みーなさーん こーんばんは〜 皆さん知ってましたか?衝撃の事実。北海道の牡蠣の名産地・厚岸町──この牡蠣の町で厚岸人の9割は“ある牡蠣”を食べません。それが…
みーなさーん こーんばんは〜休日モードがしかし、娘の部活待ち。最近食べた物。娘の部活が20時とかに終わると一気に食べる物が減るんですよね。お店が閉まっちゃう。…
みーなさーん こーんばんは〜国内各産地の牡蠣が流通してるなかで、市場の売り価格や産地での価格を聞いてても厚岸の市場価格がハイパー価格と言う事に気付く市場関係者…
みーなさーん こーんばんは〜今、牡蠣に関しての書類作ってるんだけど全てスマホで作ってるんですよ。PCじゃないですよ?スマホで画像の挿入から説明までA4で印刷出…
みーなさーん こーんばんは〜2年前にも同じ時期に投稿したが。『アマモの事なんか考えた事ないでしょ?』みーなさーん こーんばんは〜今日はあったかい日だったね。…
みーなさーん こーんばんは〜ドーーンと来た感じのやつ。内子がどっぷり。内子が外子になって迷宮並みに筋が出てきたら卵入クリームオイスターの完成。そう言えば、ふる…
みーなさーん こーんばんは〜サッパリとした旨味ある牡蠣ネット界隈で見てると粗方のカキが卵入子持ちになって来てるね。とっても濃厚クリーミーな。その中にサッパリ…
みーなさーん こーんばんは〜6月も下旬を迎え、弁天の水揚げも終了。カキえもんも徐々に終わって来てるかな。先日、生産者の方から電話が来て今シーズン終了のお知らせ…
みーなさーん こーんばんは〜コーチャンフォー文化ホールで某高校の吹奏楽定期演奏会へ。娘と友達は他校の偵察に。父は駐車場に入りきれず待ちぼうけ。意気揚々と帰って…
みーなさーん こーんばんは〜どの部位が1番可食部が多いでしょう?弁天に多くありがちなバランス構成。牡蠣の種類(基本真牡蠣だけど)と言うよりかは、種と育て方の違…
みーなさーん こーんばんは〜浅瀬の水温はだいぶ上がって来たみたい。卵入と卵無しとハッキリ別れてきた。ここからが牡蠣は難しいシーズンに突入ですね。生態から買付け…
みーなさーん こーんばんは〜昔、整形外科の先生に「足腫れてるよ!」って言われた事あるんだけど、先生、甲高です。って伝えたら「え」って。甲高なんだよなぁ。剥き身…
みーなさーん こーんばんは〜最近は衛生管理の書類が必要な事が多く、取引先のオイスターバーやホテルレストラン等に書類を提出するんだけど、皆一様に自社での形式を持…
みーなさーん こーんばんは〜厚岸2倍体シングルシード世のSNSに出てる、すげーめちゃくちゃ良い牡蠣。シングルシードと言われてる殆どが3倍体シングルシード。成長…
みーなさーん こーんばんは〜カキえもんシーズン終盤戦。だいぶなぐなってきたど〜ためでだやづいっかいだすう おー。の連絡が来た翌日の朝。カキえもん 1,000個…
みーなさーん こーんばんは〜日曜日は映画day今日はマッドマックス!近未来にこんなに荒廃した世界がやって来ると思うと、単純にサバイバル術が必要だな。面白かった…
みーなさーん こーんばんは〜アマモ。最近はアマモが減ってる話を聞いた。厚岸のアマモ場が?海藻類が全く良くないから、夏場の高水温化のせいなのか?それとも別の問題…
みーなさーん こーんばんは〜自社検査表兎に角、鬼検査。安心安全?そんなもんは標準装備。だからいちいち謳わないよ。検査だけでもダメだしね。やるべき事をきっちりや…
みーなさーん こーんばんはオーバーフロー地下3mから汲み上げる浸透海水を電解質を通してポンプアップ。その海水は毎月検査に提出し、大腸菌、大腸菌群、ノロウイルス…
みーなさーん こーんばんは〜500gむき身パックの写真撮りしてみる。iPhone素晴らしい。20年前にブログをやってた時ってどうしてたと思う?デジカメ買って写…
みーなさーん こーんばんは〜同時期、同種類、同サイズ。生産者は別。場所不明だけど厚岸湖かな。多分。しかし、この差よ。所変われば水変わる所変われば品変わる。6月…
みーなさーん こーんばんは〜朝7:00から作る剥き身で酒蒸し。酒は日本酒。シンプル イズ ベストとはこの事。
みーなさーん こーんばんは〜今日は男の料理教室(イタ飯)ワシが男塾塾長の藤澤である❗️(藤澤シェフいつもありがとう)今回は第2回目なんですけど、第1回目がやや…
みーなさーん こーんばんは〜ガキカキオリジナル100g無水パックを作ってんだけど、100gって既に少ないじゃない?大体、100gってどん位の数入ってるの?って…
みーなさーん こーんばんは〜牡蠣が成長する為の理屈が分かる貴重な画像。殻があって外套膜が出てて、それを包むゼリー状に見える部分が新たな殻として形成される部分。…
みーなさーん こーんばんは〜シングルシード(カキえもん) 3生産者の食べ比べならぬ、見比べ。この身の質の違い分かりますか?同時期においても生産者で差がある。故…
みーなさーん こーんばんは〜ムキガキが一気に減りましたよ。詳しい理由は書くと長いお話になるので割愛。要略すると昨年まで水揚げされていた物が今年は水揚げされなく…
みーなさーん こーんばんは〜昨日の遠い昔の長牡蠣も長くデカかったが、こちらもデカい。これは近年、育てられた真牡蠣。忘れられてた5〜6年物。笑育てようと思って育…
みーなさーん こーんばんは〜十数年前に撮った写真。昔の厚岸で採れた牡蠣の殻。俗に言う、長牡蠣。今や長牡蠣はないんですけど、ロシアやサハリン海域には、昔の厚岸と…
みーなさーん こーんばんは〜快晴の日曜 肌寒い。夜中の2時から娘のタイマーセットで何度も目が覚めて、結局4時に起きて眠い。なんでそんなに目覚まし掛けてんの?っ…
みーなさーん こーんばんは〜買い物に行って必ず覗く水産コーナーの牡蠣。おいおいおい。おい俺の筋肉宮城なのかい?厚岸なのかい?どっちなんだい!?みいいいいいいい…
「ブログリーダー」を活用して、クロガレイさんをフォローしませんか?
みーなさーん こーんばんは〜 皆さん知ってましたか?衝撃の事実。北海道の牡蠣の名産地・厚岸町──この牡蠣の町で厚岸人の9割は“ある牡蠣”を食べません。それが…
みーなさーん こーんばんは〜いい感じで涼めます。暑くもないし寒くもない。朝は海霧が酷いので夕方限定ですが湿度は97%あります。笑避暑地は厚岸へ!って言いたい所…
みーなさーん こーんばんは〜家庭用の冷凍庫にこの2つが入っていたら間違えるらしいよ!笑気を付けてくださいね。
みーなさーん こーんばんは〜過去3年のDATAを元にシーズンにおける旨味の4象限マトリクス表を作ってみた。あくまでも、GAKIKAKIオリジナルで僕が直近3年…
みーなさーん こーんばんは〜夏になると道路きわに良く見かける物体。刈り取った牧草をロール状に丸めてラップ(ビニールフィルム)で密封したもので、牛の飼料として使…
みーなさーん こーんばんは〜日曜日。いつもの蕎麦屋さんでお腹を満たし。「昼飲みとかやってればいいね」なんて、極妻さんに言ったら「誰が運転するの?」え?そりゃ …
みーなさーん こーんばんは〜頭の中を整理して文面で残しておく。普段からこんな事を考えている。 夏場のリスクと“三倍体”という選択肢近年、全国的に牡蠣の養殖環…
みーなさーん こーんばんは〜第8章だよ2〜3年ほどが経ち、「ガキカキ」は順調に認知されていた。そして、再び動き出す。⸻デザイン、そろそろマイナーチェンジしよう…
みーなさーん こーんばんは〜今週分のノロウイルス検査報告書この後はノロウイルスよりも気になる貝毒が心配だね。
みーなさーん こーんばんは〜暑いな〜いい天気で嬉しいが暑いな〜湖内の水温も一気に上昇だろうなぁ。今年は台風の発生が遅いし、数が少ない。海にとってはあまり喜ばし…
みーなさーん こーんばんは〜僕が事務所にいない間にこんなのを置いて行った自称警察官👮♀️それこそ本物かなぁ?信用できんな。笑厚岸は泥棒も詐欺師もいるからまず…
みーなさーん こーんばんは〜前回までの内容を確認して頂いてここからが本番。一体なぜ違うのかってのは実はここからなのよ。つまり、厚岸の牡蠣は他と違う理由【理想的…
みーなさーん こーんばんは〜お祭りで浮き足立ってる厚岸人を横目に「厚岸の牡蠣ってなんで他と味が違うの?」の説明を淡々と打ち込んでる僕の姿に皆さんは感動を覚える…
みーなさーん こーんばんは〜お祭りだからってサボってんじゃねえよ。お祭りのブログなんかいいから続き書けよ。って聞こえた気がしたんで。【3】良質なプランクトンと…
みーなさーん こーんばんは〜「厚岸の牡蠣ってなんで他と味が違うの?」って言う件について続き書けよ。何やってんだよ。って言われた気がしたんで。【2】水温:年平均…
みーなさーん こーんばんは〜「厚岸の牡蠣ってなんで他と味が違うの?」って言う件について書けよ。って言われた気がしたんで。【1】地形:湖と湾が共存する希少な地形…
みーなさーん こーんばんは〜今週の検査結果この暑いのに道内で感染確認されていますね。寒い時期に活発化するとかもう嘘じゃね?手洗いしましょうね。
みーなさーん こーんばんは〜なんだか急にシマジロウ現れたね。生産者の名前みたら、「あー ありそう」って思った。多分違う生産者なら「ん?らしくないな」って感じに…
GAKIKAKI:LOUD. 1人歩き #7第7章だよ。(※記憶が前後してたので、ちょっと修正してます)⸻ガキ……カキ……「こっちでは名称が長かったんで、略さ…
みーなさーん こーんばんは〜本日は食品スーパーでお買い物ついでに価格調査。僕が見る品質と価格 ≠ お客様が見る品質と価格「僕が見る品質と価格」と「お客様が見る…
みーなさーん こーんばんは〜この時期になると注文を入れてくれるお客さんっているんだけどそのお客さんは何を求めて夏に注文くれるのかな?超濃厚?ドロドロ系?クリー…
みーなさーん こーんばんは〜牡蠣もお疲れ気味か?ずっと抱卵しながら産卵を繰り返すんだから相当なパワーがいるはずよね。ちょっと放卵して解き放ったやつ。ここから更…
みーなさーん こーんばんは〜どんどん卵化する牡蠣。自然の摂理だからね当たり前。だが、その自然の摂理を逆行するガキカキ卵無しカモーン卵入〜卵無しまで、季節が夏だ…
みーなさーん こーんばんは〜滅茶苦茶、価格が跳ねてる北海シマエビ。余裕の新10000円越え。以前から高いと言われてたが更に上を目指す。マン超えの魚貝類が増えて…
みーなさーん こーんばんは〜事務所の対岸を走るルパン列車 のんびり鈍行のんびり汽車で旅も良いかなと思うが寝ちゃうから意味ないんだよね。皆さんは鈍行の旅で遊びに…
みーなさーん こーんばんは〜今日の休日は娘の学校際に潜入。その前にいつもの所でいつもの。全くブレないいつもの注文。学校祭に行ってみると学校の違いもあるけど今ど…
みーなさーん こーんばんは〜この1週間でガラッと身質が変わってきた。明らかに卵入になって来たんだけれど、早い物だと先月から変わってる。厚岸湖と厚岸湾で育成して…
みーなさーん こーんばんは〜宣伝して下さい〜。って事でそれほどの影響力はないんだけれど。全道各地のハンドメイド・雑貨・キッチンカーが来て小規模イベントをやるら…
みーなさーん こーんばんは〜本州で軒並み40℃近い気温の中、流石、厚岸、あっけし、AKKESHI半分以下の気温。涼しいぞ〜この涼しさを売りにしていこう。日中は…
みーなさーん こーんばんは〜出荷へ向けて、ずっとその時を待つ牡蠣たち。先週から今週にかけてグッと卵化が進んでる。既に放卵した牡蠣もあるくらいだけどまあ、2度3…
みーなさーん こーんばんは〜今現在の厚岸の牡蠣はピンキリいや、今日はピンは少なくキリキリかも。これがキリこっちもキリ卵と抜けと目立って来てるけど安定してないか…
みーなさーん こーんばんは〜生産者によって剥き身のサイズって違うんだよね。あの生産者はどんなのを剥いてるのか?この生産者はどんなのを剥いてるのか?自分で剥いて…
みーなさーん こーんばんは〜4月から毎日、毎日、チェックを兼ねて牡蠣を1粒食べる事にしたんだが、当然、1粒で終わらないもんで3粒は最低でも食べている。身体に変…
みーなさーん こーんばんは〜お祭りらしいです。興味ないので毎年の事ながらお祭り見物の娘の帰りをホームの赤提灯で待つ番兵です。何やら沖で獲れてるニシンが良いらし…
みーなさーん こーんばんは〜厚岸の農協で新しいメニューの抹茶ソフトが発売になり食べに行ってみたら、どうしてこうなった⁉︎の図1周回って器用すぎるだろ。この様な…
みーなさーん こーんばんは〜昨日、お取引先のシェフから連絡頂き、コース料理の前菜にあっさりした旨味の小さな生牡蠣を使いたいのでお願いします。と。この抱卵期に入…
みーなさーん こーんばんは〜なんだかブログもそろそろいいかなぁもうSNSで十分じゃない?と感じる僕ですが、サボり気味だけどやるんですけどね。ただ、SNSもやる…
みーなさーん こーんばんは〜悪魔の海老例年の1.5倍強の価格。
みーなさーん こーんばんは〜もう半年が終了。なんかしたかな?何もしてねえ?種蒔きはした気がするけど芽が出るかどうか?収穫出来ればいいけど。牡蠣の方は夏物が増え…
みーなさーん こーんばんは〜休日モードがしかし、娘の部活待ち。最近食べた物。娘の部活が20時とかに終わると一気に食べる物が減るんですよね。お店が閉まっちゃう。…