サグラダ・ファミリアは、前もってwebでチケットを買っておかないといけなかったようで、、はいるのは、諦めて、、そのことに関しては、ちょっと前にアップしたブ...
この前まで、冷たい雨が降っていたのに、、暖かい、、今、部屋では、半そで着ています。気分は、春を超えて、初夏、、春だ、、枝垂れ桜が、、咲き始める、、つつじ、...
アメリカ南部ルイジアナ州、、コロナ前の旅。あのう、ちょっと、、大谷君の違法ギャンブルの銀行預金送金のことから、、、本当のことは、、知らないし、、人物評価も...
浪路はるかに(Sail along silvery moon)
江東区です。東京15区だって、、15区とは知らなかったですが、、4月28日が投票で、衆議員補欠選挙だって、どうなんだろうか??全国的に、注目されてるのかな...
東京タワーの交差点を過ぎて、この交差点を右に行くと、ロシア大使館があるから、いつも警備が厳重で、いつも、います。モスクワで、コンサートを狙ったテロがあって...
虎ノ門ヒルズ、、できたみたい、、麻布ヒルズ、これもできた??だけど、、こういう商業施設に行く意欲はあんまりわかないのです、、どうしてかな??今日のお顔です...
豊洲千客万来、、まだ中に入ったことはないです。オープンの時に、都知事小池百合子がテープカットしてたとか、、彼女、、築地から豊洲市場に移転の時に、、アンナに...
春、、季節は、花が咲いているのを見て、納得。今日ののお顔は、、有名人ですが、、お顔は??作曲家、編曲家、指揮者、ピアニスト、、ポール・モーリア1925年、...
咲き始めた白い花、、今日のお顔は、、フランス出身のピアニスト、作曲家、今は、もう70歳です。リチャード・クレイダーマン若いころ、、ピアノレッスンに通うのは...
日が長くなったなぁと、、そういえばもうお彼岸なのだから、、当たり前か、、、今日のお顔ですが、この前紹介した本、、やはり寝る前に読むと、、すぐ眠ってしまう、...
手前のマンションは、元オリンピック選手村。フライングタイガーで買ったキャンバスで、エナガ体重、5.5g~9.5g、、雀は、24gだそうだから、かなり小さい...
今日は、暖かい、、明日は、もっと暖かいらしい、、だけど、月曜日には、また寒くなるので、冬物は片づけたらだめだ。なんだか部屋が散らかる、、今日のお顔ですが、...
この時期には、、新宿に行く用事があって、(確定申告に関して)京王プラザホテルの中の飾りが昨年もあった、、同じころ、、もう、1年たったんだと、、書類が嫌いな...
成田市から、オリンピック選手村の跡、、そろそろ住人が入居している、、今日のお顔も、、有名人、、だれもがその名は知っている発明家、1847年アメリカオハイオ...
このあたりのタワマンで、、以前から言われていたのですが、、どうなっているのかな?って思ったら、こんな記事がありました。大震災から13年 都内タワマンに家賃...
タワマン高層階から、、東京、、大都会だなぁと思う、、今日のお顔、、ユダヤ系の人をいろいろ探ってきて、、ユダヤ人の人口は、約1400万人、イスラエルに630...
昨日のニュースは、、、びっくりして、、ショックでした。最近、いろんな方の訃報では、ショックが続いているのですが、、この方は、、ちょっと、わたしには、なじみ...
今日は、雪がちらついたのですが、、気分は、春だなと、、こんな絵も描いて遊んだ、フライングタイガーで買った小さなキャンバスで、、、油絵の具で、、今日のお顔は...
今日の写真は、、春らしいものを、、、今日のお顔は、、ユダヤ系脚本家、、食パンアートのNTさんが、日本では脚本家の報酬が少ないとコメントで、、大事にされてい...
春になるのかなぁと思ったら、、冷たい雨が、、、天気予報では、金曜日は、東京も雪マークがついてる、、気持ちは、、冬の遊び、、今日のお顔、ユダヤ系肩書をみると...
スキー旅行の帰り、、赤城山が見えてくる。利根川と赤城山、、途中の道の駅で買ったリンゴ、「ぐんま名月」とかいう名前だった、、おいしかったです。名月と赤城山、...
スキー旅行の帰路、、道路には雪が無くなりました。一安心。ところで、「六合」って書いて、クニと読むのですが、読めますか??普通、読めないと思いますが、、、群...
出かけたのが、先週の金曜日、、もう、1週間たってしまった、、早い!!スキーの帰り、、雪道ドライブ、、、緊張、、今日は、もう3月、、もう、そんなに寒くはなら...
「ブログリーダー」を活用して、AKOMOさんをフォローしませんか?
サグラダ・ファミリアは、前もってwebでチケットを買っておかないといけなかったようで、、はいるのは、諦めて、、そのことに関しては、ちょっと前にアップしたブ...
バルセロナのホテルは、交通の便の良いところでした。ホテルの窓から、、人々の生活ののぞき見、、、結構好きです。ちょっとした公園みたいなのが、、このあたりのコ...
本日2回目の投稿、サグラダ・ファミリアの記事を書いていたら、、あの暑さと人の多さを思い出して、、一緒に乗せるのを忘れました。マジックインキのようなので(メ...
バルセロナで、、地下鉄に乗って、、東京の地下鉄みたいにホームドアはありません、、ホームがわりに狭くって、、、ちょい怖い、、ワンコも普通に人と一緒に乗ります...
マヨルカ島、パルマ市の西の方にある小高い丘の上にあるお城、ベルベル城、ベルベルは「見晴らしがよい」という意味、、パルマの町と港、、椅子が用意されていて、外...
マヨルカ島パルマの観光は、こういうバスで、便利です。その日のチケットを一度買えば、めぼしい場所で降りて、別のバスが来て、また乗れます。これで、カテドラルの...
バルデモサ、マヨルカ島パルマから北へ約18km。バスから降りて、、田舎だけど、、観光地、、案内を見ながら、、この建物を目指します。カルトウハ修道院。チケッ...
あんまり下調べしないで行くから、、行き当たりばったりで、、、知らなかったです、この宮殿。立派なカテドラルの隣にもう一つ、見るところがありました。カテドラル...
マヨルカ島の大聖堂、、入る前にランチ、、道路の反対側で、、どこに入っても、あんまりはずれないおいしさ。さて、向かうのですが、、大きい建物、、そう簡単に、入...
マヨルカ島で、、ホテルの前の道路を渡って、マリーナ、、(島にはもっと大きいマリーナや港があって、ここは小規模です)水の中、、魚の群れ、、たぶん、ボラだって...
マヨルカ島のカテドラル、、カタルーニャのゴシック建築。大きい、、奥行き121m、幅55m、高さ44m.マヨルカ島をイスラム教徒から奪回したハイメ1世により...
帰国後、時差はまだまだ感じてます。夜はわりに、元気に起きていたけど、、今日の午前中は、しっかり寝てしまった、、仕事をしていない身分になったので良かったよ、...
昨日の真夜中、無事、帰宅しました。長い長い日でした(ドバイで乗り継ぎ)、、時差がある、、そう、地球は丸いからね、、もう、眠いですが、、頑張って、アップ。モ...
バルセロナから、郊外へ日帰り旅行、、バルセロナ、スペイン広場のところから、renfe(スペイン国有鉄道)にのって、、といっても、チケットを買うのにちょっと...
バルセロナ、スペイン広場、(スペイン広場って名前の広場は、どこの町にもあるような)闘牛場???闘牛は、、残酷だとの批判もあって、もちろん熱烈なファンもいた...
マヨルカ島といえば、ショパンが、ジョルジュサンドと晩年を過ごした場所、、ということで、その場所に、バスに乗っていくことに、バルデモサ、バス時刻表を見つけた...
マドリッドから移動してマヨルカ島、(マドリッドの様子もまたあとでアップします)飛行機に乗っている人のファッションから見て、、この島は、ハワイとかフロリダの...
何年かぶりの海外旅行、5年ぶり??飛行機は、初めての利用、エミレーツ航空、、まず、Dubaiへ、、ロシア上空を通れないから、、遠回りです。10時間以上のフ...
今の季節の花は、、きれい、、今日のお顔も、科学系の偉人、たぶん高校の時に習った、原子は、この人の原子模型かなぁと、、昔昔の事だから、、??ニールス・ボーア...
今の季節の花、、今日のお顔も科学系の偉人、、ちょっと変わったお顔だなと、、高校で習った、、アボガドロ数、、私ね、、暗記は苦手なのですが、、何故か、アボガド...
福井県立恐竜博物館駐車場、、何か食べると、、これはカレー冷たいうどん、プリンも、、味のほうはちょっと???朝ごはんがおいしくてお腹があんまり減っていないせ...
1244年、道元によって開かれた、座禅修行の道場、、四方を山に囲まれています。雨が降って、、雨も似合っています。高校生のころ、、昨日アップした古文の源氏物...
近所の花です、、今日のお顔も、「光る君へ」から、、この方も、、個性的、、清少納言女優さんは、、ファーストサマーウィカ、、何??って思ったのですが初夏という...
昨日の続き、、苔のきれいな平泉寺白山神社、これは、、土塁があるということは、、戦うことの準備、、ここは、、僧兵を有して、隆盛を極めていた、、僧兵の中には、...
福井県の旅、平泉寺白山神社、、車のナビに白山神社と入れたら、、街中の神社に行ってしまった。白山神社は、たくさんあるようです。山の白山信仰、、、平泉寺白山神...
福井県の旅、、一乗谷朝倉氏の遺跡、、ここね、、観光地としては、、地味、、雰囲気はいいです。朝倉氏の生活は、、優雅だったかなと、、5代にわたって100余年続...
今日2回目のアップです。帰宅しました。私は、、期日前投票していたんですが、、あ~あ、、やっぱり都知事は、、小池、、学歴詐称、、ウソも多い人なんですが、、組...
永平寺、、昔々、、10代終わりごろ??に行ったのですが、、まったく覚えていませんでした、、手すりの注意書き、、金属の手すり、、熱くてやけど、、、この日は、...
福井県の最近の売りは、、恐竜です、、街のあちこちにいます。お店で。暑い暑い日で、、36度を超えたようです。福井県立恐竜博物館、、入場は、ネットでの予約が必...
開通して間もない北陸新幹線で、、がけっぷちには行けません、、やっぱり怖い、、昨日大雨だったんですって、、海は荒れ模様で、遊覧船は欠航。実際に、、女の子の集...
蒼いアジサイを集めてみました。ついでに、絵、、これは絵です。ちょっと本物に見えるかな??アヤメの絵、、昨日ここまで描いたのですが、、、アヤメ、、こんな風に...
7月になりました。7月は、、マヌルネコ、、神戸動物王国で、マヌルネコの赤ちゃんが生まれて、、動画を見たのですが、、4匹の子猫が動いていると、、もう、可愛い...
本日2回目の投稿どうも、さっき描いたジェームズ・ディーンのお顔が、、イメージとずれて、、彼は、昔の人で、、私も、、さほど見ていないし、、でも、、イメージは...
潮来市二本松寺で、、いろんなアジサイ、、ブルーのも好きですが、、ピンクもいいなと、、今日のお顔、、昨日の方、映画「ジャイアンツ」のロック・ハドソンこの映画...
潮来市二本松寺のところで、、、この花、、この季節、、子供のころの庭にも、、最初の職場の窓の外にも、、この季節に咲いていた。今日のお顔は、、エリザベス・テイ...
昔々、、短い間でしたが、、群馬県富岡に仕事で、、そのころは、高速道路はなかったので、、ここを通っていて、、今は、、高速道路で移動するので、、今、、どうなっ...
軽井沢ハルニレテラス早い時間で、人があんまりいなかったから、、良かったけど、、店は、やっと開いたかまだ準備中、清流に沿って、、雰囲気は良い、、星野エリア、...
潮来市二本松寺で、、何かの写真撮っている方がいて、、教えてもらったら、、ちいさな可愛いカエル、、小さい小さいカエル。隠れていますが、、結構たくさんいます。...
潮来市二本松寺。水戸光圀公、、御手植えのアジサイ、、どれなのかは、ちゃんと見なかったですが、、そう、ここは茨城県。広くて、、たくさんあって、、斜面に美しく...
2両編成、、うちのあたりは、、いつも10両編成で、、なんだか可愛らしく思えて、田んぼの白サギ、、、子供のころ、群馬県の祖父母の家に行く時の車窓から、、もっ...