chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 12年と8ヶ月、お世話になりました。このブログ終わります。

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。このブログも2011年1月からスタートしてはや12年と8ヶ月を経過しました。※↓↓↓最初のRTの写真今年のはじめの記事でも『今年はそろそろブログの写真容量がいっぱいになりそう』てなことを書いていましたが、ついにその時期が来たようです。実際にはあと数十MBは残っているのですがもう潮時かなと。それにしても、飽きっぽい私がよく続いたものだと自分でも驚いています。記事の数は、この...

  • 9月の夜練は息子といっしょに

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。夏休みをずらして帰省している息子がApple Watchを購入しまして、普段はテレワークでほとんど運動していないためか、Apple Watchの『フィットネス』でリングを閉じさせるのがモチベーションになったようで、夜な夜なお散歩、ランニングに勤しんでおります。そのうち、自転車にも乗りたくなったようなので、私がローラーに使っているTREK1500のタイヤを公道用に戻して、いっしょに夜練す...

  • 乗鞍テントショップで手に入れた自転車のリアライト

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日の乗鞍ヒルクライムの前日、受付の日にテントショップで入手したリアライト。なかなかの品物のようだったのでご紹介しようと思います(^^)premierというメーカーのBRIGHT R150というモデル。私はテントショップで購入しましたが、Amazonでも入手可能のようです。USBでチャージするタイプです。点灯モードですが、・Slow Chase(3つのセグメントが順番に追いかけるようにゆっくり光る...

  • Ankerのモバイルバッテリを不良交換していただきました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。私がロードバイクで長距離を走るとき、Garmin EDGE520Jにナビゲーションをさせる際に必須になったモバイルバッテリ。2月の淡路島ブルベのとき、12時間稼働させるために購入したのが1月。5,000mAhと、いまの基準からすると驚くような大容量じゃないのですが、EDGE520Jのバッテリの容量が700mAhなので、必要十分、そしてハンドル周辺にも取り付けやすい大きさと形状ということで購入しま...

  • ロードバイク 2023年8月の走行距離

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。8月も終わりましたね。8月は乗鞍ヒルクライムがあるから、トレーニングでいっぱい走ろうと思っていたのですが、8月11日からスタートした夏季休暇中に腰痛を発症してしまいまして、結局それが尾を引いて満足に練習できず、乗鞍の結果も先の記事の通り、残念なものでした(^^;■アクティビティそんな8月ですが、ロードバイクでの実走 176.99kmローラー 34.28kmウォーキン...

  • 乗鞍ヒルクライム2023 前回出場リタイヤの雪辱は果たせるか??

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。乗鞍ヒルクライム当日の朝が明けました。前日土曜日は、夜半から雨と雷が激しく、少し心配でしたが、夜が明けたらこの空です。いいヒルクライム日和の予感(^^)今回、TREKさんと二人で部屋をシェアしたのですが、温泉入って食事したら猛烈な睡魔に襲われ、TREKさんがいらっしゃるのにしばらく寝入っちゃいました、ごめんなさい m(_ _)m食事の前に短距離だけどアップです。お宿から1キロ...

  • 乗鞍ヒルクライム2023に出発だ!

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。待ちに待った、そして反面とても心配な乗鞍ヒルクライムの日がやってきました。夏休みに発症した腰痛で満足な練習ができていないのが気がかりだけど、まあそれでもいかないことには始まらない。できることやって臨みましょう、ってんでチェーン、スプロケの洗浄を実施しました。リアカセットは全部外して灯油で洗浄、きれいに拭き取って組み付けます。このカセットは前車 Eddy Merckxに...

  • おうちのメンテナンス 〜電気スイッチの交換〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。拙宅も入居して約20年。実のところ、こんなに長く京都に住むとは思っていませんでしたが、とうとう転勤になることもなくシニア社員入りしました。20年も住んでいると色んなところが傷んでくるわけで、電気系統では使用頻度が高いトイレの電気スイッチがバカになって、操作しても空振りするようになってしまいました。まあ、押す場所にコツがあって、あるポイントを押せば操作を受け付け...

  • 腰痛をおしてロードバイクの朝練に行ってみたけど...

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。腰痛を抱えながら、でもトレーニングしておかないと乗鞍上れないだろうと、8月20日の日曜日、早く出て早く帰ってこようと走ることにしました。コースは遠くに行くのではなくて、大原方面の練習コースでいくつかの枝道を組み合わせて、できれば60キロくらい走って帰ってこようかと。スタートは05:30すぎです。すでに日の出の時刻は過ぎていますが、京都は東山や比叡山が東側にあるため、...

  • 我が家の夏休み

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。あっという間の夏休み。今年もいっぱい遊んだ!...といいたいところだけど、東京移動した2日めにぎっくり腰をやっちゃった(^^;そのぎっくり腰前に、私の母親と弟夫婦と我が家でお食事。他にも都内に繰り出し、休日だというのにえらくお安い立体駐車場に車を置き...しゃぶしゃぶ。...

  • 年に数回の東京行き 〜夏の陣〜 今回は富士山に寄ってく(^^)

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。8月に会社の夏休みがありまして、約半年ぶりに東京まで行くことになりました。いつも、京都から東京まで一直線、最初から最後まで高速道路を走って移動しかしていなかったのですが、それってもったいないよね、と、今回はちょっと回り道することにしました。じゃあどこ寄ってく?と考えたところ、そうだ、観ることができるかどうかわからないけど、ダイヤモンド富士を観てみたいよね、と...

  • iPhone13ProMaxのバンパーを換えました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。2021年の年末に機種変更して手元に来たiPhone13。同時にケースと言うか、落っことしても大事ないように、バンパーも購入していました。最近、そのバンパーがゆるくなってきたような気がしたのでちょっと確認してみたら、フレームの一部が割れていました。そのフレームと一体になっているはずの周囲のゴムも剥がれていて、このためにゆるくなってしまっていたんですね。まあこのまま使っ...

  • 夏の茶道空間

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。7月24日に祇園祭の後祭があり、その一ヶ月近いスケジュールが全て終わりました。いや〜、今年の祇園祭は本当に暑かった。かくいう私は、今年はあまりの暑さに尻込みしていかずじまいでした。正直、あの暑さの中で数時間も山鉾巡行を炎天下で観ることはまず無理だと思います。実際、前祭では10名近い熱中症にやられた人が搬送されたと聞きます。そんな夏の、これは一ヶ月くらい前の写真...

  • ロードバイク用のパーツと言うか小物2つ

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。ロードバイク関連の小物を少し補充しました。ロードバイクで出かけるとき、ちょっとコンビに寄ったり食事したりするときにはやっぱりロックをかけないと心配ですよね。当然私も小さいのを持っていたのですが、いつ、どこで見失ったのか、しまい込んでしまったのか、見つからなくなった(^^;これがないとちょっと遠出はできないので、まあそんなに高いものじゃないし、新調することにしま...

  • 乗鞍の翌週はちょっと短めの朝練で京北方面へ

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。ShimaQさん、TREKさんと三人で行った乗鞍まったりヒルクライムの翌週土曜日、間を空けちゃイカンとこの日も朝練に行くことにしました。正直言いますと、ちょっとまだ疲れが残っておりまして、なんだか最近疲れが取れんなぁとぼやきつつ、05:00前くらいに起床、06:00前にスタート地点につきました。この日はそんなにヘビーな走りはせず、ちょっと短めに、ということで周山街道京北あたり...

  • 乗鞍ヒルクライムの参加証が届きました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。8月27日(日)に予定している乗鞍ヒルクライム。3月にエントリしましたが、いつもどおり、8月9日に参加証が送られてきました。この封筒を見るとなんかワクワクするんですよね。中身です。右下が参加賞。これがないと始まらない。これを持って前日の8月26日に受付をしてもらいます。前泊するとき、絶対に忘れてはいけない、シューズと同じように大事だぞ!8月に入ってからは夜練と、土曜日...

  • これは奥さんにも北山友禅菊を見せないと! と連打でいってきました(^^)

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。順番がだいぶあとになってしまいましたが、ロードバイクで久多の北山友禅菊に出会った日、帰宅してから、こりゃぜったい奥さん行きたがるよな、と思ったので誘ってみたら、もちろん行きたい! ということで、連日でこんどは奥さんをクルマに乗せて行ってきました。自転車だと2時間50分くらいかかったのに、さすがにクルマは速い、1時間でついちゃった(^^;畑に着くなり、奥さん歓声を上...

  • 乗鞍まったりヒルクライム 〜天上レストランでとんかつ食べておりましょう〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。乗鞍ヒルクライムのゴール地点、長野県と岐阜県の県境に到着しました。ここから向こうは岐阜県の高山市だそうです。少し先に進むと、日本でいちばん高いところにあるバス停 乗鞍岳があります。公称2716メートルに対してEDGE520Jの標高表示は2722メートル。まあそんなものでしょう。気温は26.6度を指していますが、まあそんなに高いことはありますまい。渡っていく風は冷たいのです。荒...

  • 乗鞍まったりヒルクライム 〜のんびり上ってゴールの県境〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。位ヶ原山荘に到着です。ここはヒルクライム本番では第二の給水ポイントでもあります。ここの到着する直前、ダッシュしたShimaQさんが後続のTREKさんと私の写真を撮ってくださいました。ありがとうございます。なかなか自分の写真て撮れないので嬉しいですね〜ここから観る上の方はけっこう壮観です。あそこをバスが走っているのを撮れたらいいんだよな〜Garmin EDGE520Jでは2,348メート...

  • まったり乗鞍ヒルクライム 〜前泊から早朝スタート〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。まだ記事にしていなかった、7月のアクティビティ、乗鞍まったりヒルクライムです。自転車仲間のTREKさんが、7月29日(土)に乗鞍行くけど誰か一緒に行かない? とクラブサイトで呼びかけられてまして、拙ブログのお客様でもあるShimaQさんと、私も行くことに(^^)出発の前日、木曜日には自転車を積み込み、車中泊のスペースも確保して、出発日28日(金)は早めに仕事を終わらせて(フレックス...

  • ロードバイク 2023年7月の走行距離

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。とうとう7月も終わっちゃいました。今月の最終日曜日には乗鞍ヒルクライムがあります。そのトレーニングのためにも7月は走るぞ〜と意気込んでいたのですが、さて、結果はどうだったでしょう(^^;■ロードバイクおお、7月は夜練も再開したこともあり、ローラーよりも回数も距離も乗ることができました。一回のライドで往復やゴールからの帰宅時を一回にまとめてカウントすると7回、約230キ...

  • Micro NIKKOR 55mm F2.8Sのテストショット

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日修理から帰ってきたMicro NIKKOR 55mm F2.8S。最近は春の花もみんな散ってきて、拙者のための被写体があんまり見られなくなってきたのですが、まあそうは言っても、なにか撮れるでしょうと、朝の散歩道のお供に連れ出しました。ムラサキツメクサ。1/250秒 F2.8(開放)1/250秒 F2.8(開放)1/250秒 F4(開放)1/160秒 F8...

  • 能見峠を駆け下り、最後のピーク花背峠から灼熱の街なかへ

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。能見峠から一気に駆け下り、能見川を左右に見ながら快走します。地図で見るとこの川の上流には民家の類はなさそうなので、たぶんこの水は飲めるくらいきれいなんじゃないかと思います。ただ、淡水性の寄生虫の有無はわからないので注意は必要かも。能美川が大堰川に注ぐところ、いままで走ってきたF110がF38にぶつかるところまで来ました。橋を渡って左折します。ここまでスタートから3...

  • 久多の集落で北山友禅菊に出会った

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。いこいの里久多キャンプ場を出てから流れる川は針畑川から久多川に代わり、道はF781からF110に代わります。林間の気持ちいい風がふく道。道は軽くアップダウンするくらいだからいい調子で巡航できます。久多駐在所の少し西にあるこの清流。いつもその涼しさにやられて休んでしまう。ほんとに気持ちいいのだ。今日もまたあの茅葺屋根のお家を観ることができるな、と思いながら走っている...

  • 1年ぶりに久多に行こう 〜暑い夏はやっぱり山の中だ〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。7月は走るぞーと誓った今月。実際、夜練を始めたけど、そんなに頻度としては高くない。7月の実績は8月のはじめに集計するのですが、それはそれとして、やっぱり少しはロングを、そしてある程度のアップを獲得しておきたい。でもね。このところの猛暑。昼間に平地を走るのははっきりいって自殺行為です。明るいうちに距離を稼ぐなら、日の出前にスタートして、午前中、できれば11:00まで...

  • Golf5 Variantのフロント脚周りのリフレッシュ

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。Poloを代車でお借りしている間の拙宅のGolf5 Variant。祇園祭の山鉾巡行のある7月17日に修理が上がってきました。ディーラーはその山鉾巡行とは関係ない通りにあるので特段渋滞することもなく到着。細かいナットなどの部品はおいといて、メインの交換部位は以下の通り。■ロワーボールジョイント■トラックロッドエンド(タイロッドエンド)■アンチロールバーカップリングリンク(要するにス...

  • Golfドック入りの代車でまたPoloをお借りしました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。車検を終えて無事合格したと言うものの、タイロッドエンドのブーツほかが破れているため、このまま走っているとイカンということでGolf5 Variantをドックインしました。一泊二日のオペ期間の間、以前にお借りした代車、Poloを再びお借りする機会に恵まれました。いまのラインアップではActiveというベーシックグレードに相当するのでしょうが、たしかこれはComfortlineだったと思います...

  • 乗鞍ヒルクライムに向けて夜練再開

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。いやあ暑いですね〜もう殺人的と言っていいくらいですよ。日中の最高気温なんて36度を超える日もちょいちょい出てきました(^^;そんな毎日なのですが、タイヘンなコトが起こりました。ちょっと、ライドも計量もサボっている間に、なななんと、体重が75キロに乗ってしまった!どうすんねん...8月の終わりには乗鞍ヒルクライムがあるのよ。と、ぶつくさ言っていても始まらない。昼間走るの...

  • Nikon F2 Photomic A

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。も少しカメラネタ続きます(^^;詳細を紹介しない訳にはいかない宝物ですよ。Nikon F2 Photomic A。このカメラ、Nikonのプロ用カメラとしては2代目のボディにAi絞り連動方式のPhotomic Aファインダーを載せたバージョンです。1959年に、Nikonは初の一眼レフカメラ、Nikon Fを発売しますが、その12年後の1971年に次号機 F2が発表されます。外観はとても良くにていますが、中身はほとんど全...

  • Volkswagen Golf5 Variant 7回目の車検

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。7月の第一週目。予約していた車の車検の日がやってきました。予約しているのは08:45から受付開始、09:00から検査がスタートする最初のコマです。京都陸運支局に到着したのは08:30くらいですが、このときすでに気温は30度を超えています(^^;車を駐車スペースに止めて書類を整えましょう。秋にはRTの車検もあるので、用紙は2セットもらっておきました。用意すべき書類はこれだけ。この春...

  • Volkswagen Golf5 Variantの車検の季節がやってきた

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。早いもので、またもGolf5 Variantの車検の時期がやってまいりました。2008年式のこのクルマも今年で15歳、7回目の車検です。自分で観られるところは自分で観て、ディーラに観てもらえるところはディーラで観てもらいましょう。まず、耐久性の面で心配なドライブシャフトのブーツ。こちらは右側。右側の前回の交換はもう5年半も前、ODO74,723kmのときで、すでに5万キロをあとにしていま...

  • Micro NIKKOR 55mm F2.8Sの修理が完了しました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。6月にいただいたMicro NIKKOR 55mm F2.8S。前にも書きましたが、このレンズ、1982年頃にリリースされて、つい1〜2年前までAF化もされずに生産が続けられてとうとうディスコンになったというNIKKORレンズの中でも指折りの名玉です。レンズのガラスの状態はとても良く、試写してみたところ、シャープネスもバッチリでしたが、絞り羽が動いていないことに気が付きました。あと、理由はわか...

  • NIKKOR Auto-Q-C 200mm F4 一本勝負!

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。Nikonのオールドレンズ、NIKKOR 200mm F4。今日もこの200ミリ単焦点、一本勝負。■1/640秒 F5.6■1/800秒 F4.0■1/250秒 F5.6■1/500秒 F5.6■1/200秒 F5.6■1/800秒 F4.0■1/640秒 F4.0■1/640秒 F4.0■1/500秒 F4.0■1/320秒 F4.0■1/250秒 F4.0■1/800秒 F4.0このレンズ、もちろん中古ですが、Amazonでも手に入るようです。これ、本日現在あと一本だけらしい。早いもん勝ちですよ〜▶このレンズの...

  • カメラの露出 外部測光・絞り込み測光・開放測光

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日のオールドNIKKORレンズのAi方式への改造の記事を読んで、なぜAiではあの削り方をするだけで『レンズを装着しただけで開放F値がボディに伝わるのかわからないので、もう少し教えて!』というブログフォーム経由のメールをいただきました。件の記事の解説ではかなり駆け足だった嫌いはあるなぁと個人的にも思っていましたので、もうちょっと掘り下げて書こうかな、と思います。まず基...

  • ローラー専用タイヤ入れ替え 〜Vittoria Zaffiro Pro Home Trainer 2本目

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日のロードバイク走行距離の記事でも書いたのですが、ローラーのトレーニングに使っているタイヤがだめになりました。いつだったか、夜にローラーを回していると後から『ごと、ごと、ごと...』と、一定周期でいつか聴いたような音が聞こえてきました。タイヤを交換しないとな〜と思いながら、ズルズルと半月くらいが過ぎてしまいまして、このままじゃローラー乗れないぞ、とやっとAma...

  • ロードバイク 2023年6月の走行距離

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。いっや〜、暑くなりましたね〜京都はすでに京都の夏特有の『じっとりまとわりつくような湿気』に包まれておりまして、たかだか30度くらいでも不快指数めちゃ高くなっています。そんな6月です。■ロードバイク実走は今月も2回止まり。まあしゃあないといえばしゃあないのです。走ろうと思っていた週末はかなり雨に祟られたり、晴れても別のイベント(会社の写真部活動とか)が入っていて、...

  • 写真部のイベントで旧三井家下鴨別邸で撮影会

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。5月に会社の写真部に入部して一ヶ月ほど。どうもかなり積極的にいろんなイベントを企画しているようで、小物撮影会のあとホタル撮影会、そして6月の半ばには紫陽花の撮影会があって行ってきました。向かったのは『旧三井家下鴨別邸』で、2019年の春に奥さんと一緒に行ったことがあるところです。もう4年も前かぁと思いながら、京阪電車の出町柳駅前で集合してやってまいりました。この...

  • Micro NIKKOR 55mm F2.8と 85mm F2.0テストショット

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。も少しだけOld NIKKORレンズの記事を続けます。kub1951さんからカメラとレンズが届いたその日、辛抱できずに撮った写真が2枚。Micro NIKKOR 55mm F2.8といえば、数あるNIKKORレンズの中でも特に銘玉中の銘玉とも称される素晴らしいレンズです。このレンズがリリースされたのは1981年。私もこのレンズの存在はリリース当初から知っておりまして、当時はあまりマクロ撮影には強い関心がな...

  • NIKKOR-Q 200mm F4.0 〜Ai改造後のテストショット〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。前回の記事でAi化が成功したNIKKOR−Q 200mmF4.0。D750に使えることになったら、そりゃ早速テストショットしたいじゃないですか。ということで、翌日の在宅勤務の朝の散歩のときに装着して行ってきました。と、ちょっとその前に軽い蘊蓄を。というほどのものでもないのですが、このレンズのプロフィールみたいなものです。1959年にNikon(当時の日本光学工業)の最初の一眼レフとして、Nik...

  • Nikonの非AiレンズのAi改造 〜 実行編 有意注意しないとドツボにハマるぞ 〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。さて、いただいたNIKKORの単焦点200ミリですが、ワタクシ、正確なそのレンズの型番を書いていませんでした。改めて鏡筒に刻まれた刻印を見てみると『NIKKOR-Q・C Auto 1:4 f=200mm』とあります。なので、一般的な書き方をすれば『NIKKOR-Q・C Auto 200mm F4.0』と書くのが良さそうですね。6月22日の木曜日の夜、在宅勤務で仕事が終わったらもうAi化改造をしたくて我慢できなくなりまし...

  • Nikonの非AiレンズのAi改造 〜 予習後編 Ai化の具体的方法 〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。さて、Old NIKKOR Lens Ai化の予習後編です。前回の記事でAi方式の仕組みがわかりました。では、具体的にレンズのどこをどんなふうに加工してやればいいのでしょうか。前回見たように、レンズの絞り環を開放位置でボディに装着した場合、レンズの露出計連動ガイドの位置はどんな開放F値のレンズでも同じであることがわかりました。その位置はボディ側の露出計連動レバーのレンズ非装着...

  • Nikonの非AiレンズのAi改造 〜 予習編 カニの爪とAi方式ってナニ? 〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日、kub1951さんから送っていただいたレンズとカメラ。もう興奮してしまって、毎晩、枕元において寝ています(^^)今のところ、手を入れないといけないなと思っているレンズは、Micro Nikkor 55mm F2.8とNIKKOR 200mm F4.0の2本。55mmの方は絞り羽が絞られないので、これを修理します。ひとまず、愛知県の工房 ミノハさんに見積もり依頼をしたところ、翌日にはすぐに見積もりが返ってき...

  • トレーニングを兼ねてロードバイクでるり渓まで往復しました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。5月は殆ど走ったと言えないようなロードバイクの走行距離だったのですが、8月の末には乗鞍ヒルクライムもあることだし、少しでも体を慣らしておかないと、体重だって落とさないと完走はおぼつかない。まあ、そんなストイックなことを言っているとしんどいので、やっぱり楽しんで走ろうと考えて行き先を決めましょう。今回は、先日のバイクのスロットルケーブル交換のときにスロットルボ...

  • 拙ブログのお客様から宝物が届きました m(_ _)m

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日、50mm F1.4一本勝負の記事を上げたところ、拙ブログのお客様からレンズを譲っていただけるとのご連絡をいただきました。適当な箱が見つかったら送りますねとお書きいただいたのですが、13日の火曜日、帰宅したら小包が。なんと、コメントをいただいた翌日には発送していただいたようで、のんびり待たせていただこうと思っていたらあっという間に到着して大興奮(^^)Kub1951さん、本...

  • 琵琶湖疏水船 〜蹴上船溜から疎水記念館、蹴上の今昔〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。疎水第三トンネルの最後で地図の投影が終わってまもなく、蹴上に到着しました。トンネルの西側出口には三条実美さんの『美哉山河』(うるわしきかなさんが=なんと美しい山河であろう)の扁額が飾られています。そして、舟が接岸したところには旧御所水道ポンプ室が建っています。その正面に留まった舟から陸に上がります。このポンプ室ですが、通常のポンプ室に比べて明らかに豪華な外観...

  • 琵琶湖疏水舟に乗ってきました 〜これはおすすめ!〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日、自転車で走った疎水沿いの散歩道。いよいよその疎水を舟で旅する日がやってまいりました。我々が予約をしているのは、大津は三井寺のすぐ近くにある大津上下船場で08:45に集合の舟。朝も早くから着替えて食事を済ませ、電車に乗ります。JRの湖西線 大津京駅で京阪石山坂本線に乗り換えます。2つ目の三井寺駅で下車、船着き場まではほんの3〜4分です。1つ目の信号のところに橋があ...

  • 45年前のフィルムカメラ用交換レンズは今でも通用するか? 50mm F1.4 一本勝負

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。久しぶりにふと思い立って、在宅勤務の朝にD750に単焦点レンズをつけてみようと思い立ちました。ちょうど3年くらい前、在宅勤務が始まった頃に一度やったことがあるのですが、今回は銀塩時代のレンズが果たしてデジタルに使えるのか? という視点も持ちながらやってみようかと。実際には、私が持っている75-300のズームも銀塩時代のものですが、今回つけていこうとしているNikkor 50mm F...

  • 応急処置をしていた右側スロットルケーブルを交換

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。さて、吸気系のお掃除も完了したので、スロットルケーブルの交換にかかりましょうかね。いつものようにバッテリを取り外し、バッテリケースの底面にある2個のナットを外します。同様にして、ABSユニット跡地の下にあるナット2個も外すけど、こっちは写真なしです。ケーブルディバイダを引き出すにはその手前にあるブローバイホースが邪魔。ちょうど引き出すところにバックプレッシャバ...

  • 1,000キロぶりのスロットルボディのお掃除

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。春先にスロットルケーブルを交換したときに、右側スロットルワイヤの固定用のフックが切れているのを発見し、交換用のワイヤを調達してからだいぶ時間が経ってしまいました。6月3日の土曜日にようやくまとまった時間が取れそうだったので、今回はじっくり時間をかけて慎重に交換することにしました。何しろ、このフックはけっこう簡単に切れてしまうもののようで、私は先日発見したもの...

  • 疎水でホタルを撮影してみました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。もう何年も觀ていなかったのですが、今年はちょっと早めにホタルが出ているらしいので、観に行ってきました。京都には主に京都中心部の鴨川よりも東の方に疎水が南北に走っているのですが、中でも有名なのはやはり『哲学の道』がある琵琶湖疏水分線。哲学の道は、南は永観堂付近から、北は銀閣寺がある今出川までを、その疎水に沿って延びる、京都でも指折りの観光地です。夜は人も少な...

  • ロードバイク 2023年5月の走行距離

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。さて、今月も走行距離を書く日になっちゃいました(^^;でもね、もう書くほどのこともないような走行距離なんですよね〜5月はGWがありまして、これを挟んで5月の中旬まで息子が居候をしていたこともあって、休日はついつい親子ででかけちゃって(笑)ということで、いつものように記録からです(^^;■ロードバイク休みの日にはしれないんだったら夜練の復活だ!と意気込んでみたけど、夜練した...

  • 三井寺から小関越えを越え、疎水に沿って京都に戻る歴史をたどるコース

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。京阪の三井寺駅から歩いても数分で疎水の船着き場にいけます。その途中の、疎水の揚水口から京都に向かう疎水の水の流れです。けっこうな流れの速さ、落ちたらちょっと怖いかも。下流に向かって橋を右に渡ると『大津上下船場』に着きます。ご覧のように、大津で乗船したら、山科か蹴上のどちらかで下船できます。私たち夫婦が予約しているのは大津乗船〜蹴上下船のフルコースです。これ...

  • 久しぶりのロードバイク外走り 前半 〜大津まで〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日、会社の健康診断を受けてきました。増えているなという自覚はありましたが、とうとう体重が74.5kgを超えてしまいました。5月は息子がテレワークで4月中旬から一ヶ月少し居候していたので、休日というと親子で出かけることが多く、走ることができなかったのはけっこう大きかった(^^;という言い訳はさておいて、どっちにしてもちゃんと身体を慣らすことと、体重を落とさないと8月末...

  • 写真部入部

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。私が仕事をしている会社にもいくつか倶楽部がありまして、やれラグビー部だサッカー部だ野球部だといったスポーツ系のほか、文化系では茶道部、華道部、それと写真部なんかがメジャーだったりします。私の同僚が部長をしている写真部、なんかいろんなことをしているようで、先日、体験をしてきました。体験したイベントは『小物撮影会』。身近にあるいろんな小物を持ち寄って撮影すると...

  • Nikon D750のレンズフードを直した

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。もうけっこう前のことなのですが、Nikon D750で写真を撮ると、時々こんなふうに画像の右上と左下にケラレが出ることがありました。すわ、シャッターに不具合でも出たか!と色を失いました。実はこのD750、もともとシャッターに不具合を抱えた個体もありまして、それが発現したのかと思ったりもしたのですが、よくよく考えたら、私のD750はそのリコール処理でシャッターユニットを交換し...

  • 春のテレワークのお散歩は花がいっぱい(^^)

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。朝の散歩が気持ちよくなってきました。と言うか、ここ数日は歩いていると少し暑いくらいかもしれない(^^;そんな中で、長いズームレンズをD750につけて写真を撮りつつ、テレワークのお散歩です。まだ太陽が低いから、木漏れ日が照らす花が美しい。ムラサキツメクサですね、これ、すごい数が群生しています。北山の飛び石をわたります。...

  • MOTO GUZZIの集まり ルマン会議に行ってきました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。5月14日の日曜日。私がいま乗っているR1150RTに乗り初めのころ、同じBMWのR1150GSに乗っていらっしゃったGambaさんが、その黎明期から携わっていらっしゃる『Le Mans会議』が、関西では初めて奈良で開催される、ってんでお邪魔してきました。2007年の夏か秋ごろだったかと思いますが、私がELF MotorradでR1150RTの購入の検討をしていたころ、ちょうどGambaさんがGSをELFさんで買われて...

  • 白龍園のあとは鞍馬寺、そして夕方のお食事は和食だよ

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。白龍園を出た三人は再び二ノ瀬駅へ。叡山電鉄は単線運行ですが、当たり前ですが駅は双方向に線路が敷かれています。下り、つまり鞍馬方面行きの電車です。二駅で鞍馬駅到着です。昭和の初めに開業のレトロな駅舎。さて、鞍馬寺です。以前に奥さんとここから貴船方面まで歩いて山越えをしたことがあります。...

  • 3年ぶりかな、こんどは親子3人で白龍園

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。もすこしだけGWにお付き合いくださいませ(^^)GWの最終日。息子がも少し京都にいるってんで、いちど連れていきたいと思っていた白龍園に行くことにしました。白龍園は事前に予約が必要。当日、岩倉の叡山電鉄 京都精華大前駅近くのコインパーキングに車を止め、叡山電鉄に乗ります。きたきた、パノラマカーだ(^^)奥さん、先頭に陣取って行き先を眺めています、こんなテッチャンだったっ...

  • スペイン料理と花展と龍安寺

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。プラモデルを作っていたGW、息子も帰ってきているので奥さんが、友達が出店している花展に一緒に行こうということになりました。前日はちょっと夜が遅かったので、朝ゆっくりして、どこかでランチでも食べてから行こうってことに。到着したのは、いま乗っているGolf5 Variantを購入したときに行った、スペイン料理(実はイタリア料理だとばかり思ってた ^^;)のカフェハルディンというお...

  • GEMINI Irmscher DOHCプラモデル完成〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。いよいよ佳境に入ってきました。脚周りを組んでいきましょう。フロントサスペンション。あ、バリ取りできてない(^^;こちらはオイルパンと一体成型されていたトランスミッション側。シルバーで塗ってあります。ドライブシャフトも左右に伸びていますが、モデルではホイールには接続されていません。フロントホイールは左右に操舵(といってもタイヤだけね)できるようになっているので、浮...

  • GEMINI Irmscherプラモデルのパーツ塗装続けま〜す

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。さて、プラモデル製作、どんどん行きましょう。大物、そしてたぶんいちばん大事なボディ塗装です。ペイントを噴いているときは手で持てないし、四方八方からスプレーしないといけないので、手持ちのダンボールでスタンドを作って載せ、少しずつスプレーを噴きました。ルーフの上はスプレー缶を横に近い角度にするので、ガスの空噴きに注意。面の塗装は決して慌てず、最初の噴き付けはま...

  • ISUZU GEMINI Irmscher DOHC モデル製作開始

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。さて、プラモデルの材料は揃いました。製作を始めましょう(^^)まずダッシュボード周りです。ステアリングコラムとハンドルは接着せず、仮組です。こんなふうになるのね、実際に乗っていた時の記憶のとおり、ステアリングは3本スポーク、ホーンはセンターの膨らんだ部分ではなく、左右のスポークの両端のボタンでした、これはちょっと使いづらかった記憶があります。こちらはセンターコ...

  • プラモデルの製作部材

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日息子が買ってくれたプラモデル。プラモデルなんて、もう20年ほど前に、やっぱり息子と奥さんが父の日にSUZUKI HAYABUSAのプラモデルをプレゼントされて以来です(^^;もう塗料のたぐいなんて残っていませんので、筆を含めて買ってくることにしました。自転車に乗って京都タワー北側にあるYODOBASHI京都へ。まず筆です。少し広い面から細かいものを塗れるもの、そしてうんと細い線を描...

  • 超久しぶりに親子三人でポタリング 嵐山まで

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。このGW、息子がこっちに帰ってくるというので、私は旅行の計画なんかち~っとも考えていませんでした。でも、奥さんは息子とどこかにでかけたくてたまらないらしく、久しぶりに自転車ででかけたい、と言い出した。いやあ、自転車は実働2台しかないしな、どうしようかと思ったのですが、そうか、いまローラーに使っているTREK1500のタイヤを履き替えたら3台になるじゃん、ということで、...

  • ISUZU JEMINI (JT190) Irmcher 1988年式

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。このGWは、息子が久しぶりに帰郷してきました、奥さん大喜び(^^)帰ってきてちょっとしてからその息子にAmazonが荷物を届けにきました。それを待ち構えていたかのように、息子が玄関へ。ナニを頼んだのかと思ったら、パッケージの中からこんな物が出てきました。おお、ISUZUのGEMINIじゃないですか。その箱をぐるりと一周見回したかと思ったら、ほい、と私に渡してくれたのです。ん? く...

  • ロードバイク 2023年4月の走行距離

    本日もご覧頂き、ありがとうございます。いやあ、あっという間に一ヶ月過ぎますねぇ。もう5月ですよ。ということで、今月も走行距離の記録です。■ロードバイク実走は危なかった、こりゃ今月はゼロカウントか、と思っていましたが、GW少し前に息子が帰郷してきて、奥さんの発案で3人で嵐山までポタリングツーに行ったことで、わずか30キロ足らずですがボウズは免れました(笑)ただ、ミニベロの奥さんに合わせて走ったので平均速度は6...

  • 不正確なBMW R1150RTのRIDが満タンでフル点灯するパターンが見つかった

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日の美山方面の最後の桜ツーリングの際、ちょっと興味深いことに気が付きました。私のRTに限らず、同世代のR系統のRIDに備わったフューエルゲージは経年変化によってガソリンを満タンにしてもゲージがフル点灯しないトラブルが出ることが知られています。まあ、少ない方向に振れているため、昔のように給油のときにTripをリセットして走行距離で管理すれば実害はないっちゃないのです...

  • 奥琵琶湖の素敵な湖畔路からバイパスに乗り換え、ちょっと寄り道して帰ろう

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。この奥琵琶湖の塩津園地、な〜んにもないんだけど、なんとなく心が落ち着く不思議な場所。しばらくぼ〜っとしてからそろそろ行こうかと。あそこは船着き場のように見える。このへんでなにかの漁に出る船のためのものなのかな、特に船影は見えないけど。奥琵琶湖、西岸の湖岸道路を南下します。もうもう16年ほども前に親子3人で自転車で琵琶湖一周をしたときに走った道。...

  • 桜吹雪の中をバイクで走り、秋が同居するような道をゆく

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。佐々里峠を芹生ロードパークに到着。ここ、桜の花びらが散ってすごい、絨毯までいかないけど、クルマが走りすぎるたびに桜の花びらが舞っている(^^)広角でちょっと上の方から俯瞰して撮るとこんな感じ。ここはやっぱり望遠でRTの画を撮っておかないと(笑)...

  • 京都府内で観られる、今年最後の桜かな?

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。もう桜はすっかり終わりだと思っていたのですが、3月に自転車で美山に行こうとしていたとき、結局通行止めで美山に抜けられなかったのですが、たまたま行き止まりのゲート前で居合わせたローディーさんお二人が、そのゲートの向こうの方は市内に比べて桜が咲くのが一ヶ月近く遅いから、GW前くらいに行くといつもきれいなんですよ、とおっしゃっていたのを思い出しました。今年はあんま...

  • 春のサクラはあっという間に通り過ぎてゆく

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。桜の季節はすでに終わってしまいましたが、その短い期間に撮った写真がもうちょっとだけ残っています。も〜え〜っちゅうねん、という声も聴こえてきそうですが(笑)もうちょっとだけお付き合いくださいな(^^;Nikon D750に75-300mm F4.5-5.6の望遠ズームをつけて在宅勤務のお散歩中の写真です。4月3日の月曜日、ちょっと曇っているけど桜の色はちゃんと出ていますね。桜にユキヤナギ、そ...

  • 乗鞍ヒルクライム2023にエントリしました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。Viaggio Cycling Clubで、久しぶりに乗鞍ヒルクライムエントリ! って話が盛り上がって、私も久しぶりにエントリしました。最初のエントリは2016年、ていじんさんにロードバイクのフレームを譲っていただいたときの条件として乗鞍ヒルクライムに出る、というのがありまして、なんとか完走できました。▶乗鞍ヒルクライム ~ Nori-Climberになった日 ~その次は2018年、初回に比べて30分...

  • 3回目の原谷苑

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。今年も行ってまいりました、原谷苑。原谷苑は仁和寺の東を通っている道を上っていった先にある原谷にあるお庭です。私達夫婦は過去に2回ここを訪れていますが、春は本当に桃源郷という形容がぴったりなところです。→桜の季節のシメは、ずっと行きたかった原谷苑へ→京都の春は桜だけじゃない→原谷苑のサクラ、ヤマブキ、フジ... 春爛漫4月9日の日曜日、今年の桜は咲くのが早かったから、...

  • ディーラーにスロットルケーブルが届いた

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。前回のスロットルケーブル交換時に発見した、右側ケーブルの破損。修理しつつ、同時にディーラーにパーツを発注していたのですが、2週間ほどしてやっと入荷の連絡をいただきました。発注のとき、イギリスのMotorworksに発注するかディーラーに発注するかちょっとだけ迷ったのですが、たしかにケーブル単体だといまの為替レートでもMotorworksのほうが少し安いのですが、やはりイギリス...

  • BRM212 淡路島200kmブルベのブルベカードが帰ってきました

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。2月12日に参加したBRM212淡路島200kmブルベ。当日から1ヶ月半くらいして、3月の終わり頃にようやくブルベカードが帰ってきました。あんまり目立たない茶色封筒がポストに入っていました。開けて中身を出してみると、メッセージカードが入っていました。やはりブルベにおいてはあんな好天はなかなかないんですかね私の場合は初めてのブルベで終日いい天気に恵まれ、辛い向かい風にも悩ま...

  • うぐい川の千本桜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。バイクで行った甲賀のうぐい川千本桜、翌週に奥さん連れて行ってきました。バイクで行ったときは途中の景色も楽しみたいと思って下道オンリーで行ったのですが、渋滞は多いし、いい景色は目的近くだったので、今回は京都東ICから名神、さらに新名神を乗り継いで現着。到着したのが11:30で、奥さんお腹すいたというので、まずは腹ごしらえすることに。11:30にオープンしたHakunamatataは...

  • 岩倉の桜のきれいなお寺

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。京都でもそろそろ桜は散り始めていますが、撮りためた写真はそこそこあるので、も少し我慢してお付き合いくださいね〜京都市内の桜の名所はたくさんあって、武漢ウィルスも終息しつつあり、まあものすごい観光客でごった返しておりまして、地元民の私らは人のいなさそうなところを探して桜を楽しんでおります(^^;そんな『人があんまりいないところ』の一つ、岩倉に行ってきました。ここ...

  • 春爛漫 その2

    お昼休みに自転車でちょっと足を伸ばす。3月28日。疎水の桜。...

  • 春爛漫 その1

    すっかり春ですね〜朝の散歩道、鴨川の風景です。...

  • 甲賀方面の桜は早すぎて不発だったけど...

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。3月25日、桜もだいぶ咲き始めたので、まだ早いかな〜と思いながら、甲賀の方に向かうことにしました。高野川のほとりはこんな感じ。鴨川沿いよりも高野川沿いのほうが密度が高いんですよね。到着したのはお昼すぎ。お腹が空いたので、まずは腹ごしらえ。目的地のすぐ横にあったカフェに入ってみることに。...

  • ロードバイク 2023年3月の走行距離

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。3月も終わりまして、すっかり春になりましたねぇ。新年度の始まりでもあり、私もシニア社員2年目に入ります。いよいよ自転車やバイクの季節と言えますが、そんなシーズンの入口の3月のアクティビティ実績です。■ロードバイクブルベのほぼ一ヶ月後に美山を目指して走ったのが外走の一番長い距離。美山まで行けたら130キロは固かったのですが、峠が通行止めで途中で引き返して92キロ止ま...

  • 夜の鞍馬駅をバイクでお花見

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。今年の桜は咲くのが早く、東京じゃもうかなり咲いていると聞いていました。京都はやっと咲き始めたところかな〜という感じで、まだ梅が咲いているのが観られたくらいかな。そんな3月24日の金曜日。仕事帰りにちょっとだけ遠回り、周山街道を走って、もしかして咲いているかもしれない夜桜なんかを観れたらいいな〜と走り出しました。トンネルを抜けると気温はぐんと下がってしまって、...

  • クルマ・バイク人生初の『バッテリ上がり』で立ち往生

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日、奥さんを仕事場までお迎えに行った夜のこと。本当はすぐに出てこられるはずだったのが、なにかちょっとした用事が入って30分ほど待つことになりました。その間、暇なので、スマホを充電しつつ、音楽をかけながらインターネットを觀ていたのですが、いよいよ奥さんが出てきてエンジンをかけようとしたところ、イグニッションをひねってもうんともすんとも言わない。電源は入ってい...

  • 春の京都を桜さがしてポタリング

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。3月21日の春分の日。この日は奥さんお仕事、昼くらいから雨の予報だったので、降らないうちに桜の開花状況を見に行こうと思い立ちました。奥さんを送っていってから、サイクルジャージじゃなくて、軽いカジュアルな格好でゆっくりポタリング気分でスタートしました。この日はShimaQさんにいただいたHAKUBAの伸縮式カメラストラップをつけたNikon D750を下げて走ります。これ、背中にカ...

  • やっと春が来ましたね〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。もうすっかり春ですね、東京ではすでに桜の開花も宣言されていますし、京都でも気の早い桜はは咲いています。もうすでに2週間も前のことですが、在宅勤務の朝の散歩をしていると、春の足音が聴こえてきました。東に昇る太陽もだいぶ北に上がってきました。散歩しているといつも会うダルメシアン。スクっと前を向いたお顔と、クルッと巻いたシッポが賢そうですね(^^)可愛らしい白い花も...

  • インテークバルブステムの状態確認

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。スロットルボディを掃除し、ケーブルも左側だけですが交換しましたが、同時にもう一つ、やらなきゃなと思っていたことがありました。そう、バルブステムの確認。前回、スロットルボディを掃除したときに見つけたバルブステムのおかしなところ、左側しかチェックしていなかったので、左右ともに觀てみようと思います。早速、右側からチェック。オルタネータカバーを外して、クランクシャ...

  • 左側スロットルワイヤ交換と右側ワイヤの修理

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。スロットルボディをきれいにしたので、左側のスロットルワイヤを交換しましょう。左側のスロットルワイヤですが、もう4年ほども前にメンテナンスしていたときに壊してしまい、応急処置をしたまんま2万キロ近く放置していました。不調の原因の一つかもしれない疑いは拭いきれませんが、まあこのスロットルケーブル交換前からもあまり調子よくなかったから直接原因と思えず、そのままが続...

  • スロットルケーブルの交換に先立って吸気系のお掃除

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。前からやろうやろうと気になっていた、RTの左シリンダのスロットルワイヤの交換をしようと思い立ちました。この際、スロットルボディのサイドの掃除とバックプレッシャバルブ(BPV)など、吸気系の掃除もやっちゃおうと。カウル、ガソリンタンクを外し、増設したオイルミストキャッチタンクに向かう、エンジンのクランクケースから伸びるブローバイホースのところにあるBPVを外しにかかり...

  • 美山へ抜ける佐々里峠の北側は除雪中だった

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。佐々里峠通行止めの看板があっても、そこから戻って周山経由で美山まで行く気にはならないので、行けるところまで行こうとペダルを漕ぎ続けます。秋には見事な紅葉を見せてくれる大木の前。いまは冬枯れです。広河原の松上げ場です。毎年、夏の終わりを告げる風物詩として40名の男たちが松明を投げ上げる壮大な火の祭りがあるそうです。いちど観に来てみたい。更に一時間走ると、先程の...

  • 美山を目指して京北方面一周130キロを走ろうと思ったら...

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。2月の淡路島ブルベからもう1ヶ月。あれからなんとなく燃え尽き症候群みたいになってしまって、ローラーはちょこちょこやっているけど、実走はさっぱりやっていません。これではいかん。ということで、ちょっと長めの距離を走ろうと思い立ちました。なんとなくですが、今まで敬遠していた、というか、一日で行って帰ってこれると思っていなかった美山ってどれくらいの距離があるんだろう...

  • 天皇誕生日の御所の梅と茶道教室

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。少し前のことですが、梅が咲いたという声がちらほら聞こえ始めた天皇誕生日。御所の梅林がきれいらしい、ということで奥さんと連れだっていってまいりました。御所内のパーキングに車を止めて園内を歩いていきます。白い梅がお出迎え。梅は色んな色があっていいですね。こちらは濃いピンク。木の本数はさほど密集しているわけではないですが、そのぶん、人も少なくてゆっくり愛でること...

  • (ちょっと遅いけど)冬の散歩道

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。少し季節が逆転してしまうのですが、節分前後の頃の写真です。もうすぐ節分ということで、拙宅ではこんなものを玄関に飾っておりました。在宅勤務の寒い朝。散歩で歩いていると、左大文字がきれいに雪で描かれていました。蹲(つくばい)も結氷。寒い朝です。...

  • REGNO スタッドレスから交換して2シーズン目突入

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。先日の城南宮の梅園行きから帰宅したあと、ここまで暖かくなったらもう雪は降らないだろう、ということでタイヤを交換することにしました。3ヶ月ぶりの夏タイヤを出します。クルマをカーポートから引っ張り出しまして交換前の姿です。...

  • 京都伏見 城南宮の桃源郷

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。3月3日のひな祭りの日から急に暖かくなりました。京都でも少し前から梅が咲き始めていましたが、そのひな祭りの翌日、やっぱり梅を見に行きたいね、ということで夫婦揃って城南宮の梅園にいってきました。梅園の開園は09:00ですが、たぶん駐車場がこむだろうと思い、08:30くらいに到着したのですが、すでに入口は長蛇の列でした(^^;でも入場料の支払いの段取りがすこぶる良く、どんどん...

  • だんだんおめでたくなくなってきたけど、お誕生祝い(^^)

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。もう、少し前のことなのですが、またひとつ、歳をとりました。すでに還暦を過ぎまして、頭一つ出ちゃいました(^^;還暦のときは赤いちゃんちゃんこなんて爺さんになった宣言みたいだからイヤだと着ませんでしたが、今年は奥さんと着物を着て京都の街を歩こう、とバスに乗ってお寺が連なる寺町丸太町の交差点までやってきました。最初にやってきたのは下御霊神社。やっぱりこういうところ...

  • ロードバイク 2023年2月の走行距離

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。今月はこのロードバイクの走行距離も少し書きたい気持ちが強いです(^^)まあそうは言っても、距離そのものはそんなに長くはないんですが(^^;■バイクブルベと、ブルベ直前のトレーニングを含めて走行距離は337.7km。うち、ブルベ本番は201.7kmと、ざっと3分の2ほどを淡路島で稼ぎました。このブルベでの総平均速度は17.3km/hとトレーニングの毛馬閘門行きよりも速いのはなんといっても一...

  • R1150RT 左側のアイドリングスクリューばかり真っ黒になる理由はこれか?

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。久しぶりにRTをいじりました。今回は、昨年秋に取り付けたオイルミストキャッチタンクにどれくらいの水が溜まっているかの確認と、いちど効果が出ていると確認できているスロットルボディ内の汚れ解消度合いの追跡確認です。前回は、淡路島を走ったあとに一度ドレンし、さらに通勤で500キロほど走ったときにチェックしました。そのときに溜まっていたミスト。量にしてタンクの4分の1か3...

  • iPhone13がまた故障(^^;

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。iPhoneネタが続きますが...昨年の暮、いま使っているiPhoneのWiFiの2.4Gが繋がらなくなって、今年のはじめにApple Stationで基盤交換をしていただきました。ところが交換してから、電話がかかってきて出てみると受話音量がMaxでも小さくてとっても聴こえにくい。こりゃとうとう耳まで遠くなったか、と色を失いましたが、いやまさか、通常の会話なんかは普通に聴こえているし、こりゃiPh...

  • iPhone 6s Plusのバッテリ交換 〜実行編〜

    本日もご覧いただき、ありがとうございます。さて、では iPhone 6s Plusのバッテリ交換をスタートしましょう。まずは星型のビットをハンドルに付けます。iPhone底辺の2箇所のビスを外します。外したあと、ドライヤで本体全体を温めてやります。液晶と本体ケースが接着剤でとめられているので、これを外しやすくするためです。温めすぎに注意、温まったらツールの中の吸盤を画面に吸い付かせて本体ケースから液晶画面を引き剥がしに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kachiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kachiさん
ブログタイトル
Garage Kachi R1150RT いじくり日記と時々ツーリング
フォロー
Garage Kachi R1150RT いじくり日記と時々ツーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用