chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
絵を描きながら https://aamori.exblog.jp/

油絵を描いています。絵のこと、好きな動物、旅先のこと、日ごろ思うことなど。

AKOMO
フォロー
住所
江東区
出身
港区
ブログ村参加

2010/12/02

arrow_drop_down
  • 志賀草津高原ルート開通で、、

    滋賀草津高原ルートが4月23日に開通、、それがわかった夫は、GW前に休日がとれて、じゃぁ混む前に行こうと、、朝いきなり言い出して、、まったく、、そういうや...

  • 楽をせず、登ったのは良いことだったと、、

    仙台城跡に登りました。こんな道、、一寸ハイキング気分で、、やっと下から見えていた石垣のところへ、、この石垣を登るのは、、難しそうです。あの地震で、、崩れて...

  • 歌っている鶯は、初めて見たんです。

    仙台城跡に行きました。土塁ここで、すぐそばで「ホーホケキョ」って声がしたので、探してみました。クチバシ開いてるよ、、声はよく聴くけど、、歌っている姿を見た...

  • 東北新幹線はやぶさ、東京仙台が1時間半ですが、、

    東北新幹線はやぶさに乗ると、、東京駅から、上野、大宮、仙台しか止まらず、、1時間半で仙台に着いてしまいます。時間は1時間半なのですが、、春の訪れは、、東京...

  • 磊々峡

    ここに行ってきました。仙台市内から、車で、そう遠くないところ、、遊歩道は良い感じですが、、もし柵が無かったら、、私は、怖くって歩けません。凄みのある峡谷、...

  • 2024年、ハリウッドで一番稼いだ俳優、、

    ツクシとスギナ、、シダ植物。一つの地下茎から、地上に別々に出ます。栄養茎がスギナ、胞子茎がツクシ。つつじが咲き始めました。天使のはしご今日のお顔は、202...

  • こういうCDの売り方は、、、

    イソヒヨドリ、この子はくちばしが、やけに長くってまがっています。「クチバシ君と呼んでます」メスが一緒にいるので、カップルなようです。メスは、普通のクチバシ...

  • ツタバウンラン

    葛西臨海公園で、、今日も、短時間マジックインキで、ツタバウンラン(絵ではンが抜けてしまった)アスファルトの隙間とかで見かけます。地を這うように成長するので...

  • ムラサキケマン

    あちこち、チューリップがいっぱいこんな事業をしていたんだ、、今日は、短時間マジックインキお絵描きムラサキケマン花言葉「助力」花の形が、仏殿につるす華鬘(け...

  • こういう自宅もあるんだねぇ、、

    この花の名前は??ヒヨドリ、、お花が好きなようですね、、蜜の味??今日のお顔は、、あんまりうまく描けなかったですが、、若いころのジョン・トラボルタ、、たぶ...

  • テスラ、ふえてる??

    今日のお顔は、、とんでもないお金持ちです。ちょっと、想像できない金額で、、、、資産3698億アメリカ合衆国ドル、、、、大統領上級顧問、、今、53歳、イーロ...

  • 人気がないということは、、

    チューリップ、、ずいぶんたくさんの球根を植えたんだなぁ、、楽しくてきれいです、、、さて、今日のお顔は、、楽しくはない人、、石破茂なんだか、人気ないです、、...

  • 入浴中の事故??

    狙ってます、少しの間みていたけど、、狩は、上手く行かなかったようで、、この子は、主に、水草を食べてる、、何でも食べているカラス、チューリップの花の時期は短...

  • ハナニラは食べるな!!

    きれいだなと思った。ハナニラ、、毒があり下痢をひき起こします。ニラと間違えて食べないように、、今日のお顔は、、話題を変えて、、日本の政治家、、お顔は、、そ...

  • フジテレビは、、、

    お台場ガンダム、、周りにはチューリップがいっぱい、、ガンダムのひじのところに、、カラスが止まっていた、問題のフジテレビ、、フジテレビのこと、、悪いこと、、...

  • 春の草むら

    ホトケノザタンポポカラスノエンドウの中のタンポポイソヒヨドリ、、最近上手に歌っています。きれいな声、、この子、やけにくちばしが長い、、今日のお顔は、、昨日...

  • 笑いは、、

    まだ桜は、、残っています。曇り空でも、夜でも、、桜は良いです、、おなじみ雀。。かわいい。ヒヨドリも、、かわいらしい、、今日のお顔、、今年3月に、90歳で亡...

  • 夜桜、、

    夜桜、、今日のお顔ですが、、この方、だいぶ前に、前橋のホテルから出た、しゃれた裏通りでお見かけしたのです。もしかして同じホテルに泊まっていたかな??そこで...

  • アイスマン

    春は目にするお花が増えます。今日のお顔は、、追悼です。私この方、好きだったんです。口元になぜか愛嬌を感じて、、好みのタイプです。トップガンのアイスマン。ヴ...

  • 侍タイムスリッパ―

    スズガモに、オオバンも混ざって、今日も雨で、、今日も寒い、、明日からは暖かくなるらしい、、今日のお顔、、先日「侍タイムスリッパ―」をアマゾンプライムで見た...

  • 子供時代に、、ADHDの診断されたって、

    今日は寒い、、雨模様、、春だよね、、花々、、今日のお顔、、なんというか、、よくいそうなお顔で、特徴が薄くって、、町で、よく見かけそうな雰囲気、、(海外でで...

  • 都会、、

    東京の夜景、、明かりのついた窓それぞれに、人が暮らしているんだと思うと、、、そういう東京が好き、、なんだかいとおしい気分になります。今日は、お顔を描きまし...

  • 触っちゃダメだって、、

    小学校の花壇、、長い間、、元気に、、膨らんでます。ノースポール。チューリップ、、早くない??やはり、、桜、、今日も、、短時間マジックインキで、よく道端に咲...

  • 食べることができるのですが、、

    もう咲いていた。桜もしっかり咲いて、、そのころにはこの花も、、季節は変わるのですが、、昨日は、寒かった、、冷たい雨の日でした。毎日、、何を着ようか悩む、、...

  • 春だねぇ

    雪柳も満開ヒヨドリさんも、今日のお顔は、、先月、93歳で亡くなった方、、曾野綾子さん、彼女の小説は読んだことないですが、、私自身が不安定な時に、随筆を読ん...

  • 国際線の飛行機で、

    パイナップルは成長しています。もうすこし、暖かくなって気温が安定したら、外へ出そうと思っています。葉っぱは、、のこぎり状で、触れると痛くって、、桜開花、ソ...

  • 媚びることについて

    勿来の関のところの公園、、まだ、建設中というか、工事車両が入っていた。人もほとんど来ていなくって、、立派なのができていましたが、、「吹風殿」とかいう、平安...

  • 勿来の関の和歌

    勿来の関のところ、、この道沿いに、和歌がいろいろ並んでいるのですが、、有名な歌人しか知らないのでこの方は、藤原道長の側室の明子(光る君に出てきてた)のお父...

  • ぺんぺん草

    水戸偕楽園で、鳥さん、、ツグミ?カットしたけど、、ピンぼけ、、カラスのお顔は、撮れました。短時間マジックインキお絵描き、ナズナ、、花言葉は、「あなたにすべ...

  • ブルーライトヨコハマ

    行ったのは、先週の土曜日、、はやいなぁ、もう1週間たった。ほとんどの場所は、撮影禁止で、ちょっとだけOK.美術館の中のレストランでこれを食べてみた、、今日...

  • 勿来の関

    泊まったのは、五浦、ちょっと北へ行くと福島県、道路に、「勿来の関」の表示が出ていたので行ってみました。海辺の道からだいぶ離れて、山の上に、、昔、海岸沿いの...

  • 大洗磯前神社

    海のところから、階段が、、結構きつい、、普段、地下鉄の階段を上っているから、、何とか上りました。観光バスも止まっていて、人はそれなりに来ていました。神社の...

  • 相馬野馬追い

    常磐道南相馬鹿島サービスエリア、、相馬野馬追い、、迫力ありそうで、、見てみたいです。。乗馬、、やっていたことがあるのですが、、かなりの腕前でないと、、こう...

  • ひな祭りのころの、新宿京王プラザ

    ここ数年は、3月に、新宿に行く用事が、、(そう、確定申告がらみで)京王プラザホテルで、毎年この飾りが、、確定申告を終えると、気分がすっきりします。今日は、...

  • 岡倉天心に水戸黄門

    五浦、、黄門の井戸。深く掘っても水が出なかったのに、黄門様が、つえで、コツコツとたたいたら、、こんこんと水が出たそうな、、そんなの???まぁ、信じられませ...

  • 大洗海岸

    五浦の帰りに立ち寄りました。大洗海岸この鳥居のある所は、、こんな注意書きが、、ときどき、うねりがあって、大きな波が来ます。漁港、、こんな注意書きもあった。...

  • スウィート・キャロライン

    五浦で、、お部屋は東向きで、、朝です。六角堂、、(ホテルから見えた)六角堂へ降りる道。今日のお顔は音楽関係で、、drumの課題曲が今、スウィート・キャロラ...

  • 鳥に餌を与えないでください

    水戸の偕楽園、水戸ですから、、この方のことも、、、水戸光圀。千波湖、偕楽園の借景になってます。こんな看板があったけど、、餌をあげている人はいましたよ、、餌...

  • スズガモ

    今日は、近所での写真、スズガモ、、そして、短時間マジックお絵かき、沈丁花が咲いてます。良い香りで花言葉もなかなか良い言葉で、、だけど、、香りを楽しもうと、...

  • 常磐自動車道、福島。

    五浦は、茨木と福島の県境にあります。常磐自動車道を北へ、、放射線情報が、、あちこちに、、大抵このくらいの値、、1か所、1μシーベルトを超えた個所がありまし...

  • 六角堂、天心遺跡

    ナオミさんのコメントで、岡倉天心がお好きとのこと、、取り急ぎ、本日2回目の投稿しました。(無事帰宅しました)パンフレットにあった写真。(1863~1913...

  • 五浦

    お泊りは、ここ、五浦、いずらと読みます。知らなかった。波の音を聞きながら、眠りに、、朝焼け、、良い温泉、お湯は、しょっぱい。朝のお風呂、これから朝ごはんです。

  • 水戸偕楽園

    茨城県は、あんまり行ったことが無くて、なじみが薄いです。東京に接していないせいか、子供のころの学校の遠足でも、行っていないような、、ということで、茨城県に...

  • うちのところは、、雪が積もらない、、

    日曜日は、暑いくらいだったのに、、また冬に、、もう、3月なのに、、寒い、、うちのところはせいぜいみぞれで、、雪は積もらないのですが、、あちこち大雪で大変な...

  • 上り横川サービスエリア、

    上信越道、上り横川サービスエリア、下りの横川サービスエリアからだと、、妙義山は見えません。ぎざぎざ妙義山、、蝋梅が咲いていて、、香りも、、サービスエリアの...

  • 3月になりました。今日は暖かい、、

    今日から3月、、気が重いのは、、確定申告をやらないと、、さっさとやらない、、、毎年、、冬にスキーに行った、、横手山、、群馬県側は渋峠、スキーシーズンのリフ...

  • ミモザが咲いてた。

    月が見える。朝日を浴びています。建物がオレンジ色に、、春という感じで暖かいですが、、来週、また寒い日があるらしいです。雪が降るとかの予報も、、久し振りに自...

  • 子供時代、、成績不良でも、、

    小布施道の駅で、、木の芽が、、充電装置が、、一般道の道の駅からも、、高速道路のサービスエリアからもできるようになってます。山の間の扇状地、、子どものころ習...

  • 小布施道の駅にいたカモは??

    スキー帰り道、、リンゴ畑、、小布施の道の駅で、、うちの近所にはこういう子は、いない、、お名前は??シマアジ?(加筆)ヒドリガモだそうです。(コメントいただ...

  • 今シーズンの私のスキーは終わり、、

    お宿の窓から、、池??温泉が混ざってると思う、、朝一番、スキー板を担いでいく人、、、朝一番にシュプールを付けるのは、、快感だと思う。。それとも、、リフトや...

  • 秋と冬

    一寸比べて、、季節が変わると、、横手山山頂から、、リフトのところのカフェから、、冬は、外に出られず。今日は、マジック短時間お絵描きで、ヒヤシンス、花言葉に...

  • セツブンソウの花言葉は、、

    熊の湯スキー場熊の湯スキー場の上から、横手山への連絡道を通って、スキー板をはいたまま行けますが、、水平移動にちょっと上りもあって、、、ちょいシンドイ。見え...

  • 横手山山頂のカフェ

    リフトを降りたところにある横手山山頂のカフェ、お山の上なのですが、おしゃれな雰囲気で、外国人のお客さんも多い、、コーヒーもおやつも食事も、おいしかったです...

  • 笠岳

    泊まった宿、古い感じの温泉旅館です。内湯の床は、木。露天風呂はぬるめでしたが、内湯は43度。お湯は緑色で、露天風呂のそばの雪も緑色になっていました。硫黄の...

  • 山頂は雲の中の日、

    スキー初日は、、雲の多い日、、風も吹いていた。横手山へのリフト、、これは晴天の日です。山頂のカフェ横手山ヒュッテ、、ここもお泊りは雪上車で送迎、、窓ガラス...

  • 長野県側から群馬県側へ

    横手山山頂から、、渋峠側へ、モンスターの道を通って、正面が榛名山、ぎざぎざの榛名山。向こうへ行く道路は閉鎖、草津方面へは行けません。冬季閉鎖されている、草...

  • 本日はスキー天国

    昨日は、、風が強く、横手山山頂に行ったけど、、視界は、何も見えず、、横手山から、渋峠側の群馬県側のスキー場は、閉鎖されていましたが、、山の天気は、、変わり...

  • 翡翠色の湯、、

    信州中野インターで高速を降りて、地獄谷野猿公苑へ行く道のある上林温泉を越えると、急に雪深くなって、緊張の雪道ドライブ、、目的地は熊の湯温泉、佐久間象山が発...

  • 強風でした。

    関越自動車道、練馬から乗って、空が黄色い、、向こうの方、、黄色い、埼玉県、畑の土埃、、強風で砂ぼこりがひどかったです。山が見えるころ、風は強かったですが、...

  • スタートレックカーク船長が、、

    咲いている梅もあります。今日も、昔の事を思いながらのお顔です。スタートレック、最初の船長、、カーク船長ウィリアム・シャトナーカナダモントリオール生まれ、、...

  • 湯島天神

    湯島天神梅は蕾、、まだ咲いていないけど、、多くの人が並んでます。試験、、最後は神頼み、、紅梅、、試験は、、運も左右するから、、神頼みするよねぇ、、まぁ、そ...

  • 魔女ジニー

    雪景色を描きたくって、集めてみました。フィンランドで、、大雪で、群馬県沼田市の方が、予定のあった東京の会議に、新幹線も止まって、高速道路も通行止め、、おま...

  • 魔女だったら、、

    雪山は美しいですが、、危険です。今日も、昔を思い出しながら、お顔を描きました。子どもでも、この番組は人気で、、学校でも、話題に上がってました。「奥様は魔女...

  • 瘦せていればいいのか??

    今、各地に大雪警報が出ています。大変、、雪は厄介です。こんな雪、、車を掘り出すの大変でした。雪道ドライブも、、、大変、、お顔描きました。昔、昔の事を思い出...

  • 「戦争と平和」

    食べたパイナップルから育ったパイナップル、、花のようなのが、、どんどん成長して、其れらしくなってきました。今日もお顔を描きました。中学時代に見た映画ですが...

  • 結局「恋愛小説」は、、

    今は、もうだいぶ昔の写真、、ホテルの部屋から、車窓から、、北海道です。今日もお顔を描きました。大学時代、、知り合った女子たち、、恋愛小説が好きな子が多くて...

  • 可愛いという感じではない、、

    吹雪、、吹雪、、こういう日は快適さからは遠い、、吹雪が晴れると、、ほぼ天国。今日もお顔を描きました。昨日は高校生の時の映画でしたが、、高校を卒業して、、大...

  • 高校1年生だったかな??

    スキー、、雪景色がきれいです、、志賀高原、一ノ瀬スキー場、、結構な急斜面です。寺子屋スキー場スキーは天気に左右されますが、、この時はラッキー、今日もお顔を...

  • トンネル、、工事中、5分間待つのだよ、、

    白馬五竜から長野までの道、トンネル、、片側通行で、5分ほどお待ちくださいと、、5分は長いです。おじさん、無線連絡を受けて、信号機は、、手動で、青信号に変え...

  • 上信越道トンネル工事、、

    上信越道、、碓氷峠、、白馬五竜からの帰路、トンネルの落盤、落石予防で、巨大岩塊を取り除く工事、、ずっとやっています。(碓氷軽井沢と松井田妙義の間)以前より...

  • 白馬村の紫米

    白馬五竜からの帰り、道の駅白馬、ここで車も充電。買った物、、白馬村特産紫米。白馬村、青鬼地区の棚田では、他の米と交配せずに栽培できる立地性を活かして、低農...

  • 武田の紋章が山の名の由来だって、、

    白馬五竜で、ビビっています。滑り降りないと、、私は、臆病です。緩斜面だとできても、、急斜面だと、、できなくなる、、今後の課題、さて、五竜岳の由来、、5匹の...

  • この鳥の名前は??

    朝、宿から外へ出た(朝食が別棟だったから)正面の光っている山、、シュプールがあるけど、、ここへは、リフトがない、、板を担いで登った!!!すごい人がいるもん...

  • 川中島の古戦場

    白馬からの帰りに、寄りました。長野市で、、そうそう、、長野駅での通り魔の男が逮捕されてちょっと安心。警察、、頑張った、、ここが川中島の戦いの場だった。。な...

  • えらいなぁと思う人たち、

    カメラの設定が動いていて、、色合いがこんな色になっています。リフトの終点よりもっと高いところがあって、人が登っていきます。上るとここに。風切り地蔵が、、写...

  • 白馬五竜、、リフトでのこと、、

    並んでるのはレンタルした板。白馬五竜スキー初日、、いきなり怖いことがありました。4人乗り高速リフト、、くるっと回って来る椅子に順番に乗ります。乗るための場...

  • 白馬村へ

    首都高速に乗って、関越自動車道に乗るのですが、ナビは、その都度違う道に案内します。ちらっと見えるのが日本橋の柱、日銀、関越自動車道から、、上信越自動車道に...

  • "Greatest love of all"

    この時、新調したスキーウェア、、、今年で9年目だ、、来年は??どうしようかな??雪の盛岡駅新幹線の窓から、、ドラムレッスン、新しい課題が、"Greates...

  • グリーンランドは、、

    スキー、、YouTubeを見てちょっと研究したら、、少しうまくなったような、、(この年で)いつまでできるかなと??YouTubeはいろいろスポーツ系も音楽...

  • パイナップルの花???その後、、

    パイナップル、、花芽と思われるものが上に上がってきました。食べられるのは、、まだまだずっと先、、6月ごろの見通し、、食べることができるだろうか??今日もお...

  • 道の駅保田小学校

    道の駅保田小学校学校らしい廊下。教室には、、お泊りできる。二宮金次郎、、私の出た小学校にもあった。今は、、スマホを見ながら人は歩く。飾ってあった写真今日も...

  • 麻布方面へのドライブ、、

    久しぶりに、この道、、あれ、、青い標識、、増えている、、道がつながったの??東京タワー、、高くない??築地虎ノ門トンネルを抜けると、虎ノ門のところは、、ず...

  • RPG「ドラゴンクエスト」のタイトルみたい

    つらら、、鋭くて落ちてきたら怖い、、東京では、見ないつらら、、今日は、久しぶりにお顔を描きました。新党立ち上げた石丸伸二。。わたし、、彼の言動を追っている...

  • 猿に注意

    数年前の奥志賀高原に行った時、、浅間山が見えると、、道路は、、猿注意ほんとにいた、、地獄谷野猿公苑に行かなくても猿はいた。結構急斜面だったね、、、お店に、...

  • 猿の毛づくろい

    地獄谷野猿公苑で、毛づくろいは、、いろんな意味や理由がありそうですが、、、仲もよさそうで、、リラックスしているようで、、見ていて、温かい気持ちになります。...

  • 占いは当たる???

    昨年の暮れ29日に、水仙を見に行ったのですが、、この場所は、あんまり咲いてなくて、人もほとんどいない、、咲いているところには咲いていましたが、、こんなのも...

  • のこぎりのような葉っぱのパイナップル

    部屋の中の植物、、道の駅で買った大根、葉っぱがついていて、葉っぱは最初に食べて、残りの大根を冷蔵庫の野菜室に入れておいたら、、ちっさな葉が出ていたので、、...

  • 怖い花言葉、、

    地獄谷野猿公苑、、パイプの上に二匹ずつくっついて乗っていて、、このパイプ、、温泉のお湯が流れているのかなと、、おしりを温めている。くっつけば、、暖かい、、...

  • 猿の運動神経は素晴らしい

    地獄谷野猿公苑で、、川の上のパイプを渡ってます。子ザル、、落ちそうになっても、、落ちた子は見てません、、(たまには落ちるのかな?)動きは素早くってすごい、...

  • 温泉の猿

    地獄谷野猿公苑で、仲良く入浴、、何か、考えているような、、猿の行動、、見ていて面白い、、だれかに似ている、、、今日のマジックインキお絵描き、ツバキ、、花言...

  • 地獄谷野猿公苑

    志賀高原の帰りに寄りました。駐車場から1.6キロ、、特に登りがきついということはないのですが、、踏み固められた道が、つるつる滑って、、スキーより怖かったで...

  • スキー最終日(3日間のスキー)

    朝ごはんの時に、ホテル、、レストランから、、遠くの山の白い木々、、部屋は、東向きでした。最終日は、、ゲレンデ移動、、志賀高原は、スキーを履いたままいろいろ...

  • スキー3日目

    晴天、、天気が良いので、焼額山から移動、、一ノ瀬、、急斜面、、おじけづいたけど、、滑り降りました、、下に下りて休憩、、「おこみんココア」何だろうと思ったら...

  • スキー2日目

    天気は、雪、吹雪とかでなく、静かな雪、、白い木々がきれい、、時々、陽の光がさすと、キラキラダイヤモンドダスト。滑りは、初日よりましになりました。初日より、...

  • スキー初日

    志賀高原 焼額山、1月3日、晴天、、そんなに混んではいない、、外国人が多いです。中国人、アメリカ人、オーストラリア、、などなど、、スキーを滑らずに、山頂に...

  • 長野県、、雪の世界へ

    2日にお出かけ。浅間山が見え始めます。妙義山は面白い。横川あたり、山の上でなく里にも雪、リンゴ畑に雪。道路に雪が、、どんどん雪が多くなり、、一面の雪日本も...

  • 鉄砲洲稲荷神社

    初詣、、鉄砲洲稲荷神社に、、自転車で行きました。お清めはアルコール!!並びました。富士山の溶岩で築いた富士塚、、、富士山の代用品、、(富士山信仰)年に一度...

  • 2025年1月1日

    2025年になりました。お正月、、昭和の子どものころのお正月とは、、だいぶ、ちがうけど、、正月らしい行事をしなくなった、、大家族の集まりとか、、それで、お...

  • 2024年12月31日に、、

    千葉県、佐久間ダム湖満開とはいかなかったですが、、それなりにたくさんの水仙。今日のお絵描きは、、AIイラストからですが、、別物になりました、、家はゆがんだ...

  • 「ロミオとジュリエット」

    この行列は???コミックマーケットです。会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)東1~8・西1~4・南1~4ホール会期:2024年12月29日(日)~12...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AKOMOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AKOMOさん
ブログタイトル
絵を描きながら
フォロー
絵を描きながら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用