chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Motorworksからに荷物がわずか5日で到着

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。2月20日に発注したRTのパーツ。いやはや早い。25日の金曜日のお昼前、リモートワーク中に着荷ですよ。早いですね〜、今回、いままでで一番早かった。発注からわずか5日でイギリス、そして日本の通関を通って到着。上に書いたように前回の記事を公開した前日に到着していたのですが、その日は忙しくて記事に追記することができず、やむなく別記事にしました。至福の開封〜(^^)マユをのけ...

  • パーツ発注... その後の変更に即応してくれるMotorworks

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。梅も咲いてきたことだし、そろそろ暖かくなってからメンテナンスができるように、必要なパーツを発注しちゃいましょう。ということで、一ヶ月ほど前にリストアップしたパーツを発注することにしました。Motoroworksのサイトに行ってさくさくっとエントリして発注。他にご用命はありませんか? というアナウンスにありがとうと言いながら『次へ』。カード情報を入力して発注を確定させる...

  • 大文字山から南禅寺におりるトレイルライド

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。大文字山でけっこうな時間、下界を見ていたので、そろそろ下山しましょう。大文字山のだいぶ手前で置いておいたバイク。もうちょっと寄せておいておくべきですね、こりゃ反省です。走っているのは京都一周トレイルというトレイルで、要所要所の分岐にこうした案内板が設置されています。下に書かれている『緊急時には、この標識番号を...』の部分は携帯電話がある現代なればこそですね...

  • MTBに乗りたくなってきた... 12年前の山ライドを振り返る

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。最近、ていじんさんがeMTBにハマっていらっしゃって、雪の山のオフロードをせっせと走っていらっしゃいます。こういうの拝見していると私も久しぶりにMTBに乗りたくなるのですが、いま、私のMTBのリアブレーキのピストンが固着してしまっていてブレーキが効かない状態。ちょっと残念なのですが、ふと思い出して過去の写真データを漁ってみたところ、今回の記事のようなことをやっていた...

  • 美味しいイタリアン 〜La Camartina〜 でランチ

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。北野天満宮を出た二人はもう一軒だけ、お菓子屋さんに寄ります。すぐ東の上七軒に向かいます。ここの『老松』というお店。奥さんが中でお菓子を買っている間、私は外でサンプルを眺めます。底にあった『大和橘』というお菓子。あ〜、参道のところで見たみかんの小型みたいなのは橘だったのね。...

  • 梅の季節がやってきた 〜北野天満宮の梅林〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。まだ2月ですし、たまに雪がちらついたりするのですが、少しずつ春の雰囲気が垣間見られるようになってきました。京都の観光ガイドサイトなんかを見てみると、ちらほらと梅の開花の情報もあって、2月12日の土曜日、奥さんと連れ立って北野天満宮に行ってみました。おお、すでに梅花祭ののぼりが立っている(^^)参道を歩いていると、なんだか柑橘系の実がなっている。金柑なのかなんなの...

  • iPhone13 ProPlusの画面保護フィルム(ガラス)を換えた

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。昨年の末に新調したiPhone13 ProPlus。すでに1ヶ月半ほど使っています。iPhone新調と同時に購入したケースにはガラス保護用フィルムが付属していて、すぐに貼り付けて使っていたのですが、どうもやっぱりオマケ的についている保護フィルムというのは品質的にイマイチのようで、表面に爪がたっただけで痕がつき、とっても安っぽい感じになってしまった。特に上下に画面をスクロールする...

  • 夏タイヤを新調しないといけないんだよな

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。もう昨年のことですが、冬に入る時にクルマの夏タイヤをスタッドレスに交換しました。いつも洗車などするときにタイヤの様子はチェックしているのですが、やっぱりタイヤを外した時は細かいところもよく見えるので全体をチェックしてみました。スリップサインですが、まあ車検では通るレベルと思われますが、もうそろそろ交換時期が近い感じ。でもショルダー部分はもうあかん感じですね...

  • Zwiftのグループライドに参加させていただきました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。建国記念日の日、所属しているサイクリングクラブで『Zwiftのクラブグループライドしませんか〜』とアナウンスがかかりました。私はもう半年ちょっと前にいちどZwiftのミートアップに誘っていただき、しげさんとボーンさんと3人で走ったことがあります。その後も開催がありましたが都合が合わずに失礼していたので、今回はなんとしても参加したいと思っていました。で、当日、Zwiftを立...

  • Golf8 eTSIとGTIに乗った

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。実は1月の上旬、走り慣れている道を走行中に道路の左端に停車している車の横を通り過ぎるときに、そのクルマ(軽自動車)が入庫のために動き出して私の車の後方、左後ろのホイールとバンパーに接触する、本当に軽い事故に遭いました。私自身は接触の瞬間に反射的に急ブレーキをかけたときに腰と背中にいつも以上の力が入って少し痛くなったのですがまあ大したことはなく、一方、クルマの...

  • 音楽用Bluetoothイヤフォンをツーリングのナビ音声に使ってみた

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。1月の最終土曜日の1月29日のこと、1月はロードバイクでまったく外走ができてなかったので本当は自転車で走っておきたいなぁという気持ちはあったのですが、昨年末に購入したBluetoothのイヤフォンでナビを使ったらどうなるかを試してみたい欲求には勝てず、バイクで淡路島まで走ってしまったのでした。さて、じゃあその『主に音楽鑑賞用』のイヤフォンてどうだったのか?購入したときの...

  • 淡路島のWest Coastを走ってリフレッシュ

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。前回の記事で写真を撮っていたのは波切不動明王のお社のすぐ横、そこからすぐ裏の山の上に上がっていくと生石岬展望台があるので、そこまで行ってみることにしました。で、けっこうな急坂をぶいぶい上っていき、駐車場に入ると、あら〜、すごく見晴らしのいいところに出ました。背景の位置や角度を少し変えてもう一枚。で、帰宅してから気がついたのですが、 バイクの写真ばっかりで風...

  • 1年半ぶりの淡路島にバイクで渡る

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。1月の最終の土曜日。久しぶりにバイクでちょっと遠くまで行ってみたいな、と思い立って行ってまいりました。ちょっと出遅れて8時過ぎのスタート、ODOは137,235kmです。今回は耐久レースじゃないけど、橋を渡る明石海峡大橋以外はすべて下道を走ろうと、京都から兵庫県の山の中を通る大回りの道を選択、まずは五条通(R9)を西走。すると前方、亀岡に入る峠の方に霧が出現。こりゃ丹波霧が...

  • ロードバイク 2022年1月の走行距離

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。寒い寒い1月が終わりましたね。この1月は2回にわたってまとまった雪が降り、気温も軒並み5度以下の日が多くありました。こうも寒い日が続くと、なかなか外に走りに出ようという気になりませんね。ということで、1月も実走はナシ、15回走ったのはすべてローラー・Zwiftでした(^^;しかも、走行距離も215キロ止まりと精彩を欠きました。これはいかんですね〜北野天満宮ではそろそろ梅の蕾...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kachiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kachiさん
ブログタイトル
Garage Kachi R1150RT いじくり日記と時々ツーリング
フォロー
Garage Kachi R1150RT いじくり日記と時々ツーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用