ダウンタウンがMCをしてる読売テレビの「ダウンタウンDX」が6月26日で終わるって。松本人志が24年2月から活動休止、その後約1年浜田雅功が一人で続けてたのも体調不良で休業。で、週替わり代打MCで対応し復帰もソロソロって時に、長寿番組を終了するって。番組自体は色々に変遷を重ねてるから、アニメの“私服ランキング”なんてのは最近しないが、DTのTVアニメはこれしかないので…。割と見ていたから残念。(再掲...
ダウンタウンがMCをしてる読売テレビの「ダウンタウンDX」が6月26日で終わるって。松本人志が24年2月から活動休止、その後約1年浜田雅功が一人で続けてたのも体調不良で休業。で、週替わり代打MCで対応し復帰もソロソロって時に、長寿番組を終了するって。番組自体は色々に変遷を重ねてるから、アニメの“私服ランキング”なんてのは最近しないが、DTのTVアニメはこれしかないので…。割と見ていたから残念。(再掲...
国連総会で1994(H6)年を「国際家族年」とすることが決定したことと、よ(4)いふ(2)うふ(2)の語呂合わせに因んで講談社が4月22日を「よい夫婦の日」に制定。で、例年過去1年間で話題になった著名人夫婦にナイス・カップル大賞を贈呈するイベントを開催。(リメイク版)...
伊能忠敬が「大日本沿海輿地全図」作製の第一歩となった蝦夷地への測量に出発した日が1800年4月19日で、4月19日は「地図の日」。(再掲)...
チャールズ・チャップリン誕生日の1889(M22)年4月16日に因んで、4月16日は「チャップリンデー」。PSアニメ957...
ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日に因んで、全日本航空事業連合会が4月15日を「ヘリコプターの日」に制定。PSアニメ956...
1901(M34)年4月13日に(旧)漁業法が制定されたことに因んで、4月13日は「水産デー」。(再掲)...
ヤマハ発動機がヨ(4)ット(10)の語呂合わせで、4月10日を「ヨットの日」に制定。(再掲)...
4月は春の交通安全運動が実施される月で、タイヤを2つ縦に並べると数字の8に見えることから、日本自動車タイヤ協会が4月8日を「タイヤの日」に制定。PSアニメ955...
素肌美研究家の中島香里(知らん人)が、し(4)ろ(6)の語呂合わせで4月6日を「白の日」に。(再掲)...
シーサー発祥の地でもある那覇市の壺屋が、シー(4)サー(3)の語呂合わせで4月3日を「シーサーの日」に制定。壺屋って何?地名に壺屋通りってあるけど?(再掲)...
さくらの盛りは過ぎて早や4月。なんかウキウキするよぉなことないかいな! ないな。(再掲)...
1889(M22)年3月31日、フランス・パリのシャン・ド・マルスの広場に聳え立つエッフェル塔が完成した。同年5月6日開催のパリ万博に合わせて建設された鉄塔は以降パリのシンボル。(再掲)...
1952(S27)年3月29日に北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。で、3月29日は「マリモ記念日」。さよか! 寝てるマリモもいてま! ふぅ~ん。PSアニメ954...
いよいよプロ野球。阪神タイガース開幕投手は初選出の村上頌樹。対戦は広島カープ。(リメイク版)この時期のスポーツ新聞は各社専属の評論家の順位予想で煩い。も、その予想は専門家の見たシビアな戦力比較ちごて、チームとの関りの強弱で決めてる。つまらん順位予想。...
“日本さくらの会”が1992年に制定の「さくらの日」があるらしい。何で27? “さ(3)く(9)ら”とか“咲く(39)”から3×9で27日なんやて。無理からにこの時季に…。確かに、今年の大阪の開花予想日はズバリ27日やし、まぁ、さくらはこの時季で。と、例の関大の宮本教授が花見の経済効果を約1兆3878億円と試算。一応学問、それなりの積算をしてはるのやろが確認は出来ん。云うたもん勝ち。この人が出てくるとそぉ思う。...
1878(M11)年3月25日、東京銀座木挽町に新設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門にあった工部大学校(現・東大工学部)で行われ、同会場に50個のアーク灯が点灯された。(再掲)...
丁度100年前の1925(T14)年3月22日、NHK前身の社団法人・東京放送局が日本初となるラジオの仮放送を開始した。で、3月22日は「放送記念日」。ふぅ~ん。ネズミは蛇足。PSアニメ952...
今日は春分の日。「春分」は季節の変わり目を表す24節気のひとつ。太陽が春分点を通過した日が春分となり今年は3月20日って。春分点って? 難しい理屈は兎も角、要は昼と夜の長さがほぼ同じになる日。(再掲)...
歌人として活躍した柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の忌日が、いずれも3月18日と伝えられていることから、3月18日は「精霊の日」。(再掲)...
1870(M3)年3月15日(新暦では4月5日)、西村勝三(何者か知らんけど)が東京築地入船町に日本初の西洋靴工場を開設。で3月15日は「靴の記念日」。なんでも当時の軍靴は全て輸入品で日本人には大き過ぎ不満が出たため、日本陸軍創始者・大村益次郎の提案で実現したて。さよか。で(?)、ミッキーマウスの靴を軍隊風に…。PSアニメ950今年は大阪・関西万博の年。ひと月前ではまだ盛り上がらないが、始まったらそれなり...
寒の戻りが起こる確率の高い日。寒の戻りとは春になって気温が上がる時期に突然やって来る寒さのこと。アニメはチト大袈裟。(リメイク版)...
よい(4)ふうふ(22)の語呂合わせで4月22日は「よい夫婦の日」。講談社が制定。サザエさんの磯野夫婦とフグ田夫婦はどっちが“よい夫婦”? 甲乙つかずか?PSアニメ901...
1951(S26)年のこの日民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌52年の同日に民放連発足。で、4月21日は「民放の日」。TV番組アニメは6年ぐらい前に作ってたので、現在も続いてるのはそないない。その数少ない番組から「さんまのお笑い向上委員会」を使って「民放の日」を。芸人が仲間内でほたえあって、MCのさんまがよくこけるだけの内容のない番組やが…。幾多の芸人似顔絵から出演歴のある人を配しただけの内容...
4月3日の「シーサーの日」アニメのシーサーを再利用。で、“不即不離(フソクフリ)”……二つのものが、付かず離れず、ちょうどいい関係にあること。そんな良好な関係にあった(知らんけど)ダウンタウンのボケ(松本人志)が、暮れに文春砲で昔の性加害を報じられ、それと裁判で対峙するため芸能活動中止とテレビから消えた。真実の程は知る由もないけど、全くのでっち上げはないやろしそんな風なことはあった(たぶん)。も、本人は無自覚...
今日は「恐竜の日」。1923(T12)年アメリカの動物(博物)学者ロイ・チャップマン・アンドリュースがゴビ砂漠に向けて北京出発の日。この後5年間の旅行中に世界初の恐竜化石発見。(再掲)...
よ(4)い(1)こ(5)の語呂合わせで「よいこの日」。鈴木福も芦田愛菜も2004年6月生まれのもうすぐ20歳。「マルモのおきて」のこの頃は7歳。横山隆一の四コマ漫画のフクちゃんは1936(S11)年開始も、フクちゃんの年齢は不詳。(再掲)...
1901(M34)年制定の旧漁業法を記念して1933(S8)年に大日本水産会が制定ってよぉ分らん話。で、4月13日が「水産デー」やて。へぇ~。(再掲)...
ヨッ(4)ト(10)の語呂合わせで4月10日は「ヨットの日」。ヤマハ発動機が制定って。ふ~ん。PSアニメ898...
アトムは手塚治虫原作漫画のキャラクターロボット。公式設定によればアトムの誕生日は、2003年4月7日。製作者は天馬博士。漫画の初出は1952年。PSアニメ897...
明治5年女子の断髪禁止令を出した日が「ヘアカットの日」って。男性に限って許可した断髪を女性もする人が続出したため禁止令って云う話。それが「ヘアカットの日」って意味不明。(再掲)...
シー(4)サー(3)の語呂合わせで4月3日は「シーサーの日」。シーサーでシーソーをしてみました。考えたら最近は公園でシーソーを見かけんな。危険なのかな?どこが?PSアニメ896...
春爛漫、4月。早い。もぉ年の1/4が過ぎたY。が、今年は桜の満開が遅い。春爛漫はまだ。(再掲)...
今日は1889(M22)年パリ万博に合わせてフランス人技師エッフェルの設計で建設された塔の落成式が行われた日。で、3月31日は「エッフェル塔の日」。カフェテラスは蛇足?PSアニメ895...
小学生や中学生がいじめを苦にして自殺なんてニュースに思う。子供のいじめなんて他愛のないもんやろが、当人には死んでしまうほどに深刻やったンや。可哀そうに。で、幼い子供を亡くした親は学校の無策を非難し、学校は責任逃れに走る。が、思う。学校は1/全生徒数の関心しかないが、親は100%の注意で見守れるのに異変に気付かなかった。自分が嫌に思うことをされるのはハラスメントでする方が悪いと云う最近の傾向はどぉなん...
“日本さくらの会(そんな会あるんや)”が1992年に制定の「さくらの日」があるらしい。何で27? さ(3)く(9)らとか咲く(39)から3×9で27日なんやて。無理からにこの時季に…。で、今年の大阪の開花予想は25日やったが、ちょっと遅れてる。桃ケ池の桜もまだつぼみ。(リメイク版)...
1878(M11)年虎ノ門の工部大学校(現東大工学部)で開催の中央電信局開局祝賀会で日本初の電灯点灯って。アニメは古き良き時代の夜の風景。野良犬って今は皆無。(再掲)...
テレビは大谷の通訳が大谷の金を6.8億円も違法賭博に流用したニュースをもっぱら。全国の小学校にグラブを3個づつ贈るなんて金の使い方が間違ってるって前に書いた話の延長。宝くじに当たっても云ぅたらあかん。人が群がって来るらしい。と、1000億円の契約金は世界周知のことやし凄いことになりそう。も、本人は野球少年で金に執着はないしガードは緩い。で、取巻きが狙われた。知らんけどたぶん。そんな気がするニュース...
3月21日の3+2+1=6が小学校の修学年数やから「ランドセルの日」って強引にもほどがある。納得がいかんが、ランドセルを手のひらに乗るミニサイズに加工する店が提唱って。提唱してどぉする?6年間使ってボロボロのランドセルを利用して思い出の記念にミニサイズを作る奴っておるのかな?小6にそんな感傷はないよぉに思う。PSアニメ893...
年によって日にちは微妙に変わるが今年は20日が春分の日。さぁ、さくらもそろそろ。(リメイク版)(昼追加)祝日に区役所から電話。変やろ。医療費の還付金があるって。前に通知をしたが期限内に返信がない、手紙に記憶がないかと盛んに聞く。音声が揺れるしたぶん外国から。13368円還付やて。わざわざメモらす。で、大手3銀行との取引を聞くが尼信以外ないと云うと、脈がないと思ったのか、急に「いずれ銀行から連絡があ...
3・19をミュー・ジックと読ますが、無理がある。日本音楽家ユニオンが1991年に制定。槇原敬之に他意はない。“ミュージック”って云えるアニメは残念ながらこれぐらい。悪しからず。(再掲)...