今日は、生徒さんから、イタリアンロールを頂きました!久しぶりです♪美味しいですよねー!嬉しいです!伊豆の国市の方のお店でしたー♪美味しく頂きました❤️ありがとうございました♪ご健闘をお祈り致します💕ふくやイタリアンロール♪
初めまして! 函南町でピアノ・ソルフェージュ・リトミックのお教室を開いています☆
ピアノ個人レッスン、ソルフェージュクラス、リトミッククラス(特定非営利活動法人 リトミック研究センター認定教室)現在、体験レッスン・生徒募集中です! 2010年10月より、リトミック1歳児クラスを開講します!! 詳細は、ブログをご覧ください! 2才児・3才児クラスも随時生徒募集中です!!
2025年5月
今日は、生徒さんから、イタリアンロールを頂きました!久しぶりです♪美味しいですよねー!嬉しいです!伊豆の国市の方のお店でしたー♪美味しく頂きました❤️ありがとうございました♪ご健闘をお祈り致します💕ふくやイタリアンロール♪
お昼前からfuuaに❗️インフィニティ温泉♨️素敵です♪ランチも楽しみでしたー❤️オニオンスープ🧅サラダ🥗もたっぷりと♪静岡みかんドレッシング、人気ですねー♪ホタルイカとグリーンアスパラガスのペペロンチーノ♪美味しかったです〜💕パンも頂きました!ジェラートは❣️丹那牛乳と、ぶどう🍇こちらも、美味しい〜!ゆっくりとコーヒーも頂きました☕️15:30からのロウリュキャンプの前に、アタミリビングで休憩タイム♪今回、ここに入れました!今日は、48度の方の岩盤浴に入りました!結構、高温!ロウリュキャンプは、スタッフさんによって違いますねー♪色々と楽しみ方を、それぞれのスタッフさんが考えてくれている感じ♪とっても気持ちが良かったです♪fuuaに行ってきました❣️
KAWAIさんから送られてくる冊子を読んでいました❗️ウチもインドネシア🇮🇩からの技能実習生が来ているので、インドネシアは、とても身近に感じます!インドネシア🇮🇩の公立の小学校は、音楽教育がないのですね!それは、宗教が関わっているのですね!インドネシアは、ほぼイスラム教♪教会音楽を始めとする西洋音楽がタブーとされていた歴史があるのですね!知らなかったです…現地で音楽教育を普及させているのですね!凄いですよねー❤️インドネシアの人、本当に優しいですよね!私も好きです💕この記事、感動しました!
今日は、朝からブライダルのお仕事でしたー♪出かけには、雨☔️がポツポツとしていましたが、お式が始まる頃には、雨は完全に上がり、良いお天気になりましたねー♪気持ちの良い季節ですねー🍀ブライダルのお仕事でしたー♪
今日は、お教室に入ってきてすぐに、お野菜のリズム打ちをしました!♪カボチャ🎃♪じゃがいも🥔今日も『バナナくんたいそう🍌』を読みましたー♪そして❗️バナナ〜バナナバナナ〜♪と、踊りました!ノリノリでしたー♪よくできました💮男の子と女の子に帽子を被せてあげました!サッカーゴール🥅⚽️まで行けるかな?ぐるっとまわって!途中でクレヨン🖍の色も変えて、ゴール🥅ボールも頑張りましたー♪タンバリン!Yちゃんの好きな『さんぽ』に合わせて、鳴らしました!よくできました💮水曜日のYちゃん♪
午前中、飯田ピアノさんでご一緒のヴァイオリンの渡辺先生と、妹さん(サックス)と3人で沼津の浮島保育園で演奏してきました❗️ミニコンサート、楽器紹介&クイズ、ヴァイオリン体験をしました!子供さん達が、とっても可愛いかったです💕ヴァイオリン体験では、子供用のヴァイオリンを触りました!ベビークラスの子達も触って、可愛いかったです💕あっと言う間でしたが、とっても楽しい時間でしたー♪お誘いありがとうございました😊お心遣いもありがとうございます♪滋賀県だぁ〜❗️保育園からも頂きました!ありがとうございます😊ヴァイオリンとサックスと♪
今日は、呼吸器内科受診の日でしたー♪今月は、調子が良かったです♪ホッとしています!お薬が新しくなりました!グラクソ・スミスクラインにご縁があります!順天堂は、主治医の講座がありますねー♪また、子供向けに、コード・ブルーセミナーがありますね!https://www.hosp-shizuoka.juntendo.ac.jp/pr/activities/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR53h8y6Y79saovdixZhj_YiEGvkrRGiS3Ri29zSw6ou3rvMDRhmmgBwpZN0ow_aem_2RaMaBgY1Y6jW22QDiMt-Qカッコいいですねー❣️早く病院が終わったので、西浦江梨までドライブ🚗富士山⛰が綺麗です!下は、大瀬崎です♪ぐるっと周っ...病院の日♪
昨日は、初めて三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団の定期演奏会に行ってきました!ヴァイオリンの吉貝先生に、よくご案内を頂いていましたが、日曜日は、ブライダルのお仕事と重なる事が多く…ようやく行けました!三島の街中に行くのも久しぶりな感じでした♪三島市民文化会館の隣りにあるジェミニに寄りました!こちらも久しぶり♪中深煎りコーヒー☕️ゆっくりと頂きました!ブラボーの嵐でした♪凄いですよねー❣️たっぷりと楽しませて頂きました!ソリストの伊藤早紀さんの演奏、素晴らしかったです❤️ウィーンに留学されているのですよねー🎉最後に『お祝い』があるのですね!今回は、御殿場市市制70周年記念だったのですね!威風堂々が演奏されました!楽しいですねー❤️聴覚障害をお持ちの方へのライトも良いですねー♪受付の辺りにいた方を、どこ...三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団第7回定期演奏会♪
水曜日のYちゃんです♪先日の新沢としひこさんの『バナナくんたいそう』やってみました!最初に絵本を読みましたー❗️楽しい絵本でした♪そして、CD💿をかけて…バナナ🍌〜バナナバナナ🍌〜と踊りました!2回、踊りましたー❤️この曲、聞いた事があったのですねー♪かわいい💕また、来週もやりましょう❣️そして、果物パズル!よくできました💮リズム打ちです♪線を書く練習!こねずみからお父さんねずみまで、線を引きました!バランスウェーブ!久しぶりでしたー♪ジャンプもうまくいきました!ピアノ🎹も少し弾きました!『シャボン玉』に合わせて、ミュージックベルを鳴らしました!ママに、『しゃぼん玉』と』『雨上がり』のコラボ素敵だったぁ〜と話し...バナナくんたいそう♪🍌
道の駅こぶちざわで買ったルバーブ♪たくさん売っていました!午前中だったからですね!今回もジャムにしました❗️煮詰めて煮詰めて!トロ〜リ綺麗なピンク色になりました!嬉しいですね〜❤️完成〜❣️ルバーブのジャム♪
小さな絵本美術館 35周年 新沢としひこさんコンサートに行ってきました♪
昨日は、小淵沢に行ってきました!この辺りは、好きなエリア❗️アルソア女神の森シンフォニアガーデンで、小さな絵本美術館主催の新沢としひこさんのコンサートがありました!さとうわきこさんが亡くなられて一年。小さな絵本美術館35周年でプレゼントイベント🎁でしたー♪申込みをしていました❗️良い曲がたくさんあり、とっても楽しみでしたー♪早く到着したので、周辺を少しお散歩していました!素敵な施設ですねー❤️小淵沢インターから、すぐでした!道の駅こぶちざわまでお散歩!温泉♨️やホテル🏨もあるのですね〜❤️お散歩、気持ちが良かったです♪女神の森の入り口から歩き始めたら…とっても良い香りがしました!足元を見ると👀すずらんが咲いていました!レストラン奏樹に到着!八ヶ岳山麓のお野菜...小さな絵本美術館35周年新沢としひこさんコンサートに行ってきました♪
ピアチャレ徹底解説2025 第1回 ピアチャレレパートリー詳細解説〜
今日は、美芽先生のピアチャレレパートリーの講座でしたー♪久しぶりのでのZOOM講座!レパートリー、3月の発表会で、一曲、演奏した生徒さんがいましたが、まだ全部は弾いていません。楽しい曲がたくさん入っているので、早くやりたいな〜と思いましたー❤️細かい解説で大変、勉強になりました!凄く考えられているテキスト❣️根津先生の『プレ・こどものスケール・アルペジオ』を使っている生徒さんもいます!上手に活用していきたいです♪3回講座なので、また来月も楽しみです❤️ピアチャレ徹底解説2025第1回ピアチャレレパートリー詳細解説〜
水曜日のYちゃんです♪今日、読んだ絵本は!『いろいろいちご』🍓とろ〜りいちごや、アイスのいちご🍓に変身したり…いちごパフェ🍓になりました!美味しそう〜❤️♪おいしいくだものできました〜ムシャムシャムシャムシャ…いちご🍓りんご🍎バナナ🍌シャカシャカシャカシャカ〜今度は、マラカスを鳴らしました!♪こいのぼり🎏こどもの日が過ぎてしまいましたが、沼津のこいのぼりフェスティバルが良かったので、やっぱりやる事にしました❗️写真も見たり、色も考えました!♪シャボン玉に合わせて、ミュージックベルを鳴らしました!カメラ📷の調子が悪くて、写真が撮れていなかったのが残念…♪大きくア上品にできました〜‼...こいのぼり🎏
コンクールの合間に、遠鉄百貨店で昼食を食べましたー♪クロワッサン(生ハム&カマンベール)とっても美味しかったです❤️ミニパンセットも買いました!アクトシティに、三島公演のチラシが置いてありました!頂いてきました!チケット、取って頂いてありますので、こちらも、楽しみです❤️角野さんも凄い〜‼️フォションのミニパン♪
今日は、アクトシティ浜松の中ホールで、カワイ音楽コンクールの静岡本選会でしたー♪中学一年生になったばかりの生徒さんNくんが、Cコースに出場していました❗️この位の年齢の子の集中力は、凄いですねー❗️演奏に入り込んでいました‼️良いピアノ🎹、良いホールでの演奏、とっても気持ちが良さそうでした❤️本当に良い演奏でしたー❣️結果は✨最優秀賞でしたー🎉おめでとうございます㊗️🎊賞状とメダル🥇を頂きましたー♪とっても嬉しそうでしたー♪ずっとニコニコしてました😃私も、指導者賞を頂きましたー♪表彰式では、沼津店の前店長の大角さんから、盾を頂きましたー♪ありがとうございました😊全国大会に向けて、また頑張りましょう〜❤️浜松駅は...入賞おめでとうございます💕🎉
西本夏生先生のFacebookにアップされていました❗️https://www.facebook.com/share/p/16Xs7NyLC9/?mibextid=WC7FNe8月6日に、LIVEがあるのですねー♪お二人のLIVE、カッコイイでしょうね〜‼️配信チケット、購入しました!この時間帯には、聞けないですが、一週間配信されるとの事で嬉しいです❤️こちらも、凄い〜‼️パスカル・ヒメノが来日する〜‼️
今日は、ブライダルのお仕事でしたー!音響さんと、『やっぱり、一緒だったぁ〜❤️』と朝から、キャーキャーしていました!こどもの日🎏今日も良いお天気ですねー❤️JAZZ、やっぱり素敵だな〜と思った時間でもありました❗️今日も、素敵なパーティでしたー💕16:00近かったですが、近くで遅いランチ♪パンケーキのお店!お食事パンケーキにしました!『アンジュのお食事パンケーキ』美味しかったです〜❤️男性同士で来られているお客さんもいました。やっぱり美味しいからですね〜❤️ブライダルのお仕事でした♪
7月5日に研究会で、いつもお世話になっております、山本美芽先生のピアノリサイタルが渋谷ホールで開催されます♪凄いですよねー♪今から、とっても楽しみです❤️美芽先生、リサイタル♪
昨日、ピアノおにいさん新井さんのYouTubeに、ブルグミュラー25の練習曲がアップされましたねー♪こちらも嬉しいです❤️全曲素敵ですねー♪現在、練習している生徒さんもいますねー!ピア兄のYouTubeのコメント欄に、大人になって素敵な作品だと気づいたとありますが、確かに、そうですねー♪今は、ブルグミュラーコンクールもありますし、人気がありますねー❗️25の練習曲Op.100/25Etudesfacilesetprogressives,conposéesetdoigtéesexpressémentpourl'étenduedespetitesmainsOp.100-ブルクミュラー(ブルグミュラー)-ピティナ・ピアノ曲事典25の練習曲Op.100/25Etudesfacilesetprogressives,...ブルグミュラー25の練習曲♪
明日まで、狩野川沿いで、こいのぼりフェスティバルが🎏開催されている様なので、お散歩しながら、ちょっとだけ来ました!【沼津市】春の風に舞うこいのぼり、狩野川で鮮やかに泳ぐ—沼津で恒例のフェスティバル開催中(NumaLens)-エキスパート-Yahoo!ニュース本格的な春の訪れを告げる「第41回沼津こいのぼりフェスティバル」が、2025年4月29日(火・祝)から始まりました。狩野川左岸のあゆみ橋から御成橋の間に広がる狩野川緑地に...Yahoo!ニュース今日も、お天気が良くて、気持ちが良いですねー❤️見事な鯉のぼり🎏1番が最も有名な歌詞ですが、2番は、『おかあさん』がでてきますし、3番の歌詞も良いですねー❣️狩野川右岸(風のテラス)では、チャトラコーヒーさんが出店していました❗...沼津こいのぼりフェスティバル2025🎏
5月の日曜日も聞きました❗️♪ビゼー:カルメン組曲より、プレリュード、アラゴネーズ、闘牛士、間奏曲1875年3月3日にパリで初演されたのですね!初演は、不評だった様ですが、その後、好評を得たのですね!人気作品なのですねー♪♪シューマン:ピアノ協奏曲第1楽章いよいよ来月から、石井琢磨✖️ベルリン交響楽団のジャパンツアーが始まりますね!嬉しいです❤️シューマンのピアノ協奏曲🎹先取りですねー!シューマンの唯一のピアノ協奏曲🎹1846年にクララ・シューマンのピアノで初演されたのですね!これは有名ですねー♪来月からのツアー、とても楽しみです❤️FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
GW初日、良いお天気でしたねー!両親と、小室山に行ってきましたー♪小室山公園小室山ツツジ園❣️後ろを振り返ったら、ちょっとだけ富士山が🗻見えました!リフトに乗る前に、待っている間に、ソフトクリームを食べていました!リフトで5分!頂上に着いたら、素晴らしい景色❗️パノラマでも撮影📷初島が見えますね!すぐ下に、川奈ゴルフ場⛳️🏌️♀️、川奈ホテルも見えました!大島も見えました〜!大きいですねー❤️少し雲がかかっいますが、富士山🗻も見えますね!富士山、初島、大島が、ここからは、見えるのですねー❣️大室山も見えます!小室神社⛩綺麗な公園でした❗️備屋珈琲伊豆高原店でランチ♪素敵なカップがたくさんありますよねー♪父は、備屋クラシックビーフクラシックカ...GW初日は〜♪
5月の土曜日、聞きました〜❗️石井絵里奈さんの特集でしたー♪嬉しいです❤️3月にアルバムが発売されたのですよね‼️プロフィールも華やかですねー❗️♪ショパン:ノクターン第2番素敵でした〜❣️版を知りたいです♪♪プロコフィエフ:ロメオとジュリエットより『モンターギュ家とキャピュレット家』懐かしい〜!好きな曲です♪♪リスト:バッハの名による幻想曲とフーガこちらも、懐かしい!音大の練習室から、よく聞こえてきました!ドイツ音名を勉強した生徒さんは、すぐにわかると思いますが、BACHの名前をドイツ音名で読むと!『♭シラドシ』ですねー♪B-A-C-Hが、ずっと聞こえてきます!バッハを讃えていますね!石井絵里奈さんの演奏が聞けて本当に嬉しいです😃ありがとうございました❗️お教室のハゴロモジャスミンが咲い...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、シャルルさんをフォローしませんか?
今日は、生徒さんから、イタリアンロールを頂きました!久しぶりです♪美味しいですよねー!嬉しいです!伊豆の国市の方のお店でしたー♪美味しく頂きました❤️ありがとうございました♪ご健闘をお祈り致します💕ふくやイタリアンロール♪
お昼前からfuuaに❗️インフィニティ温泉♨️素敵です♪ランチも楽しみでしたー❤️オニオンスープ🧅サラダ🥗もたっぷりと♪静岡みかんドレッシング、人気ですねー♪ホタルイカとグリーンアスパラガスのペペロンチーノ♪美味しかったです〜💕パンも頂きました!ジェラートは❣️丹那牛乳と、ぶどう🍇こちらも、美味しい〜!ゆっくりとコーヒーも頂きました☕️15:30からのロウリュキャンプの前に、アタミリビングで休憩タイム♪今回、ここに入れました!今日は、48度の方の岩盤浴に入りました!結構、高温!ロウリュキャンプは、スタッフさんによって違いますねー♪色々と楽しみ方を、それぞれのスタッフさんが考えてくれている感じ♪とっても気持ちが良かったです♪fuuaに行ってきました❣️
KAWAIさんから送られてくる冊子を読んでいました❗️ウチもインドネシア🇮🇩からの技能実習生が来ているので、インドネシアは、とても身近に感じます!インドネシア🇮🇩の公立の小学校は、音楽教育がないのですね!それは、宗教が関わっているのですね!インドネシアは、ほぼイスラム教♪教会音楽を始めとする西洋音楽がタブーとされていた歴史があるのですね!知らなかったです…現地で音楽教育を普及させているのですね!凄いですよねー❤️インドネシアの人、本当に優しいですよね!私も好きです💕この記事、感動しました!
今日は、朝からブライダルのお仕事でしたー♪出かけには、雨☔️がポツポツとしていましたが、お式が始まる頃には、雨は完全に上がり、良いお天気になりましたねー♪気持ちの良い季節ですねー🍀ブライダルのお仕事でしたー♪
今日は、お教室に入ってきてすぐに、お野菜のリズム打ちをしました!♪カボチャ🎃♪じゃがいも🥔今日も『バナナくんたいそう🍌』を読みましたー♪そして❗️バナナ〜バナナバナナ〜♪と、踊りました!ノリノリでしたー♪よくできました💮男の子と女の子に帽子を被せてあげました!サッカーゴール🥅⚽️まで行けるかな?ぐるっとまわって!途中でクレヨン🖍の色も変えて、ゴール🥅ボールも頑張りましたー♪タンバリン!Yちゃんの好きな『さんぽ』に合わせて、鳴らしました!よくできました💮水曜日のYちゃん♪
午前中、飯田ピアノさんでご一緒のヴァイオリンの渡辺先生と、妹さん(サックス)と3人で沼津の浮島保育園で演奏してきました❗️ミニコンサート、楽器紹介&クイズ、ヴァイオリン体験をしました!子供さん達が、とっても可愛いかったです💕ヴァイオリン体験では、子供用のヴァイオリンを触りました!ベビークラスの子達も触って、可愛いかったです💕あっと言う間でしたが、とっても楽しい時間でしたー♪お誘いありがとうございました😊お心遣いもありがとうございます♪滋賀県だぁ〜❗️保育園からも頂きました!ありがとうございます😊ヴァイオリンとサックスと♪
今日は、呼吸器内科受診の日でしたー♪今月は、調子が良かったです♪ホッとしています!お薬が新しくなりました!グラクソ・スミスクラインにご縁があります!順天堂は、主治医の講座がありますねー♪また、子供向けに、コード・ブルーセミナーがありますね!https://www.hosp-shizuoka.juntendo.ac.jp/pr/activities/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR53h8y6Y79saovdixZhj_YiEGvkrRGiS3Ri29zSw6ou3rvMDRhmmgBwpZN0ow_aem_2RaMaBgY1Y6jW22QDiMt-Qカッコいいですねー❣️早く病院が終わったので、西浦江梨までドライブ🚗富士山⛰が綺麗です!下は、大瀬崎です♪ぐるっと周っ...病院の日♪
昨日は、初めて三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団の定期演奏会に行ってきました!ヴァイオリンの吉貝先生に、よくご案内を頂いていましたが、日曜日は、ブライダルのお仕事と重なる事が多く…ようやく行けました!三島の街中に行くのも久しぶりな感じでした♪三島市民文化会館の隣りにあるジェミニに寄りました!こちらも久しぶり♪中深煎りコーヒー☕️ゆっくりと頂きました!ブラボーの嵐でした♪凄いですよねー❣️たっぷりと楽しませて頂きました!ソリストの伊藤早紀さんの演奏、素晴らしかったです❤️ウィーンに留学されているのですよねー🎉最後に『お祝い』があるのですね!今回は、御殿場市市制70周年記念だったのですね!威風堂々が演奏されました!楽しいですねー❤️聴覚障害をお持ちの方へのライトも良いですねー♪受付の辺りにいた方を、どこ...三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団第7回定期演奏会♪
水曜日のYちゃんです♪先日の新沢としひこさんの『バナナくんたいそう』やってみました!最初に絵本を読みましたー❗️楽しい絵本でした♪そして、CD💿をかけて…バナナ🍌〜バナナバナナ🍌〜と踊りました!2回、踊りましたー❤️この曲、聞いた事があったのですねー♪かわいい💕また、来週もやりましょう❣️そして、果物パズル!よくできました💮リズム打ちです♪線を書く練習!こねずみからお父さんねずみまで、線を引きました!バランスウェーブ!久しぶりでしたー♪ジャンプもうまくいきました!ピアノ🎹も少し弾きました!『シャボン玉』に合わせて、ミュージックベルを鳴らしました!ママに、『しゃぼん玉』と』『雨上がり』のコラボ素敵だったぁ〜と話し...バナナくんたいそう♪🍌
道の駅こぶちざわで買ったルバーブ♪たくさん売っていました!午前中だったからですね!今回もジャムにしました❗️煮詰めて煮詰めて!トロ〜リ綺麗なピンク色になりました!嬉しいですね〜❤️完成〜❣️ルバーブのジャム♪
昨日は、小淵沢に行ってきました!この辺りは、好きなエリア❗️アルソア女神の森シンフォニアガーデンで、小さな絵本美術館主催の新沢としひこさんのコンサートがありました!さとうわきこさんが亡くなられて一年。小さな絵本美術館35周年でプレゼントイベント🎁でしたー♪申込みをしていました❗️良い曲がたくさんあり、とっても楽しみでしたー♪早く到着したので、周辺を少しお散歩していました!素敵な施設ですねー❤️小淵沢インターから、すぐでした!道の駅こぶちざわまでお散歩!温泉♨️やホテル🏨もあるのですね〜❤️お散歩、気持ちが良かったです♪女神の森の入り口から歩き始めたら…とっても良い香りがしました!足元を見ると👀すずらんが咲いていました!レストラン奏樹に到着!八ヶ岳山麓のお野菜...小さな絵本美術館35周年新沢としひこさんコンサートに行ってきました♪
今日は、美芽先生のピアチャレレパートリーの講座でしたー♪久しぶりのでのZOOM講座!レパートリー、3月の発表会で、一曲、演奏した生徒さんがいましたが、まだ全部は弾いていません。楽しい曲がたくさん入っているので、早くやりたいな〜と思いましたー❤️細かい解説で大変、勉強になりました!凄く考えられているテキスト❣️根津先生の『プレ・こどものスケール・アルペジオ』を使っている生徒さんもいます!上手に活用していきたいです♪3回講座なので、また来月も楽しみです❤️ピアチャレ徹底解説2025第1回ピアチャレレパートリー詳細解説〜
水曜日のYちゃんです♪今日、読んだ絵本は!『いろいろいちご』🍓とろ〜りいちごや、アイスのいちご🍓に変身したり…いちごパフェ🍓になりました!美味しそう〜❤️♪おいしいくだものできました〜ムシャムシャムシャムシャ…いちご🍓りんご🍎バナナ🍌シャカシャカシャカシャカ〜今度は、マラカスを鳴らしました!♪こいのぼり🎏こどもの日が過ぎてしまいましたが、沼津のこいのぼりフェスティバルが良かったので、やっぱりやる事にしました❗️写真も見たり、色も考えました!♪シャボン玉に合わせて、ミュージックベルを鳴らしました!カメラ📷の調子が悪くて、写真が撮れていなかったのが残念…♪大きくア上品にできました〜‼...こいのぼり🎏
コンクールの合間に、遠鉄百貨店で昼食を食べましたー♪クロワッサン(生ハム&カマンベール)とっても美味しかったです❤️ミニパンセットも買いました!アクトシティに、三島公演のチラシが置いてありました!頂いてきました!チケット、取って頂いてありますので、こちらも、楽しみです❤️角野さんも凄い〜‼️フォションのミニパン♪
今日は、アクトシティ浜松の中ホールで、カワイ音楽コンクールの静岡本選会でしたー♪中学一年生になったばかりの生徒さんNくんが、Cコースに出場していました❗️この位の年齢の子の集中力は、凄いですねー❗️演奏に入り込んでいました‼️良いピアノ🎹、良いホールでの演奏、とっても気持ちが良さそうでした❤️本当に良い演奏でしたー❣️結果は✨最優秀賞でしたー🎉おめでとうございます㊗️🎊賞状とメダル🥇を頂きましたー♪とっても嬉しそうでしたー♪ずっとニコニコしてました😃私も、指導者賞を頂きましたー♪表彰式では、沼津店の前店長の大角さんから、盾を頂きましたー♪ありがとうございました😊全国大会に向けて、また頑張りましょう〜❤️浜松駅は...入賞おめでとうございます💕🎉
西本夏生先生のFacebookにアップされていました❗️https://www.facebook.com/share/p/16Xs7NyLC9/?mibextid=WC7FNe8月6日に、LIVEがあるのですねー♪お二人のLIVE、カッコイイでしょうね〜‼️配信チケット、購入しました!この時間帯には、聞けないですが、一週間配信されるとの事で嬉しいです❤️こちらも、凄い〜‼️パスカル・ヒメノが来日する〜‼️
今日は、ブライダルのお仕事でしたー!音響さんと、『やっぱり、一緒だったぁ〜❤️』と朝から、キャーキャーしていました!こどもの日🎏今日も良いお天気ですねー❤️JAZZ、やっぱり素敵だな〜と思った時間でもありました❗️今日も、素敵なパーティでしたー💕16:00近かったですが、近くで遅いランチ♪パンケーキのお店!お食事パンケーキにしました!『アンジュのお食事パンケーキ』美味しかったです〜❤️男性同士で来られているお客さんもいました。やっぱり美味しいからですね〜❤️ブライダルのお仕事でした♪
7月5日に研究会で、いつもお世話になっております、山本美芽先生のピアノリサイタルが渋谷ホールで開催されます♪凄いですよねー♪今から、とっても楽しみです❤️美芽先生、リサイタル♪
昨日、ピアノおにいさん新井さんのYouTubeに、ブルグミュラー25の練習曲がアップされましたねー♪こちらも嬉しいです❤️全曲素敵ですねー♪現在、練習している生徒さんもいますねー!ピア兄のYouTubeのコメント欄に、大人になって素敵な作品だと気づいたとありますが、確かに、そうですねー♪今は、ブルグミュラーコンクールもありますし、人気がありますねー❗️25の練習曲Op.100/25Etudesfacilesetprogressives,conposéesetdoigtéesexpressémentpourl'étenduedespetitesmainsOp.100-ブルクミュラー(ブルグミュラー)-ピティナ・ピアノ曲事典25の練習曲Op.100/25Etudesfacilesetprogressives,...ブルグミュラー25の練習曲♪
明日まで、狩野川沿いで、こいのぼりフェスティバルが🎏開催されている様なので、お散歩しながら、ちょっとだけ来ました!【沼津市】春の風に舞うこいのぼり、狩野川で鮮やかに泳ぐ—沼津で恒例のフェスティバル開催中(NumaLens)-エキスパート-Yahoo!ニュース本格的な春の訪れを告げる「第41回沼津こいのぼりフェスティバル」が、2025年4月29日(火・祝)から始まりました。狩野川左岸のあゆみ橋から御成橋の間に広がる狩野川緑地に...Yahoo!ニュース今日も、お天気が良くて、気持ちが良いですねー❤️見事な鯉のぼり🎏1番が最も有名な歌詞ですが、2番は、『おかあさん』がでてきますし、3番の歌詞も良いですねー❣️狩野川右岸(風のテラス)では、チャトラコーヒーさんが出店していました❗...沼津こいのぼりフェスティバル2025🎏
たった今ですよ!Xを見ていたところ…凄い記事を発見しました💕11/4(金)Prom4に出演する、#第18回ショパン国際ピアノコンクールセミファイナリスト、そして#Cateen名義で活動する#角野隼斗が#ピアノ協奏曲と#ゲームへの思いを語る。https://t.co/bfEFAI6eFF取材・文:山本美芽撮影:吉澤健太ヘア&メイク:MAIMI撮影協力:Steinway&Sons東京—BBCPromsJAPAN(@bbcpromsjapan)August9,20222022年8月9日の記事ですねー♪美芽先生が取材されたのですね!あまりに驚き、鳥肌が立ちました‼️本当に凄いですねー💕凄い記事を発見!
今日は、午前中からブライダルのお仕事でしたー♪お天気が良かったですね!暑すぎず、気持ちが良かったです♪素敵なパーティ🎉でした💕ブライダルのお仕事でしたー♪
昨日は、韮山古川沿いのホタルを観に行ってきました!伊豆で一番早く見れるのですね!韮山古川のホタル 伊豆の国市観光協会伊豆で一番早く自生天然ホタルを観賞できる場所。伊豆の国市韮山地区を流れる清流・古川(ふるかわ)河岸では、伊豆伊豆の国市観光協会世界遺産の韮山反射炉の近くです♪国指定史跡韮山反射炉伊豆の国市優しく幻想的な光に癒されますね!伊豆のホタル♪
今日の2歳児クラスです!今日は、隣りの小学校は運動会でした!賑やかな声が聞こえていましたね!♪はじまりのお歌手合わせパチパチジャンプ!ジャンプ!今日、読んだ絵本です!『おやおやおやさい』にんにく🧄白菜も出てきました!白菜、お鍋に入れると美味しいね〜!唐辛子🌶は、Yちゃんもお兄ちゃんも、まだ食べられないけど、パパは好きなんだよね!朝、きゅうり🥒を食べたきたそうでしたー!♪野菜カード同じお野菜〜合った!そして、リズム打ち神経衰弱です!久しぶりにボールをやりました!大きな音の時は大きくドン!とボールを叩いたり、小さな音の時は、優しくボールを渡しました!♪ビーズビーズとっても好きですね!♪幸せなら手をたたこう好きなお歌なんだよね〜❗️2歳児クラス♪
昨日、藤川さんのXにアップされました![ラジオ出演]明日5/24、FM徳島「Nani-ShowFriday」13:00-15:30https://t.co/SG8a3GlaKp5/26鳴門ドイツ館でのコンサートについてインタビューしていただきました。初のラジオなので、噛み噛みかもしれませんが、よかったらぜひ聞いてくださいね!だいたい13:20ごろからみたいです。—ArukiFujikawa/ある(@FujikawaAruki)May23,2024Radikoで聞きましたー!今日は、スキューバーダイビング🤿の日なのですねー♪スキューバーダイビングも、スカイダイビングもやった事ありますが、バンジージャンプは、できないな〜と思いながら聞いていました!そして、石垣島も波照間島も行きました!13:2...FM徳島〜聞きましたー❗️
今月も読みました❗️美芽先生の記事♪『40歳から目指すピアノコンクール』🎹海外コンクール、たくさんあるのですねー♪海外でのアマチュア向け対面コンクール、オンライン国際コンクール等、一覧になっているので、わかりやすいですね!カナダ🇨🇦のトリニティ国際音楽コンクール(オンライン)について、特に細かく書かれていました!年齢制限はなく、大人は、プロフェッショナル、アマチュアプロフェッショナル、アマチュア部門と細かく分かれているのですね!6歳以下(プレジュニア)もあるのですねー♪褒賞がまた凄いですね!98点以上のプロフェッショナル部門の入賞者は、審査員に招聘されたり、テレビ局のニュースで取り上げられたり…ティーンエジャーには、推薦書が付与されるのですね!大学の入学願書...ムジカノーヴァ6月号♪
今日は、午前中、古内先生のZoomセミナーを受講しました‼️先生のお教室のオリジナルレッスンノート📔先生の手作りのノート📔今回、初めて受講しました❗️生徒さん達が適切な練習をできるように♪現状把握ができるように♪凄く細かく考えられているノート♪小さい子は、勿論、お母さんが書き込む事が多いでしようが、書ける所は自分で!小学校中学年以上になれば、一人で書けますよね!自立していきますね!そうなると、自分で考えて練習もできる様になりますし、先生とも良い関係が作れますね!先生のコミュニケーション術が凄いです!途中、先生のお教室のレッスン風景も動画で流れました!小さい頃から先生と一緒にコミュニケーションをしっかり取る事によって、考える力も養われますね!何回も先生の講座を受講されているピ...古内奈津子先生♪Zoomセミナー『オリジナルレッスンノート活用術』
今日は、土曜日にレッスンに来ているYちゃんのレッスンでした!保育園が終わってから来たんだよね!夕方ね!今日、読んだ絵本です♪『ぴよちゃんのおともだち』かわいい絵本ですよね〜!仕掛け絵本になっています♪♪動物列車久しぶりにやりました!そして、シール貼りです!色々な動物さんが列車に乗っていますね!よくできました💮♪トントントンだ〜れかな?♪野菜カードと同じ野菜はあるかな?♪野菜カードリズム打ちをしました!♪神経衰弱同じカード、見つけられるかな?揃ってきたね〜❣️♪ブラブラ〜ぽん!♪ビーズ集中してできました!💮今日は、福井のお土産を頂きました!福井県の美味しいお米『いちほまれ』を使っているそうです!わぁ❣️初めてです♪ご馳走様です♪2歳児クラス♪
今日は、両親と熱海のMOA美術館に行ってきました!能楽堂、凄いですねー♪片身替漆扉海が一望!『神奈川沖浪裏』ドビュッシーの交響詩『海』の初版楽譜の表紙に使われたのですね!パリ万博で日本文化の影響を受けたのですね!ジャポニズム!これまでの放送-ららら♪クラシック-NHK俳優・高橋克典がクラシック音楽の魅力を楽しく、分かりやすく伝えます。ちょっと興味はあるけれど、なんだか難しそう。そう思って一歩を踏み出せないあなた、この番組で音...ららら♪クラシック-NHK一番最初に観れました!『富士山信仰』があったのですね!私は富士山信仰しているわけではないですが、今日の富士山は綺麗だな!今日は雲がかかっているな!とか感じたまま写真を撮る事がありますが、とっても気持ちがわかり、面白かったです♪静岡、神奈川、東京、千葉、茨...『北斎冨嶽三十六景』MOA美術館♪
先程、藤川有樹さんのCD💿届きましたー!こちらのCD💿5月6日の東京でのソロコンサートから発売になりましたね!今の所、コンサートのみでの販売の様で、実は、11日の大阪公演に行かれた方にお願いしていました!サイン付きです♪ありがとうございました〜💕🎹『ArukiplaysAruki』藤川さんアレンジの曲が収録されています♪一曲目は〜ピアソラの『フーガと神秘』嬉しいです〜‼️カッコ良くて、ずーっとYouTubeで聞いてました!藤川さん、高校生の時、ジャズバンドもやっていた事があるのですよね〜!藤川さんの魅力が詰まったCD💿ですねー♪トスカは壮大!凄いですよねー💕こちらのCD💿は、調律師としさんがいら...CD届きましたー💿
お友達の病院(豊橋)🏥でイベントがある様です〜!将来的に骨粗鬆症、女性は特に気になりますよねー♪先生のお話しもあるのですねー♪良いお話しが聞けますね!色々なブースがあるのですね!お友達の病院で!
今日は、レッスンで使うグッズ作りをしていました!黒鍵の2つと3つの鍵盤を覚えよう‼️以前は、販売されていた様ですが、今は、SOLDOUTになっていました!ですので、手作りしました🎉『さくらんぼ🍒』二つの鍵盤『おだんご🍡』三つの鍵盤🎹スタバの『花見🌸だんご🍡フラペチーノ』を思い出しますね〜😆グッズ作り♪
昨日、アップされましたね!石井琢磨さんのYouTube!ウィーンのカフェcentralの続編でした!『愛の夢第3番』でした💕トロイメライからが『夢』繋がりでした!素敵‼️ここは、色々な文化人が集まったのですね〜!解説が面白かったです♪馬車も通っていました!ウィーン、素敵ですね🎉そして、昨日、BS11で放送されたのですね!すぐにYouTubeにアップされていました!『貴公子たちの音楽会』こちらも素敵でした!菊池亮太さん、米津真浩さん、Budoさん、リアトラの出演でしたー!Budoさんのナレーションでしたね!ガーシュウィンあり、魔王あり、死の舞踏あり等!色々なアレンジで楽しめました!最後は、『ラデツキー行進曲』でした!♪チャリン〜で終わりましたね!素敵なYouTubeがいっぱい♪
5月1日からSOGO横浜で、KAGAYAさんの写真展が始まりましたね!今日、行ってきました‼️素敵な世界ですねー♪【開幕】「KAGAYA星空の世界天空の贈り物」7月1日(月)まで、横浜・そごう美術館でそごう美術館で5月1日、「KAGAYA星空の世界天空の贈り物」が開幕しました。星空写真家のKAGAYAは、世界中をかけめぐり、絶えず変化する星空を絵や写真、映像やプラネタ...美術展ナビ世界各地で撮影。新作32点あるそうでした!毎回、観てます、この作品、好きです♪長野県で撮影されていますね!氷瀑ですねー♪オーロラの写真もあります!石井琢磨さんが一月にウィーンに帰国された際に飛行機✈️の中から撮影されたオーロラの写真がアップされました!私のお友達も、自社製カメラを持ってオーロラ撮影に行ってましたね!−20度以下...KAGAYA星空の世界『天空の贈り物』横浜SOGO美術館♪
今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は🎉『やさいさん』です♪Yちゃんの好きなお野菜もでてきました!もぐらさんも出てきます!野菜カード!好きな野菜のカードから並べました!そして、リズム打ち!動物カード好きな動物さんのカードから並べました!そして、リズム打ち!動物カードをスカーフに包んでお散歩!指示された色のフープの中に動物カードを入れました!動物さんのお引越し♪♪ハンカチさんをたたんで〜一人でトントンと、たためます!トントントンだ〜れかな?『トントントン』のリズムで扉をノックしました!椅子もノックしました〜♪2歳児クラス♪
1時間程、遅くなりましたが、リアトラの鳥尾匠海さんと波木井翔さんのYouTubeライブ観ました!鳥尾匠海1stYouTubeconcert❗️本日は鳥尾匠海1stYouTubeconcertに来てくれてありがとう🐤今日はクラシック中心なプログラムです。トークのお楽しみに😍テノール鳥尾匠海ピアノ波木井翔...YouTube鳥尾さんの歌も翔さんのピアノも、とっても素敵でした!BGMでパラパラ〜とピアノ🎹を弾かれるのも凄いですねー♪豆知識もあり勉強になりました!『カノン進行』覚えました‼️知っている曲も、たくさんでしたので、とっても聞きやすかったですね!石井琢磨さんのYouTubeでアップされている曲もありましたね!『翼をください』も、皆さん、知っている曲ですねー...おめでとうございます‼️🎉1stYouTubeConcert🎹
今日は、ブライダルのお仕事でしたー♪良いお天気☀️で気持ちが良いですねー♪無事に終わりホッとしました‼️🎹ブライダルのお仕事♪
5月の日曜日も聞きました!⭐︎シューマン:子供の情景より『見知らぬ国』『トロイメライ』綺麗な曲ですよねー♪好きな曲です♪シューマンの日記も有名ですねー♪『トロイメライ』は、最も有名ですねー♪フジコ・ヘミングさんの演奏でしたー♪⭐︎ヴェルディ:『運命の力』より序曲全4幕からなるオペラなのですね!1869年頃には長い序曲を演奏する習慣は廃れていたのですね!最後の序曲なのですね!⭐︎ヘンデル:パッサカリアヘンデルが33歳の時の作品なのですね!メロディが次々に展開して変化していきますね!オリジナルは、ヴァイオリンとヴィオラでシンプルなのですね!先日、石井琢磨さんのYouTubeでもトロイメライを弾かれていました!藤川有樹さんのYouTubeでも、ヘンデルのパッサカリアがアップされました!こちらも、藤川さんのアレン...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
今日は、新宿角苔区民ホールに宮田森さん&藤川有樹さんの二台ピアノコンサート🎹に行ってきました‼️YouTube、X、Instagramで、いつも拝見させて頂いています!宮田さんのウィーンからのYouTube、藤川さんのYouTube、楽しみに観ています♪角苔区民ホールは、都庁の近くにありました!新宿駅から久しぶりにバス🚌に乗りました!曲目は⭐︎♪シューベルト=藤川有樹:弦楽四重奏曲『死と乙女』(二台ピアノ編)♪ブラームス:二台ピアノの為のソナタへ短調でしたー♪お二人のトークありでインスタライブと同じで面白かったです♪一曲目と二曲目とで、プリモ、セコンドを入れ替わられましたね!シューベルトは、藤川さんのアレンジでした!凄いですよねー♪ウィーン国立音大で学ばれたお二人!とっても...宮田森さん&藤川有樹さん二台ピアノコンサート♪
5月の土曜日も聴きました!⭐︎メンデルスゾーン:春の歌メンデルスゾーンが銀行家の息子とは有名ですねー♪メンデルスゾーンの音楽は、幸せ感があるとも聞きます!当時は、音楽家の地位は低かったのですね!シューマンは、法律家、ベルリオーズは医学部に入ったけれども勘当同然で音楽家になったのですね!久しぶりにメンデルスゾーン:春の歌聴きました!⭐︎ショパン:ピアノ協奏曲第1番第2楽章1830年に完成カルクブレンナーに献呈されたのですね!初演は、ショパン自ら演奏されたのですねー♪ワルシャワへの告別と飛翔の意味が込められているのですね!エキエルによると、他人によりオーケストレーションされた可能性が高いのですね!美しいですねー♪⭐︎モンティ:チャールダッシュマンドリンの為に書かれた曲なのですね!先日の美芽先生の弾き合い会で、...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』