今年は注文しなかったスキーウェアーサブで作業用のウェアーがあるのでそれを着ようかと思っていたけど2021年から着ているので結構傷んでいるし防水機能も...シーズン終わりにクリーニングに出して撥水加工化したけどそれでも湿った雪等では濡れそうなので思い切って新しいウェアーを新調しようと考えたウェアーの条件として汚れが目立たない色手っ取り早いのが黒そして長く着られることを考えて探したらありました日本には直接...
何時も山に囲まれていると海沿いへ行ったときのテンションの上がり方が半端でない!ましてや自転車で走っていて海が見えたときは最高!!土曜日に行った七ヶ浜も海沿い何時も海が見えているわけではなく所々で海が見えてくるそれも必ずと言って良いほど丘を越えると海!!って感じお昼を食べる七のや手前途中から震災以降に出来た堤防で海が見えなくなっている...そしてまた丘を越えていくとこのコースで一番海が綺麗な場所へ!...
TPUチューブAliExpressから10日で配達されました!今回でAliExpressで買い物は3回目だけどだいたい10日もあれば配達される感じですね!?評判のTPUチューブ箱のまま持ってみても凄く軽い!箱から出して見るとビックリするくらい凄く軽い!!でもこれを使うのはまだ先...山形は雪があるから走れないしそれよりAliExpress楽しいね!?(笑)いつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...
昨日は久々の仙台遠征前回と同じ重鎮に引かれて走ってきました!天気予報では曇りで西の風だったけど待ち合わせの場所に着いたときから風が強く寒い!雪の予定も無かったのにちょっと前に雪に降られた(泣)目的地は仙台市泉区を出て名取市閖上を目指すそして最初は追い風で下りなので気持ち良く走れたところがこの風では閖上へ行けば風除けが無いのでもろに風を受けるなので予定を変更して宮城郡七ヶ浜へ!走り始めて20キロ手前の...
コンプレッサーなんて大げさな物ではなくマキタの充電式空気入れ車のタイヤ交換時にも使用するために購入したらエアーコンプレッサーを貰ったので使用する機会が無かった...自転車でも何度か使ったけど結構音が大きくそれが嫌で使っていなかったけど折角あるのに使わないのも勿体ないと思いまた使ってみることにした入れたい空気圧をセットしてトリガーを引いて入れるその空気圧になったら自動で止まるという優れものこの空気入...
明日は仙台へ行って久々にロードで走って来ます!本当はある用事のために仙台へ行きそのついでに走りに行こうと考えていましたが準備が出来ていないのでその用事をすることが出来ない...でも走りに行く!走りに行きたいので走る目的だけで行く事にしました!(笑)そうなれば自転車を走れる状態にしておかなければならないそしてAMVNAは今走れる状態でないのでPanaモリを持って行くしか無い!あっCANYONもあるか!?でも今回はPan...
中学生から関わってきたバスケの選手12月末のリーグ戦中にチーム内でコロナの感染により数名が不帯同になっていたけどそれ以降もリーグに不帯同だったので心配になり年明けに連絡をしたそこでチームを辞めた話しを聞いてショックを受けた...でもチームで公表していなかったのでブログの記事にもしていなかったけど昨日やっとチームのホームページで公表されたヘッドコーチ・選手退団のお知らせでも何故これだけ多くの選手が辞め...
余っているノートPCにインストールしたWindows11(Tiny11)だけど所詮クローンなのかな...要件を満たしていないけど無事インストールでき日本語化して動作を確認したら大丈夫!でも細かな部分でアカウント設定していないと不便なのでマイクロソフトアカウントで設定ドライバー関係もWindows Updateからオプションの更新プログラムで全て当てられたので大丈夫!ところが問題が...丁度Windows Updateで更新プログラムがあった...
フレームとパーツを綺麗にして組み直しているAMVNAにまた問題発生!以前も起きていた事だけどブレーキアウターワイヤーがステムのボルトに引っ掛かってしまう今までは問題なく使えていたけどちょっとしたワイヤー回しで起きてしまうので大変トップチュープにブレーキケーブルを入れる位置が悪くビルダーが辞める前に直して貰ったけどトップチューブの強度を考えて大き位置替えが出来なかった...今回ブレーキを交換して全てのケ...
先日届いたスキー靴普段スキーはコース整備や移動の為しか使わないので新しくしてもその良さが分からないなのでスキー靴のシェイクダウンを兼ねて土曜日にストックを持ってフリー滑走をしようと蔵王ライザへ行った!前のスキー靴では脱ぎ履きで苦労していたけどスルッと履くことが出来て凄く楽!元々スキー靴で足が痛くなる事が無いしインナーブーツも厚みがあるから暖かくも感じて凄く快適です!ある意味長靴(笑)滑ってみても初め...
最近のPCはWindows11になっているでも条件を満たしていないPCはWindows11には出来ずWindows10のサポートが終われば使えなくなってしまう...家にも条件を満たしていないPCが4台あるその内デスクトップPCとノートPCにはChromeOSをインストールして使用し残りのノートPCはそのままWindows10で使っているWindows11で使えるPCは1台しか無いけど...使っていると言っても殆ど使うことも無くタブレットで事足りてしまっているでも折...
ちょっと展開が早くなって来ていますが...(笑)履くものもないのに出品して売れてしまったスキー靴今シーズンはレンタルでも使って凌ごうと思ったけどこれからある大会で作業をする時や咄嗟に動かなければならない時に困るだろうと思い来シーズンを待たずに購入することにしたでも今シーズンモデルはメーカーに在庫がないし来シーズンモデルの注文は終わっているしネットで検索して探すしか無いけど欲しいモデルとサイズがある...
昨日は妻の誕生日8年前の誕生日にケーキを買っておらず怒ったので(笑)翌日娘と一緒に買いに行ったケーキ美味しかったし喜んでくれたのでそれ以来妻の誕生日はその店のケーキを買うことにしたそこケーキは仙台にある「kazunori ikeda」昨日はエスパル店出購入庶民にはちょっと高めなので贅沢なケーキだけど1年に1回くらいは良いだろう!それより写真から余計な物を消すアプリ凄く良い!!TVのCMでフワちゃんがやっているけどそれ...
今シーズンになって履き難くなったスキー靴どうせ売れないだろうな...と思って出品してみた出品した途端からウォッチ?お気に入り?され始め1時間ちょっとで売れてしまった!16-17 モデルで6年目大会があるときだけしか履かないので程度は良いと思っていたけど6年だと古い部類に入るだろうから価格は凄く安くしていた手数料と送料を引けば数千円しか手元に入らないリサイクルショップへ持って行っても値段が付くかどうかも分か...
昨日はチョコレートの日毎年そうなんだけど殆ど貰うことはありませんでも今年は違った!先週まで帰って来ていた娘が仙台へ友達に会いに行ったときに前もって買ってきてくれた!自分が食べたいチョコを買うついでだろうけどそれでも嬉しい!8年前の学生時代にもアパートへ用事があって行った時もどうせ何処からも貰えないだろうと気遣って玄関へ置いてくれていた可哀想な親父に為に有難いですね!いつも読んでいただきありがとうご...
凄く興味が湧くパーツがYouTube等でも紹介されているそれは何か!?それはTPUチューブです!!軽くって丈夫と凄く評判なのでAliExpressで注文しました!到着していないし使ってみるのはまだまだ先だけど凄く楽しみです!交換した変化がわかりやすいように一度ブルチで走ってから交換した方が良いよね!?いつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...
今はいているスキーブーツAVIRIVA HORNET 100昨シーズンまで簡単に履けていたのに今シーズンになったらなかなか履けず苦労をしている...今シーズンの一番最初は自分で履けずに人にブーツを開いて貰って履いた初めてだから硬いのかな?って思っていたけどその後も開いて貰う必要はないけど履くのに苦労しているブーツの硬さはフレックス100と柔らかめだけどそれでも履くのに苦労しているって歳取った!?(笑)元々他のメーカ...
AliExpressから無事荷物が届いた!予定では2月19日だったのが11日注文したのが2月1日なので10日で届いたので早い!のかな?でも思っていた物と少し違った...って言うより説明をちゃんと見ていなかった?見ていなかった?と言うより説明が分かり難い何が違っていたのかと言うと胸当ての部分がポケットだと思っていたらポケットでなかったし何となく写真と違う感じが...ポケットに関してはもう一度確認したら自分の思い違いで...
インターハイ最終日昨日から大雪になると言われていたけど15cm位で済んで良かった!って言ってもコースには要らない雪朝早くから圧雪車が入ったけど凄く柔らかい!それにフィニッシュエリアが大変(泣)圧雪車が通る所は踏んであるけどそれ以外の排雪が必要そこでハイガーが大活躍小さいけど雪を飛ばす事をみんな見ており凄く興味を持ち始めたようハイガーから宣伝料貰わなければ!(笑)応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...
今日はインターハイ3日目女子回転競技です昨日の排雪等の影響で身体が悲鳴をあげ始めています5時からの朝食に合わせて目覚ましをセットなった瞬間「もう朝が来た...」って思うほど朝5時に朝食を食べて昼食は競技終了後の14時過ぎに食べる朝の受付時点で貰える捕食が本当に有り難い!お昼近くにもおにぎりを貰えるし何とか競技終了まで頑張れるけど一番大変なコース係におにぎりが行き渡らないトラブルもあったようで可哀想な思い...
一昨日からインターハイで山形の赤倉温泉スキー場へ来ています当然このスキー場へ来れば餅好きの自分は絶対欠かさず食べる「ふるせ山小屋」の納豆餅当然来てから2日間大盛り(8個)を食べました通常は5個です(笑)この納豆餅は全国何処でも食べられていると思ったら山形がほとんどで宮城や北海道と京都の一部でしか食べないようですね!?納豆ご飯を食べるから餅でも当然食べると思っていたけど先日仙台の人と納豆餅の話になった時ご...
今日はインターハイレース初日女子大回転朝も5時40分頃スキー場へまだ月が出ています(笑)そして昨日問題だったフィニッシュエリア内の溝前日より良いけどまだある...(泣)スコップを持って溝崩し朝も早い時間から汗だくですフィニッシュはレースが始まるまでが大変レースが始まればフィニッシュしたかをチェックするだけそのフィニッシュを来年の国体までこの2人がコンビを組んでコントロールフィニッシュレフリーの自分とフィニ...
明日からの競技に備え昨日から選手のコースオープンが行われていますそして今回もフィニッシュレフリー自分の参加は今日からだけど7時に会場へ到着してそうそうに仕事が...フィニッシュエリア内に圧雪車の溝があり非常に危険!難しいコースなのでフィニッシュした瞬間気が抜けるのにフィニッシュエリア内が危険なのでは...フィニッシュにいる全員で溝を削り雪を入れる等をして平に2月なのに薄着にならなければならない程暑い...
デリカテッセンでハムを買ったら一緒に食べるパンKaisersemmel(カイザーゼンメル)があってパーフェクトになると言っても自分と家族だけの話だけど(笑)Kaisersemmel は普段売っている店がなくドイツ系のパンを焼く店にお願いして焼いてもらうハムを買った時点でパン屋へ連絡して昨日のお昼に美味しく頂きました!このパンはオーストリアが発祥のパンと言われているけど地理的にも近い南ドイツでも食べられているとか...オースト...
時々無性に食べたくなる物近所にある「デリカテッセン ガーベル」のハムとサラミ何時も前を通ると食べたい!食べたい!って思うけど本当に近いから何時でも買えると思っているだから買いに行く時は「行くぞ!!」って思わないと行けない昨日は行くぞ!!と思い夕方行ったけど残念な事にサラミ系が全然残っていなかった(泣)好きな物を好きなだけ切ってくれて量売り今回は7種類のハムを購入!そしてサラミがなかったので2~3毎分しか...
昨今の燃料費高騰は本当にキツイ!ましてや燃料費が全国でも高い山形では出来るだけ安くする方法を考えなければならないそして暖房用の灯油が無くなったので購入しようと近所で一番安い所を調べたら1リットル96円コストコを調べたら91円なので5円の差って大きい!ポリタンク5本分で90リッター差額は450円だけどコストコで購入するには往復16キロあるそれが高いのか?安いのか?今回はたまたま近くの実家へ用事があったのでついでに...
ポチって暫くして安い物を見つけた!直ぐにキャンセルしたけど...
アリエクスプレスでポチったチェストバック他の物を見ていたら閲覧履歴があるからなのか?購入したからなのか?同じような物が出てくるそうしたら同じ物を安く売っているショップがあった!!注文してから1日経ってしまったけどまだ発送されていないしキャンセルしてみたでも本当にキャンセルされているのか...一応「キャンセル処理待機中」となっており説明にも「ご注文のキャンセルリクエストは、現在セラーの同意待ちのため...
スキー大会の時は何時もトランシーバーを携行しているそれも役職で2台のトランシーバーを!トランシーバー本体2台はチョークバックに入れ腰のベルトにぶら下げているけどそれが結構邪魔になるときがあるそしてレシーバーも襟に付けているので作業をしていると外れてブランブラン(笑)そこで何か良い物がないか物色していたらチェストバックをAmazonで見つけた手頃な金額だしポイントもあったので購入したらポケットが小さくトラン...
CANYON のフレームはチェーンステイに一応ガードが付いているでもタイヤを外したときにチェーンがチェーンステイの裏側に擦れるのが嫌なのでチェーンステイプロテクター(カバー)を付けて見るCANYON とプリントされた物もあったけどサイズ的に小さかったのでパーツに会わせた SRAM とプリントされて物を選んだ取り付けてみると...以前MTBにも付けていた時があったのでそう違和感は感じませんこれも完全に自己満足なパーツなん...
「ブログリーダー」を活用して、ひげおやじさんをフォローしませんか?
今年は注文しなかったスキーウェアーサブで作業用のウェアーがあるのでそれを着ようかと思っていたけど2021年から着ているので結構傷んでいるし防水機能も...シーズン終わりにクリーニングに出して撥水加工化したけどそれでも湿った雪等では濡れそうなので思い切って新しいウェアーを新調しようと考えたウェアーの条件として汚れが目立たない色手っ取り早いのが黒そして長く着られることを考えて探したらありました日本には直接...
♫ アーア アアアア アーアーアアー アアアア アーンンー ンンンン ンーンンンンン ンンン ンンアーア アアアア アーアーアアー アアアア アーンンー ンンンン ンーンンンンン ンンン ンンラララララ ラー ララララーララララー ラララー ラララララララ ラー ウウウ フフフンンンンン ンンンンンンンン ンアー アアアア アーアーアアー アアアア アーンンー ンンンン ンーンンンンン ンンン ンンアーア アアアア アーアーアアー ア...
昨日は土曜日から泊まりに来ていた孫二人と仙台へ遊びに行ってきた目的はベターだけど水族館その前に近くにあるアミューズメントで宝石探しここでは何回か宝石探しをしておりそのお陰で昨年のクリスマスは宝石の標本が欲しいと言われた(笑)30分だけど二人とも凄く楽しんでくれた昨日混んでおり待ち時間が30分その間UFOキャッチャーをすると言われ500円ずつでも欲しい物が何と手錠何故かこの二人は鉄砲も好きで何を考えているのや...
昨日と今日の2日間は孫孝行と言うより孫達のじじばば孝行だと思うけど(笑)昨日から凄く天気が良く自転車日和だけどそれ以上に楽しい時間が待っていた息子家族と中間で待ち合わせをして2番目の孫にランドセルを買ってあげてそれよりも何よりも昨年11月に産まれた孫に半年ぶりに会えた!昨年末に家族全員集合した以来なので本当に嬉しいこの写真を見て7歳の孫が「オセロみたい」だって(笑)当然7ヶ月なので会ったときに人見知りで...
今年は6月から暑過ぎ!でも週末の天気が悪く自転車で走りに行けない日が多いそれよりもこんな天候の変化で農作物への影響も凄く出てきている山形の代表とも言えるさくらんぼが今年は不作佐藤錦が例年の2割しか収穫できなかったらしいその原因は夏の暑さでさくらんぼの木に病気がついたり双子果が多く商品に出来なかったりそれに今年は受粉の時期に寒さと雨で蜂が飛ばずその影響で実が付かなかったとも言われている何時もお願いして...
レカロシートあるあるだけど長年使用していると擦れ等で破れてくる部分がある一番破れやすいのが座面サイドサポート部分乗り降りでどうしても負荷が掛かってしまい使用して間もないのに少しヨレが出てきている(泣)次に破れやすいのがバックレストサイドサポートこの部分もスレにより破れる可能性がある部分最後に当然座面も一番負荷が掛かる部分なので破れやすくなっているそれらを保護するカバーがあるけど全部揃えたら結構な金...
梅雨時で走る機会が少なくなるちょっとでも晴れたらチャンスと思い走りに行くそしてチェーンリングを増し締めしたAMVNAで何時もの西蔵王へ!でも本当に西蔵王って庭と一緒だな(笑)完全にボルトの緩みで異音が出ていました乗って直ぐに音が出ないことを確認できましたでも何故チェーンリングを交換して出た音なのにチェーンリングを疑わずBBだと思い込んだんだろう?完全に順番が逆!普通はチェーンリング~BB~BBシェルと考える...
先週仙台へ仕事に行く前にルーティンの定義さんへ行ってきましたそして五重塔にお参りをして戻ろうとしたときに池に違和感が...何と蛇がいました!!それも金色の蛇が!!何となく縁起が良い!!お金が入ってくるのかな...(笑)こんな時に宝くじでも買えば良いのだろうけどでもギャンブル性のあることは出来ないし地道に働け!と言うことですね蛇は柄を見るとアオダイショウ光の反射で金色に見えたんでしょうね(笑)いつも読...
2020年4月からオートライトが義務化されライトのスイッチにオフの機能が無くなった前に11年間乗っていた車も当然オートライトで0ポジション(オフスイッチ)が無い車だった以前の車は高架橋の下を通るときにライトは点かなかったけど今の車は簡単に点いてしまうそれって感度が良いって言うこと?なんだろうけど付く必要が無いところでも点くと言うことは作りの問題もあるのでは?と思ってしまうしいちいち点いてしまうのでストレス...
昨日の朝は共有地の草集めを全世帯参加で終わらせた7時から行ったけどもう暑くって汗だくなので汗をかいた序でにAMVNAのクランクを入れ替えていたので走りに行ってみたくなり西蔵王へ!走り出すと風を受けるので涼しく感じるけど日差しが強い!登り口の気温は9時前なのに32℃目的はクランクを交換してBB周りの異音を確かめるためでも走り出しから音が無くなっていたのがわかった異音が無くなったと言うことは...クランクとチェー...
昨日は久々にHidetyと走りに!そして届け物があったのでHidetyの家までトランポところが近くになって気が付いたことサングラスを忘れてしまったことに気が付いたけど遅し(泣)取りあえず車の中にあったサングラスで代用ゴーグルタイプでないので視界が狭かったけど仕方が無いそして行き先を考えていなかったので相談自分の中ではお昼を食べたいところがあったので西へ向かうことに山形は西のコースを選ぶと殆どが山なので登り先ず...
チタンロードからBBを入れ替えたAMVNA異音が消えれば良いと思い走りに行ったけど残念ながら異音は消えなかった...それでBBには問題が無かったと言うことがわかったいったい異音の原因は何?次に考えられるのはチェーンリングそれとクランクかもしれないのでチタンロードの物と交換してみるけどチェーンリングは同じ物を使用しているんだよな...兎に角一つずつ確認しながらチェックしていく最後に残るのがBBシェルになるけど...
来週の天気予報は雨マークが多いなので日曜日に隣組全世帯で草集めが出来るように刈りました!3.0Ahの古いバッテリーは容量が少なくなっているので直ぐに交換が必要になってくるけど6.0Ahのバッテリーが4本あることで充電をしながらと言う面倒さが無くなり1時間で終了でもエンジン式だったらもっと早く終わるけど充電式だと五月蠅くないので仕方が無いですねそして置くに駐車してある2台の車のために全部を刈ることが出来なかった...
AMVNAのクランク周りからの異音を検証するBBだろうと思い込み注文しようとしたけどもし違っていたらと思い踏みとどまった!少し大人になったかな?(笑)本当にBBなのか確認するためにチタンロードのBBを外して...クランクを外してから写真を撮っていないことに気が付いたそしてAMVNAのBBと交換これで異音が消えてくれれば良いけどもしこれでも異音がしたらクランクセットをチタンロードの物にしてみる交換をしたので走りに行き...
毎年2回から3回やっている共有地の草刈り今年もそろそろ刈らなければボウボウになってきたので準備だけしていれば何時でも刈ることが出来るその準備とは...草刈り機がバッテリー式なので充電をしておくこと3.0Ahが3本と6.0Ahが2本と少ないので今年はマキタ互換の6.0Ahのバッテリー2本購入しました3.0Ahが古くなり容量が少なくなって来ているので...互換バッテリーというと粗悪品も多いけど今回のバッテリーはWaitley製このバ...
また久々に走りに行ってきた当然行き先は西蔵王だけど...そして数回前から走っているときに異音がしているその場所はクランク周りだけど何処かはわからないなので昨日走る前にBBのクリーニングをしてみた結果は同じ音が出てくる(泣)チェーンリングを交換してからの音なのでもしかしたらまたチェーンリングかもしれないけど確認のしようが無いチタンロードのクランクと交換すれば良い事なんだけどただ面倒だと思っているだけ(...
Amazonで買い物をし配達は置き配でそしてメールで配達完了の案内が来たけど置いていない...写真を確認したら隣の家に置いていった写真が添付されているからわかったけど家は集合住宅で一棟4世帯が同じ住所でもAmazonでの配達は娘の荷物も含め多い方だと思うし今までも間違って配達されたことは一度も無いのに...配達員が何時もと違っていたのかな?でもAmazonの置き配って凄く雑だと思う今回の写真を見てもわかると思うけど...
先日家に居ると外から普段聞こえない鳥の鳴き声が...何だろうと思い見てみるとかもが3羽家の前を歩いています慌ててスマホを撮っている間に2羽は隣の庭へ何故こんな街中に現れる?近くに川や沼は無いのにただ移動中に降り立っただけ?物音を聞いて直ぐに飛び立ったけどネギを背負っていなかったので残念です(笑)いつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします。にほんブログ村...
嗜好品のミンティア何時もドライハードを愛用していますたまたま買いに行ったときに欠品で代わりに大きな容器が売っていたそれがメガハードで通常の7倍大きなタブレットやっぱり持続する時間も長く一度メガハードを口にしたら従来のドライハードでは物足りないこれからメガハードにしようと思うけど一体幾らだったんだろう?どちらも金額を気にしないで購入しているので幾らか全然把握していないでいるいつも読んでいただきありが...
エンジンスペースにゴミが入らないようにとスペーサーを外し荷台を低くしたジャイロところが乗ってみたら振動が荷台に共鳴して五月蠅かった!荷台もワンオフでコンパネを使って作った物そのコンパネに振動が共鳴しているようでしたなので元々のスペーサーを入れて組み直しそれよりも全体的がガタガタ音が大きくなってきているカウル関係の割れが酷くなってきたのでそろそろ交換しなければと思っているけど塗装が済んでいない誰も見...
現在タイヤにエアーを入れるときはマキタの充電式空気入れを使っているところがこの空気入れのバルブヘッドか使いにくい(泣)汎用で使えるようにと仏式バルブにはアダプターを付けるけど実際入れるときに噛み合わせが悪いのかエアーが漏れたり使いにくいそこでいっその事仏バルブ専用にしてみるか!とも考えたけどもしかしたら米式バルブにも必要になったら困るのでどちらにでも使えてより仏式バルブが使いやすそうなバルブヘッド...
Amazonに間違って注文したスマホケースAliExpressから全然違う物が送られてきたスマホケースでも現在使用しているケースに不具合があるので新しい物は買わなければならないどうしても2回失敗しているケースが何としてでも欲しい!(子供じゃあるまいし)そこで今度は国内通販を調べていたら色んな所であったけど価格はAmazonと比較しても高いでもYahooショッピングだとPayPayで支払いが出来るのでその中のショップから購入し無事届...
AMVNAでショートクランクが使えヒルクライム用のサドルが調子よければフロントをシングル化し登専用にする予定だった!ところがショートクランクは熟せ無いしヒルクライム用のサドルは股間が痺れるし何も良いところがなかったので従来通りのオールラウンドな使い方をする一昨昨日サドルを交換し西蔵王を登ったけど使い慣れた形状なので何の問題も無く登れたなので昨日は登りありのロングを走りに行くことにした!下の地図を見て貰...
AMVNAのクランク問題(?)は取りあえず解決後はサドルで股間が痺れる問題を何とかしようと思い手持ちのサドルに交換して西蔵王へ登ってきた交換したサドルはSMP Compositそして走り出した瞬間から変だ!走れない!!同じSMPだから大丈夫と思い込みサドルの高さ調整をしていなかった...(泣)低ければ何とかなるけど高いので無理直ぐに引き返して高さの調整をしたサドルを下げる前に高さを測ったら10mm高いこれでは当然走れない...
クランクを172.5mmに戻して2回目の西蔵王へ!今回は登る前からダンシング縛りで登りフルタイムシッティング当然速く登ろうなんて考えてもまだ脚が出来ていないので自分の動ける範囲で170mmのクランクの時のような脚が回ると言う感覚は無いけどスムーズにペダリングが出来ているという感じで登れるそして西蔵王高原ラインを登り切ったところで時間を見ると前回登った時よりも少し上回った時間で登っている帰ってStravaで確認したら...
最初Amazonでスマホケースを買いましたが機種を間違って注文してしまいました返品しようとしたけど色んな経緯があり諦めましたAmazonに相談したのにAmazonの馬○野郎!!そしてAliExpressでもっと安い同じケースを見つけましたこれは買いだ!と思い直ぐに注文1週間で到着しましたが中身が全然違う!!それにHAPPYって馬鹿にしていないか?それに持っているスマホに全然形が合わないし(泣)ショップへ連絡するけど応答無しそこでAli...
170mmクランクから172.5mmのクランクへ戻し何時もの西蔵王へ登ってきた!また意識することなく身体の動きに任せて登り登り切ったところで走行時間を見ると速く登れている感じがした帰ってからStravaで確認したら170mmクランクにする前のタイムに戻っており170mmクランクで登るより1分速くなっていると言うことは自分の走りには170mmクランクは合わない?走り方にも関係しているのかもしれないけどこれで170mmクランクは要らない!...
壊れたRAVEMEN FR1600のパーツをAmazonで購入そして届いたので早速交換してみるそしてパッと見た目センターのネジがないことに気が付く今までの物はセンターにネジがあるそしてサイコンを受ける上部のマウントも厚みがある今までの薄い物でも大丈夫だけど変えた意図があるのかと思い新しい厚みがある物を使用するサイコンの受け側のネジを外せば交換できるそしてサイコンを乗せてマウントに付けて見る以前の物と比較するとRAVEMEN ...
2014年にリフォームをしたときから使用しているソファーもう10年も使用しているけどクッションがへたっている...フレームがしっかりしているのでまだまだ使用できるけど何故クッションだけ販売してくれないんだろうか?ニトリで購入したで一度問い合わせをしたことがあるクッションは特注扱いになるらしく新しいソファーを購入した方が安いと言う仕方が無いのでネット等で汎用クッションをさがいたけどどれが良いのかもわからな...
昨日は久々にCANYONでじゅんさい沼まで!前回は強風で煽られ恐怖の余り途中でコース変更したのでところが昨日の山形の天気予報は晴れで気温33℃なので速く出掛けようと思い準備をしてディレーラーのバッテリーチェック!あれ!?リアディレーラーのバッテリーが少ない(泣)朝思い立ってCANYONで行こうと思ったのでチェックしていなかったその為出発は1時間遅れでも考えてみたらフロントは使わないコースなのでバッテリーが無くなっ...
5月27日に購入して6月5日に発送された物が未だ届かないそして先日AliExpressからなのかショップからなのかメッセージが届き紛争してくれと紛争なんて表現が大げさだけど...メッセージを見直していったら6月3日と4日に個人的理由でキャンセルして異議を申し立ててくれとあった(気が付かなかった)これって自分は悪くないとしAliExpress側の評価を下げないようにしている?それに確か6月6日までに発送されなければ自動的に返金さ...
流行に乗ろうと170mmショートクランクにしてみたけど使い熟せなくて?元の172.5mmのクランクに戻してしまったそして西蔵王へ登ってきたら170mmクランクする前のタイムに戻った!と言うことは何故ショートクランクが駄目だったんだろう?その辺りを自分なりに検証してみよう!何て格好いいこと言っているけどちょっと思ったことを下手な文章で表すだけ(笑)一番の問題点はスピンドルの長さの問題並べて比較してみると長さの違いが...
先日西蔵王へ登り下っている途中でサイクルコンピューターが思いっきり飛んでいった!!ハッキリ言って道路状態は良くないのでガタガタと凄い衝撃を受けながら下ってくるそして思いっきり飛んでいったので探すのが大変でした(汗)無事サイコンを見つけて回収して家に戻りサイコンマウントの受け側が壊れたんだろうな!と思い確認壊れた破片があることに気が付きました取り除いてみたら受け側ではない!と言うことは本体の破片?サイ...
ショートクランクで西蔵王を数回登ってきました使っている内に慣れてくるのかな?と思っていたけど走れば走るほど楽しさを感じないのは何故だ?ショートクランクだ!と意識している?そんな事はないと思うけど無意識に意識しているのか?クランクのQファクターが変わった影響もある?最初はペダルの位置も変わったのでキャッチできなく苦労したくらいQファクターが変わらないクランクだったら大丈夫なんだろか?そんなことよりこの...
今の家に住んで約30年今まで住み慣れた環境が一変してしまうことになった!それは隣にあるディーラーが隣にあった土地を購入それによって社屋を新しくしてしまうことその旧社屋を解体したことにより家からの風景ががらりと変わってしまった!いままでサービス工場があったことにより見えていなかった国道がハッキリ見えるそれは国道からも家がハッキリ見えてしまうと言うことディーラーの完成図を見てみると矢印のところが家になる...
昨日は娘孝行に行っていた妻を迎えにそして4人目の孫に会いに行ってきた!滞在時間は3時間足らずだったけどその僅かな時間だけど孫達と楽しむために走った!走った!!車で関東を日帰りするでも早く孫にも会いたかったし上の孫とも凄く楽しい時間を過ごせたので苦にならないもっと長い時間を一緒にいたかったけど来月暫く家に帰ってくるのでそれまでの辛抱ですいつも読んでいただきありがとうございます。応援のポチ↓お願いします...
本当にシリーズ化してしまうような感じですが(笑)第3弾はエンジンエアクリーナーこれはエアクリーナーの場所がわかりパーツさえあれば誰でも簡単にできる物なので大したことは無いけど意外と大事なパーツの一つですカバーを外し古いエアクリーナーを取り出すパット見た目はそんなに汚れていない?と思うけど裏面を見ると...凄く汚い!!時々エアーで汚れを飛ばせば良いけど車検以来やっていないもしかすると10年間交換してい...
先日西蔵王を170mmのクランクで4周走ったその時は久々に走ったこともあり脚も慣れていないのだろうと思っていたのでサドルをまた5mm下げて走りに行った上が前回で下が今回だけど5mmの差はわからない!西蔵王の登り口までは脚が回るし凄く走りやすく思えていたけどいざ登り始めてみると何となく楽しくない...この気持ちって何なんだろう?確かに脚が回っているのでケイデンスが上がっているだろうでもその状態を維持できるだけの...
AliExpressで5月27日に注文した物が未だ届いていません(泣)そして6月5日に発送されていないとブログに投稿したらその日に発送したと連絡があったでも納期保証で配達予定日が6月7日になっているのに5日に発送ってどうなっている?そして発送されてから注文の追跡を見ても何の進展もなく上記写真の発送したとなっているだけそして発送されてから今日で9日が経過しているけど本当に届くのだろうか?もし普通の国際郵便で発送してい...
170mmのショートクランクに交換し序でにTIOGA Twin Tail から元々のSMP Chronoに戻しセッティングを見直して走りに行ってきた今までフラットにセッティングしていたSMP Chronoそのサドルノーズを大胆に下げてみる先端の矢印部分で約15mm下げた今までフラットでセッティングしていたので15mmでも凄く下がったような気がする以前の物と比較すると...心配なのが走っていて前にズレてこないかと言うこと実際走ってみて平坦では少し...