今日も気温は低いけど、昼間は天気がいいので、暖房を切ってもしのげるくらいの暖かさでした。 昨日は友達のTちゃんから「山が白くなってるよ」と、鶴見山の霧氷を見に…
トリテン(私)とカボス(夫)の日常、家事の知恵、料理、釣りなどを発信します。
定年後はインターネットが社会の窓!若い方もボランティア精神で訪問してくださいね。家事の知恵は主婦歴の中から紹介します。
今日も気温は低いけど、昼間は天気がいいので、暖房を切ってもしのげるくらいの暖かさでした。 昨日は友達のTちゃんから「山が白くなってるよ」と、鶴見山の霧氷を見に…
昨日は夕方16時に車検が終わる予定だったので、またディラーまで車を取りに行きました。工場の方の受付けで待っていると、きれいに洗車もされてピカピカになった私の車…
昨日は全国的に10年ぶりの寒波に襲われ、短時間に積もった雪の被害で高速道路の渋滞や、交通機関への悪影響があり、終日雪のニュースでした。 ブログを書くのも4日ぶ…
明日から10年に一度という今季最強寒波襲来で、九州北部でも警報級の大雪になる恐れだそうです。 昨日久しぶりに医大方面に出かけて、年末ごろには枯野になっていた田…
3年前からのコロナ禍で、テレビ番組もずいぶん変わり、ここ2年くらいは新作ドラマはほとんどなくなり、2時間SP、3時間SPのおもしろ動画、料理、食べ歩き、お笑い…
スマホを巡って母娘で口論になり、その挙句の殺人事件に驚くばかりですが、スマホが原因の30代~50代の「スマホ認知症」も増えているのだそうです。 物忘れが多くな…
お正月以来の晴天続きで、昨日は久しぶりの雨、今日も曇り空。一昨日までは気温も高く、昼間はエアコンもいらないくらいでした。 この暖かさで春菊やレタス類が一気に成…
「今日は鏡開きだ」と、早朝からアメブロからメッセージが来ていましたが、我が家の鏡餅は固くなったりカビが生える前にと、正月の3日に食べてしまったので、先日搗いた…
今日は今年初めてのフラ教室。10時過ぎに行くと、皆さんもう集まっていて、先生から「あら?今日はお休みじゃなかったの?」と言われ「そうなんです~、今日から娘の所…
今日は9日の成人式を前に、大分市は今年は「20歳のつどい」と名称を変更して行われました。全国的に「成人式」ではなく「20歳の誓い」「はたちのつどい」などの名称…
暖かさも今日まで、洋裁したり、餅を搗いたり、イカ釣りに行ったり・・・
北の方では記録的な大雪だそうですが、大分県では新年から今日までずっと晴天の穏やかな日が続いていて、今日も朝から午後3時過ぎまで暖房もつけないままでした。 寄せ…
今日も遅い時間になってしまい、もうブログを書くのは明日にしようと思っていたのですが、話題が溜まってしまうのでやっぱり書くことにしました。特別大事な話でもないの…
今日は10時から着付け教室の、成人式に向けての練習と説明会がありました。 成人式当日は二人でペアを組んで着付けるのですが、私の相手は今日の練習は午前中の都合が…
お正月もあれよ、あれよ、という間に終わりましたね。今年は初詣でに行かないので、三が日はほとんど家から出ることもなく、テレビ三昧の三日間でした。 昨年11月に娘…
2023年の年が明けました。今年もよろしくお願い申し上げます。 昨夜は年が明ける0時を過ぎたら、近くの神社にお詣りするつもりでしたが、先に寝てしまったカボスが…
いよいよ今年もあと3時間となり、早くブログを書きあげないと日付けが変るというより、年が変わってしまいます。 今日は午前中からおせち作り。二人分だし量も少ないけ…
昨日からお正月を迎える準備に入り、昔のように家全体の大掃除はしないので、玄関先だけ洗いました。例のバケツで吸水するコードレスの高圧洗浄機。 長年置きっぱなし…
お勤めの人たちの「御用納め」は28日が多いようで、私も28日が着付けの御用納めのつもりでしたが・・・・・昨夜になって「急に明日行けなくなったからお願い」とピン…
映画「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」と手巻き寿司と毛ガニ
クリスマス寒波も一休みして、今日は少し気温も上がりいいお天気となりました。 午前中は洋裁をして、13時45分からの映画「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」を…
今朝も9時近くに起きて(4時から6時までテレビを観て、二度寝したのです)、半分目が開かないまま1階に降りて行くと、カボスが「雪が積もってるぞ」と言うのでぱっち…
今日は今冬一番寒い日で、九州や四国の各地でも雪が降り、積雪のあった所もありました。大分県でも県北の方では積もったそうです。 11時から歯科の予約があったので行…
今日は冬至ですね。明日から昼間の時間が少しずつ長くなり、春に向かうというのが信じられませんね。まだやっと冬に向かっていて、これから3月まで寒い日が続くのに。 …
昨日は今年最後のフラの練習日で、公民館ハワイに行って来ました。外は寒くても、練習中は半袖の人もいて、室内はハワイ気分なのです。 先週の練習日に、フラ仲間のお姉…
今日は今冬一番の寒さで、なんと午後には外を見ると雪が舞っていてびっくりでした。2月に雪が降るなんて、珍しいほどの寒さです。 あまりの寒さに恐れをなして、とうと…
年末も押し迫り、テレビCMでも「ふるさと納税」の駆け込み申し込みを宣伝しています。今まで年金者には関係ないことと思っていたので、昨年こそその最後のチャンスだっ…
今年もあと15日。クリスマスまであと9日。12月は一日が飛ぶように過ぎて行きます。 病院の定期検査の度に作って持って行っていたケア帽子を、今年は3月と7月の2…
全国的に12月らしい寒さになりましたが、昨日は昼間は天気が良かったため、暖房もいらないくらいの暖かさになり、今日も寒くなるという予報は思うほどでもなく、暖房を…
プランターも庭木も防寒対策とクリスマスモード。シンガポールチキンライスは炊飯器で。
今日からまた寒くなりました。もうすぐ冬至なので、今が一番日暮れも早い時期ですね。 一夜にして草花が凍死することもあるので、プランター菜園も防寒対策です。エンド…
映画「ラーゲリより愛を込めて」を観て来ました。涙が止まりません。
5日の歯科の予約をすっかり忘れてしまい、今日は再予約の日だったので11時半に歯科医院まで行きました。もう治療はほぼ終わっているのですが、身体が痩せると歯茎も痩…
4日に、山の友だちTさんから電話があり「シカ肉があるけど取りに来ない?」と言われましたが、生憎5日は着物着付け、6日はフラの練習日だったので、昨日やっと行って…
昨日は13時から振袖着付けに行って来ました。ヘアメイクと着付けで1時間半もあれば終わる予定が、今回も2枚着るということで、1枚目の撮影が終わってから着替えをし…
「ケアマネージャーはらはら日記」の感想と、「釣りピチピチ日記」二日目の料理
今日は曇り時々雨だったので、寒いけど最低気温は昨日より高めでした。 「お仕事〇〇日記」シリーズの「ケアマネージャー はらはら日記」を読み終わり、昨日返却しまし…
12月に入ったとたんの寒さですが、別府の鶴見山では早くも積雪、霧氷が見られたそうで、2月並みの寒さとなりました。山の友だちの家では、今朝は溜水に氷が張っていた…
天気予報のとおり、昨日から一気に冬になりました。 昨日は2カ月に一度の甲状腺ホルモンの定期検査のため医大まで行きましたが、小高い所にある病院なので風は冷たく吹…
非正規介護職員ヨボヨボ日記の感想とラ・フランスのコンポートとステーキ
級は今年最後の暖かい日で、明日から一気に気温が下がる予報。室内気温は午後21時過ぎても25℃もあります。 明日出かける予定があるので、お昼前に美容院へ行って4…
昨日は15時からの着物着付けに行き、お手持ちとレンタルの2着を着せ付けました。(写真は明日以降、削除させていただきます。) 帯結びだけ写真を撮らせていただきま…
今日も昼間は暖かい日でしたが、来週水曜日から一気に冬型の気温になる予報で、気が付けばもう12月の入り口です。 お歳暮商戦も追い込みの時期になりましたが、近くの…
11月も下旬になってネリネの花が咲きました。夏の間は地上部は何もないので、もう枯れてしまったのかと思っていたら、最近になってにょきにょきと芽が出て伸びてきたの…
昨日の深夜「さあ寝ましょう」とベッドに入ったとたん、携帯にYahooニュースのお知らせが入り、何事かと思ったら「サッカーW杯日本が2対1で初勝利」とあり、急い…
今日は勤労感謝の休日だったのですね。午後買い物に行ったホームセンターの駐車場が、雨降りだというのに混んでいるな~、と思い、そこでやっと気がいたのでありました。…
ブラックフライデーって知ってますか?挟まないホットサンドも作ってみてね。
数日前、買い物に出かけた先のスーパーで「ブラックフライデー」のポスターを見かけました。私はこの時まで「ブラックフライデー」のことを知らなかったので、靴のブラン…
今日も気温は昨日と同じくらいに下がったものの、晴れたので暑くもなく、寒くもなく、午前10時にスタートした「第41回大分国際車いすマラソン」には絶好のマラソン日…
国税庁、税金未払いの偽メールに注意。炭酸水メーカー買いました。
今日の大分県は最高気温17℃、最低気温12℃と、九州では一番寒くて、金沢と同じくらいの気温でした。その上雨も降っていたのでよけい寒い感じ。先週より一気に10℃…
今日は正午から振袖着付けがあったので、11時過ぎに家を出て行って来ました。三日前は二人同時の着付けだったので、友だちと二人で着付けをしたからスムーズにいきまし…
今日はフラの練習日だったので、先日山の友だちの畑から収穫して来たかぼすを一箱持って行って、皆さんに少しずつおすそ分けしました。みかんの段ボール箱にいっぱい、約…
9日に娘が帰省し、間4日を過ごし、今日帰って行きました。休みは6日間ですが、往復に2日取られるので家に居られるのは実質4日間です。その4日間も2日は友だちと会…
9日に娘が帰って来たので、昨日は義母の墓参りに行って来ました。9月に亡くなった義母の四十九日も終わり、納骨も済ませたのでそれ以来初めての墓参りです。 義母は生…
今日は4カ月に一度の定期検診の日でした。先日22日の検診予定日を私の都合で変更してもらい、2週間早い日になったのです。 最初に採血がありますが、いつも血管が出…
今日から七瀬川公園で「かかしまつり」が始まるというので、15時過ぎに行ってみました。今日のようないい天気の日曜日は、公園は昼間は駐車場もいっぱいなので、15時…
ヘトヘト日記、テゲテゲ日記・・・って、このブログのことじゃありませんよ。
11月になり、店舗ではハロウィンの飾りつけが終わったとたんクリスマスモードになりました。まだクリスマスまで2カ月近くあるのにね。年賀状発売も開始となり、年末に…
ここっとさんのリブログ ”ハマった!ローゼルのハチミツジャム”
今日は文化の日ということで、全国各地では文化的な催しが多くありましたね。・・・と言っても、市内のイベントには行かないで、テレビで観ただけですけど。 先週、川の…
今日から11月ですが、途端に寒くなりました。昨日までブラウスでも平気だったのに、今朝の寒さはカボスに「暖房入れる?」と聞いたくらい。 慌てて冬物のニットシャツ…
今日は10月最後の日でハロウィンでしたが、若い人たちは勤めや学校の関係で29日、30日にハロウィンの仮装をする人が多かったようですね。 ハロウィンは11月1日…
昨年も一昨年も忘れていたことですが、10月18日でブログを始めて丸12年になり、13年目に入りました。日記を書き始めても三日坊主と言いますが、公開日記のような…
なにもかもが値上がりの秋で、実質的な給料や年金は目減りしています。物価が上がれば年金も増えるはずの「物価スライド制」は何処へ? 買い物に行っても値段が上がって…
今月もあと5日です。しばらく最高気温21℃前後の日が続くようですが、昨年も今頃佐賀関の海星館までアサギマダラを見に行ったので、今年が特別暖かいわけでもなく、同…
最近ブログ更新が隔日になり、どうかしたら3日ぶりになり、書くことはあるのにどうも夕食後はバテ気味です。 今日はお山の方へ「小さい秋」を見つけに行って来ました。…
夏日の続く10月下旬、昨日はカボスとTちゃんと3人で、中津市の三光村コスモス祭りに行って来ました。コスモスを見に3人で行ったのは4年前、Tちゃんと2人で行った…
夫の彼女と今日の料理ビギナーズの本、食器の修理にはガラス用接着剤
一雨ごとに秋は深まり、週末にかけて少し気温は上がりますが、来週からぐんと涼しくなりそうです。来週にはもう10月も末ですから当たり前ですね。 昨日はフラの教室が…
マイナポイントゲットと、セイタカアワダチソウと、カボチャのお話
今日は一日シトシト雨でしたが、明日からしばらくお天気続きになる予報です。やっと秋らしい気温になって来ました。 マイナンバーカードに保険証を紐づけるのを先週から…
先月、垣谷美雨さんの本を返却に行った時、次の3冊を予約しておいたら、また数日後に「届いている」と連絡があったので借りてきました。 左から2011年「夫の彼女」…
数日前に「るるパーク(旧農業文化公園)のコキアがきれいに色づいている」という、友だちのTちゃんのお誘いがあったので、今日行ってきました。 テレビでも何度も情報…
来月の定期検査の予約日に、フラダンスのランチパーティがあることをすっかり忘れていて、昨日から大慌てで消化器外科に予約日変更の電話をしているのですが、CTやMR…
食事とおしゃべりでストレス解消、代理出産の小説、リーフ柄のバッグできました
今日は12時までフラの教室がありました。ついこの前イベントで福岡まで行き、その三日後にも教室があったのに、1週間があっという間です。 福岡が終わってやれやれと…
連休3日目の今日は「スポーツの日」です。「体育の日」がいつから「スポーツの日」になったの?そもそも体育の日は1964年の東京オリンピックの開会式の日を記念して…
リーフ柄の引き揚げ編みのバッグと四方竹の煮物、海鮮サラダなど
今日から3連休。秋の行楽シーズンですが、皆さまはどこかへお出かけしましたか?関東の寒波も通り過ぎ、今日は10月の気温に戻ったようですね。 冬支度にはまだ早いの…
昨日はお昼の12時から振袖の着付けがあったので、11時過ぎに家を出て12時15分くらい前に到着。来年成人式のお嬢さんのママは40代。年々私とお母さんたちの年令…
今日は久しぶりに着付け教室に行って来ました。 明日振袖の着付けがあるので、何か簡単で新しい帯結びを習いたかったのですが、 どうも私の興味を引くような帯結びに出…
朝一番に驚いたことは、まだベッドでゴロゴロしていた7時29分、北朝鮮がミサイルを発射したということで、テレビ各局が一斉に「頑丈なビルや地下に避難してください」…
昨日は大分駅を朝8時42分発のソニックで福岡県博多駅まで、約2時間。博多駅からはタクシーで南市民センターへ。 毎年7月に開催されていた22回目の「ハワイアンサ…
最高気温は28度とまだまだ暑いのですが、最低気温が18、9度に下がったので朝夕は涼しくなりました。 今年は彼岸花が8月末ごろから咲いていて、いつもの年より早い…
甲状腺の定期検診と、ハヤトウリの天ぷらと、マスクのストラップ改造
今日は2カ月に一度の、甲状腺ホルモン低下症の定期検診でした。病院に着いて診察券など出そうとしたら、あらま~、出がけにバッグを替えたのでお財布を入れ忘れていて、…
今日は安倍元総理の国葬が行われ、テレビでも長時間生中継がありました。国葬が決まってから約2か月余り。その間は賛否両論と言われ、「否」が「賛」を上回る勢いで今日…
昨日の私の誕生日に沢山のお祝いコメントをいただきまして、ありがとうございました。また一年、来年も元気に誕生日を迎えられますように頑張ります。 今日は、一昨日注…
昨日はお彼岸なので、3年前に亡くなった友だちの仏前にお参りして来ました。11時半に他の友だち3人と待ち合わせて、今はご主人が一人暮らしになったマンションへ。 …
明日からまた3連休ですが、九州以外ではまた雨の連休になる地域が多いようですね。せっかくの行楽シーズンの連休なのに、観光地からはため息が聞こえて来そうです。 エ…
台風一過で今朝はずいぶん涼しくなり、朝のうちは肌寒いくらいでした。今日は10時から12時までフラダンスの練習があり、来月福岡でイベントに出るための最後の練習日…
台風14号は今夜20時過ぎ、まだ島根県沖を自転車なみの速度でノロノロ進んでいます。 昨夜はもうすぐそこまで来たのかと思うくらいの暴風雨でしたが、今朝の9時頃少…
台風14号は,19時頃鹿児島県に上陸し、時速20キロでノロノロと北上しているため、滞在時間が長くなり線状降水帯で大雨の危険性が高まっています。 今日は午前中に…
台風14号は昨日より更に発達して、過去に経験したことのないような最大級の暴風雨になると予報されていて、九州北部は明日の夜から明後日の朝にかけて通過する予報です…
ローチケの買い方、ムーミンの密閉容器、定年オヤジ改造計画など
6月に歯の治療(ブリッジ)は終わりましたが、その後は様子を見るために毎月歯科医院に行って葉の健康診断を受けています。 昨年治療した3本ブリッジ(10万円)がた…
今日は久しぶりの振袖着付けがありましたが、そのことをすっかり忘れてくつろいでいるところへ友達から電話があり、送信者の名前を見たとたんに思い出しました。 着付け…
9月も半ば近くなりましたが、まだまだ夏日の暑さが続いています。その一方で、先月の末(8月27日)にはもう彼岸花が咲き始めていて、これも異常気象か?と驚いたもの…
ついこの前9月になったと思ったら、今日はもう10日。今夜は中秋の名月なんですね。 昨日娘と友だち母娘の4人で久住高原まで出かけてきました。娘と友だちの娘は、…
9月2日から6日ぶりの更新です。4日に義母が亡くなり、7日の葬儀まで慌ただしく過ごしました。 6月に私が娘の住む滋賀県に行っている間の18日に、脳梗塞で施設か…
台風11号の最大瞬間風速は70メートルから65メートルに落ちてもまだまだ強い勢力で、しかも速度が遅いので滞在時間が長いですね。九州には5日から6日にかけて最接…
夏も終わり、今日から9月です。本来なら9月半ばくらいまでは残暑も厳しい時ですが、台風11号の影響で今日も一日中雨が降り、来週6日まで雨続きの予報す。まるで梅雨…
大分市のプレミアム付き商品券の有効期限が今月末日なので、昨日少し離れたスーパーまで行って、残っていた1500円分のチケットを使い切りました。明日以降はただの紙…
北原白秋の妻、江口章子の歌碑と、道の駅くにみのたこめしと天丼に感動
長崎鼻の続きです。 北原白秋の不遇の時代を妻として支えた江口章子(あやこ)は、この国東半島の香々地(かがじ)出身の詩人・歌人で、白秋とは2年くらいの結婚生活だ…
昨日は友だちと、国東(くにさき)半島の長崎鼻のひまわりを見に行って来ました。国東半島は「九州国の東」という意味で、九州の丸い肩の部分です。 丸い半島には700…
今年の夏は暑すぎて、夏の花もさっぱりでした。ペチュニア、カリブラコアなどは35度以上になると花が咲かないそうで、カリブラコアはせっかく買った苗も花が咲かず葉の…
昨夜は九州北部では大雨が降り、夜になって何度も携帯に大雨注意の警報が入りました。特に佐賀県がひどかったそうで、道路は冠水し、車は走るモーターボート状態。予想以…
今日もカボスは釣りに行く予定でしたが、昨夜、義姉からの電話で「義母の面会ができるかもしれない」ということで中止にし、面会時間は午前と午後の2回ということで、午…
昨夜まで今日の降水確率は50%だったのに、雨雲は何処へやら。カンカン照りの暑い一日に終わり、しばらく雨は望めないようです。 最近買ってよかったものの、エアオー…
盆を過ぎたらすぐに秋が来る、と言ったのは昔のこと・・・・のはずだったのに、今年は盆過ぎに台風などの低気圧で急に涼しくなりました。このまま秋になるのかと期待した…
先般、通販生活の『売り上げの1パーセントを「国境なき医師団」に寄付します』という活動に賛同して、「エアオーブン」を注文していたのが数日前に届きました。 エアオ…
今日は77回目の終戦記念日でした。 日本武道館では「終戦の日」の全国戦没者追悼式が行われ、甲子園でも試合中の高校野球で、正午にはサイレンと共に1分間の黙禱があ…
明日が終戦記念日ということで、テレビでは先の戦争のドキュメンタリーや語り部の番組がありました。 実際に兵士として戦争に行った人たちはもう90才越えで、今も戦場…
全国的に「田舎」では8月13日からお盆ですね。嘗ては大陰暦の7月15日を中心とした時期が盆(盂蘭盆会)でしたが、明治時代の太陽暦(新暦)の採用後、7月15日に…
今日は愛車の6カ月点検があり、9時半の予約に間に合うように行って、どこか悪いところはないか、と人間の健康診断のようなもので約1時間。1カ月くらい前に運転席側後…
「ブログリーダー」を活用して、トリテンさんをフォローしませんか?
今日も気温は低いけど、昼間は天気がいいので、暖房を切ってもしのげるくらいの暖かさでした。 昨日は友達のTちゃんから「山が白くなってるよ」と、鶴見山の霧氷を見に…
昨日は夕方16時に車検が終わる予定だったので、またディラーまで車を取りに行きました。工場の方の受付けで待っていると、きれいに洗車もされてピカピカになった私の車…
昨日は全国的に10年ぶりの寒波に襲われ、短時間に積もった雪の被害で高速道路の渋滞や、交通機関への悪影響があり、終日雪のニュースでした。 ブログを書くのも4日ぶ…
明日から10年に一度という今季最強寒波襲来で、九州北部でも警報級の大雪になる恐れだそうです。 昨日久しぶりに医大方面に出かけて、年末ごろには枯野になっていた田…
3年前からのコロナ禍で、テレビ番組もずいぶん変わり、ここ2年くらいは新作ドラマはほとんどなくなり、2時間SP、3時間SPのおもしろ動画、料理、食べ歩き、お笑い…
スマホを巡って母娘で口論になり、その挙句の殺人事件に驚くばかりですが、スマホが原因の30代~50代の「スマホ認知症」も増えているのだそうです。 物忘れが多くな…
お正月以来の晴天続きで、昨日は久しぶりの雨、今日も曇り空。一昨日までは気温も高く、昼間はエアコンもいらないくらいでした。 この暖かさで春菊やレタス類が一気に成…
「今日は鏡開きだ」と、早朝からアメブロからメッセージが来ていましたが、我が家の鏡餅は固くなったりカビが生える前にと、正月の3日に食べてしまったので、先日搗いた…
今日は今年初めてのフラ教室。10時過ぎに行くと、皆さんもう集まっていて、先生から「あら?今日はお休みじゃなかったの?」と言われ「そうなんです~、今日から娘の所…
今日は9日の成人式を前に、大分市は今年は「20歳のつどい」と名称を変更して行われました。全国的に「成人式」ではなく「20歳の誓い」「はたちのつどい」などの名称…
北の方では記録的な大雪だそうですが、大分県では新年から今日までずっと晴天の穏やかな日が続いていて、今日も朝から午後3時過ぎまで暖房もつけないままでした。 寄せ…
今日も遅い時間になってしまい、もうブログを書くのは明日にしようと思っていたのですが、話題が溜まってしまうのでやっぱり書くことにしました。特別大事な話でもないの…
今日は10時から着付け教室の、成人式に向けての練習と説明会がありました。 成人式当日は二人でペアを組んで着付けるのですが、私の相手は今日の練習は午前中の都合が…
お正月もあれよ、あれよ、という間に終わりましたね。今年は初詣でに行かないので、三が日はほとんど家から出ることもなく、テレビ三昧の三日間でした。 昨年11月に娘…
2023年の年が明けました。今年もよろしくお願い申し上げます。 昨夜は年が明ける0時を過ぎたら、近くの神社にお詣りするつもりでしたが、先に寝てしまったカボスが…
いよいよ今年もあと3時間となり、早くブログを書きあげないと日付けが変るというより、年が変わってしまいます。 今日は午前中からおせち作り。二人分だし量も少ないけ…
昨日からお正月を迎える準備に入り、昔のように家全体の大掃除はしないので、玄関先だけ洗いました。例のバケツで吸水するコードレスの高圧洗浄機。 長年置きっぱなし…
お勤めの人たちの「御用納め」は28日が多いようで、私も28日が着付けの御用納めのつもりでしたが・・・・・昨夜になって「急に明日行けなくなったからお願い」とピン…
クリスマス寒波も一休みして、今日は少し気温も上がりいいお天気となりました。 午前中は洋裁をして、13時45分からの映画「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」を…
今朝も9時近くに起きて(4時から6時までテレビを観て、二度寝したのです)、半分目が開かないまま1階に降りて行くと、カボスが「雪が積もってるぞ」と言うのでぱっち…
芥川賞作家で、元衆参9期当選、都知事4期の石原慎太郎氏が亡くなりました。病床でも執筆活動を続けていたそうで、最後まで作家としての仕事をやり遂げ、年内に3冊の出…
毎日毎日夕方になると、今日の新コロ新規感染者数が発表され、「過去最多」「〇曜日では最多」などと、メダル争いじゃあるまいし、よけいな一言です。もうそれにも慣れっ…
今日も新コロ新規感染者が全国で7万人を超えて、すぐに8万人超えになるのではないかという勢いで増え続けていますが、症状が出なくて検査をしていない人もいるのでしょ…
今日は全国のコロナ感染者数が、初の7万人超えとなりました。東京、大阪も過去最多で、このままでいくと東京では10人に一人が感染者になる事態も予想されています。 …
一昨日の地震が土曜日だったので、今朝のワイドショーでも「大分・宮崎地震」のことが取り上げられていました。東日本大震災は100年に一度と言われましたが、南海トラ…
今日の午前1時8分に、日向灘を震源とする地震があり、大分市は震度5強でした。 朝になってブロ友さんや姉弟や友だちから、10件ほど電話やラインがあり、ご心配いた…
大分県は18日まで新コロの「まん延防止等重点措置」の要請を申請しないと言っていましたが、このところの感染者の増加で、週明けには正式に国に要請することを決定しま…
今日は大寒で、その名のとおりの寒い一日でした。 昨日のローカルニュースで、もうふきのとうが出ている所があるということだったし、先週地産コーナーでも売っているの…
我が家の少ししかないクリスマスローズは、昨年のクリスマス時期に咲いていて、さすがその名のとおりだと思いましたが、まだこれから春まで咲くのですね。寒い日が続くの…
一昨日の未明というか深夜の1時過ぎ、つけっぱなしになっていたテレビの音で目が覚めると、「逃げてください、安全な高台に避難してください、自分の命は自分で守りまし…
今日はカボスがまたイカ釣りに行ったので、午前中はグータラと寝たり起きたりして過ごしました。ソファに寝転んでテレビを観ながら、スマホでネット検索などしていると、…
昨日は正午予約の歯科医院に行き、治療中の奥歯をブリッジにするか、インプラントにするか相談してみましたが、まだ抜歯して1週間なので、もうしばらく歯茎が治ってから…
昨年今年はオミクロンに暮れ、オミクロンに明けましたが、今も朝から日が暮れるまで話題はオミクロンのことばかりで、日々感染者も増え続けています。マスク生活も当たり…
今日はフラダンス教室の初レッスンでした。年末年始で2週間空いたので、振り付けもすっかり忘却の彼方でしたが、始まると徐々に思い出して一安心。覚えるのは遅いのに、…
大分市では明日の成人式より一日早く、今日宇昭和電工ドーム大分で行われました。(夜のテレビニュースです)今年の新成人は大分県内では10,866名、大分市で約36…
今日は七草がゆでしたが、季節の行事を大事にする私にしては、今年はスルーでした。昨日の夕方、歯科医院で第3臼歯を抜歯したのです。 右奥歯3本のブリッジを作り直す…
今日は午前10時から着付け教室の初稽古がありました。 10日の成人式本番に向けて、着付けや帯結びの直前練習ということで、毎年この時期に行っています、当日は二人…
あんなに待ちかねていたお正月も、三日間はあっという間に終わりました。里帰りしていた人たちも、今日、明日には帰ってしまい、実家は淋しくなりますね。 私も勤めてい…
お正月の二日目も何事もなく過ぎました。 年末までに沢山の買い物をしたのに、昨日は刺身醤油を切らしてしまったので、元旦から初売りをしている近くのスーパーに行き、…
今年は私、6回目の年女でございます。福袋 いりませんか~? 今日の深夜は、年が明けて間もなく近くの神社の初詣に行って来ました。小さな地元の氏神様なのです…