chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片岡ピアノ・リトミック教室 https://blog.goo.ne.jp/sharuru-09_27_02

初めまして! 函南町でピアノ・ソルフェージュ・リトミックのお教室を開いています☆

ピアノ個人レッスン、ソルフェージュクラス、リトミッククラス(特定非営利活動法人 リトミック研究センター認定教室)現在、体験レッスン・生徒募集中です! 2010年10月より、リトミック1歳児クラスを開講します!! 詳細は、ブログをご覧ください! 2才児・3才児クラスも随時生徒募集中です!!

シャルル
フォロー
住所
函南町
出身
静岡県
ブログ村参加

2010/09/22

arrow_drop_down
  • タコのセビーチェ風サラダ🥗

    昨日、熱海の『ラ伊豆マルシェ』で購入した、ニューサマーオレンジ🍊のドレッシングが楽しみで!タコ🐙のセビーチェ風サラダ🥗にしました!セビーチェとは、ペルー🇵🇪で生まれた魚介のマリネの事だそうですが、マリネ液は、酢ではなく、柑橘系の果汁を使っているそうなので、ニューサマーオレンジ🍊も合いますよね〜!好きなお野菜をジャカジャカ切って、ドレッシングかけて、出来上がり❤️セビーチェ作る時、レモン🍋汁を使っていましが、簡単で美味しくできて、良かった〜❤️タコのセビーチェ風サラダ🥗

  • 水曜日のかわいい二人💕

    今日のYちゃんです❤️今日は、お教室に入って来て、コチョコチョをしたので、テンション上がっていたYちゃんでしたー♪♪大きくア!ア〜〜〜〜!小さくア!そして、アイウエオ体操です♪上手〜❤️今日、読んだ絵本は❤️『おててだあれ?』絵本と同じ様に、色々に作りました!♪トントントンどなたです〜?動物カードのリズム打ちをしました!シール貼り!皆にラッパを🎺もたせてあげました!久しぶりに、動物列車!♪くるくるまわりましょう〜線をなぞりました!途中で、クレヨン🖍の色も変えました!ミュージックベル🔔Yちゃんの好きな『散歩』に合わせました!かわいいショット📸おまけ😊そーしーてー❗️今日もシェイカーリボン🎀の練習をしました!Aちゃ...水曜日のかわいい二人💕

  • 熱海だいだいのクレープシュゼット♪

    午後から、以前、叔母から頂いた『ニューサマーオレンジ🍊のドレッシング』を買いに、LaIZUマルシェに来ました!こちらのドレッシング美味しくて❗️伊東市吉田の会社で作られているのですねー♪良いお天気ですねー♪お隣のHARBOR'SWで、コーヒー☕️タイムを!熱海だいだいのクレープシュゼット♪熱海だいだい、甘くて美味しいですねー🍊丹那牛乳のアイス🍨も美味しいですねー♪贅沢なプレートでしたー♪海を見ながら、のんびりと〜♪https://www.instagram.com/atamibayresort?igsh=MXNpbTQ5ZTU3N3NveQ熱海だいだいのクレープシュゼット♪

  • 中学生になりました!

    中学生になったI君です♪そろそろ体験入部の時期ですねー♪4月は、環境が変わったり、大変な月でもありますね!ちょっと疲れている様にも見えたので、最初にシェイカーリボン🎀をやってみました!気分転換!中学生にもなると、角野さんがわかりますね!角野さんのお母さんの…とお話ししたら、ハッ!とした感じでした!手の形の矯正にもなりますね!その後の『師匠のメソッド』金子勝子先生の指セット、ソナチネも、いつもより、すんなりといきました❣️中学生になりました!

  • 嬉しい動画が上がりましたねー♪

    先程、石井琢磨さんのYouTubeに上がりましたねー♪ピアノお兄さんとのコンビですねー♪待ってましたー❤️鳴門、ドイツ館🇩🇪第9が日本で初めて演奏された地!映画『バルトの楽園』でも観ました!結構、広い敷地なのですね!本当にヨーロッパの様ですねー♪素敵ですねー❤️阿波弁がまた良いですねー♪和三盆も徳島、香川で伝統的に生産されているのですね!おばあちゃまも出演されて、久しぶりの再会!良いですねー♪90歳とは、お若い〜❤️楽しい動画でしたー❣️先日、こちらの動画も観ました!渋谷ホールですねー♪嬉しい動画が上がりましたねー♪

  • ブライダルのお仕事でしたー♪

    今日は、朝からブライダルのお仕事でしたー!大分、温かくなりましたねー♪3月の時は、寒い!寒い!と言っていました!今日も素敵なパーティでしたー❤️先日、従姉妹から教えてもらった!ニュージーランドのバター🧈昨日、沼津のエスポットでお買い物していたら、売っていたのです❣️即買い〜‼️結構、黄色いバター🧈ですねー♪エスポットの中に入っている、リトルマーメイドのイギリス食パン🍞につけました!本当に美味しいバター🧈ですねー💕【2025年4月】グラスフェッドバターのおすすめ人気ランキング12選 コーヒー豆研究所バターコーヒーにしてダイエットに役立てる人も多いグラスフェッドバター。さっぱりした味わいが特徴で今話題です。そこで本記事では、通販で...ブライダルのお仕事でしたー♪

  • 感動、再び〜

    昨日、リアトラのオーチャードホールでの動画がアップされましたねー❣️ウェストサイドストーリーのMARIA♪大好きな歌なので、嬉しいです❤️このコンサートが楽しくて、楽しくて!とっても良い気分で帰ってきた事が思い浮かびます♪感動、再び!です❤️感動、再び〜

  • 瀬戸内レモンバター♪

    先日、KOマートで、購入しました!瀬戸内レモン🍋が気になって!瀬戸内レモン🍋瀬戸田レモン🍋とも言うのですね!瀬戸内海に浮かぶ島が国内ではトップのレモン🍋の生産地なのですね!「瀬戸田レモン」の産地、瀬戸内海に浮かぶ小さなレモンの島広島県南東部に位置する尾道エリアは、瀬戸内ならではの穏やかな気候によって、豊かな食文化が育まれてきた地域だ。なかでも、しまなみ海道の通る瀬戸田町生口島(いく...SHUNGATE:日本の食文化を紹介愛媛もまた、国内2位の生産地なのですね!近いですからね〜❣️かつて、広島から引っ越して来られた生徒さんもいました!色々な方と出会えます。淡路島は、玉ねぎが有名ですね!小豆島は、オリーブ🫒沼津港の近くのマックスヴァリュのホテル...瀬戸内レモンバター♪

  • 昨日もまた…

    昨日のAちゃんのレッスンです♪昨日も、シェイカーリボン🎀🎗やりました!段々、コツがつかめてきた感じですねー♪面白いよねー🤣先日、千葉の叔父から頂いた、京都菓匠清閑院のお菓子を頂きながら、コーヒーを飲んでいます♪https://www.seikanin.jp/YちゃんのパパのYouTubeをずっと聞いているので、沖縄気分で、カップ☕️は、やちむんです🌺🌊昨日もまた…

  • はらぺこあおむし♪

    水曜日のYちゃんです♪今日、読んだ絵本は💕久しぶりに『はらぺこあおむし』です♪先生のお膝の上で、Yちゃんは、今日は、聞いていました!♪いもむしゴロゴロに、合わせて、スカーフを引き寄せたり離したりしました。今度は、歌に合わせて、ウッドブロックを鳴らしました!シール貼り♪お煎餅🍘を皆に、分けてあげました!出来上がり〜❣️子猫がママ猫まで歩いて行けるかな?クレヨン🖍で、線を引きました!大きくア!歌に合わせて、大きい声や小さい声で『ア』を言いました!アイウエオ体操!ア!イ!ウ!エ!オ〜❣️上手にできました〜‼️あおむしさんは、最後は、綺麗なチョウチョウになりましたね!♪チョウチョウに、合わせて、ミュージックベル🔔を鳴らしました❣️はらぺこあおむし♪

  • 内視鏡検査♪

    今日は、午前中から耳鼻科に!内視鏡検査をして頂きましたー♪呼吸器で紹介状を頂きました。病院🏥ばっかり行っているので、怖さはないですが、鼻に麻酔をスプレーしてもらっていますが、やっぱり痛い!特に右が!ポロッと涙が🥲出ました。そして初のCT検査!副鼻腔CT。MRIは、婦人科で以前やった事あります!CTも、あっと言う間でしたー♪結果が出るまで、2階のレストランで、きつねうどんを食べていました!結果は、問題なくて良かったです♪ホッとしたので、終わってから、伊豆村の駅のTAMAGOYAに!たまごロール&コーヒー☕️内視鏡検査♪

  • 香子さんのコンサート♪

    香子さんのFacebookにアップされていました!https://www.facebook.com/share/1Yie9E2vYR/?6月に長泉のベルフォーレで、ブラームスのヴァイオリン協奏曲のコンサートがあるのですねー♪ご活躍ですねー❣️病院🏥が協賛になっているのも、凄いですよねー♪香子さんのコンサート♪

  • パン教室♪

    2ヶ月ぶりのパン教室でしたー♪今日も素敵なパンがいっぱい❣️⭐︎ポテウィッチマッシュポテトとチーズがたっぷり入っていて、とっても美味しい〜!バジルが食欲をそそります!焼き立てで、熱々だったので、本当に美味しかったです♪⭐︎アーモンドミルク食パンこちらも、上品で美味しかったです♪形も可愛らしいです♪⭐︎ティグレフィナンシェ生地でした!桜の花が飾られていて、とっても素敵でした❣️⭐︎フランボールこちらも春らしくて、可愛らしい🍓サクサクっと美味しいです!今日も、素敵なパンに出会いましたー♪パン教室♪

  • 写真展♪

    さやかさんの写真展が六本木であるのですねー♪凄いですねー❣️やっぱり北大出身ですねー♪そうだと思っていました〜❣️◆写真展のお知らせ◆ついに情報解禁!この度、大変光栄なことに、自然写真家9名による企画展に参加させていただけることになりました!フジフイルムスクエア企画写真展希望(HOPE)~みんなで考える動物の未来~ワンフロア全体を使って100点近くの写真が展示されます。…pic.twitter.com/dV5s5pf9Xz—Sayaka_水中写真_今週は南越前でフォトセミナー(@sayaka_ichi_uw)April11,2025やっぱりカッコイイですねー❣️写真展♪

  • お土産ありがとうございます!

    昨日は、飯田ピアノさんの生徒さんから、沖縄のお土産を頂きましたー♪ママのご実家が沖縄ですねー♪美ら海水族館も行ったのですねー♪ジンベイザメの帽子を被っていて、かわいかったです♪いつも、ありがとうございます♪お土産ありがとうございます!

  • シェイカーリボン🎀

    先日、初めての発表会を終えた、Aちゃんです!小学校の入学式も終わりましたねー♪おめでとうございます㊗️🎉今日は、シェイカーリボン🎗の練習をしました!右手の練習です♪難しいね〜うまく脱力ができている時には、リボンがシーンとしますね!また、やりましょう!今回は、利き手だけでしたが、左手もやってみましょう!シェイカーリボン🎀

  • 水曜日のYちゃん♪

    今日のレッスンです♪久しぶりに、大人の生徒さんと重なりましたね!今日、読んだ絵本は、いろいろたまご🥚色々な卵料理、美味しそうでしたー♪イースターエッグ🥚でマラカスを作りましたー♪綺麗な色の卵🥚どの色の卵🥚にする?卵の中に、ビーズを入れました!いっぱい入ったね〜!かわいいビーズ💕シャカシャカ〜!マラカスが出来上がりました〜❣️♪マラカスサンバ♪幸せなら手をたたこうあいうえおダンス⭐︎あ!い!え!お!う!お〜!上手でしたー❣️犬からお肉まで、線を引きました!♪おつかいありさん上手にできました!歌も口ずさんでいました!ミュージックベル🔔綺麗な色で、チューリップ🌷が咲いている様です!♪チューリップ&#1...水曜日のYちゃん♪

  • お菓子をありがとうございます♪

    昨日は、生徒さんから、神戸のお菓子を頂きましたー♪六甲山麓の牛乳を使っているのですねー♪とっても美味しいです!いつもいつも、ありがとうございます😊昨日は、午後から入学式だったのですねー♪おめでとうございます㊗️🎉お菓子をありがとうございます♪

  • 病院の日🏥

    朝から呼吸器内科受診♪今日から先生が変わりました!とっても細かくお話しして下さいました!まだ、喘息は出ていますが、段々、落ち着いてきた感じはあります。今回は、喘息、咳、痰が凄かった。なかなか痰が切れないのが、怖かったです。やっと、咳、痰が治まったので良かったです♪発作時用に、旭化成ファーマのステロイドが出ました。病院の日🏥

  • Modern Times in America〜藤川有樹〜

    昨日は、わたなべ音楽堂の藤川有樹さんのコンサートに行ってきました!北千住駅からバス🚌です。元生徒さん、大学入学されましたが、確か、この辺りでしたねー♪お母様から聞いています。おめでとうございます㊗️足立区役所前で降りて会場に向かいました!木の温もりのある素敵なホール。今回は、わたなべ音楽堂でバイトされている東京芸大楽理科のお二人の企画だった様です。アメリカ風クラシック🇺🇸を作る為に、ドヴォルザークは、音楽院の先生として呼ばれた辺りから、ジャズとクラシックの融合である『ラプソディインブルー』までの作品でしたー♪段々と響きがモダンに変わっていき面白かったです♪演奏、アレンジは、藤川有樹さんでした!凄い演奏でしたー!E.ブロッホの『海の詩』、初めて聞きました!凄い...ModernTimesinAmerica〜藤川有樹〜

  • 沼津燦々JAZZオーケストラ♪

    朝のFM熱海湯河原温泉番組で、最後に大阪桐蔭高校吹奏楽部の演奏が流れました!ふと思い出しましたが、先日、いつもお世話になっているタンザワ楽器さんの外田さんが出演されます、沼津燦々ジャズオーケストラのコンサートがある様です。ビッグバンド!先日の発表会でも、控え室で話題になっていました。ピアニストの方は、熱海の方だそうですねー♪沼津燦々JAZZオーケストラ♪

  • FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

    4月の日曜日、聞きました!オペラ、オペレッタの序曲、前奏曲特集でしたー♪あ〜!知ってる〜‼️と思う曲ばかりでした!⭐︎ビゼー:カルメン前奏曲まさに!あ〜知ってる!と思う曲ですねー♪途中で闘牛士の歌のメロディが出てきますね!有名な旋律ですね!運動会で使用されますね!読売日本交響楽団の演奏でしたー♪⭐︎モーツァルト:フィガロの結婚序曲セビリアの理髪師の後作となるのですね!パリで初演されたのですね!貴族批判があるとして、パリでは公演許可を仕方なく出すといった事もあったのですね!プラハの歌劇場では、大ヒットしたのですね!⭐︎R.ワーグナー:ローエングリーン第3幕の前奏曲エルザと騎士の結婚式の前に演奏されるのですね!そして、結婚行進曲に続くのですね!⭐︎J.シュトラウスⅡ世こうもり序曲ウィーンオペレッタの王様親しみ...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

  • 遺伝研一般公開、行ってきました!

    三島駅北口からシャトルバスが出ていたのですが、長蛇の列でしたー♪人気があるのですね〜!凄い人でしたー♪口の中の細胞を取り、顕微鏡で🔬見せてもらったり、スタッフさんと気軽にやり取りもできて良いですねー!アルツハイマーのワクチンはどうか?等、積極的に質問されている方々もいました。私は、まず質問自体、思いつかないレベルですが、近くにいる方々のお話しを一緒に聞いているだけで面白かったです♪以前、さやかさんがXで呟いていましたが、『雌雄同体』の展示もありました!イヌザメ、ネコザメ等の卵殻も見れました!ネコザメは、初島ダイビングで見た事があります。ジンベイザメの映像は、研究員の方が自らオーストラリア🇦🇺の海で撮影したと言っていました。海の生物は、知っている生物もあるので...遺伝研一般公開、行ってきました!

  • FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

    4月の土曜日も聞きました!3周年、おめでとうございます㊗️🍾🎉色々な楽器で、日本人演奏者特集で面白かったです❣️♪シューベルト:セレナーデシューベルト晩年の歌曲集『白鳥』の4曲目のセレナーデ!最も有名ですねー‼️解説がとても面白かったです。岡本拓也さんのギターでした。ウィーン国立音大で学ばれたのですねー♪♪ラ・カンパネラによる幻想曲独奏ハープのための有名な、あの!ラ・カンパネラのモチーフが使われていました!斎藤葉さんのハープでしたー♪2020年、ご自身が完成させたのですね!2020年4月15日には、世界出版されたのですねー♪♪バッハ:無伴奏フルートのためのパルティータイ短調BWV1013アルマンド18世紀、無伴奏フルート曲の最高傑作なのですね!こちらの解説も面白かったです♪...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

  • フルーツバスケット♪

    丹那にある無添加商品等を扱う会社♪都会の人へのプレゼント🎁に、無添加で安心なので、プレゼントしたくて、オラッチェや伊豆ゲートウェイ函南で、探していました!以前、ジャムを頂いたのですが、ペクチンが使われていなくて、寒天が使われているのですよね!プレゼント用、自分用に買いましたー♪皮も入っていました!ごろっとみかん🍊が入っていて美味しいですねー♪ジンジャーレモネード🍋こちらも、身体に優しい感じです♪熱海のLaIZUマルシェでも売っていました〜!綾乃さんにプレゼント🎁した、ジンジャーレモネード🍋、ここにも売っていた〜!と話していました!クリームシチューは、TBSで紹介されているし、ビオセボンで販売されていてね!と、綾乃さんにお話しし...フルーツバスケット♪

  • 熱海&修善寺♪

    発表会後、31日&1日に、大学の頃からのお友達と熱海一泊してきました!午前中に、熱海駅にお迎えに!東京から踊り子号で来られました!踊り子号、乗った事がないので、乗ってみたいな〜!品川駅からが便利らしいですねー♪まず来宮神社に!私達の子供時代は、バブル期だったので、都会の人は、熱海に別荘を持っていて、よく熱海に来られていた様ですね!綾乃さんのお宅もそうだったのですね!場所を教えてもらいましたね!来宮神社の近くで、いつも、海岸に行く通り道だったので、ビックリでした!来宮神社まで、歩いて行ける距離なので、子供の頃もよく来ていたそうです♪私も、とっても久しぶり♪大分、変わりましたね〜❣️パワーをもらいました〜‼️桜を見ながら、お抹茶と和菓子を頂きましたー♪🌸雰囲気ありますねー♪ランチは、古民家カフ...熱海&修善寺♪

  • 発表会終わりましたー♪

    昨日、無事に発表会終わりましたー♪第1部は、ソロ、第2部は、轟千尋先生の音楽物語、第3部は、お母様、お祖母様、兄弟等の連弾でしたー♪音楽物語『わたし、ピアノすきかも』は、元々、絵本を持っていて、とっても素敵なストーリーで、生徒さん方に、ぜひ、読んでもらいたいと思っていました。色々と探していたら、楽譜も出版されていました!フランス🇫🇷公演もあった様ですね❣️田舎のピアノ教室の発表会ですが、できる範囲でやりたくて、今回、プログラムに入れました!大人の生徒さんは、FM熱海湯河原のパーソナリティをされている方もいらっしゃるので、ナレーションをお願いしました。曲数が多くて、生徒さん方も大変でしたが、皆で一つの作品を作り上げられました!ありがとう〜❤️轟先生の作品は、素敵な曲がいっぱい...発表会終わりましたー♪

  • これで最後…

    沖縄茶屋なんくるさんの営業が明日までで、最後に来ました!もずくざるそば定食!このもずくざるそば、とっても美味しいです!前回は、もずくが入荷していなかったので、食べられなかったですが、今日は、ありました〜❣️良かったぁ〜‼️色々な出会いもあった、なんくるさん!とっても残念ですが、また沼津で再開していただける日を願っています♪ご馳走様でしたー♪静岡に姉妹店の花丁子があるので、食べたくなったら行けます!沖縄料理花丁字(新静岡/沖縄料理)★★★☆☆3.13■予算(夜):¥2,000~¥2,999食べログこれで最後…

  • 動物パズル♪

    水曜日のYちゃんです♪花粉やら黄砂やら飛んでいるみたいで、今日は、辛いですねー♪今日、読んだ絵本です♪動物さんのお弁当🍱とっても美味しそうでしたー♪シール貼り⭐︎パンダさんに、大好きな笹❤️を食べさせてあげました!パクパク!上手にできました❣️先日、ダイソーで購入した動物パズルです!今日は、教材として使いました!♪どうぶつさんのかくれんぼ〜だれがいるのかな?↑この時点では、まだYちゃんには、何の動物かは、見えていません。ライオン🦁でしたー!うさぎ🐇でしたー!パンダでしたー♪そして、リズム打ちをしました!よくできました💮♪ブラブラ〜ポン!あたま!♪ブラブラ〜ほっぺ!おなか!♪ブラブラ〜おしり!真似っこ、とっても上手でしたー❣️指示された場所をカ...動物パズル♪

  • いちごパフェ🍓♪

    今日は、病院🏥の日でしたー♪調子が良くなかった…木曜日から喘息が出ていたので、今日は、予約日だったので、良かったです♪レントゲン、血液検査、ネプライザーをしてもらいました!ホッとしました。旭化成ファーマのステロイドとか薬💊いっぱいですねー♪婦人科も受診♪終わったのが15時過ぎだったので、ランチの時間が過ぎていたので、カフェハナモリで『いちご🍓パフェ』を注文しました。久しぶりに、いちご🍓パフェを食べました!ちょっと凝った感じで、美味しかったです!いちごパフェ🍓♪

  • ブライダルのお仕事♪

    今日は、朝から、ブライダルのお仕事でしたー♪お天気が良くて、気持ちが良かったですねー♪ハート♥️のバルーン🎈が、可愛くて、私も欲しくなりました!素敵なパーティでしたー❣️ブライダルのお仕事♪

  • 角野美智子先生の講座を受講しました!

    昨日は、KAWAI表参道で、角野美智子先生の講座を受講しました!新しく発売になったのですね!角野隼斗さんのお母様ですね!キラキラ星のメロディを使って、美しい音色を作る♪先生の奏でる音が、とっても素敵でした!小さい頃から、良い耳を持って、美しい音色が出せる様になって欲しいですねー!アイデア💡がいっぱいでした!テキストも絵本の様でかわいい💕美智子先生の本を持っていなかったので、こちらも購入しました!シェイカーリボンも購入!私も練習します❣️東京に行くと、色々な刺激を受けて良いですよねー!取材も来られていました!凄いですよねー♪サインもいただきました!大変、勉強になりました!自分用の楽譜も購入!発表会終わったら、頑張ろうかな♪表参道店から近いですね!NumberSugarに寄りま...角野美智子先生の講座を受講しました!

  • 水曜日のYちゃん♪

    水曜日のYちゃんです♪今週は、今日に変更して頂きましたー♪花粉が辛いシーズンですねー♪今日、読んだ絵本は❣️かわいい絵本ですねー💕たぬきのポンちゃんも、うさぎ🐇さん達と一緒に踊りたくて、ニンジン料理をたくさん食べたりして、ようやく、うさぎ🐇に変身できました!うさぎさん達と一緒に踊って楽しそうでしたー♪シール貼りは!うさぎ🐇さんに、ニンジン🥕を持たせてあげました!パクパク❗️ニンジン🥕美味しそうに食べていますね!♪むすんでひらいての手遊びです!上手〜❣️その手を上に〜うさぎ🐇さんに変身!ピョンピョン!ジャンプ〜❣️タヌキさんに変身!ポンポコポ〜ン!ミュージックベル🔔大好きですねー♪...水曜日のYちゃん♪

  • 今年は、行ってみたい〜♪

    4月5日、三島の遺伝学研究所の一般公開がありますね!昔〜、遺伝研にテニス🎾友達がいたので、遺伝研でテニスをした事があります!科学雑誌『サイエンス』に掲載されたという方もいらして、こちらも、凄い世界ですよね!Facebookにアップされていました!https://www.nig.ac.jp/koukai/koukai2025/program.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR1Dq92l-bP6P3sCXg9E3T0Syejk3cfCdk4lUOLnFE10XXRqKNIm_egQBqU_aem_xL8oYX6jiPKy7FOqA_9w5g#block02桜🌸も綺麗でしょうね〜!https://www.facebook.com/share/p/1...今年は、行ってみたい〜♪

  • ブライダルお仕事&伊太楼

    今日は、午前中からブライダルのお仕事でしたー♪朝から雨が降り☔️、風もあり、寒かったですが、披露宴が終わる頃には、雨が上がりましたねー♪凄い〜🎈素敵なパーティでしたー♪終わってから、遅いランチ♪沼津駅北口の伊太楼〜!昔ながらのこのソースのパスタ🍝たま〜に、食べたくなります❣️ブライダルお仕事&伊太楼

  • 2歳児クラス♪

    今日の2歳児クラスです。今日の絵本は!『おはなみバス』かんなみ桜🌸も満開の様ですねー♪お団子を作りました!ゆっくりできました!ちょっと、手に刺さったりもしましたね!いっぱいできたよ〜🍡ピアノ🎹に載せてみました!お団子🍡パクパク!おさんぽノートは、やっていない所をやりました!よくできました💮ロンドン橋🌉♪ロンドン橋落ちた〜落ちた!楽器遊び♪♪手をたたこう1、2、3の数でも鳴らしました!♪幸せなら手を叩こう修了証♪今日で2歳児クラス修了です!頑張りました〜❣️2歳児クラス♪

  • 水曜日のYちゃん♪

    水曜日のYちゃんです♪今日、読んだ絵本は❣️『ひよこちゃん』🐥ひよこちゃん、初めてのお出かけ!色々な動物に出会いました❣️シール貼りも、お出かけ!皆、仲良しで、楽しそうです♪動物は、同じ所にいて、男の子も女の子も、仲良くお散歩しています♪絵本に出てくる動物は誰がいたかな?♪ひらひらちょうちょうの曲に合わせて、ひらひらと舞いました!カエルも出てきたね!ピョンピョン!ジャンプ上手でしたー💕アリも出てきました!♪おつかいありさん楽器遊びピアノ🎹に合わせて、ミュージックベルを鳴らしました!ウッドブロック!高い位置や低い位置でも鳴らしました!歩きながら、鳴らしました!♪幸せなら手をたたこうパチパチ👏足もドンドン!上手にできました〜❣️水曜日のYちゃん♪

  • クラシック音楽館、観ました!

    2024年、12月5日のコンサートの模様ですねー♪私は、次の日の6日に行きましたが、同じプログラムでしたー♪テレビだと演奏者の様子がよく見れますね!誰が次に鳴らすのかとか、カメラマンは、わかってらっしゃるので、グッドタイミングでアップになりますねー♪ラフマニノフの3番、圧巻!3楽章は、特に凄かったですねー♪アンコールも、6日と同じ曲ですねー♪最後は、ムソルグスキーの展覧会の絵でしたー🖼クラシック音楽館、観ました!

  • 伊豆中央高校前の河津桜🌸

    伊豆中央高校前が今、河津桜🌸が満開で綺麗だとの事で、行ってきました!本当に綺麗でビックリ‼️結構長い河津桜並木でしたー♪守山西公園に車を駐車させて、ゆっくりとお散歩しましたー❣️伊豆中央高校前の河津桜🌸

  • 福井先生の病院イベント@豊橋

    お友達の福井先生の病院の🏥イベントが今年もありますね!昨日、Facebookにアップされていました!https://www.facebook.com/share/p/18qGunrnWv/?mibextid=WC7FNe凄いですねー♪資格をたくさんお持ちですね❣️去年の骨粗鬆症も心配ですが、私も、もし災害が起きた時、薬が心配です♪毎日、欠かさず飲まないとならないので、手元になくなった場合、すぐに病院に行けなかったとしら、命に関わるわけではないけれど、どうすればいいだろうか〜と思いますね!サルタノールは、いつもバックに入れていますが、バックを持って避難できるとは、限らないですよね。福井先生の病院イベント@豊橋

  • 2歳児クラス♪

    今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は❣️『おおきくなるっていうことは』大きくなるっていうことは、一人で何でもできるようになるっていうこと!でした!同じ数のシールを貼りました!□のシール♪よくできました💮音楽に合わせて、色々な歩き方をしました!つま先で歩きました!上手〜‼️かかと歩き♪ミュージックベル🔔を鳴らしました!かわいい音だね〜💕大きな音や小さい音でも鳴らしました!少しだけ、動物列車をやりました!数字のパズル🧩をやりました!早かったねー♪順番に並べました!久しぶり〜にバランスウェーブをやりました!一人でできた❣️大きくなるっていうことは、一人で何でもできるようになるって事なんだよね〜!凄いねー❣️今日も、よくできました&#128172歳児クラス♪

  • サントラ届きました〜‼️

    サントラ、今日、届きました❣️10日頃の到着予定でしたが、思ったより早かったです♪素敵ですねー❣️一曲目のEveilチェロ、教会の鐘の音から始まりますが、やっぱりグワ〜っと惹きつけられます!けいちゃんのピアノ🎹も素敵です♪菅野監督は、フランス和声も学ばれていらっしゃいますよね!ドビュッシーの様な曲もありますね〜!また、バッハの無伴奏チェロ組曲やフランス組曲の様な曲もありました!ピアノ🎹もストリングスも、コーラスも全て素敵でしたー❣️映画のシーンが浮かんできます!平岡さんと桜井さんがお誕生日にディナーをしているシーンとか…ジャズも良いですねー♪出演者さん方が歌っている曲もあったのですねー♪加藤雅也さんの声が伯爵の声と全然違いますねー♪役者さんて凄いですねー‼️終曲『Requi...サントラ届きました〜‼️

  • どんないろが好き〜?

    水曜日のYちゃんのレッスンです♪今日、読んだ絵本です💕かわいい絵本ですねー💕さて、虹🌈に色を塗りました!全部のクレヨン🖍を使って🆗です!気球も貼って!ぬりぬり〜!出来上がりました!絵本と同じ虹🌈綺麗にできました❣️気球に乗ってフワフワ〜と音楽に合わせて、お空を飛びました!フワフワ〜🎈どんな色が好き〜?指示された色のボードを叩きました!好きな色のフープをスティックで打ちました!ミュージックベル🔔お花みたいで可愛らしいですねー♪♪おはながわらったに、合わせて、ベルを鳴らしました!楽しいね〜❣️♪幸せなら手をたたこうに、合わせてウッドブロックを鳴らしました!終始ニコニコのYちゃんでしたー&#12814どんないろが好き〜?

  • REQUIEM〜ある作曲家の物語〜 観てきました!

    今日は、朝早くから東海道線に乗り、横浜へ!28日に公開された映画🎬『REQUIEM〜ある作曲家の物語〜』を観てきました!一番近くの映画館は、みなとみらいミッドスクエアスクエア2階のキノシネマでした!今日、HPを見たら、厚木でも3月28日から公開されますね!全国ロードショーなので、随時アップされるのでしょうね!桜木町駅で降りてお散歩しながら向かいました!みなとみらいミッドスクエア♪キノシネマ!このエリアに行ったのは、初めてでしたー❣️早めに着いたので、向かいのMMテラスでランチをしていました!サラダ🥗専門店❣️美味しいサラダ!TSUTAYAが一階に入っているのが、みなとみらいミッドスクエアでしたー!ピタパン🥙にサンドしました!エグゼクティブプロデューサー⭐︎A...REQUIEM〜ある作曲家の物語〜観てきました!

  • FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

    3月の日曜日も聞きました!♪ロッシーニ:セビリアの理髪師より序曲1792年、モーツァルト死後、翌年に生まれたのですね!両親も音楽を携わっていたので、ロッシーニも小さい頃から、しっかりと音楽教育を受けていたのですねー♪ボローニャの音楽学校で、オペラを作曲されたのですね!ロッシーニの成功により、イタリアオペラが再び盛会したのですね!♪ドニゼッティ:ランメルモールのルチアより『狂乱の場』好きな曲です!1797年ベルガモに生まれたのですね!19世紀のイタリアを代表する作曲家だったのですねー♪♪ショパン:ワルツ第10番19歳の時の作品!9番同様に感傷的な作品だったので、生前の発表が控えられたのですね!♪サン=サーンス:動物の謝肉祭より白鳥フィナーレの前の音楽♪チェロのアンコールピースの最高傑作ですね!チェロとピアノ...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

  • アナザースカイ観ました!

    23時からのアナザースカイ、観ました!角野隼斗さんでしたねー♪カッコいい💕ベルリンでした!ソニークラシカルの方の出会い凄いですねー♪ピアニスト角野隼斗がソニークラシカルとワールドワイド契約日本人演奏家として快挙秋にワールドワイド・デビューアルバムをリリース 角野隼斗 ソニーミュージックオフィシャルサイトソニーミュージックによる角野隼斗公式サイト。角野隼斗の最新ニュースやリリース情報、ビデオ、ライブ・イベント出演情報、メディア情報などを掲載。角野隼斗 SonyMusicまた、世界各地で色々な音楽家との出会いがあったのですねー♪凄い方ですねー❣️アナザースカイ観ました!

  • 2歳児クラス♪

    今日は、3月1日、デコポンの日だそうですね!高校は、卒業式の学校が多いのではないでしょうか…今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は💕『ひなだんとんとこと〜ん』今日も、お雛様を作りましたー♪折り紙を折りました!白い所と青い所と同じ幅になるように!三角形になる様に折りました!パーツも貼って、のりをつけて、台紙に貼りましたー♪できました❣️ほぼ1人でやったねー♪凄いね〜💕♪うれしいひな祭りタンうんタンうんの、リズムでタンバリンを鳴らしました!上手でしたー❣️歌も上手でしたー💕良い歌だな〜と思います!結婚式の情景が想像できます!厳しい任務の右大臣も、この日は、お酒を飲んで、少し緩まれたのかな…とか。お雛様の飾り方や意味等を知ると、より素敵です💕パ...2歳児クラス♪

  • FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

    今日から三月ですねー♪うっかりしそうでした!4分遅れで聞きました❣️甘い夢が流れていました!♪チャイコフスキー:甘い夢好きな曲です♪発表会でも弾かれる事ありますね!ランランの演奏でしたー♪♪ガーシュウィン:ララバイ弦楽四重奏の為の子守歌なのですね!1968年に出版されたのですね!アイラ・ガーシュウィンが兄で、ジョージ・ガーシュウィンが弟なのですね!本当にモダンでオシャレな子守歌でしたー♪♪ゴダール:ジャスランの子守歌19世紀フランス🇫🇷の作曲家なのですね!あらゆるジャンルの曲を作曲したのですね!世界で最も美しい子守歌なのですねー!フルートが美しかったです❣️昨日は、生徒さんからお菓子を頂きました💕いつもいつも、ありがとうございます😊FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

  • 河津桜と菜の花と♪

    タンザワ楽器さんに午前中、行ってきましたが、近くの交差点も、菜の花と河津桜、綺麗でしたー♪井田も綺麗との事で、その後、行ってきました🚗井田は河津桜のトンネルになっているのですね❣️TG-7で撮影。長い河津桜のトンネルで、とっても綺麗でしたー♪ピンク〜❣️井田海水浴場に向かう道です!井田ダイビングセンター🤿の前を通り左折すると!菜の花畑がでてきました💕広い菜の花畑でしたー♪菜の花と河津桜🌸蜂🐝が飛んでいました!こういう時、顕微鏡モード🔬面白いですねー!可愛らしい💕煌めきの丘に移動!井田の文字が表れましたー♪写真スポットですねー🤳富士山🗻がよ〜く見えますね!美しかった...河津桜と菜の花と♪

  • 水曜日のYちゃん♪

    今日は、水曜日のYちゃんのレッスンです♪今日、読んだ絵本は!『ひなだんとんとことーん』かわいい絵本でしたー💕ひなかざりの箱の蓋が開き、おひなさまたちが、次々とお出まししましたね!ひな壇の準備ができ、おだいりさまから、とんとことーんと飛び乗りました!一昨日購入した絵本です😊今日は、お雛様を作りました❣️折り紙を折って…髪の毛や…目も書いて…ほっぺもつけて…台紙に貼って!出来上がり〜❣️とってもとっても素晴らしい作品ができました!頑張りましたー❣️♪うれしいひなまつりを、タイコを叩きながら歌いました!絵本でも、五人囃子が、ピーヒャラピーヒャラとお囃子を打ち鳴らしていました!フラミンゴ🦩のポーズ〜ケンケンの練習をしました!タンタンタンタンターアーターアーのリズムで...水曜日のYちゃん♪

  • 小川珈琲♪

    ららぽーと沼津によく行くのですが、一階のサンワスーパーに小川珈琲があったので、買いました!京都ですねー♪いつも、ブログを読ませて頂いているティーガーデンさんの記事にも、小川珈琲があったので、買わずにはいられなかったです♪美味しいですねー♪コーヒーと言えば、大阪に行った時に、ある友のKさんと話題になったのですが、藤川さんは、ご自分で焙煎されるのですよね!コーヒー焙煎してみました。いいかほりpic.twitter.com/2EaLOkbssX—ArukiFujikawa/ある(@FujikawaAruki)November19,2024しかも、カップ☕️は、Kさんがプレゼント🎁した物だったのですよね!コーヒー、はいりました!うーん、いつもよりさっぱりしててコクは少ないような、、(もっと長く焙煎...小川珈琲♪

  • ブライダルのお仕事でしたー!

    今日は、一日、ブライダルのお仕事でしたー♪2本でしたー❣️寒いですが、良いお天気でしたね♪合間に、ドイツ🇩🇪のお土産のチョコ🍫を頂きましたー♪ヨーロッパのチョコ🍫、美味しいですよねー♪これで、おしまい!お昼を食べに、CafeVerdeに行きました!久しぶりの朝霧バタークロワッサン🥐プレート!美味しかったです♪午後から夜のパーティも頑張りました!どちらも素敵なパーティでしたー❣️ブライダルのお仕事でしたー!

  • 2歳児クラス♪

    今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は❣️あまいかお、からいかお、色々なお顔がありますねー♪♪にらめっこしましょう〜♪わらったお顔は、どんなかお〜♪泣いたお顔は、どんなかお〜色々なお顔を描きました!アイデア💡がたくさん出てきますね!上手〜❣️泣いているお顔の人は、パパで、怒っているお顔の人は、警察だそうです。よくできました💮お手伝い〜!♪そうっとね〜こぼれないように、そうっとコップを運びました!上手〜❣️少し早くなりました〜!コロコロ〜ポンキャッチ!二拍子の音楽に合わせました!♪まねっこメロディ〜ラララララ〜♪動物カードリズム打ちです!隠れたのは、だあれ〜?今日も、よくできました💮2歳児クラス♪

  • 魔法テクニック♪

    午前中は、ZOOMで、轟千尋先生の講座を受けました!美芽先生の研究会の特別企画です!面白かったです!今、発表会前で、『わたし、ピアノすきかも♪』を使っていますが、こちらの曲からも、参考例があり、嬉しいですねー♪勿論、ぴあちゃれ、ソナチネ、ブルグミュラーからも!生徒さん方が使用しているテキストが例になっているので、とっても解説がわかりやすかったです!素敵な世界だな〜と思いました!魔法テクニック♪

  • 水曜日のYちゃん♪

    水曜日のYちゃんです♪今日、読んだ絵本は🎉『ちっちゃなトラックレッドくん』かわいい絵本ですねー!色々な車が出てきます!ガタガタ道を走ったり、故障したり…今日は、色塗りです♪♪ぬりぬり〜と歌い始めたYちゃんです!ぬりぬり〜🎨色々な車がありますねー🚗よくできましたー🎖♪くるまにのってでかけよう〜ガタガタ道を走ります!あらあら…ガタガタ道を走ったら壊れちゃったので、ジャンプ!ジャンプ!で直しました!♪ドレミファソ〜いも掘り大好きYちゃんです❤️♪糸まきのうた手をクルクルと回して!♪だんだん高くなる〜♪だんだん低くなる〜♪雪だるま⛄️のチャチャチャ〜チャチャチャ、上手にできました🌟水曜日のYちゃん♪

  • 久しぶりの掌さん♪

    今日は、婦人科受診日♪お雛様が飾ってありましたー!終わってから掌さんに寄りました!アップルノルマンディ❣️かわいいプレート💕でしたー♪とっても美味しかったです‼️久しぶりの掌さん♪

  • パン教室♪

    今日は、午前中、パン教室でしたー♪S・G・Sセサミ、グリエールチーズ、シュリンプが入っています!お煎餅みたいで美味しかったです♪ショコラシュトーレン♪ショコラシュトーレンは、珍しいそうです!シュトーレンという感じではなく、フランスパンの感じでした!とっても美味しかったです!青のりクッペ♪青のり100%入ったフランスパン!ほのかに、青のりの風味がして美味しかったです!しっとりショコラ♪濃厚なチョコレートケーキ🍫チョコ好きにはたまらないですね!今日は、スープを頂きましたー♪良い時間でした!今日の夜のレッスンは、飯田ピアノさんでの高校3年生の最後のレッスンでした!4月から大学生!楽しみですねー♪頑張って下さい!プレゼントをいただきました!ありがとうございました😊パン教室♪

  • REAL TRAUM ORCHARD GALA 1st.

    今日は、リアルトラウムのコンサートに行ってきましたー♪@オーチャードホール楽しかった〜❣️ドイツツアー🇩🇪から帰ってきたばかりの高島さんのメリーウィドー、カミーユのアリアが聞けたり!杉浦さんが出演中のレ・ミゼラブルの民衆の歌が聞けたり!バリトンの闘牛士の歌が聞けたり!裕馬さんだけでなく、皆で歌われていた!フニクリフニクラから鬼のパンツも聞けました!鳥尾さんのYouTubeでよく聞いているので、本当に楽しかったです♪ダンサーも入っていてウィンナーワルツも観れました!好きな曲ばかりでしたー❣️藤川さんのピアノ🎹も素敵でしたー♪カルテットも入って、贅沢な時間でしたー♪ブラボーの嵐でしたー‼️Budoさんとの魔王も聞けました!凄いコンサートでしたー♪藤川さんアレンジ...REALTRAUMORCHARDGALA1st.

  • 佐野美術館 『名刀ズラリ』を観てきました!

    午後から、三島の佐野美術館で明日まで開催されている『名刀ズラリ』を観てきました!凄い人の数でしたー♪若い女性もたくさんいました!ゲームの刀剣乱舞とのコラボなので、ゲームに出てくる刀の展示もされているので、全国から来られている様ですねー♪しかし、刀は、全くわからない私…刀の五箇伝というのがあるんだ!と、ようやく知った程度の知識ですが、行ってみるべきですねー♪面白かったです♪歴史等、詳しくわかる人は、尚、面白いだろうな〜と思いました!国宝の薙、重要文化財も、しっかり見れました♪美しかったです♪単眼鏡で刃文を観ている方もいました!凄いですよね〜❣️相州伝正宗の作品♪正宗の弟子の作品も観れました!正宗の弟子の事を『正宗十哲』と言うのですねー♪彫刻も素晴らしかったです♪お庭をお散歩♪松韻で、グレープフルーツジュース...佐野美術館『名刀ズラリ』を観てきました!

  • ドイツのお土産ありがとうございます!

    今日は、久しぶりに大人の生徒さんとお会いしました!久しぶりのレッスン❣️というのも、ドイツ🇩🇪に行かれていましたねー!写真も見せて頂きましたー♪娘さんご家族、ドイツの街並み、とっても素敵ですねー♪Xを楽しみに見させて頂いていました❣️ドイツ滞在中には、高島さんのドイツツアーにも行かれたのですね!凄いですよね❣️今回の会場StadthalleTuttlingen#メリーウィドウ#kentakashimapic.twitter.com/VqGXaVIsxB—TOSHIKO(@toshiko5185)January28,2025間もなく開演🎵#メリーウィドウpic.twitter.com/P2fYJQ2ErK—TOSHIKO(@toshiko5185)Januar...ドイツのお土産ありがとうございます!

  • 丹那断層&チョコ♪

    レッスンの前に丹那断層までドライブ🚘丹那断層公園 南から来た火山の贈りもの伊豆半島ジオパーク2012年に日本ジオパーク認定された、貴重な景観を持つ「南から来た火山の贈りもの」伊豆半島ジオパークが様々な情報を発信します。南から来た火山の贈りもの伊豆半島ジオパーク 2012年に日本ジオパーク認定された、貴重な景観を持つ「南から来た火山の贈りもの」伊豆半島ジオパークが様々な情報を発信します。1930年に起きた北伊豆地震によりできた断層のずれ。水路も2メートル程ずれたのですね!小さな公園になっていますね!少し富士山🗻が見えました!今日は、ヴァレンタインDAY🍫自分用のチョコ🍫イーラdeで買いましたー♪ホテルオークラ♪リーガロイヤルホテル♪楽しみです♪丹那断層&チョコ♪

  • 大中寺さんの梅♪

    2月11日に観梅会があったのですね!大中寺さんの梅を観に行ってきましたー!紅白の梅が綺麗でしたー♪水の音にも癒されました!綺麗ですねー❣️良い香りがしましたー♪http://www4.tokai.or.jp/baika/plumgarden/index.html大中寺さんの梅♪

  • 知恵の和館リトミック♪

    今日は、知恵の和館リトミックでしたー♪2歳児、21名でした!たくさんのご参加、嬉しいです!元気いっぱいで、楽しかったです❣️今日、読んだ絵本は、こちらです❣️入り口には、お雛様が飾られていました!知恵の和館リトミック♪

  • 帽子コレクション♪

    水曜日のYちゃんです♪今日は、Yちゃんの前に、大人の生徒さんがいらしたね!優しかったねー♪今日、読んだ絵本は!ポコポコは、いつも帽子を被ってお出かけしますね!かわいい帽子がいっぱいでしたー♪Yちゃんも帽子愛好家ですねー👒帽子コレクション🧢👒男の子と女の子に、帽子を被せてあげました!他の帽子は、棚にお片付けしました!もう一度、じっくり考えて、男の子と女の子の帽子を替えました!棚も2人の帽子も同じ種類に統一されました!よくできました💮ポコポコは、色々な動物のおうちに遊びに行きました!Yちゃんも動物列車でGO🚃〜❣️ねずみ🐭ぞう、ヘビ🐍が乗ってきました!ぞうさんが乗ったら、電車が壊れてしまいました…し...帽子コレクション♪

  • ピカチュウ♪

    生徒さんとレッスンの前後にお話しするのが楽しみです!学校🏫の事とか、他の習い事とか、休日の事とか!16:30からの生徒さん、知識豊富で面白いですねー♪以前、さやかさんのカレンダーを一緒に見ていた時に、ウミウシに詳しくてビックリしましたー♪最も有名なウミウシは、『ピカチュウ』🌟ポケモンに出てくるピカチュウと良く似てますねー♪知っている?と聞いてみた所、やっぱり知っていました❣️ポケモンのピカチュウのぬいぐるみは、持っていないけど、ウミウシのピカチュウのぬいぐるみは、持っているそうです♪2人で正式名称を忘れてしまったのですが、レイアロハさんのFacebookにアップされていました!『ウデフリツノザヤウミウシ』だそうです♪https://www.facebook.com/shar...ピカチュウ♪

  • 2歳児クラス♪

    朝、車の運転をしていたら、ナビに緊急情報が入り、ビックリでしたー‼️レッスンが始まる前に、大阪の方は、雪が凄いみたいですね〜とお話しをしていたら…Yちゃんとお兄ちゃんが…『おおさかにはうまいもんが〜』と歌い始めて、またビックリ‼️手遊び歌があるんですねー❣️豚饅も出てきて大笑いでしたー♪蓬莱、美味しいですねー♪とパパとお話ししていました!さて、今日、読んだ絵本は❣️ポコポコシリーズ♪楽しい絵本ですねー♪好きですねー♪水曜日には、ちょうちょうさんのお花🌸のおうちに遊びに行きましたねー♪ちょうちょうになって、ヒラヒラと舞っておうちが見つかった!♪ちょうちょうに、合わせて、トンパ!をしましたー❣️お花がいっぱいのおうち🌸♪おはながわらったに、合わせて、お花が開きました!おさんぽノ...2歳児クラス♪

  • OPEN NUMAZU♪

    マタハリさんが出店しているとの事なので、お散歩しながら行ってきました!沼津仲見世商店街♪酵素ドリンク♪りんご🍎にしました!HOT‼️優しい〜感じで、美味しかったです♪温まります❣️9日までやっているのですね〜❣️今、佐野美術館で、刀の展示をしているのですね〜❣️凄いですねー♪沼津駅の成城石井に!フォーガーが売っていました!ランチに!嬉しいわ〜💕OPENNUMAZU♪

  • ウミウシ♪

    さやかさんの2月のカレンダーは❣️ウミウシ〜!めっちゃ可愛い💕バリ島で撮影されたのですね!今朝の、さやかさんのXにウミウシの交接がアップされていました!ヒメクロモウミウシの交接💋ウミウシは雌雄同体なので全個体産卵可能らしい。でも、単体で繁殖できるわけではなく、別個体の遺伝子は必要。そのため、同種に出会うと交接と言って、お互いの精子を交換します。…pic.twitter.com/CyuCoL4q1K—Sayaka_水中写真_ただいま浮遊中❤️(@sayaka_ichi_uw)February4,2025面白いですねー♪私は、こういう事、全然、知らないのです…生徒さんのママが遺伝研で、かつては、卵巣の研究をしていた事もあるそうで…ふと…このお二人は、とっても合いそうだな〜と思い...ウミウシ♪

  • 水曜日のYちゃん♪

    先週お休みだったYちゃんです♪今日は、先週できなかった豆まき!こちらの絵本を読みました❣️♪鬼👹のパンツ🩳歌いましたー!パン👏ツー✌️の練習もしましたー❣️♪強いぞ〜皆、好きな歌ですねー❣️鬼👹のお面も作りましたー!目も書きました!完成〜❣️かわいい鬼さんの出来上がり〜💕♪豆まきママが鬼👹です!おにはそと〜ふくはうち〜タンタンタンタンターアーターアーのリズムで歩きました!フープは、ジャンプ!ウッドブロックで同じリズムを鳴らしました!凄い〜‼️寒波到来で、とっても寒いですよねー😨わらべうた♪おおさむこさむを歌いましたー!ビューン〜北風かな…スカーフを上に投げて、キャッチしました!今日は、次のレッスンのAちゃんも、...水曜日のYちゃん♪

  • 箱根へ

    午後中は、調律師さんが来て下さり、定期調律でしたー♪その後、両親と箱根までドライブ🚗日曜日に降った雪❄️まだ少し残っていました!久しぶりの箱根神社⛩です♪落雪注意でしたー!九頭龍神社⛩🐉凄いですねー♪https://hakonejinja.or.jp/common/pdf/04_suiboku.pdfそして、芦ノ湖へ!ベーカリー&テーブル箱根!2階のカフェへ!こちらも久しぶりでした!北欧紅茶が売っていました❣️寒かったですが、皆〜気分転換になりました‼️箱根へ

  • 恵方巻き♪

    今日は、節分ですねー♪今年は、2日なのですね!うっかりしそうでした!毎年、山正さんの恵方巻きを頂いています!予約をしていなかったし、うっかりしそうだったので、急いでお電話しました!その場で巻いてくれるとの事。山正南店(沼津港近くのマックスヴァリュ一階)で購入❣️既に巻いたのがありました❣️と〜っても美味しかったです❣️今年の方角は、西南西の西だそうですねー♪夕方、たまたまNスタを観ていたら!カリブさんの今日の函南町でのイベントが流れました〜❣️昨日のリトミックの生徒さんファミリー!バッチリ映っていましたよー‼️写真撮れなくて残念でしたー!恵方巻き♪

  • FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

    2月の日曜日も聴きました!♪サティジュ・ドゥ・ヴ好きな曲です♪音楽の改革者の一人なのですね。ドビュッシー、ラヴェルにも影響を与えたのですね!5歳の時に、お母さんが亡くなったり、幼少の頃は、辛かったようですが、祖父母の元で育てられたのですね!祖父が音楽的素養のある人だったのですね!パリ音楽院に入学したけれども、神秘思想にかぶれカフェ黒猫に入り浸っていたのは、有名!ピカソやコクトーに出会ったのですね!パリ十字軍へ入り専属作曲家となったのですね!音楽の作り方を根本的に変えたのですね!アカデミズムには全く認められなかったのですね!コンサートホールを飛び出した音楽♪福間洸太朗さんの演奏でした!凄いアレンジでした〜‼️♪ラヴェル左手のためのピアニスト2月10日は、左手の日なのですね!第1次世界大戦で右手を失ったピアニ...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

  • 2歳児クラス♪

    今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は⭐︎『まめまき!まめまき!』あかおにやあおおにが登場して、皆で、まめまきをしました!そこに、こおにがやってきて…お父さんお母さんと、はぐれて泣いてしまいましたが、たろうくんと一緒に遊んで仲良くなりました!お父さん、お母さんともまた会えました!人気曲『鬼👹のパンツ』を歌いました!Yちゃん好きな曲の様ですが、ちょっと恥ずかしい…パン👏ツー✌️鬼のパンツー!👹鬼👹のお面を作りましたー❣️あおおにです♪目も書いたよ〜!出来上がり!♪強いぞ〜‼️♪まめまきの歌に、合わせて、豆まきをしましたー!おにはそと〜ふくはうち〜久しぶりにグーグーパーをしました!上手〜❣️長くしましたー❣️♪ぶんぶんぶんに合わせて、グーグー...2歳児クラス♪

  • FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

    2月の土曜日、聞きました!今日から2月ですね!うっかり忘れるところでした!お魚特集でした!面白い〜!♪ピアソラ:鮫先日の沼津のコンサートでも聞きました!アルゼンチンタンゴにジャズ、クラシックの要素を用いているのですね!ピアソラは、演奏家であり、作曲家でありましたね!聞くためのタンゴ!ウルグアイの休暇中に作曲!鮫釣りが好きだったのですね!石田さんのヴァイオリンでした!♪シューベルト:ピアノ五重奏曲『鱒』お父様は、小さな学校の経営者であり教育者だったのですね!裕福な家庭に育ったのですね!家族で室内楽を演奏したりしていたのですね!全寮制の学校に入学したのですね!モーツァルト同様、天才少年だったのですね!フジコ・ヘミングさんのピアノでしたー🎹♪サン・サーンス動物の謝肉祭より水族館好きな曲です♪3歳...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』

  • はるか♪

    今日は、高校生の生徒さんから、珍しい『はるか』をいただきました!見た目は、レモン🍋とかグレープフルーツの様ですが、甘かったです♪さっぱりしますねー♪美味しかったです♪ありがとうございます😊保育科合格おめでとう㊗️4月から大学生!とっても楽しみですね❣️はるか♪

  • ラジオ聞きました!

    山田香子さんが出演されたラジオ📻11:00から聞きました❣️https://ottava.jp/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR2rgHxZ23SlDEjpPm_WROOVDfEWp3ssgqpUpuIHgFXFX3WvyOpErclRI2I_aem_WAVihGNstnYb6_JCXxSnxg会員制ラジオ📻というのがあるのですね!初めて知りました‼️今日は、香子さんお誕生日ですねー🎂🎉おめでとうございます㊗️🍾12月は、タレイアカルテットのコンサートで、バルトーク弦楽四重奏曲1日で全曲演奏をされたのですねー♪一時間の休憩だったのですね❣️記録的なコンサートだった様です♪凄いですねー♪2月には、ソロコン...ラジオ聞きました!

  • ムジカノーヴァとロイヤルミルクティー♪

    タンザワさんの帰りに伊豆ゲートウェイ函南のタリーズへ!先程買った、ムジカノーヴァ2月号とロイヤルミルクティー🫖まだ全部は、読んでいませんが、特集は、読みました!『グッズ&アプリ&小物楽器の活用術』凄く考えられていますねー♪凄いです〜❣️アプリも色々とあるのですねー♪『コンクール課題曲にチャレンジ!』エリーゼのためにでした!稲垣吾郎さんの『No.9不滅の旋律』は、やっぱり凄いのですねー♪ムジカノーヴァとロイヤルミルクティー♪

  • 八ヶ岳デイズ パンとカレーのお店⭐︎

    今日は、病院🏥の日!呼吸器内科と婦人科(薬のみ)♪昨日、八ヶ岳倶楽部で買った、こちらの本を持って行きました!待っている間、読んでいましたー!行ってみたいお店がいっぱ〜い‼️くらすわ、EPIは、たまに行きますね!清里エリアの、『ブレドオール』『清泉寮』も、以前、行った事があります!カレーの『ヴィラ・アフガン』も、行きました!八ヶ岳倶楽部の隣り♪『萌木の村』も行きました!『蓼科花ファクトリー🌸』まどかさんと、横谷温泉旅館♨️コンサートの時、よく寄っていました!ママさんは、元看護師さんなのですね〜❣️Facebookもフォローしていて、長野のお天気はどんなかな〜?とか、よく見させて頂いています!原村の辺りのカフェも素敵ですねー♪ケベック料理❣️食べてみたいです。この辺りは、都会か...八ヶ岳デイズパンとカレーのお店⭐︎

  • 雪の世界〜❄️

    今日は、長野に行ってきました!スタッドレスタイヤですが、雪道❄️は、大丈夫ですが、ゴリゴリに凍っている場所は、ハンドルを取られますね!ビーナスライン。雪山登山されている方いますね〜!凄い❣️ころぼっくるひゅって到着!一年ぶりですねー♪山小屋の窓から見た景色!ボルシチとサイフォンコーヒー☕️のセットにしました♪美味しいですねー♪スイスとかヨーロッパに来たみたいな感じ♪パンも美味しかったです♪少しだけお散歩しました❣️真っ白な世界❄️ころぼっくるひゅって 旅サラダPLUS観光・お出かけSPOT「朝だ!生です旅サラダ」がお届けする新たな旅情報WEBサービス。地域の観光スポット・おでかけ情報をランキング形式でご紹介しています。霧ヶ峰富士見台♪ビーナスラインをドライブ🚗雲がかかっていますが、はっきり...雪の世界〜❄️

  • 調子の良い鍛冶屋♪

    ヘンデルの『調子の良い鍛冶屋』をYouTubeで色々と探していたら…!佐藤卓史さんの演奏がありました!演奏も解説も勉強になります❣️佐藤卓史さん。先日行った、石井琢磨さん&髙木竜馬さんの二台ピアノコンサートで、編曲をされていました!この方だ〜❣️と、ビックリ!琢磨さんとローラント・ケラー先生門下でご一緒なのですよねー♪たくさん動画をアップされていますね♪http://www.takashi-sato.jp/profile.html調子の良い鍛冶屋♪

  • シュミテクト🪥

    今日は、良いお天気ですねー🌞午前中に、お散歩しながら、ウエルシア、マックスヴァリュに行ってきました!朝、歯磨き粉が終わってしまったので、購入!シュミテクト🪥ホワイトニングにしました!確か、グラクソ・スミスクラインの商品だよな〜!と思って手に取ってみたら、社名が違う!ちょっと調べてみました!2022年に事業分離をし、その後、社名が変わったのですね!住所は、赤坂インターシティAIRですねー🏙グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社、「Haleonジャパン株式会社」へ社名変更Haleonジャパン株式会社のプレスリリース(2024年8月19日11時00分)グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社、「Haleonジャパン株式...シュミテクト🪥

  • ドイツの老舗ホテル♪

    琢磨さんのカフェシリーズ☕️好きです!アップされましたねー♪ハイデルベルグの老舗ホテルですねー♪お料理も美味しそうです!サーモンや鱒は、食べるでしょうねー♪ヨーロッパのイメージがします。スズキを食べられていますが、調理法が違うのでしょうか…花のワルツ💐ホテルの雰囲気に合わせて、BGM的に弾かれていて素敵❣️素敵なプレゼント🎁最後に映る老夫婦の雰囲気もまた素敵ですねー♪優雅に時間が流れている感じ♪炭酸レモン🍋水、さっぱりしますよねー♪美容にも良いですねー♪従姉妹に教えてもらいましたが、こちらはお酒ですが、本物のレモン🍋が入っていて、さっぱりと美味しいです。以前、生徒さんのお庭で採れたレモン🍋をたくさん頂いたので、レモン水にしたり...ドイツの老舗ホテル♪

  • 2歳児クラス♪

    土曜日のYちゃんです♪今日に振替。今日、読んだ絵本は❣️『ちいさなちいさなおかしのまち』この絵本も楽しいですねー♪私も大好きです♪ポコポコシリーズ♪チョコレートのまちや、キャンディのまち、ジュースのマンション等ありました!おさんぽノートでは⭐︎○△□のシールを貼って、キャンディ🍬🍭を作りました!そして、折り紙でジュース🍹を作りました!完成です♪よくできました💮雨☔️ピアノ🎹に合わせて、雨を指でなぞりました!今度は、クレヨン🖍でピアノ🎹に合わせて、雨をなぞりました!傘☂️ができた!Yちゃんのアイデア💡スティックを傘にしてお散歩!水たまり発見!ピアノ🎹のシャカシャカ〜...2歳児クラス♪

  • 水曜日のYちゃん♪

    水曜日のYちゃんです♪お教室に入ってすぐに、ピアノを弾き始めましたー♪今日、読んだ絵本です♪うたえほん『おもちゃのチャチャチャ』🧸かわいい絵本でしたー♪チャチャチャに合わせて、タイコを叩きました!♪おもちゃのマーチやっとこやっとこくりだした〜に、合わせて、歩きながらタイコを叩きました!お団子とお茶🍵かんぱ〜い❣️『おもちゃのチャチャチャ』チャチャチャに合わせて、グーグーパーをしました!♪そっとね〜コップが倒れないように、お盆にのせて運びました!♪さっさとね〜少しはやくなりました!♪いそいでね〜走りました〜❣️今日も、よくできました〜❣️Yちゃんは、さやちゃんのカレンダー好きだね〜!レッスン後に、いつも見ています!水曜日のYちゃん♪

  • 素敵な動画ありがとうございます❣️

    リアトラの健さんのYouTubeが上がりましたね〜!ドイツツアー🇩🇪とっても素敵❣️日本からのお客様も、やっぱりいらっしゃいますねー♪続編があるのでしょうか…?2月16日のオーチャードホール、とっても楽しみです♪素敵な動画ありがとうございます❣️

  • とっても美味しいお土産、ありがとうございました!

    生徒さんからの淡路島のお土産!大根サラダに、玉ねぎドレッシングをかけました!甘みがあって、玉ねぎ、独特の味もして、美味しいですねー♪つみれと白菜の鶏ガラスープに、ちょこっと、極上すだちポン酢をかけました!すだちの香りといい、上品〜で、とっても美味しいです〜❣️高級な、ポン酢!料亭の味!https://www.awaji-ponzu.com/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR3Gr6z3zn6zefh63gz--FzfpKYXk30Y-RIxe9YXTIv5-cxK6AN8ZPF8K50_aem_i-6xs_UsaaZQLWWpMdYCIgABCテレビでも紹介されたのですね〜❣️美味しい物をありがとうございました😊とっても美味しいお土産、ありがとうございました!

  • 第6回ぬまづガラコンサート〜小松亮太 アルゼンチン・タンゴの世界〜

    沼津市民文化センター大ホールで開催された『第6回ぬまづガラコンサート〜小松亮太アルゼンチン・タンゴの世界〜』に行ってきました!凄いコンサートでしたー❣️小松亮太さん、素敵〜❤️ALLタンゴのコンサートは、初めてでしたー!小松亮太さんのアレンジもありました!ピアノの鈴木厚志さんの演奏を聞くのは、今回で2回目でしたー♪以前は、GATOBARでの、森里子さんとのライブで聞きました!メンバーの皆さんの演奏がまた素晴らしかったです♪タンゴを詳しく知らないですが、わかりやすい解説で、勉強になりました!ビートも幾つもあるのですね〜!TBSの世界遺産の曲から始まり、アンコールは、有名な、ラ・クンパルシータで終わりました。大好きなピアソラの曲も何曲もありました!香子さん演奏の『鮫』も凄かったです♪妖艶な感じがまた素敵!そし...第6回ぬまづガラコンサート〜小松亮太アルゼンチン・タンゴの世界〜

  • 三津をお散歩♪

    お昼頃から三津をお散歩しました!沼津市です♪三津シーパラダイスがある海側の町。お寺さんに入って左りまがると、八幡宮に続く道があります!杖が借りられました!短冊に願い事を書くらしい!海が見えました!旧内浦小学校の近くです♪祖母は、三津の出身なので、子供の頃、内浦小学校の裏の山に、みかん狩りに行ったりしてました!昔、祖母が話していましたが、家から海水着を着たまま、外に出て、この川から泳いで海まで出たそうです♪昔は、もっと川の水が多かったらしいですね!橋をくぐったら、すぐ内浦湾!楽しそうだな〜と思いながら、お散歩していました♪三津海水浴場もすぐ近くですね!以前、ここからSUPで、長浜城近くまで行きました!三津シーパラダイスのショーを海側から見れました!日曜日は、朝市があるのですねー♪松月で休憩〜!ラブサンシャイ...三津をお散歩♪

  • 2歳児クラス♪

    今日の2歳児クラスです♪今日は、Yちゃんとお兄ちゃんとパパの3人でしたー♪今日、読んだ絵本は、『メグつきにいく』でしたー♪月では、ふ〜わふ〜わと歩いていました!食べ物も宇宙食でした!ロケット🚀に、乗って宇宙に行きました!宇宙に到着!カキカキ星人になった!ふわふわ星人!フープの周りをタイコを持って、ふ〜わふ〜わと歩きました!ピピピピ星人ピピピピのリズムでタイコを叩いて、フープの周りをお散歩しました!生活カード!リズム打ちもしました!♪おいしい果物できました〜レモン🍋は、酸っぱいからムシャムシャとは食べれないですね!昔、ミラクルフルーツがありましたね!今でもありますねー♪沖縄県恩納村産直市場-おんなの駅なかゆくい市場 美味しい、楽しい、ぎゅぎゅっと詰め込んだ人と人がつながる直売...2歳児クラス♪

  • 蛇口からチョコレート🍫

    伊豆ゲートウェイ函南の丹那牛乳🥛のコーナーに『蛇口からチョコレート』が出来ていました!https://www.instagram.com/p/DEtax-gzbpJ/?img_index=1&igsh=bTZ4MXM1NW1peG1rお金を払うと、ホットミルクが入ったカップが頂けます!そして、蛇口をひねると、チョコレート🍫が出てきました!チョコレートが好きなので嬉しい😃ホットチョコレート!ココアかな…出来上がり〜❣️ベンチに座ってジャグリングを見ながら頂きましたー☕️冬は、特に良いですよねー❣️冬の風物詩・ホットチョコレート!ココアとは何が違う?ヨーロッパでは、冬になるとショコラショー(chocolatchaud)と呼ばれる「ホットチョコレート」がカフェの定...蛇口からチョコレート🍫

  • 水曜日のYちゃん♪

    やっぱり一昨日のコンサート、パパとママと来ていたんだね〜!今日は、いちご🍓の日だそうです♪【今日は何の日?🍓】本日はいちごの日だそうです🍓ということで、やや...かなり無理やりな感じもしますが、赤いアップライトピアノの画像をお届けいたします~♩#いちごの日pic.twitter.com/tBW3itmDGe—カワイピアノ【公式】(@Kawai_Japan)January15,2025↑Yちゃんの好きな赤だ!今日、読んだ絵本は!美味しいいちご🍓ができましたね!♪おいしい果物できました〜いちご🍓〜シャカシャカ〜12日は、Yちゃんのお誕生日でした🎉いちご🍓のケーキ🎂でお祝いです♪大きな...水曜日のYちゃん♪

  • 三島森田病院 第10回 ホスピタリティ コンサートに行ってきました!

    昨日は、ベルフォーレ長泉で開催された『三島森田病院第10回ホスピタリティコンサート』に行ってきました!青柳いづみこ先生が来られましたねー♪凄いですねー❣️クープランの作品から始まりました!ルイ14世15世の宮廷で活躍されたのですね!クープランの作品、なかなか聞く機会がないですよね!12月の美芽先生の弾き合い会で、神秘のバリケード、初めて聴きました!百合の花は、ブルボン王朝の象徴だったのですねー!調律の仕方もお話しされていました。シューベルトは、ご家族のお話しを聞いて、少し涙が出てきそうでした。没後100年のサティ。グノジェンヌは、昔、弾いた事があったので、懐かしさもありました。パリ万博で民族音楽や東洋の音楽に惹きつけられたお話し等。解説もとっても面白かったです♪ずっと聞いていたかったです♪官僚的なソナチネ...三島森田病院第10回ホスピタリティコンサートに行ってきました!

  • 551 HORAI 豚まん♪

    今日の夕食に、551HORAIの豚まんを頂きましたー♪大阪駅に着いて、すぐに阪急百貨店に行ったのです♪地下に551のお店があったのですが、温かい豚まんしか売っていなかったのです!すぐに食べるわけではなく、従姉妹の家にもお土産に買いたかったので、その日中に、持っていけないので、傷んだりしたら嫌だな〜と思ったのですが、お店の人が、大阪駅中央口店だったら、チルドが4個入りで売ってます!と教えてくれたのです♪チルドが買えました!保冷バッグも買えて、良かったです♪せっかくのHORAIの豚まんなので、電子レンジではなく、蒸し器で温めましたー♪私達は、両親も、初めて食べました♪甘くて、具材がたっぷり入って、とっても美味しかったです❣️皮も美味しいですねー♪食材にこだわっているのですねー♪両親と『美味しい!美味しい!』と...551HORAI豚まん♪

  • ブライダルのお仕事でしたー♪

    今日は、新年初のブライダルのお仕事でしたー♪最後、もらい泣きでした。素敵なパーティでしたー💕お仕事の合間に、昨日、新大阪駅で買ったカルネを食べました!ハムとタマネギのサンドウィッチ🥪でしたー♪美味しかったです❣️ブライダルのお仕事でしたー♪

  • 石井琢磨✖️髙木竜馬 二台ピアノコンサート2025 Happy New Year‼️

    大阪駅から環状線で大阪城公園駅へ。ここで、ある友さん(藤川有樹さんファン)のKさんと待ち合わせ♪楽譜やCD💿を送って頂いているのですが、未だにお会いした事がなく、今日、初めてお会いできました〜❣️嬉しいな〜!大阪城公園♪水上バスがあるのですね〜‼️Kさんに教えてもらったのですが、ここから桜ノ宮駅辺りまで、桜🌸スポットの様ですねー♪とっても静かな街でしたー♪住友生命いずみホール到着!駅から近いですねー♪隣りは、大阪ヒルトンホテルでしたー🏨素敵なホール💕NewYearにふさわしい、華やかなプログラム、ウィーン色の濃いプログラムでしたー♪ウィーンで苦楽を共にした2人!2人での演奏、とっても楽しくて、楽しくて、たまらない!が、存分に伝わってきました&...石井琢磨✖️髙木竜馬二台ピアノコンサート2025HappyNewYear‼️

  • 串揚げキッチン だん 梅田店♪

    大阪に来ております。住友生命いずみホールで、『石井琢磨さん✖️高木竜馬さん二台ピアノコンサートツアー』に行く予定で、大阪に向かいました!ランチに行きたいお店があったので、新大阪駅から大阪駅へ。以前、宮田森さんのYouTubeにアップされていたお店です♪何店舗かある様ですねー♪私は、梅田店に行きました!ミシュランも認めた!と言うお店の様です♪串揚げキッチンだん梅田店(大阪梅田(阪急)/串揚げ)★★★☆☆3.54■梅田店からのお知らせ■予算(夜):¥6,000~¥7,999食べログ好きなソースをつけて、お野菜を頂きましたー♪お海苔に巻いて頂きましたー♪串揚げ13本のコースにしました!熱々の串揚げ、メチャクチャ美味しかったですねー♪ゆっくり出てくるので、ゆっくりと味わえましたー♪串揚げは、おススメのソースを教え...串揚げキッチンだん梅田店♪

  • 赤坂インターシティAIRでのコンサート♪

    山田香子さんのXにアップされていましたー♪昨日、赤坂インターシティAIRで、ロビーコンサートがあったのですねー♪https://x.com/kakoviolin6/status/1876505807195603009/photo/1?赤坂インターシティAIRは、グラクソ・スミスクライン本社が入っていますよね!サントリーホールや、虎ノ門ヒルズも近いですねー♪カッコイイ〜❣️19日の沼津のコンサート、楽しみにしています♪赤坂インターシティAIRでのコンサート♪

  • 花びら餅〜京都 老松〜

    今年も、花びら餅、取り寄せましたー♪今年も、京都の老松です♪綾乃さんと、昔〜、京都旅行に行った際に、老松、寄りました!電動自転車が出始めた頃で、電動自転車でまわったりしました!京都も良いですねー♪花びら餅新年をお祝いするお菓子!今年も頂けて幸せです❣️【数量限定】花びら餅(冷凍便)-有職菓子御調進所老松京都の和菓子屋「有職菓子御調進所老松」の公式サイト。季節の生菓子の情報、和菓子にまつわる歴史・文化、店舗の情報、イベントのお知らせなどを随時更新しております。有職菓子御調進所老松花びら餅〜京都老松〜

  • 淡路島のお土産♪

    今日は、たくさん頂き物をしています♪淡路島のお土産も頂きましたー♪久しぶりに、タマネギドレッシング🧅を頂きましたー♪ママとLINEをしていましたが、タマネギドレッシング🧅色々な種類があるのですねー♪ご家庭で作る場合もあるそうです♪面白いですねー♪すだちは、徳島から入ってくるそうです♪食べ物が豊富な島ですねー♪今日は、生徒さんとお話ししていましたが、初詣⛩は、伊弉諾神宮に行ったそうです♪せきれいの里◆◆◆伊弉諾神宮境内せきれいの里,伊弉諾神宮,三大神話,三大神楽祭,第15回神楽祭,出雲神楽,高千穂の夜神楽,国生み創生神楽,国生みの島,くにうみせきれいの里◆◆◆伊弉諾神宮境内国生みの島淡路島!淡路島のお土産♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シャルルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シャルルさん
ブログタイトル
片岡ピアノ・リトミック教室
フォロー
片岡ピアノ・リトミック教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用