毎日更新!我が家のニャンズ記事を中心にディズニー近隣グルメ&旅行記をUPしています♪
ディズニーランドに近い、浦安在住。毎日ニャンズの様子をお届けするとともに、近隣のグルメ時々スイーツもUP♪ 季節によっては、カマ子ジュニア日記に、旅行記&旅先グルメをUPしています。
本日のお天気は曇り時々晴れのお天気。最低気温5度、最高気温9度。朝から曇っていて午後から陽が出てきましたがやっぱり雲が多くでていて、時々晴れでした。朝からお料理♪大みそかはやっぱり元旦の準備なのよネ^^;その後にお掃除しましたが、腰に来る~!動けなくなったらまずいので、テキトーなところで止めたというか、諦めました^^;そして、やはり海に出かけられない。。。おせちが届かない!娘ちゃんが着いたのが16時前で、もう撮影には適さない時間帯に突入で行けず。おせちは18時頃に着きました~明日の元旦のお天気は晴れの予報です。気温は3度の11度。湿度はやや低めで、風はそよぐ程度。気温が低めなのでやはり寒そうです。初日の出の時間は気温が低いので完全防備ですネ(^_-)-☆*****今年は忙しくてスーパーに行けずで鈴廣のかま...やっと落ち着いてこれからお夜食♪
限定販売品 知覧茶和香ゆたか有機煎茶★JAいぶすき茶業センター★
以前、かごしま遊楽館で知覧茶で有機栽培のお茶を探していた時に、限定販売という文字にひかれて購入しました♪限定販売品知覧茶和香ゆたか有機煎茶。賞味期限は8か月以上ありました。いぶすき・えい地方のお茶は今から凡そ170年ほど前の江戸時代後期、都城(宮崎県)から茶種子を持ち帰り、それを播種したのが始まりだそうで、その後、茶産地として発展しました。いぶすき・えい地方は、霧が深く、朝夕の気温が冷涼であることから、特に香りが高く、味も豊潤であり銘茶の里として名声を高めてきました。全国の品評会においても、数々の受賞に輝き、農林水産大臣賞の受賞もしています。茶葉の色は鮮やかではない緑色なのね。お湯を通したらキレイな緑色に変化♪美味しそうなお茶の色です♪この和香ゆたかはまろやかでコクがあり飲み続けたい風味♪実際、何度も入れ...限定販売品知覧茶和香ゆたか有機煎茶★JAいぶすき茶業センター★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温4度、最高気温11度。明け方まで腫れていましたが、朝には雲が広がり時々日差しが差す程度。昼過ぎから日差しが戻ってきました。今日はもともと用事がありまして、出かけたのですが、やはり電話が入るわ(笑)お休みではない会社もあるし、やっぱりゆうパックは届きます~^^;色々とこちらで準備しておかねばならないものもありまして、家に戻ったのは夕方で今日も海には行けずでした。。。そうそう!昨日は水星と金星が大接近ということで東京は17時20分ごろ良く見えるとのことでした。家から見たけど、建物が邪魔で見られませんでした^^;代わりに月と星です(笑)明日のお天気は晴れ一時曇りの予報です。気温は3度の9度。朝から昼前まで時々曇りになっていますが基本晴れる様です。湿度はやや低めで、風はそよぐ程...後ろ髪引かれちゃう~
寒くなってきましたので、甘味も時々温かいものが食べたくなる♪そんなことで井村屋の濃厚ぜんざい。長く家に置いてあったので、賞味期限は半年以上はあったのではないかな?原材料名。特定原材料は使用しておらず小豆、砂糖、食塩とシンプル♪カロリーは妥当かな。熱湯で5分間加熱したら出来上がり♪北海道十勝産契約農家栽培小豆と沖縄県久米島の『球美の塩』を使用したぜんざいです♪見た目で先日UPした商品より小豆が見える~♪見たら20g違うのね。こちらは180gなので、小豆多めはグラムをチェックした方が良さそうです。小豆が少ないと汁が甘く感じ過ぎるのですが小豆が多めですと小豆の風味も楽しめます♪小豆の風味を楽しめるぜんざいで、こちらにお餅を入れたら、お家で作ったぜんざいのように出来上がるのではないかしら♪これからは井村屋かな^^...濃厚ぜんざい★井村屋★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温5度、最高気温13度。今日は湿度が低く、風があったので体感は低し。昨日は御用納めということで今日からお休みの方が多いのではないかしら。今日は連絡関係は来なさそうと思っていたら昨日の夕方にレターパックが!この手があったか~(笑)今朝、ポストインしましたが、その時は風が冷たかったですが、日差しが当たるところはそれほど寒く無かったかな。昨日に遡りますが、お花を買ってきたので、今日中に活けないと!と申しておりましたが先に毎度ながらのポチ逃げですが皆様のブログに飛んでいきました♪皆さんのお写真がお上手でとてもキレイ^^海猫が海に行けない時に鳥さんや景色のお写真を楽しませていただき、癒されました♪ありがとうございます^^その後にニャンズのことをしていたら頭からスポっと…^^;23時...あなた達、お目めまん丸じゃあないですか~♪
目新しい商品があったので目に留まったのですがクリスマス限定の商品のようです♪ケイジャンチキンのジャンバラヤ保存料・合成着色料・合成甘味料不使用のレンジアップ商品です♪容器は大きめで、他のレンジアップ商品を見ると一人分はゆで卵が半分入っていますのでこちらの商品は2人分だと思います♪ゆで卵は半熟~♪レンジで500W3分半加熱して出来上がり~♪チキン♪半熟卵は温めても半熟でした♪青みにオクラとインゲン♪自家製ポークウインナーに彩のパプリカ♪スパイシーな味付けですが抑え気味かな♪チキンは香辛料が効いていておつまみで食べたいわ♪もう少し多く入れてほしいな。ちゃんとジャンバラヤを味わえました♪本場より多少控えめなスパイシーなジャンバラヤで食べやすかったです♪美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)ご覧...ケイジャンチキンのジャンバラヤ★成城石井★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温5度、最高気温11度。今日は昨日ほど風がなく、午後に少しの間南寄りの風に変わったのでヒンヤリからしばし解放されました。今日も打ち合わせや病院や施設への連絡で午前中が終わり、午後から母の支払いや市役所関係の書類をそろえたり、銀行へ…etc.それが終わってからお買い物しました。今のお家でお正月を迎えるのは最後になり娘ちゃんも来るというので、テキトーにというわけには行かず^^;お買い物から戻ったら日が暮れてしまったわ。明日のお天気は晴れの予報です。気温は5度の12度。明日は北寄りの風が今日よりやや強めで湿度が低くなり30%台です。最近、手がカサカサなので本日お買い物行ったときにハンドクリームを買ってきました。改善されるといいな♪*****ふと見るとシャモンちゃんが箱の中に居な...お気に入りの場所♪
ニシンを炊いてある商品を3点ほど購入しましてその中の1品。大畑食品のにしんうま煮2本入りです♪こちらの商品は、大阪府知事賞を2度ほど受賞した同社のロングセラー商品だそうです。賞味期間は常温で90日間、開封後は10℃以下で要冷蔵。原材料名など。加熱に関しての表示はなかったのでレンジで適当に温めました。北海道余市にある、身欠きにしん専門店で昔から伝わる『吊るし干し』で、程よく加工された良質の『身欠きにしん』をじっくり炊き上げ、味が馴染むよう釜で一晩寝かせて仕上げています。醤油の香りとコク、みりんの甘みが絶妙な味わい♪味がしっかりしているので、白飯に合いますし、お酒のお供にもいいかも♪こちらの商品は厚みが抑え気味なのでにしんそばに使うのもいいかもしれません♪イメージとしてにしんそばのにしんという感じ♪温かいお蕎...にしんうま煮★大畑食品★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温4度、最高気温12度。北寄りの風が一日そよいで体感は低め。25日と26日の睡眠時間の合計が5時間(笑)昨日も夜まで作業をしていましたからね、今日は睡眠時間をたっぷりと思いましたが電話の嵐(笑)電話に出て声が出ていないことに気づいたわ。喉が痛いわけではありませんが、声がかすれて出にくかったです。疲れているなのかな?そういえば12時ころだったか家電が不通に。母のこともあるし、電話が使えないのは非常に困るわ。少し様子を見ていましたが改善されずNTTに電話しようとしたときに、電話機本体がスイッチが入ったような音が。確かめてみると治っていました。良かったわ~昼過ぎに忙しすぎて海猫壊れて(笑)、もう鏡餅を飾っちゃおうと。その後もアレコレやり取りをしていて忙しくてね、夜になってしめ縄...いつ見てもほほえましい♪
最近は冷え込んで体が温まるお食事が特にいただきたいと思う季節となりました。甘味もしたり。そんなことで、イチビキの甘さすっきりの栗ぜんざい160g賞味期限はよく解らないのですが、ずいぶん家にあったので長かったハズ^^;原材料名など北海道十勝産小豆100%を使い、彩りの良い栗を加えてあまさすっきりの栗ぜんざいに仕上げました。そのまま温めるだけで風味の良いおいしい栗ぜんざいが楽しめます。そんなことで温めました♪甘さすっきりですけど甘いです~これは汁多めなのでお餅を入れて頂くといいかもです♪栗は2個入っていて、1個は食感がやわらか過ぎましたがもう1個はいい感じでした♪ぜんざいを作ると時間がかかりますが、温かい甘味が食べたいと思ったら温めるだけで頂けるというのがいいですね♪美味しくいただきました、ごちそうさまでした...甘さすっきりの栗ぜんざい★イチビキ★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温4度、最高気温11度。今日は最低湿度が30%台ということで陽だまりは温かでしたが、北寄りの風が吹いて、基本お外は寒かったです。そんな今日は今朝は雪化粧した富士山がきれいに見えていました♪今日は海に行けるかな~朝から事務所のディスポーザーの清掃があり事務所へ行きましたが、他にも作業をしていまして、2時間くらいで終わるとのことで、お手伝いしたので力仕事していました。でもね、うまく行かなくて思わぬところで時間がかかり、もうすぐ夕方だわ~今日は昨日より雲が少なく一日富士山が見えていました♪夕方になると雪化粧している富士山が、雪が判別できなくなるということが解りました。この時点で海に行くことを断念。そして日没~!夕焼けに浮かぶ富士山です。結果から言うと、22時までかかりました。そ...なかなか…ネ!
12月上旬の出来事。事務所の清掃が終わって家に戻ってきたらドアノブにブルディガラの袋が。。。何もメモ書きもないし誰!?食べたら危険かもと最初に思ったけど袋を覗いてみた時点で、焼きたてのいい香りがしてそんな気持ちも吹っ飛んだわ(笑)この手のパンを買ってくのは海猫の中でただ一人。娘ちゃんに電話してみたら来てくれていたわ。メールに気が付かなくてごめんねぇ~袋の中には3種類のパンが入っていました♪紙袋に入っていたのは、秋フェア2021『Automne&Well-being』の商品。キャラメリゼしたナッツの『ノワゼット』です♪キャラメリゼしたナッツは香ばしさもあり食感を楽しめました♪中はこんな感じで、生地は外側はパリッとこれまた食感がいいです♪商品名は解らずですが、このくらいの厚みのパンの上にナッツにチーズがトッピ...パン3点♪★BURDIGALA★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温5度、最高気温12度。湿度が低めで風が吹いていたので寒かったですが陽だまりは暖かく感じられました。昨晩は母の受け入れ先がなかなか見つからず7件目でやっと受け入れしてもらえ、24時頃に家を出て病院へ向かいました。コロナの影響で病室が満床だったようです。結局入院になり、帰りがけに施設に寄り必要な物を用意していただいてきました。また病院へ届けなければ。ただし、コロナ禍ということで面会はできずなので荷物を届けるだけになるようです。今のところ絶対安静ですが、意識もあり病室へ運ばれていったときには顔色も良くなりしゃべることもできていました。次々に患者が運ばれERも手一杯なので異常に時間がかかりました。帰りがけに雪化粧した富士山が朝焼けに染まってきれいでした。この時に今季初めて息が白...ニャンズにChristmasPresent♪
先ほど施設から連絡があり母の具合が悪くなってので救急搬送するとのこと。コロナの影響で搬送先の病院がなかなか決まらず待機中です。神奈川県のいずれかの病院ということで搬送先が決まったら行ってきます。明日は更新、難しいかもです。でも母の応援してくださったらすごくうれしいです。連絡あり次第向かいますのでよろしくです。ご覧いただきありがとうございます♪ランキングに参加中!ぽちっと応援いただけると、励みになります人気ブログランキングすみません。。。
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温3度、最高気温11度。昨晩は冷えるなと思ったら、四捨五入で3度ですが2度台でした。湿度が低く西風や北寄りの風が吹き体感は低めです。昨日は夜の記事落としました~(汗)遊びに来てくださった皆さま、すみませんでしたっ<(__;)>“ゴカンベンヲ引っ越しが差し迫ってきましてこれからこういうこともあるかと思いますがご容赦願います~昨日にさかのぼりますが、5件同時進行していまして、それが終わってから事務所に立ち寄りました。そして母の施設に新しい保険証を届けて他にもやることがありましたが、昨日は高速が激混みで時間が間に合わずやりたかったことができず。。。何でこんなに混んでるの?ってくらいでした。会社によっては24日からお休みのところもあるって聞いていましたので、その関係でなのかな...イブは引きこもり~^^;
期間限定ティラミスバナナパンケーキ★Eggs ’n Things Coffee★
娘ちゃんが来ていた時に夕食を頂きましてそのあとにデザートを頂いたのはEggs’nThingsCoffee♪お食事はこちらね♪まずはおつまみ系からね♪★塚田農場★メインとお食事♪★塚田農場★お飲み物は、アイスコーヒーとホットラテです♪パンケーキを注文しましたらソースに取り皿、カトラリーが運ばれてきました♪後出しになってしまいましたが、この時にいただいたのは秋ならではの期間限定メニューで『ティラミスバナナパンケーキ』です♪11月1日(火)~11月30日(水)までの販売で、同時にお食事では『きのこクリームロコ・モコ』も販売されていました。ティラミスバナナパンケーキです!お皿には山盛りのホイップクリーム!添えられているという次元ではないですね(笑)ちなみにパンケーキはgotoできますがホイップクリームは付かないそ...期間限定ティラミスバナナパンケーキ★Eggs’nThingsCoffee★
スーパーで購入したじっくり煮込んだやわらかい手羽煮450gです。化学調味料・保存料・合成着色料不使用で常温で賞味期限が長めだったので備蓄としても使えるかなとお試しです♪姉妹品はこちらね♪鶏炭火焼★日向屋★宮崎仕込みの本醸造醤油使用で国産鶏手羽を直火で炙り焼き、自家製醤油ダレでじっくりと煮込み、やわらかく仕上げました。化学調味料・保存料・合成着色料不使用です。賞味期限は常温で6か月と10日でした。原材料名など。調理方法です。袋から出してみました♪レンチンするのに並び変えて温めました♪温めたらたれが下にたまりました。手羽先に手羽もと2本が入っていました♪じっくり煮込まれている感じてとてもやわらかく味がとても濃いです。おつまみより白飯に合いそうな感じ♪熟成された国産親鶏を使用していますが、手羽先は少し小さめなの...じっくり煮込んだやわらかい手羽煮★日向屋★
本日のお天気は雨のち一時晴れのお天気。最低気温7度、最高気温11度。雨は1時ころから降ったりやんだりで、明け方からは断続的でした。11時過ぎに一瞬、陽が差してきてましたが、12時過ぎから陽が差している時間が長めになってきましたけど、時々晴れる程度。風が吹いていて夕方に一旦治まりましたが18時過ぎに強い風が雨戸に打ち付けていました。そんな今日ですが、昼からこんな大きなツリー横のお席で打ち合わせしていました。で、帰りがけにお買い物して柚子を購入♪大きかったのでいつものお皿に乗せてみました♪今日はゆず湯で香りを楽しみながらのバスタイムです♪明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。気温は4度の8度。最高気温が8度なのですが未明の気温で日中は7度止まり。明日は乾燥していますのでシワシワに注意!真面目に保湿しないとです...だから喉もと過ぎればなのかも?
京つけもの西利でお買い物♪3品チョイスしました♪新発売の商品2点含むで、今回は3点目の記事です^^西利のお漬物は、国産野菜が使用されていて着色料・保存料無添加です♪関東地区限定販売新発売白ごまごぼう原材料名賞味期限は常温で1か月と11日でした。袋から出しました♪濃厚な白練りごまをきかせた漬け床にゴボウをじっくり漬けこみましたとのこと。この胡麻風味のたれが緩いのよ。もう少しごぼうに絡まってくれたらと思いましたが、おつまみや箸休めに最適♪美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)ご覧いただきありがとうございます♪ランキングに参加中!ぽちっと応援いただけると、励みになります人気ブログランキング新発売♪関東地区限定白ごまごぼう★京つけもの西利★
本日のお天気は曇り時々晴れのお天気。最低気温4度、最高気温10度。朝から時々晴れのお天気。14時前後は曇っていたので、このまま曇りかと思いきや、晴れてきました。そんな今日のいつもの場所。海は波が無く静か。約1時間前が満潮の時間でした。手前側の岸は水没していて、水鳥さんの姿はなく沖合にカンムリカイツブリさんが居ました。今日は5~6羽居たのですが、皆岸から離れたところに居ました。少し奥へ進んだところの岸は水没していますが水深の浅いところには、オオバンさんが数羽とスズガモさん3羽がお食事していました♪中間地点の岸寄りに、今日もウミアイサさんが居て撮り始めてすぐにお魚ゲット!お魚を飲み込んだ後に羽ばたいていました。ウミアイサさんがお魚を獲ったのを見たのは初めてです♪中間地点にはオオバンさんとヒドリガモさんが居まし...楽観的っていうのかね~
12月初旬に成城石井で目新しい商品が♪そんなことでお試し~♪ゴールデンパインの杏仁豆腐原材料名です。成城石井の杏仁豆腐が好きで、度たび購入していますが、パインは初めてかな♪珍しく3層に分かれています。ナタデココ入り杏仁豆腐の上にジュレが乗っていていつもは果実は直置きですが、パインはカップに入っていて、後から乗せるタイプです。解りづらいですが、パインはジュレの上に乗っていません。パインの入っているカップを取り、パインをジュレの上に。パインの成分がジュレを変化させるのかも知れませんね。杏仁豆腐の上のジュレは、甘酸っぱいバニージュレです♪そして甘みの強いゴールデンパインです♪パイナップルが乗った杏仁豆腐は南国を感じさせる味わい♪個人的にはパイナップルが好きなので購入してみましたが、柑橘の酸味も捨てがたい感じもあ...ゴールデンパインの杏仁豆腐★成城石井★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温3度、最高気温10度。昨晩はいやに冷えるなと暖房を強化。前日と同じ最低気温でしたが、その気温が長く続いたのと湿度が低かったのもあるのかと思います。そんな今日のいつもの場所。風はそよぐ程度ですが空気が冷たいわ。今日はいつもの格好に1枚パーカー追加で着こんで出かけて正解でした。海は波が無く静か。1時間前が満潮の時間でした。手前側の岸は水没していて水鳥さんはおらず。奥へと進むと割と岸近くにスズガモさん♪波打ち際にはカンムリカイツブリさんが居ました♪1/4ほど奥へ行った岸にはイソシギさん♪そして波打ち際には今季初のウミアイサさん♪中間地点です♪オオバンさんは20羽ほど。ヒドリガモさんは7羽しかいませんでした。先日は2羽歯科いなかったので、餌場を変えたかな?ここは落ち着ける岸辺で...いつしかかくれんぼに^^;
近所のスーパーのお肉売り場で見つけた日向屋の鶏炭火焼です。宮崎名物鶏炭火焼調味料(アミノ酸)・保存料・着色料不使用です♪原材料名。栄養成分表示賞味期限が常温で購入日より約8か月ありました。温め方お皿に出してみました。見た目に炭の黒さは控えめです。割と鶏皮が入っていたような。宮崎の郷土料理、鶏炭火焼。旨み豊かな国産親鶏を使用しているそうですが、親鳥は噛み応えがあり硬めの肉質です。親鳥は顎が疲れるのでちと苦手なのですが硬くはなく食べやすかったです♪日向屋オリジナル塩胡椒・にんにく・ローストオニオンで味付けし、味をしっかりと馴染ませた後、強力な炎で一気に焼き上げた鶏炭火焼。見た目に炭感が控えめでしたが炭の風味がして芳ばさもありました♪化学調味料不使用ということで味はシンプルで塩味も控えめですのでおつまみには最適...鶏炭火焼★日向屋★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温3度、最高気温9度。今季の最低気温を更新しました。未明からやや強めの西南西の風が吹き昼前には南西の風に変わりましたが気温は上がらずで、空気はひんやり。そして湿度なのですが、朝晩は高いのが通常ですが、未明でも30%台。明け方から朝までと夜から夜遅くは40%台で、日中は30%台。。。こんなに湿度が上がらないのは珍しくきっと当地に来たらみんなシワシワ~(笑)そんな今日のいつもの場所と行きたいところですが休み明けの月曜日は電話が多く、資料が手元にないと対応できないので家から出られずでした。それでも庭周りのお掃除などで少しお外に出ましたが、もう空気が冷たくて、日が当たっても冷え冷えしているという感じでした。明日のお天気は晴れの予報です。気温は3度の10度。今日より朝晩の湿度は高め...キラキラ男子ニャンコ見参♪
暑い時はのど越しの良い甘味なのですが寒くなってくるとこの手の甘味が食べたくなります♪成城石井自家製しっとりプレーンマフィンふわふわチョコバナナマフィンは超人気なのですが海猫はシンプルな方が好みなのでチョコだったらチョコだけの方が好きそうな気がすると思いプレーンマフィンにしました♪原材料名。賞味期限は購入した4日後でした。袋から出すとバターの香りとともに甘い香り♪いつものお皿に乗せてみました♪大きすぎず小さすぎずで、丁度いい大きさかな。カップには切り込みが入っていてはがしやすい♪しっとり食感でバターの風味のマフィンです♪チョコレートやナッツをトッピングしてアレンジも楽しめますとのことでしたがこのままで十分おいしい♪あ、でもこれからの時期、お子様とクリスマスのトッピングをしたら楽しいかも^^甘さはくどくない甘...しっとりプレーンマフィン★成城石井★
本日のお天気は雨のち晴れのお天気。最低気温5度、最高気温10度。昨日の雨は2時ころには上がったのかな?朝早くは曇っていましたが昼前には晴れてその後は青空が広がっていました。昨日は夜の記事が間に合いませんでした^^;遊びに来てくださった方、すみませんでした!間に合わないと解った時点で、ポチ逃げさせて頂きました~(*ノω・*)テヘ昨日は朝から出かけておりまして、朝は薄日が差していました。予報では雨が降る予定でした。見られないかなと思っていましたけどやっぱり富士山はふもとしか見られず。西から雨が降ってくのですからね。少し経つと、低い山にも雲がかかってきて雨が降ってきました。目的地に着いたときは雨で、タクシーは長蛇の列。時間に余裕を持って予定より前の新幹線に乗ったのですけど、こんな長蛇の列に並んだことがないわとい...キラキラ好き女子ニャンコにぴったりかな♪
京つけもの西利でお買い物♪3品チョイスしました♪新発売の商品2点含むです^^西利のお漬物は、国産野菜が使用されていて着色料・保存料無添加です♪しょうゆ漬大根原材料名。賞味期限は常温保存で1か月強でした。袋から取り出しました♪量は多くなく2人前くらいかな。大根を唐辛子をきかせたごまの香りの醤油に漬け込んであります♪ほんの少し辛みが感じられる程度のほのかにごまの香りにするお醤油風味の大根のお漬物で、白飯にも合いそうです♪美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)ご覧いただきありがとうございます♪ランキングに参加中!ぽちっと応援いただけると、励みになります人気ブログランキングしょうゆ漬大根★京つけもの西利★
9月13日(火)より期間限定にて全国で新発売されたハーゲンダッツミニカップ『甘熟紅はるか』です。悪魔のささやきと同時に購入したのですが、こちらの方が販売日は前だったのね…^^;そんなことで冷凍庫の奥深くでお眠りになっていたので霜がついています(〃^∇^)ぇ∧っ乳脂肪分はハーゲンダッツでは普通かな。内蓋は不透明のセロファン。ミニカップ『甘熟紅はるか』です。紅はるかを追熟させ、甘みを引き出したペーストを使用しているそうで、焼くことで素材の甘さを引き出した紅はるかを使ったアイスクリームは焼きいもの風味が濃厚です♪食べていたら中からソースが現れました♪紅はるかの粗粒が混ぜ込まれた紅はるかソースです♪しっとり滑らかな焼き芋風味のアイスクリームに粗粒入り紅はるかソースはさつまいもの食感も楽しめました♪先に悪魔のささや...甘熟紅はるか★ハーゲンダッツ★
本日のお天気は晴れのち曇りのお天気。最低気温4度、最高気温13度。今季の最低気温でした。そんな今日のいつもの場所。昼前は南寄りの風だったので出かけたかったのですが無理でした^^;そんなことでこの時間は北風なのですがそよぐ程度で陽が当たっているので寒さは緩和されているかな。海は波もなく静か。約2時間後が干潮の時間です。今日は釣り人が手前から1/4地点あたりまで6人居たので、岸には鴨さんはおらず。人との間の潮だまりにはコサギさん♪1/4地点を過ぎたところから水鳥さんがちらほら居まして、沖にはスズガモさん♪スズガモさんに混じってハジロカイツブリさんも居ました♪オオバンさんは波打ち際でお食事していて岸に居たのは数羽だけでした。ヒドリガモさんが全然いなくて2羽しか目にしませんでした。きっと沖に出ているのだと思います...まずは箱チェックから♪
11月下旬に娘ちゃんが来た時のお土産♪何故かル・ミリュウの袋から箱根のお土産が(笑)いつものパターンですが、箱根に友人と夫婦で遊びに行った時のお土産だそうです♪こちらがル・ミリュウの焼き菓子です♪ル・ミリュウ鎌倉山大船で購入したのね。小さなカヌレ。賞味期限は当日でした。外はカリッと中は柔らか♪小さいので甘いとは思うのですが、それを感じる寸前で食べ終わりました(笑)甘味を少し欲しい時には丁度いいのかも^^栗のパイだったかな?賞味期限は購入時の翌々日。パリッとしたパイに中には渋川付きの栗が入っています♪フィリングは甘すぎず栗の風味と食感を楽しめるパイでした♪美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)ル・ミリュウ鎌倉山は七里ガ浜の山の方にあり、住所は鎌倉市鎌倉山3-2-31になるのですが11時から...焼き菓子2種♪★ル・ミリュウ鎌倉山★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温5度、最高気温12度。昨晩は流星群ということで夜空を見ていましたが流星は見られなかったわ~といいますが、寒すぎて見ている時間が短かった(笑)その代わり、今朝、5時過ぎにゴミ捨てにお外に出たら一筋の流れ星♪とりあえずは見られたってことでいいのかな^^今日は昼過ぎから夜までは南西の風に変わるということで、出かけるならその時間よね。そんな今日のいつもの場所。その時間を狙って出かけたけど、風はそよぐ程度だけど空気がひんやりでやっぱり寒いわ(笑)海は波もなく静か。ちょうど干潮の時間でした。手前側の岸から中間地点まで、ヒドリガモさんやオオバンさんが点在していました♪沖にもスズガモさんが点在です♪岸近くで漁をしていたカンムリカイツブリさん♪中間地点の沖の方にはスズガモさんの群れ♪そし...趣向を変えてみました♪
昨日はおつまみ系で今日もはお食事系♪おつまみ充実でお飲み物のお代わり♪果実入りマンゴーサワー11月はネ、名物地鶏の炭火焼のすき焼きがあったので注文しようとも思ったのですが。。。若鶏のチキン南蛮いぶりがっこタルタルソースにしました♪葉野菜に胡麻ドレッシング♪刻んだいぶりがっこがタルタルソースの上に乗っていますが、タルタルの中に入っていました♪いぶりがっこのポリっとした食感とスモーキーな風味が合う♪娘ちゃんはこのスモーキーな匂いがダメかも知れないといいつつ注文しましたが、気にならず美味しく頂けました♪海老香る塩焼きそばチャーハンにしようかと思いましたが、前回頂いたので今回は焼きそばにしていました♪名前通りですが海老の風味が前面に出ている焼きそばで美味しかったです♪チキン南蛮と焼きそばがボリュームがあったのでこ...メインとお食事♪★塚田農場★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温7度、最高気温14度。今日は朝から晴れて良いお天気でしたが明け方から風が強くなり、朝から昼前までは南西の強風が吹き荒れていました、午後から来た北風に変わり、最低気温は夜遅くに記録するであろう気温です。確かに夕方にはひんやりしてきました。昼から出かけておりまして、夕方は北風が吹き日影は寒かったです。16時には家に戻りましたが、アレコレしているうちに辺りが暗くなりという感じで、海に行く時間が取れませんでした~日没の時間は空が焼けていました。明日のお天気は晴れ予報です。気温は5度の11度。湿度が今日は30%台でしたので明日の40%台は低めという感じなのかな。午後から南寄りの風が入るのですが気温は上がらずで、ひんやりしそうです。*****昨晩のこと、ふと見るとぴーちゃんが寝んね...猫オブジェからのお勉強♪
11月の週末、娘ちゃんが来ていたので外食ということになりました。が、予約を入れようと思ったらどこもいっぱい!ディズニーに来る方が増えたんだな~と。危うく夕食難民になりそうだったところで塚田農場があることに気づいて無事予約を入れることができ、難民にならずに済みました(笑)まずはお飲み物♪ワインは赤と白1種類づつしかないので多分ラ・ヴィーニュ・ロンドブランで、今回はデキャンタにしてみました。奥に見えるのは日向夏ソーダです♪お通しの野菜盛り♪相変わらずきゅうりが大きい(笑)この肉みそはよくできてるわ~♪クリームチーズ醤油漬けおつまみに最適^^塚だまポテトサラダ葉野菜のサラダにしようか迷いましたがポテトサラダが食べたかったの♪注意書きで塚だまは地鶏の卵ではありませんと書かれていました。つぶしていないポテトが入って...まずはおつまみ系からね♪★塚田農場★
本日のお天気は曇り時々雨のち晴れのお天気。最低気温6度、最高気温10度。朝は7時半ころから雨が降り始め10時半頃だったか上がりました。昼過ぎには一時的ですが日差しが。その後は曇りました。夕方が今日の最高気温で昼前は最低気温。昨日より気温が下がって寒いので夕方から北寄りの風が治まり、南寄りの風が入って気温が上がるのを狙うか?いやいや、夕方から晴れるといってもお天気が遅れたら気温は上がらないかも?そんな今日のいつもの場所。結局、13時です(笑)風は強くないのですが、空気がひんやりで寒いわ~海は波がなく静かでした。30分後が干潮の時間です。北寄りの湾に今季初のハジロカイツブリさんかミミカイツブリさんか!?まだ工事が終わらないので近づくことができずに残念でした~でもちゃんと来ていたのが確認できました^^手前側の岸...寝かしつける時とは対応が違います~
エクアドル産フレッシュバナナとココナッツのパウンドケーキ★成城石井★
成城石井に行くたびに気になっていたの商品。ココナッツ好きですからね、思い切ってお試し~♪成城石井自家製エクアドル産フレッシュバナナとココナッツのパウンドケーキ原材料名賞味期限は冷蔵で2週間弱。自家製バナナジャムとココナッツクリームを入れて焼き上げました。パッションフルーツピューレとラム酒をあわせたシロップを上に塗り、有機ココナッツを振りかけています。いつものお皿にのせてみました♪大きさは1本のパウンドケーキ型よりは小さめですがずっしりとして重量感のあるパウンドケーキです。成城石井自家製パウンドケーキは他にも種類がありそのシリーズの新フレーバーのようです。生地の上にはバナナとの相性が考えられたパッションフルーツピューレとラム酒が合わせられたシロップが塗られ、有機ココナッツを振りかけています。成城石井の店頭で...エクアドル産フレッシュバナナとココナッツのパウンドケーキ★成城石井★
本日のお天気は曇りのち晴れのお天気。最低気温7度、最高気温11度。明け方までは雲が出ていましたが朝は青空が広がり良いお天気。晴れているわりに気温は上がらずでしたが陽だまりは日差しが強く暖かかったです。そんな今日のいつもの場所。今日も海の方は風が強くて寒いわ~海は昨日よりは風波が立っておらず。1時間20分前が干潮の時間でした。手前側の岸にはヒドリガモさんとオオバンさんが数羽居ました♪1段上に上がったところにカワウさんが居ました♪釣り人の近くに居たカモメさん♪釣った小魚をもらっているのかも♪振り返るとカワウさんが休んでいました♪少し奥へ進むとコサギさんが居ました♪奥へ進むと、ヒドリガモさんがこちらに逃げて来ていました。そして飛んで行ってしまったわ~中間地点に堤防を乗り越えた4人に驚きみんな逃げてしまったのよ~...イチャイチャしていたいけどね~
季節限定品ということで、今回は守屋漬物の梅酢千枚をお試しです♪守屋漬物梅酢千枚原材料名賞味期限は5日間と短めでした。メーカーの賞味期限は製造から10日間のようでやはり他の切り千枚に比べると短めです。梅干しが入っている切り千枚は初めてです♪蓋を取りました♪聖護院かぶを梅酢風味の切り千枚でトッピングに肉厚な愛媛県産の南高梅を使用しています。聖護院かぶは時期に合わせて北海道や滋賀県などから最良のものを取り寄せているそうです。梅肉をほぐし、かぶによく絡めてお召し上がりいただきますとよりいっそう梅の風味をお楽しみいただけますとのこと。梅のほのかな風味のする甘味のある切り千枚で、梅は梅で食べたいかな~^^;もうこれは好みなのでなんとも言えませんが梅干しは好きなのでそのまま食べたく、切り千枚は甘酢で食べたいかも。滑らか...梅酢千枚★守屋漬物★
本日のお天気は曇り時々晴れのお天気。最低気温8度、最高気温13度。予報より日中の気温は低めでした。日の当たっている時間が少なかったからかな。そんな今日のいつもの場所。晴れてきたので出かけたのですが、また曇っちゃった。。。家の方はほとんど風が無かったのですが海に近づくにつれて風が強くなってきて自転車漕いでるけど前に進みづらいわ~海は風が強く、風波が立っていました。2時間15分前が干潮の時間でした。手前側の岸は水没し始めていました。今日は風が強く、岸には波が打ち寄せていました。波が砕けているのを見ていたけど、寒いわ~(笑)左下の子に注目!波が来ると波の来る方に体の向きを変えるの。波が来ていない時はお食事していました。鴨さんの足は地面に吸着しているのかね?ヒドリガモさんに混じって、オオバンさんも居ました♪風が強...打つ手無しでした♪
娘ちゃんのお土産♪チーズガーデンの3種類の焼き菓子が楽しめるセット♪賞味期限が早い順から頂き、チーズクッキーが一番賞味期限が長かったので最後となりました。御用邸チーズクッキーチーズガーデンでも押しのクッキーのようです♪賞味期限は2か月超。箱は中でクッキーが遊ばないようなつくりになっています。箱には4枚のクッキーが入っていました♪ブラックペッパーの入ったチーズクッキーです。チーズやアーモンドの風味に黒胡椒のほんのりピリ辛感がアクセントの塩味クッキー♪パルメザン、エダムの2種のチーズが使われたクッキーで、チーズの香りが楽しめ、甘さ控えめで塩味を感じます♪サクッとしつつ口の中でほろっと崩れる食感で、黒胡椒は控えめです。おやつにもワインにも合いそうです♪美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)ご覧...チーズクッキー★チーズガーデン★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温7度、最高気温15度。朝から晴れて良いお天気。今日は午後から事務所のドレーンなどの点検・清掃があったので出かけました。地平線沿いには雲が出ていますが良いお天気で、日差しが強くて寒くないわ。富士山はうっすらと見えていました。点検・清掃は終わりましたが、お部屋のお掃除や荷物の整理を行いました。昨日もしていたのですが、ほぼ捨てるものは終了かな。その帰りに海へ。中間地点より奥を見ています。岸にはヒドリガモさんが2羽居ただけで海は風波が立っているので水鳥さんがいるのかよくわかりません。戻ります。手前から1/4ほど進んだ地点に、岸から少し離れたところに居たオオバンさん。ヒドリガモさんも居ました♪ヒドリガモさんはつがいで数組泳いで来ていました♪岸には全く居ないのですが、休みの時はこん...かわすのがうまい!
成城石井で見つけた焼きバナナけんぴ♪芋けんぴではなくてバナナっているのが気になってお試しです♪賞味期限は5か月くらい。フィリピン産サバ種をココナッツオイルでフライし砂糖で味付けされていて、厚く縦切りにカットです。原材料名バナナの他は、ココナッツオイルで、砂糖のみで添加物の表示がないというところが◎ですネ♪それなりにカロリーは高いので運動しないと^^;食物繊維は摂れるみたいですけどネ♪中身を出してみました♪縦切りなので1枚が大きいです。小さいチップ1個にまぶされる砂糖より同じグラムだったら大きなチップに砂糖をまぶした方が抑えられるような感じです♪そのせいなのか、甘さは控えめで、油っぽさもあまりなく食べやすいです♪厚みはすごく厚めではありませんが、厚めにカットされていて食感はサクサクです♪甘さ控えめで香りと食...焼きバナナけんぴ★ジェイ・ファーム★
本日のお天気は晴れのち曇りのお天気。最低気温7度、最高気温13度。湿度が低く、風はそよぐ程度でしたが曇っている時間が長かったせいかひんやりとした感じでした。今日は雲に隠れて富士山は見えなかったわ。海に行きたいけど清掃で行けませんでした~明日も清掃…^^;明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。気温は6度の14度。風はほぼ無いけど湿度は低いですが今日より日差しがあるようなので、過ごしやすいのかも。・・・おまけ昨日、載せ忘れた満月で~すっ!*****今日は昨日の続きと思っていたのですが、来客がありまして、19時半過ぎにお帰りに。そんなことで、時間がぁ~(´ⅴ`lll)それで。。。編集が間に合わなく、諦めました…。ごめんなさ~い<(__)>明日も色々あるのですが、必ずっ!╭(・ㅂ・)و̑̑1年前はこんな記事を書い...間に合わないわ~
横浜の知り合いが頑張っているねって横浜に行ったときに差入れ頂きました♪旭ベーカリーというパン屋さんの総菜パンを頂いたのですが、小さな店舗ながら種類が多く、時間によっては並ぶそうです♪焼きそばパン焼きそばパンを食べたのは数十年ぶり?(笑)パンは小さめで、お野菜少しでほぼ麺の焼きそばパンですが、少し甘味のあるパンに焼きそばが合います♪たまごパンこちらも少し小さめのドックパンにたまごのフィリングがサンドされ味は濃くなく、優しいたまごの風味です^^クリームパンこちらも少し小さめかな。中にはカスタードクリームがしっかり入って少し重みがあります♪甘さも丁度よく、このクリームが美味しいわ♪ここのパンはおすすめ♪パンは小さめですが、具材がしっかり入っていて満足感があります♪お味が優しいの^^そして、上から150円、160...差入れ美味しかったです♪★旭ベーカリー★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温6度、最高気温14度。湿度は低いですが、風はほぼ無く日差しがあったので、お部屋は温か。そんな今日のいつもの場所。海は波が無く静か。30分後が満潮の時間です。奥の方から手前の陸に向かって群れで移動のカワウさん。割と岸寄りにスズガモさんの群れ♪手前側の岸は水没しており、水深の浅い、岸寄りでお食事中のオオバンさんとヒドリガモさん♪中間地点に居たアオサギさん♪大きなお魚をゲットしていまして、写真を撮ろうと急いだのですが、到着時には飲み込んでいました^^;岸近くで漁をしてたカンムリカイツブリさん♪中間地点です。岸にはオオバンさんとヒドリガモさんです♪1羽だけイソシギさんが居ました♪沖の方にはスズガモさん♪そしてさらに沖の方にはカワウさんの数百羽単位の群れ♪奥も水没しているので、戻...また目の前で…^^;
先日、別のかりんとう商品をUPしましたが、こちらもスーパーで販売されている商品です♪東京カリントの煉蜜かりんとう。特蜜二度がけ製法の表示がありますが、大きな生地に負けない濃厚な味わいを求めて『特蜜二度がけ製法』を採用したようです。二種類の蜜を二度がけすることで生まれる奥行きのある味わい、濃厚でまろやかな甘さをお楽しみいただけますとのこと。また、サックリとした食感を損ねないギリギリを見極めながらおこなわれる『蜜かけ』は職人の腕の見せどころなのだそうです。賞味期限は4か月超。そしてこちらの包装ですが、光線や湿気をシャットアウトする包材を使用し、包装時にも袋の中に酸化の原因となる酸素を入れさせないことにより、開封する瞬間まで作りたての風味を保つことができるのだそう。原材料名など。袋から出しました♪かなりごっつく...煉蜜かりんとう★東京カリント★
本日のお天気は晴れのお天気。最低気温4度、最高気温13度。当初の予報より気温が下がって今季の最低気温を更新です。朝はひんやりでしたが、風雨で枯葉が落ちまくっていまして、朝からお庭のお掃除。腰に来たわ~風はそよぐ程度で、午後から北寄りから南寄りの風に変わり気温が少し上がったので日向は過ごしやすかったですが日影は風がそよぐとやっぱり寒いわ。今日は富士山が出ていたので撮ったのですが撮れてなかった。。。(^_^?)ハテ?今日は母の用事で出かけたのですが、行く先の途中にお墓があるので、月命日ですし参りしました。お墓をお掃除している時に、日暈が出ているのに気が付きました。位置を移動しましたが、下方は見えずでした。戻ってきたのは17時半ですが、真っ暗。本当に陽が短くなりました。明日のお天気は晴れの予報です。気温は7度の...目の前なので控えめかな~
新商品ということで手に取った『海老と鶏肉のナシゴレン』これってデリフェアの時の商品だよね?記事はこちら↓Deliフェア海老と鶏肉のナシゴレン★成城石井★成城石井と食雑誌『dancyu』のコラボ商品で8月下旬に終了したフェアですが、新商品として販売されていました♪化学調味料不使用のレンジアップ商品です♪原材料名レンジ500Wで2分半温めれば出来上がり♪パプリカマリネにねぎ。大根と人参のなますにオクラにセミドライトマトは半分1切れ。インドネシアで頂いたナシゴレンは野菜や目玉焼きが添えられていたような気がしますが、レンジアップ商品というのもあるのか半分に切ったゆで卵が添えられています。殻付きの海老は2尾です。インドネシアの焼き鳥サテアヤムは量があり、今回は皮の部分が多めでした。濃いめに味付けられていて、甘辛な味...新商品『海老と鶏肉のナシゴレン』★成城石井★
本日のお天気は雨のち曇りのお天気。最低気温5度、最高気温8度。予報より雨が降っている時間が長く気温も低めで、今季の最低気温を更新です。昨晩からの雨は、雨脚が強めで8時頃からは弱雨が降っていました。12時半前に日差しが一時的に出てきましたが雨は降っていました。雨が止んだのは13時頃だったでしょうか。一昨日気づいたのですが、一房だけ遅咲きの今季最後のヒイラギモクセイのお花です♪そんな今日のいつもの場所。北風がそよぎ日差しもなく気温が低いので少し厚着してきましたが、やっぱり寒い~今季初の手袋しました。今日は全国的に気温が低かったのかな。北海道の氷点下に比べれば、この程度かもしれませんが、海猫寒がりです^^;海は風波が少し立っていました。ちょうど満潮の時間でした。北の湾にはスズガモさんの群れ。手前側は水没して、オ...誰を撮ったらいいんだ?
秋の初めころに購入商品の、季節限定のミニルマンドマロンクリームです。この手のお菓子はたま~に食べるのですが、今回は季節限定とマロンクリームに惹かれてお試しです^^賞味期限は9か月。ミニルマンドを頂くのは初めてです♪原材料名袋から出してみると、本当に小さいわ~普通のサイズの1/3くらい?比べられないのでよく解りませんが、小さく感じられました。マロンクリームの甘い香りと風味♪サックリとした軽い歯触りのクレープ生地は健在でした♪ルマンドが個別包装になっていますので使い勝手がいいですが、小さいので次から次へと手が出てしまうので、食べ過ぎるかも~(笑)美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)ご覧いただきありがとうございます♪ランキングに参加中!ぽちっと応援いただけると、励みになります人気ブログランキ...季節限定ミニルマンドマロンクリーム★ブルボン★
昨晩は更新できず、来てくれた皆さまには申し訳無かったです(;>ㅿ人)スミマセン!更新ができない状態でして、寝たのが5時です...(;´∀`)ハハハ…そんなことで、昨日と今日の合体版でお届けしたいと思います♪まずは。。。昨日のお天気は晴れのち曇りのお天気。最低気温7度、最高気温16度。午前中は晴れていたのですが、予報に反して午後からは曇ってしまい気温の上がり方が控えめとなりました。そして朝から湿度低し。。。20パーセント以下になると湿度が表示されなくなるのですが、ここ数日はこんな感じです^^;夕方は西の空が明るくなってのですが晴れず。夕日は見られませんでしたが赤く焼けました。そして本日のお天気は曇りのち雨。最低気温6度、最高気温11度。最高気温は未明の気温で日中は8度~9度で、最低気温は夜になってからの気温...使いこなしているね♪
前も載せたかな~と思いつつも、海老とアボカドのクリーミーシーザーサラダです♪容器は横広がりですが、高さはあまりありません。蓋を取りました♪セミドライトマト人参、レタス、サニーレタスアボカド、カシューナッツゆで卵ボイルした海老は3尾のサラダ♪パルミジャーノレジャーノや生クリーム、アンチョビペーストを入れたオリジナルのシーザードレッシングをかけていただきます♪シーザードレッシングは自分でも作りますが、超忙しくなると作っている時間は取れないということで成城石井さんにお世話になること多しです^^;自分で作るより、色々な具材が使われていてたまにはいいのかも♪美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)ご覧いただきありがとうございます♪ランキングに参加中!ぽちっと応援いただけると、励みになります人気ブログ...海老とアボカドのクリーミーシーザーサラダ★成城石井★
10月4日(火)より期間限定にて全国で発売されたハーゲンダッツミニカップ悪魔のささやき『キャラメル』です。同日にチョコレートも販売されていて、キャラメルは甘くそうだったので、まずはチョコレートから頂きました^^;食べるのが怖すぎて、冷凍庫の中に長く居たのね的な霜はとらないで撮影です(笑)ミニカップ悪魔のささやきは、「手に取らずにはいられない」、「一度食べたら虜になって抜け出せない」といった気持ちになるほど濃厚な味わいのアイスクリームデザートをコンセプトとしたハーゲンダッツの新シリーズ商品なのです。悪魔のささやきチョコレートはこちら↓悪魔のささやき『チョコレート』★ハーゲンダッツ★チョコレートを頂きまして、これでもかってほどの毒々しさにノックアウト~(笑)キャラメルはさぞかし悪魔的なのだろうと手を出さなかっ...悪魔のささやき『キャラメル』★ハーゲンダッツ★
本日のお天気は曇りのち時々晴れ天気。最低気温6度、最高気温11度。今季の最低気温更新です。朝のうちは北風が吹いてひんやり。午後になって風がそよぐ程度になりましたが雲が広がり、晴れている時間が短くなり室内もひんやり。夕方になって南寄りの風に変わった様ですがよく解らず^^;ちょうどその時は整体に行っていました。ここ数日間、痛いのを我慢して湿布でごまかしつつ頑張っていました。出かけた時に日傘が出ていました~昨晩というか今朝さ跳ねられなくて。。。多分、体が痛いので寝つけ無かったのだと思うのですが、もう自分では解らない感じ。それでも3時間弱寝られたわ♪そんなことで整体に行けてよかった~!来週は、超忙しなのでその前にどうにかなりました^^明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。気温は7度の15度。今日より晴れている時間...窓際で待っているの見るのは初めてでした。
スーパーで購入した久吾商店の切り千枚です♪季節ものですから、この時期に色々試しています^^見えづらいですが、原材料名です。賞味期限は3週間でした。久吾商店の聖護院かぶらを漬けた商品はゆず入り切り千枚も販売されていましたが、ノーマルなこちらを選択です。聖護院かぶらの甘味を感じられるさっぱりとした千枚漬です♪食物繊維が少なく、柔らかでなめらかな食感♪甘酢なのでこの甘味が聖護院かぶらにあって箸休めでもお酒のおつまみにも合いそうです♪いくらでも食べられちゃいます^^美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)ご覧いただきありがとうございます♪ランキングに参加中!ぽちっと応援いただけると、励みになります人気ブログランキング切り千枚★久吾商店★
本日のお天気は曇りのち時々晴れ天気。最低気温9度、最高気温12度。日の出の時間は雲からが陽光が漏れてオレンジ色に染まりきれいでした。その後は雲って11時半前に日差しが。そんな今日のいつもの場所。気温が当初よりも低めで空気がひんやりのところに北風が吹いて寒いわ~海に行くまでの道にイチョウの木があり、ちょうどこの下の道路を工事していたので撮れなかったのですが、今日は工事がお休み♪まだ葉が葉が青い木も残っていますが、お隣の木は葉が黄色くなり散ってしまって葉が少ししか残っていなく、そのお隣は葉がすべて落ちてしまっています。お隣同士で植わっていても差があるんですね。海はやや強めの風が吹いていて、風波が立っていました。3時間前が満潮の時間でした。手前側の海を見ていたら、浮上してきたカワウさん♪お魚が少なかったのか、浮...猫ホイホイに捕まる♪
娘ちゃんのお土産♪チーズガーデンのスイーツ3種セット賞味期限が短いものから順にいただきました^^一番短かったのがフィナンシェで記事はこちら♪フィナンシェ★チーズガーデン★ガレットチーズです♪フィナンシェの箱も色々書かれていましたが、こちらも書かれているので載せておきます♪原材料名賞味期限は約2か月弱です。箱に細工がしてあり、この部分がコの字型に折り曲げられあるので中の物が動かないようになっていました♪ガレットチーズが2枚入入っていました♪いつものお皿に乗せました♪しっかりと焼き色がついています♪生地はざくざくとした食感で、チーズの香りや洋酒の風味を感じます♪たっぷりとバターを使ってあり、コクのある豊かな味わいが楽しめました♪美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)残りのチーズクッキーは近日...ガレットチーズ★チーズガーデン★
本日のお天気は曇りの天気。最低気温9度、最高気温14度。最高気温は未明の気温で、徐々に気温が下がってきて夕方には9度まで下がりました。湿度が高めでしたが、気温が低く空気はヒンヤリで北寄りの風が吹いていたので、冷えるという感じでした。今日相変わらずバタバタしていまして、もう体のあちこちが痛いので整体と思っていたのですが、行く暇など無し…。夕方に海へと思っていたのですが、気が付いたら今日は曇っていたので、夕方は早めに辺りが暗くなってしまっていて、海へ行き損ねました^^;明日のお天気は曇りのち晴れ予報です。気温は9度の13度。昼前から日差しが出てくるようで、時々晴れですが、その後は晴れてくるようです。*****何気に昨日の続きになるのですが、あの後、シャモンちゃんが箱から出てきました~♪キャッチミーイフユーキャ...テンション上がるよね♪
鎌倉にあるお漬物屋さん鎌倉あきもとの鹿児島県産たけのこ漬けです♪原材料名。賞味期限は約1か月半。袋から取り出しカットしました♪根元の方は薄めに切りましたが、このたけのこは柔らかでした♪鹿児島県産たけのこを使用していて薄口の醤油漬にしてあります♪柔らかな穂先の部分がありますので、来客の時に使えそうです♪切るだけで一品です^^お味はそんなに濃くないのですが、炊き込みご飯にも出来そうです♪これは常備品かも♪美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)ご覧いただきありがとうございます♪ランキングに参加中!ぽちっと応援いただけると、励みになります人気ブログランキング鹿児島県産たけのこ漬け★鎌倉あきもと★
「ブログリーダー」を活用して、海猫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。