昨日は朝7時から臼杵まで蓮の花を見に行き、私にしては朝が早かったので夕食後はブログを書くこともなく早々にダウン。またしても翌日のアップとなりました。 いつもよ…
トリテン(私)とカボス(夫)の日常、家事の知恵、料理、釣りなどを発信します。
定年後はインターネットが社会の窓!若い方もボランティア精神で訪問してくださいね。家事の知恵は主婦歴の中から紹介します。
昨年の秋、ブロ友さんの福井県のじゅんさんの記事で、ノンフィクション作家の佐々涼子さんが亡くなったということを知りました。彼女の第10回開高健ノンフィクション賞…
ゴールデンウイークなのに寒いからお好み焼き、パン作り、チーズ焼き。
4月29日は1927年~1947年は「天長節」(天皇の誕生日)、1948年~1988年は「天皇誕生日」、1989年~2006年は「みどりの日」、2007年から…
昨日の初節句の膳に出された柏餅の葉のことですが、「こんなに小さい葉があるのか」と書いたことに、miyaさんからのコメントで「和菓子の柏餅の葉は、同サイズに型抜…
今日から最長11日間の大型連休だそうですが、カレンダーどおりだと前半は飛び石で、3~6日の4日連休です。お出掛け先は海外旅行、開催中の大阪万博もありますが、そ…
桜もすっかり葉桜となり、新緑の季節です。 早春には黄色の花、初夏には白い花が多く見られますが、花を咲かせるのは鳥や昆虫に花粉を運ばせるためで、そのお駄賃として…
一昨日は曇りのち雨、今日も一日雨模様でした。その間の昨日は友だち(ナエちゃん)の畑にワラビとフキを採りに行く予定だったのですが、日ごろの行いがいいので(誰の?…
今日は初夏の気温でしたが、大分県の日田市では30℃の7月上旬並みの真夏日の暑さでした。春を飛び越して、一気に夏です。近年春と秋が短くなり、四季を感じる暇も風情…
今朝、寝起きの8時前、まだベッドで横になっているとかすかに地震の揺れを感じました。その後も震度1~3の揺れが10回くらいあったそうで、夕方のニュースにもなって…
やっと春らしい暖かさになりました。毎年5月の連休が終わるまで三寒四温で肌寒い日が繰り返すものですが、今年はこのまま初夏に向かうのでしょう。 門柱のツツジが今年…
昨日は雷がすごくて、時々雨と強風。今日も肌寒くて、春だというのにいつまでも寒いですね。木曜日頃から夏日の暑さになるそうですが、今夜は暖房を入れています。 4月…
今日はとても慌ただしい一日に終わりました。 まず、明日孫たちが食事に来る予定なので、朝一でわさだタウンに食材の買い物に行きました。お目当てのタケノコは3か所の…
今日は先日花見に行ったメンバー4人で、初めてのランチの店に行きました。なんでも、Iさんの娘さんが先週行った時、とても雰囲気もお料理もいい店があるということで、…
ネズミの額程度の庭先に水撒きするための、水道のホースリールがとうとう壊れてしまいました。自動で巻き取るタイプのホースリールですが、これで2台目でした。1台目は…
6日未明から中日本高速道路のETCシステム障害は、土日にかけて大規模な渋滞となり、7日午後にやっと復旧したそうですが、その間ETCレーンを開放し「精算できない…
また気温が上がってきたので、赤エンドウのビニールカバへを外しましたが、ヒヨドリ除けのネットはそのままです。 赤エンドウの身もたくさんついていて、そろそろ食べ…
今日はあんぱんの日だそうです。なぜ4月4日が「あんぱんの日」になったのか? 明治8年4月4日に、明治天皇両陛下が東京の向島にある水戸藩の下屋敷でお花見をする際…
昨日は2か月に一度の、甲状腺の定期検診でした。甲状腺機能低下症になり、甲状腺ホルモン数値が低いため、それを補う薬を飲んでいるのですが、これが安定しなくて、増え…
今日は曇りでしたが、友だちと花見に行く予定だったので、10時ごろに我が家に集まって出発。メンバーはいつもの着付け仲間4人です。 私の運転で走り出したとたん、車…
「ブログリーダー」を活用して、トリテンさんをフォローしませんか?
昨日は朝7時から臼杵まで蓮の花を見に行き、私にしては朝が早かったので夕食後はブログを書くこともなく早々にダウン。またしても翌日のアップとなりました。 いつもよ…
12日(土曜日)は、娘と孫娘の三人で、大分市立美術館の「MINIATURE Life展 田中達也 見たての世界」と、大分県立美術館の「生誕140年 YUMEJ…
ここ数日忙しくしていたので、ブログ更新も訪問もままならず、4日が過ぎてしまいました。11日に娘が帰って来たので、夜は孫たちが来て二日遅れの「息子の命日兼食事会…
昨日は朝7時過ぎに山の友だちYさんから電話があり、「ヤマモモがいっぱい熟れていて、午後から雨になるそうだからその前に採りにおいで」と言うのです。私は過去にヤマ…
暑さと少雨でまた野菜の出来が悪くなり、これから夏野菜が値上がりするそうです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン沖縄、鹿児島、宮崎、熊本県まで雨雲がひろ買っているのに、…
今日は七夕ですが、空には月は出ていても星はまばらで、月齢10日の明るさもあり天の川も見えません。以前はスーパーなどでも笹竹を立てて、買い物客に短冊に願い事を書…
晴天続きで一粒の雨も降らない九州地方です。家にいると24時間エアコンが付いていて、時々外でプランターや際に水遣りなどしようものなら、たちまち焼け焦げそうになっ…
「7月5日午前4時18分に、日本に大災害が起こる」という漫画家の予言(?)で、数か月前から中国や台湾で話題になり、観光客の日本への旅行や宿泊のキャンセルが相次…
昨日は2か月前に予約しておいた、自動車免許更新のための高齢者講習に行ってきました。70才からは3年ごとに高齢者講習と、75才維持用になると認知機能検査を受けな…
今日から7月ですね。今年も後半分になりました。 一週間があっという間に過ぎてしまうので、2週間前のこともつい先日のような気がします。大阪万博に行った三日後の6…
25日は着付け教室のある日でしたが、前日に友だちのTさんに「明日は午前と午後のどっちにする?」電話をしたら、「実はね~、家の中で転んで手首を骨折して、手術まで…
ここ数日梅雨らしい雨が続いていますが、昨日の夕方、ソロソロ花が咲くかと外に置いている月下美人の鉢植えを見に行ったら、なんと残念なことに前夜咲き終わったようで、…
17日に孫息子から「大阪のおじさん(私の弟)が仕事で福岡に来ていて、その帰りに大分にも寄るかもしれないと言っている」と連絡があり、「久住山や阿蘇山の登山もする…
昨日は山の友だち(Yさん)が、「熟れた梅がコンテナに2,3杯あるけど、傷があるのでジュースにする?」と連絡があり、傷があって熟れているのなら日持ちがしないだろ…
万博会場入場後の続きです。 下の方からの賑やかな曲や打楽器の音に引かれて、また最初の場所に戻りました。始まっていたのはフィリピンの民族舞踊。舞台の周囲にも人が…
一週間のご無沙汰です。9日から滋賀県の娘のところへ遊びに行って、昨日帰宅しました。 10日に娘と映画に行ったことは先週のブログに書きましたが、12日に大阪万博…
9日に滋賀県の娘の所に来て、翌日の昨日、今日、こちらも梅雨入りしたので連日の雨です。 雨降りなので無理して出掛けなくてもいいのだけど、先日の映画「国宝」のこと…
今日は朝9時半から、映画「国宝」を観に行ってきました。3時間の長編ですが、2時間では描き切れない感動作でした。 主演の吉沢亮と共演の横浜流星は、共に若くして…
6月は梅雨とアジサイのシーズンということで、皆さまのブログにもアジサイの写真がたくさんアップされています。10年くらい前から5月の母の日プレゼントの花は、カー…
今日は隔月の内科の定期検診があり、予約が13時30分だったので1時間前の12時過ぎに医大に行きました。先に採血をして検査結果が出るまで約1時間、それから診察に…
九州南部、関東甲信・東海は梅雨明けだそうですが、まだ九州北部は梅雨明けしていません。明日も雨の予報でしたが、夕方には曇りに変更になり、雨が降りそうで降らない梅…
昨日と今日、二日続きの定期検診と耳鼻科に行って来ました。結果を先にいますと、どちらも異常なし。 5年前の食道がんの手術から3か月後の検診で肝臓への転移が見つか…
連休3日目、‥と言っても、毎日が休日の私には、関係ありませんけど。 今日も13時からき振袖着付けがありましたが、今日はちゃんとカレンダーに記入していたし、数日…
今日から世間様は連休でしたね。 一昨日は雨、昨日は晴れ、そして今日はまた雨。雨のたびに大雨注意報が出る土砂降りです。 昨日は四国の松山市で、松山城のある山の北…
昨夜から大雨注意報が出るほど、時々土砂降りの大分地方でした。気温は30℃くらいに下がり、今までが35℃前後していたので、5度下がっただけでも涼しく感じられまし…
今日は暑さも昨日よりずいぶん凌ぎやすくなり、明日夜から雨の予報です。草木も干上がっているので、久しぶりの雨が待ち遠しい感じです。 今日は息子の命日でした。今年…
昨日の東京都知事選が終わり、夜には早々に小池氏の当確が報じられました。投票権のない私は高みの見物でしたが、選挙期間中のあれやこれやの騒動も、呆気ないほどの終わ…
今日は七夕さまでした。梅雨時には珍しく晴れていますが、子供の頃のような無数の星や天の川は見えません。目も悪くなっているのでしょうけど。 今年の公民館の七夕飾り…
今日も暑かったけど、明日はもっと暑くなる予報。今朝のワイドショーでは熱中症にならないための、エアコン温度などについて議論されていました。 熱中症の4割前後は…
いよいよ新紙幣が昨日発行されましたが、しばらくは金融関係やお店では旧札も混じるそうです。 近いうちにお祝い金の予定があり、今日を待って銀行に行きました。朝食も…
昨日まで雨や曇りで28℃と、7月にしては涼しい日が続いていたのですが、今日はいきなり36℃の猛暑日となりました。ついに真夏がやって来たのですね。 息子から今月…
今日は近くの写真スタジオで、訪問着の着付けに行って来ました。 朝9時にヘアの先生を車で迎えに行く予定でしたが、先生のマンションの場所がわからないので昨日から地…
今日も一日雨が降り、最高気温は24℃と北海道と同じの涼しさでした。梅雨時の蒸し暑さよりマシですけど。 昨日は久しぶりの振袖着付けに行きました。ヘアスタイルは昨…
く 梅雨らしい雨が降ったり止んだりしていた昨日と今日、二日続きで映画を観に行きました。 昨日観たのは「missing(ミッシング)」missingとは、欠けて…
今日は「沖縄慰霊の日」でした。先日沖縄に行ったばかりなので、一昨夜のテレビ番組、報道ステーションの「首里城地下に眠る戦跡」はかなりショッキングな映像でした。 …
今日は夏至でした。北海道の札幌は日の出が3時55分、日の入りが19時18分、福岡は日の出が5時9分、日の入りが19時32分と、札幌のほうが昼間の時間が1時間3…
一昨日梅雨入りが発表されてからの二日間、青空の晴天が続きました。明日から本格的な梅雨入りとなるようです。 沖縄でなぎさんから頂いた果物の中に、ライチやレンブが…
沖縄最終の4日目は、夜19時の飛行機便なので、空港近くまで戻って那覇周辺の観光です。ホテルを8時過ぎにチェックアウトし、初日に来た道を戻ります。 高速道路を走…
沖縄三日目はどこに行く?翌朝は少し曇っているけど、雨ではありません。滞在中は30分くらいの土砂降りは一度だけで、運よく小雨、曇り、晴れ間でした。 ベランダには…
本日2度目の更新です。お時間が許せる方は、前の記事も読んでくださいね。 次に行ったのは、国頭村安田にある、国の天然記念物のヤンバルクイナが見られる「ヤンバルク…