chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片岡ピアノ・リトミック教室 https://blog.goo.ne.jp/sharuru-09_27_02

初めまして! 函南町でピアノ・ソルフェージュ・リトミックのお教室を開いています☆

ピアノ個人レッスン、ソルフェージュクラス、リトミッククラス(特定非営利活動法人 リトミック研究センター認定教室)現在、体験レッスン・生徒募集中です! 2010年10月より、リトミック1歳児クラスを開講します!! 詳細は、ブログをご覧ください! 2才児・3才児クラスも随時生徒募集中です!!

シャルル
フォロー
住所
函南町
出身
静岡県
ブログ村参加

2010/09/22

arrow_drop_down
  • 鹿児島のお土産ありがとうございます🎉

    いつもいつもありがとうございます♪生徒さんからお土産を頂きました!鹿児島市と徳之島のお土産!徳之島〜❣️奄美大島、与論島に行った事があるので場所はわかります!間にある島ですね!以前、タンカンも頂きました!海も綺麗ですね!泳いだそうです!良いなぁ〜🏖夜、うさぎを見に行ったそうですが、アマミノクロウサギの事でしょうか?島散歩良いですね!徳之島高校の生徒さんが作っている豚味噌!おにぎりの具やご飯のお供に!と書かれていました!徳之島の郷土料理!沖縄の油味噌みたいなのでしょうか?徳之島は、沖縄料理、奄美料理の影響を受けているそうなので、とっても楽しみです!鶏飯もありますよね〜💕鹿児島市ではお城🏯見たそうです!楽しい夏休みの思い出ですね!薩摩菓子処とらや明治17年創業だ...鹿児島のお土産ありがとうございます🎉

  • BEB5軽井沢でLove Piano弾いてきました! 軽井沢星野エリア⭐️

    今日は、軽井沢までドライブ🚗初圏央道、初関越道、初上信越道でした!群馬を通るので、帰省中のHちゃんを思い出しました!BEB5軽井沢に設置されているLovePiano弾いてきました!軽井沢に行ったのは大学生以来です!勿論、BEB5軽井沢は初めてでした!TAMARIBAにLovePianoが設置されていました!ホテルのフロント、カフェがありました!YouTubeにアップしました!避暑地💕気持ちが良かったです!静かで雰囲気も良かったです!その後は、軽井沢星野エリアをお散歩♪石の教会内村鑑三記念堂到着した時は挙式中でしたので、少し待ってから中に入れました!軽井沢高原教会🛕こちらも挙式中でした!この2つは、大学の時に行った事があります♪どちらも素敵です&#128149...BEB5軽井沢でLovePiano弾いてきました!軽井沢星野エリア⭐️

  • EM熱海湯河原 『いっしょにクラシック』

    早起きしたので聴きました!前回、一曲目を聞き逃しましたが…今回は、聞けました!ヘンデル:水上の音楽有名ですね!テムズ川で国王の船遊びの際に演奏されたっか。先日読んだ、天皇陛下が書かれた本『テムズとともに』を少し思い出しました!2曲目の『アンダンテスピアナートと華麗なるポロネーズ』良い曲ですね!『戦場のピアニスト』私も観ました!エンディング曲だったのですね!先日、豊門公園で弾いた『ショパンノクターン第20番遺作』も戦場のピアニストで使われていました!辻井さんの演奏!何年も前になりますが、沼津にいらした時に聞きに行きました!凄いですよねー♪グリーグ:ペールギュント『朝の気分』フルートが美しいですね!日によって、自分のコンディションにもよるでしょうが、同じ内容でも聞き方が変わりますね!面白い!EM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

  • JR高輪ゲートウェイの駅ピアノ弾いてきました!&サマーセミナー&夏祭り!

    今日は、ジャパンホームベイキングスクールのサマーセミナーを受講する為に東京に行っていました!りんかい線国際展示場駅の近くにあるTOC有明でした!帰りに品川駅の隣りの高輪ゲートウェイ駅に寄りました!駅ピアノ🚉🎹が設置されています❗️一人、弾いている方がいましたが、並んだりもしていなかったので一曲弾いてきました!♪MoonRiver良い曲ですよねー♪好きです!駅構内にピアノがありました!ピアノの音よりも周りの音の方が大きいので、騒音問題にはならないでしょうね!突然、音楽隊が現れたり…都会は面白いですね!サマーセミナーは⭐️今年はアイルランド🇮🇪の先生でした!こちらも面白かったです!ダイビングとパイロットの資格をお持ちだとか!本も出版されているそう...JR高輪ゲートウェイの駅ピアノ弾いてきました!&サマーセミナー&夏祭り!

  • ⭐️ピアノのひみつ⭐️ カワイ表参道♪

    昨日、カワイ表参道さんからのLINEで送られてきました!小学生対象ですねー♪楽しそうなイベント🎉ピアノ解体、チェンバロ体験!今回は、ミニコンサートもあるんですね!http://omotesando.blog.kawai.co.jp/e5216.html⭐️ピアノのひみつ⭐️カワイ表参道♪

  • 浮島ひまわりランド🌻 沼津市

    沼津市浮島地区にヒマワリ🌻がとっても綺麗に咲いている場所があります!浮島ヒマワリランド🌻地元の方々が植付けをされているのですね!凄いです!元気いっぱい咲いていますね!とっても綺麗です♪浮島ひまわりらんど浮島の田園地帯に総数約1.5万株ものひまわりが壮大に咲きわたる|強い日差しが照りつく夏、燦々と降り注ぐ太陽の光を誰よりも喜んでいる夏の花と言えば『ひまわり』。沼津...沼津市公式観光サイト【沼津観光ポータル】お教室のお庭では、プルメリアが咲き始めました♪蕾がたくさんついているので、まだまだ咲きますね💕浮島ひまわりランド🌻沼津市

  • Love Piano弾いてきました! 小山町総合文化会館

    7月22日から8月2日まで、小山町総合文化会館ロビーホワイエにYAMAHALovePiano2号機が設置されています!ストリートピアノ「LovePiano」おやまアートビレッジですね💕今日、行ってきました!お昼の時間だったので、誰もいなかったので、ゆっくり弾かせて頂きました❣️🎹YouTubeにアップしました!今日、弾いた曲♪🎹♪世界の約束ハウルの動く城♪雨の日と月曜日はカーペンターズ♪おひさま〜大切なあなた〜平原綾香♪ナウ・アンド・フォーエバーリチャード・マークスなかなかLovePianoを弾ける機会が少ないので、近くに設置されて嬉しいですね😃その後は、ふらっと山中湖に行ってきました!小山町から山中湖は30分位で行けますね🚗...LovePiano弾いてきました!小山町総合文化会館

  • 『ピアノ教本ガイドブック』〜山本美芽〜

    先日、サインを頂いた美芽先生の本。読み終わりました!生徒さんの教本、楽器店さんに、たくさん並んでいますが、何を選んだら良いのか悩みますよね!読み終わってすぐに思った事は、『この本に出会えて良かった❣️』ピアノ教本について、すごく細かく研究、取材されていて凄いです!カリキュラム、歴史についても細かく書かれているので面白いです!最後は、実践!これは、ピアノ先生必見ですね!私は、バイブル本になりました!ピアノ教本ガイドブック生徒を生かすレッスンのために山本美芽音楽之友社『ピアノ教本ガイドブック』〜山本美芽〜

  • TANZ♪

    今日は、樋口さんのレッスンの時に頂だいたCD💿樋口さんの好きな石井琢磨さんのアルバムです!TANZとは、ドイツ語で『踊り』の意味!全曲、舞曲の作品になっています!ショパン、リスト、バルトークのルーマニア民族舞曲も入っています!最後にサティのピカデリーも入っています!嬉しいです💕ありがとうございます😊楽しみです💕石井琢磨さん、来月にもアルバムが発売になる様ですね!TANZ♪

  • 一歳児クラス♪

    今日の一歳児クラスです⭐️♪おかあさんとおさんぽの後、シール張りをしました!お花🌸があったり、色々な動物があったり。上手に貼れました!フープ!動物列車🚃好きですね💕即時反応。音楽が止まり指示のあった色のフープに即座に入ります!赤、青、黄色⭐️よくできました!ボート🚣‍♂️に乗って海まで行きました!♪魚がはねて🐟♪海音楽に合わせてスカーフを動かしました!海のお歌、上手に歌っていましたね〜🌊そして、魚釣り🎣です!ドレミファソのお歌に合わせて高くなったり弾くなったりしました!最後は♪くしゃみおばけ👻くるる〜んと回転しました!今日読んだ絵本です♪色々なお野菜がでてきます!Yちゃんトマト&...一歳児クラス♪

  • ムジカノーヴァ8月号♪

    ムジカノーヴァは、毎月20日が発売日なんですね!今日も、お散歩しながらタンザワ楽器さんに買いに行ってきました🎵そして、チャトラコーヒーで読書タイムコーヒー☕️まだ全部は読んでいませんが…美芽先生の連載第3回目ですね!40歳から目指すピアノコンクール🎹『コンクールとお金』の事が書かれていました!コンクールに参加して実際にかかった費用の例♪が細かく表になっていてわかりやすいです!その他、レッスン料とか交通費等もかかる事も書かれています!最初に、『本気の仲間とともに素晴らしいステージで審査員に聞いて頂く非日常を体験でき、目標に邁進できるコンクールの経験には、金額でははかれない価値を感じる』と書かれています!私も、そう思います♪コンクールではないけれど、一昨日の経験は、とても価値の...ムジカノーヴァ8月号♪

  • 山本美芽ライティング研究会 2023年 第3回弾き合い会 〜渋谷ホール〜

    今日は、山本美芽先生ライティング研究会のピアノ弾き合い会に初参加しました!美芽先生にお会いするのも初めてでしたー♪渋谷ホールです!こちらも初めて!イタリア🇮🇹のファツィオリのピアノでした!こちらも初めて🎹https://fazioli.co.jp/products/index.html素敵なホール、素敵なピアノ🎹が弾けて幸せな時間でした💕最初に連弾!轟千尋先生の『きらきらピアノこどものピアノ連弾名曲集1』より選択。私は、美芽先生との連弾でした!♪チョップスティック即席連弾です!プリモ、セコンド、入れ替わったりして楽しかったです!連弾の後は、自由曲に!とっても温かい会なので、ホッとしました!参加者の皆様からコメントを頂きます!『...山本美芽ライティング研究会2023年第3回弾き合い会〜渋谷ホール〜

  • 大本山 松陰寺

    今日は、午前中、贈答用のケーキを買いに🍰ラ・ポルトドールさんに行きました!いつも、左折する所をうっかりと通りすぎてしまい、すぐの道を左折したら、目の前に大きなお寺が見えました!白隠の文字が…白隠さん?と思い車を駐車場に停めました!ちょっとだけ中に入りました!白隠禅師の墓沼津市原の出身ですね!凄い方だったのですね!沼津市のHPより白隠禅師静岡県沼津市の公式ウェブサイトです。市民のみなさま向けや事業者のみなさま向けの情報、市政情報、観光情報などを提供しています。沼津市ホームページ松蔭寺静岡県沼津市の公式ウェブサイトです。市民のみなさま向けや事業者のみなさま向けの情報、市政情報、観光情報などを提供しています。沼津市ホームページちょっとだけしか寄らなかったですが、ゆっくり観たいですね!沼津市原地区...大本山松陰寺

  • OPEN NUMAZU行ってきました!

    今日は、午後からお散歩がてら、沼津仲見世商店街に行ってきました!OPENNUMAZU開催中!沼津西校書道部の作品だそうです!55メートルの短冊に願い沼津西高書道部がパフォーマンス仲見世七夕まつり開催前に|あなたの静岡新聞沼津市の沼津西高書道部は17日、同市の沼津仲見世商店街で巨大な短冊に記す書道パフォーマンスを実施した。23日に同商店街で開幕する仲見世七夕まつりのプレイベントで&...あなたの静岡新聞今日は、ストリートピアノ🎹の日でした!少しだけ聞かせて頂きました♪演奏している男性!後で知ったのですが、沼津燦々ジャズオーケストラのピアニストさんだそうです!プロでした〜❣️5月よりも、やっぱり人は多いし、演奏する人も多いですね!楽しませて頂きました!やば珈琲店でコーヒータイム♪夜は、19時か...OPENNUMAZU行ってきました!

  • 1歳児クラス♪

    今日の1歳児クラスは💕Yちゃん、お兄ちゃん、ママと一緒でした!今日、読んだ絵本🎵♪どんないろがすき〜でした!皆で歌いながら読みました❣️Yちゃん、お歌、上手でした〜💕100%ORANGEさんの絵も可愛らしいです!好きな絵本です!赤、青、黄色のボードを並べました!かもつ列車に、同じ色の積木を置きました!早かったね〜!♪動物列車🚃色々な動物がでてくるね!トントンも上手でした!折り紙をビリビリして…葉っぱに貼りました!完成です❣️💮今日もサカナ釣り🎣しました!上手に釣れました〜!1歳児クラス♪

  • FM熱海湯河原 『一緒にクラシック』

    早起きしたので、樋口さんのラジオを聴きました!先日は、一曲目を聴き逃してしまいましたが…⭐︎フォーレ夢のあとにわぁ!なんと〜!反田恭平&MLMナショナル管弦楽団の演奏でした🎵反田さんが率いるオーケストラ!初めて聞きました!樋口さんは、コンサートに行かれていますよね〜💕なかなかチケットが取れないオーケストラの様ですね!聞けて良かったです!DMG森精機と反田さんと共同経営のオーケストラなのですね!凄いですよね⭐︎余談ですが、DMG森精機はセイリングチームがありますね!白石康次郎さんが素敵で、Facebookフォローしてます❣️今日も、モーツァルト、セカンドワルツ、聞けました!メッセージにもありましたが、樋口さんの解説、コンサートの予習になりますね!今日は、一曲目から聞けて良かっ...FM熱海湯河原『一緒にクラシック』

  • OPEN NUMAZU⭐︎

    午前中、タンザワ楽器さんに行った帰りに仲見世商店街をお散歩していました!今日から『OPENNUMAZU』が開催されていました!はなぱんさんで『アーモンドクルミパン』を購入!隣りの古安さんの焼き鳥も、美味しそうでした!そして、偶然にも戸田のARCHIPERAGOROAESTERYが出店していたので、水出しコーヒーを購入!椅子とテーブルが置いてあるので、ゆっくりと頂きました!仲見世商店街、アーケードがあるので涼しかったです🎐OPENNUMAZUの冊子を見てみると!タンザワ楽器さんの記事が掲載されていました!以前は、ストリートピアノ🎹山本さん(タンザワ楽器)のドラム演奏もあったのですね💕楽しそうですね❣️5月から、沼津仲見世商店街、第二日曜日に、ストリートピアノ&...OPENNUMAZU⭐︎

  • 信州酒ミュージアム 遊楽庵

    TBSNewsDigにアップされていました!https://www.threads.net/t/CujYHMvLzNf/?igshid=MzRlODBiNWFlZA蓼科高原に新しくできたのですね!遊楽庵と書いてあったので、ビックリ!横谷温泉旅館♨️が経営されているお蕎麦屋さんですね!コンサートに出演させて頂いた時、何度か十割蕎麦を頂きました!お正月の時に遊楽庵が、春頃リニューアルオープンする!と聞いていました!4月にプレオープンし、7月にミュージアムもオープンしたのですね!凄い💕地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業本事業は、自治体・DMO等による観光地再生に向けた地域計画の策定及び同計画に基づく改修事業等を強力に支援することで、ポストコロナに向けた日本各地域の観光産...信州酒ミュージアム遊楽庵

  • ♪発表会

    今日は、ベルフォーレ長泉イベントホールで飯田ピアノさんの発表会でした!私は、ヴァイオリンの生徒さんの伴奏で出演でした❣️↓リハーサル13時から本番でした🎵小さなヴァイオリンを持って生徒さん方、一生懸命、演奏されました!本番強いですね〜!やっぱり本番が1番良い演奏でしたね!生徒さん方が集中して、気持ちがノって演奏されているのが伴奏しながら伝わってきました!楽しい時間となりました💕ヴァイオリンの先生方の演奏も、とっても素敵でした⭐️終演後、生徒さん達と写真を撮りました!お疲れ様でした!またお会いできます様に♪♪発表会

  • 沼津市制100周年記念イベント♪

    今日は、午後から時間があったので、キラメッセぬまづで開催されている記念イベントに行ってきました!沼津市明治資料館所蔵の歴史パネルが展示されていました!沼津カルチャーゾーン、企業出店ゾーン、スポーツゾーン、グルメゾーン等たくさんありました!ピアノのT先生のお母様のお教室『キルトアマービレ』のワークショップに参加!T先生に教えて頂きながら作りました♪キットになっています!せっかくなので、ピアノ柄を選びました!かわいくできました〜💕私の作品は、1番左です!ありがとうございました!今後共、よろしくお願い致します。そして、漁網・漁具塚田商店さん(糸結本舗)さんに!Iさんのお店🎵グルメなIさん!Facebookで繋がっていますが、いつもオシャレなお店に行かれています!口野にある『エゾシ...沼津市制100周年記念イベント♪

  • ♪アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ

    今日は、お散歩しながら、タンザワ楽器さんに行ってきました!生徒さん用のテキストを買いに行ったのですが、この楽譜を見つけたので、購入しました💕ショパンの2曲のピアノ協奏曲以外で管弦楽付きの作品がおさめられた楽譜。二台ピアノ版になっています🎹先日の樋口さんの番組『いっしょにクラシック』でも流れた『アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ』❣️現在は、ピアノソロで弾かれる事が多いですが、元はピアノとオーケストラのための作品です!大好きな曲なので、二台ピアノ版の楽譜も手に入って嬉しいです♪⭐️収録曲は全4曲⭐️1.歌劇『ドン・ジョバンニ』の『お手をどうぞ』による変奏曲2.ポーランド民謡による大幻想曲イ長調作品133.演奏会用ロンド『クラコヴィアク』へ長調作品144.アンダンテ...♪アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ

  • 赤紫蘇のジュース♪

    一年ぶりに、赤紫蘇のジュースを作りました!煮出して煮出して!真っ黒!今年は、クエン酸にしました!以前は、りんご酢🍎とかを使いました!クエン酸を入れると赤くなるのが面白い💕出来上がり❣️赤紫蘇のジュースの効能は、ダイエットとか美肌とか整腸作用とかある様ですが、アレルギー症状の緩和もあるんですね!とっても嬉しい!季節の変わり目、体調が悪くなったりしますが、予防できると良いです❣️赤紫蘇のジュース♪

  • FM熱海湯河原 『いっしょにクラシック』

    最後のメッセージにありましたが、『6:05分からの途中参加』私も今日も途中参加となりました…一曲目を聴き逃してしまいましたが、♪ショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ良い曲ですよね〜💕じっくり聞きました!大曲ですね!♪グリーグ:ペールギュントから『朝の気分』久しぶりに聴きました!早朝にピッタリの曲ですね!解説の時に、プチっと切れたりして、しっかり聞けなかったのが残念です!メッセージにもありましたが、樋口さんの解説を聞くのも楽しみですね💕FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

  • 1歳児クラス♪

    朝は雨でしたね☔️今日の1歳児クラスです♪今日は、お兄ちゃんとパパと3人でした!ボート🚣‍♀️に乗って海まで行って、魚釣りをしました!🐟たくさん釣れたかな♪そして、もうすぐ七夕🎋クラフトです!Yちゃんとお兄ちゃんのお願い事を書いて、貼りました!そして、星のシールを貼りました!⭐️完成です♪マラカスを鳴らしながら、七夕さま、キラキラ星✨を歌いました♪今日、読んだ絵本は⭐️『いろいろたまご🥚』でした!たまご🥚上手に割れました💕1歳児クラス♪

  • FM熱海湯河原 『いっしょにクラシック』

    昨日の樋口さんのTwitterを見て気付きました!今日から7月ですね!今日も途中からとなりましたが、聞きました🎵⭐︎フォーレ:夢のあとに⭐︎モーツァルト:アイネクライネナハトムジーク⭐︎ショスタコーヴィッチ:ワルツ第2番でした💕夢のあとに、良い曲ですよね〜❣️アイネクライネナハトムジーク、今日は、じっくり聞きました!ワルツ第2番、哀愁漂う感じで、とっても良い曲♪1999年に公開された映画『アイズワイドシャット』の劇中曲だったのですね!誰の演奏だったか、今日のレッスンの際に聞いてみます!メッセージに前回流れた『モルダウ』の事が話されていました!中学校の合唱発表会で歌いましたね〜!私もモルダウと聞くと、当時を思い出します!FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シャルルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シャルルさん
ブログタイトル
片岡ピアノ・リトミック教室
フォロー
片岡ピアノ・リトミック教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用