chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テラスで*Cha*cha*茶 https://ameblo.jp/epping/

英国大好き紅茶とお花のコーディネーター。エピングの森のティーレッスン。楽しく優雅な時間をご一緒に!

お花と紅茶のレッスンをしています。森の中のアトリエで紅茶でのおもてなしを楽しみながら学んでいただけたらいいな♪ 自然の移り変わりを感じながら、心も体もリラックスしてください♪ そんな紅茶教室です!

エピングの森のReiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/11

arrow_drop_down
  • 明日はすずらんの日

    大型連休、いかがお過ごしでしょうか〜明日5月1日はすずらんの日ですね。草むらですずらんを見つけた子供たちがいましたよ♡薔薇が咲き始めました。また雨が降ってきま…

  • 八重桜の木陰でピクニックを楽しみました

    アフタヌーンティーピクニック💕ケーキスタンドを持ってピクニックしたら楽しかった!またどこかでしたいわ〜 Kyoko Uchida on Instagram: …

  • 芝桜の小道

    雨の日の芝桜空いていました。新緑も美しく、藤はこれから見頃になります。今週末からの連休には芝桜も満開になるでしょう。大混雑する芝桜の小道です。桜もちソフトクリ…

  • 薔薇の成長

    美しい姿だったのに、昨日の雨で枝がしなって折れていたり広がってかわいそうな姿になっていたので急いで有り合わせの支柱を立てました。ぶさいくになりました、、勢いよ…

  • モッコウバラと芍薬

    風に揺れるモッコウバラ♡枝垂れ仕立てはナチュラルで良いです〜向かいの庭にひっそりと芍薬が咲いていました。芍薬はうっとりする香りがします。今年はちゃんと手入れし…

  • 出石へ

    但馬の小京都・出石に行ってきました。皿そばが名物で、そば屋さんがたくさん立ち並んでいましたよ。新緑が美しかったのですが、今日は酷い黄砂で景色は霞んでいました。…

  • 台湾茶のお稽古4月

    月初めに台湾茶のお稽古に行ってきました。2024年の新茶緑茶3種と珍しい粽茶を味わいました。粽の中はキーマン紅茶です。新茶の味わいは心華やぎます♪

  • 桜の次は新緑

    あっという間に緑に覆われた庭です。次々と新芽が出て蕾を持ち花が咲き、ジューンベリーや桑は実準備を♪モッコウバラも咲きはじめました。茶の木も新芽が出ています。ソ…

  • レマーニレッスン4月開催しました

    お花とお茶の楽しい時間。今日は趣向を凝らして「ムーミン谷」を想像しながらアレンジしました。ご参加のHさんの91歳のお母様が3年掛で80パーツのムーミンキルトを…

  • 雨の花畑

    桜が咲き進んで美しい夜には来客があり、とあるサインをしました。おめでとう〜親族が増えました♡

  • お家桜アフタヌーンティーとドライブ

    昨日菜の花チーズスコーンを焼いて、今日実家でお家アフタヌーンティーしました。レタスと生ハムをサンドして。美味しかったです♪先日試作会で作った米粉スコーンを冷凍…

  • 茶tea倶楽部へ参加しました

    熊山英国庭園で先月から始まった「茶tea倶楽部」に参加させていただきました。毎月第一土曜日10〜12時に開催とのこと。次回は5/4(土)10時です。地域おこし…

  • 桜咲く菜の花畑

    満開は来週でしょうか♪菜の花はすでに満開です。

  • 見頃はもう少し

    4/4の夕方の桜。満開はもう少し先かな〜綺麗な写真が撮れそうな場所です♪赤穂城跡公園の開花状況でした♪

  • レマーニレッスンは4/12(金)に開催します

    先日熊山英国庭園での米粉スコーン試作会で、ご参加の方からいただいたミモザは部屋で楽しんだ後ドアに飾りました。玄関が華やかになりました♡今月のレマーニレッスンは…

  • 四十九日法要

    父の四十九日法要がすみました。お供えのお花は私がアレンジして持って行きました。いつもアレンジを持って行くと、すごいな〜きれいだな〜と喜んでくれていたのでね♡桜…

  • 米粉スコーン試作会 熊山英国庭園にて

    Kyoko Uchida on Instagram17 likes, 0 comments - reiko_epping on March 31, 2024…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エピングの森のReikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エピングの森のReikoさん
ブログタイトル
テラスで*Cha*cha*茶
フォロー
テラスで*Cha*cha*茶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用