後はノロウイルスよりも気になる貝毒が心配だね。
みーなさーん こーんばんは〜暑いな〜いい天気で嬉しいが暑いな〜湖内の水温も一気に上昇だろうなぁ。今年は台風の発生が遅いし、数が少ない。海にとってはあまり喜ばし…
みーなさーん こーんばんは〜僕が事務所にいない間にこんなのを置いて行った自称警察官👮♀️それこそ本物かなぁ?信用できんな。笑厚岸は泥棒も詐欺師もいるからまず…
みーなさーん こーんばんは〜前回までの内容を確認して頂いてここからが本番。一体なぜ違うのかってのは実はここからなのよ。つまり、厚岸の牡蠣は他と違う理由【理想的…
みーなさーん こーんばんは〜お祭りで浮き足立ってる厚岸人を横目に「厚岸の牡蠣ってなんで他と味が違うの?」の説明を淡々と打ち込んでる僕の姿に皆さんは感動を覚える…
みーなさーん こーんばんは〜お祭りだからってサボってんじゃねえよ。お祭りのブログなんかいいから続き書けよ。って聞こえた気がしたんで。【3】良質なプランクトンと…
みーなさーん こーんばんは〜「厚岸の牡蠣ってなんで他と味が違うの?」って言う件について続き書けよ。何やってんだよ。って言われた気がしたんで。【2】水温:年平均…
みーなさーん こーんばんは〜「厚岸の牡蠣ってなんで他と味が違うの?」って言う件について書けよ。って言われた気がしたんで。【1】地形:湖と湾が共存する希少な地形…
みーなさーん こーんばんは〜今週の検査結果この暑いのに道内で感染確認されていますね。寒い時期に活発化するとかもう嘘じゃね?手洗いしましょうね。
みーなさーん こーんばんは〜なんだか急にシマジロウ現れたね。生産者の名前みたら、「あー ありそう」って思った。多分違う生産者なら「ん?らしくないな」って感じに…
GAKIKAKI:LOUD. 1人歩き #7第7章だよ。(※記憶が前後してたので、ちょっと修正してます)⸻ガキ……カキ……「こっちでは名称が長かったんで、略さ…
みーなさーん こーんばんは〜本日は食品スーパーでお買い物ついでに価格調査。僕が見る品質と価格 ≠ お客様が見る品質と価格「僕が見る品質と価格」と「お客様が見る…
みーなさーん こーんばんは〜なんだか札幌の方でも集団食中毒も出ていて暖かくなってもノロウイルスが騒がしい。牡蠣って事で断定じゃなかったのが幸い。ノロウイルスは…
みーなさーん こーんばんは〜この時期になると注文を入れてくれるお客さんっているんだけどそのお客さんは何を求めて夏に注文くれるのかな?超濃厚?ドロドロ系?クリー…
みーなさーん こーんばんは〜牡蠣もお疲れ気味か?ずっと抱卵しながら産卵を繰り返すんだから相当なパワーがいるはずよね。ちょっと放卵して解き放ったやつ。ここから更…
みーなさーん こーんばんは〜どんどん卵化する牡蠣。自然の摂理だからね当たり前。だが、その自然の摂理を逆行するガキカキ卵無しカモーン卵入〜卵無しまで、季節が夏だ…
みーなさーん こーんばんは〜滅茶苦茶、価格が跳ねてる北海シマエビ。余裕の新10000円越え。以前から高いと言われてたが更に上を目指す。マン超えの魚貝類が増えて…
みーなさーん こーんばんは〜事務所の対岸を走るルパン列車 のんびり鈍行のんびり汽車で旅も良いかなと思うが寝ちゃうから意味ないんだよね。皆さんは鈍行の旅で遊びに…
みーなさーん こーんばんは〜今日の休日は娘の学校際に潜入。その前にいつもの所でいつもの。全くブレないいつもの注文。学校祭に行ってみると学校の違いもあるけど今ど…
みーなさーん こーんばんは〜この1週間でガラッと身質が変わってきた。明らかに卵入になって来たんだけれど、早い物だと先月から変わってる。厚岸湖と厚岸湾で育成して…
みーなさーん こーんばんは〜宣伝して下さい〜。って事でそれほどの影響力はないんだけれど。全道各地のハンドメイド・雑貨・キッチンカーが来て小規模イベントをやるら…
みーなさーん こーんばんは〜本州で軒並み40℃近い気温の中、流石、厚岸、あっけし、AKKESHI半分以下の気温。涼しいぞ〜この涼しさを売りにしていこう。日中は…
みーなさーん こーんばんは〜出荷へ向けて、ずっとその時を待つ牡蠣たち。先週から今週にかけてグッと卵化が進んでる。既に放卵した牡蠣もあるくらいだけどまあ、2度3…
みーなさーん こーんばんは〜今現在の厚岸の牡蠣はピンキリいや、今日はピンは少なくキリキリかも。これがキリこっちもキリ卵と抜けと目立って来てるけど安定してないか…
みーなさーん こーんばんは〜生産者によって剥き身のサイズって違うんだよね。あの生産者はどんなのを剥いてるのか?この生産者はどんなのを剥いてるのか?自分で剥いて…
みーなさーん こーんばんは〜4月から毎日、毎日、チェックを兼ねて牡蠣を1粒食べる事にしたんだが、当然、1粒で終わらないもんで3粒は最低でも食べている。身体に変…
みーなさーん こーんばんは〜お祭りらしいです。興味ないので毎年の事ながらお祭り見物の娘の帰りをホームの赤提灯で待つ番兵です。何やら沖で獲れてるニシンが良いらし…
みーなさーん こーんばんは〜厚岸の農協で新しいメニューの抹茶ソフトが発売になり食べに行ってみたら、どうしてこうなった⁉︎の図1周回って器用すぎるだろ。この様な…
みーなさーん こーんばんは〜昨日、お取引先のシェフから連絡頂き、コース料理の前菜にあっさりした旨味の小さな生牡蠣を使いたいのでお願いします。と。この抱卵期に入…
みーなさーん こーんばんは〜なんだかブログもそろそろいいかなぁもうSNSで十分じゃない?と感じる僕ですが、サボり気味だけどやるんですけどね。ただ、SNSもやる…
みーなさーん こーんばんは〜悪魔の海老例年の1.5倍強の価格。
みーなさーん こーんばんは〜もう半年が終了。なんかしたかな?何もしてねえ?種蒔きはした気がするけど芽が出るかどうか?収穫出来ればいいけど。牡蠣の方は夏物が増え…
みーなさーん こーんばんは〜休日モードがしかし、娘の部活待ち。最近食べた物。娘の部活が20時とかに終わると一気に食べる物が減るんですよね。お店が閉まっちゃう。…