chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 嬉しい日

    今日は、パパの胃癌の3ヵ月に1度の検診日でした予約時間は、9時・・・いつもなら、usagiも一緒にお伴して病院へ行くのですが、ここちゃんを残しての外出は、とっても不安で、今日はパパ一人で、バスと地下鉄を乗り継ぎ病院へ・・・なので、今朝の散歩は・・・ここちゃんとusagiだけで・・・今回のパパの検査は・・・血液・エコー・胃カメラ・・・お昼を挟んで、先生の診察とドキドキの検査結果・・・この度も、検査結果は問題無し・・・すこぶる順調だそうで、今後の検診は6ヵ月に1度になり、薬も処方されませんでしたこれらの結果は、パパのメールで知ったusagi・・・嬉しくて、嬉しくて泣いてしまいました・・・本当に、良かった~今後も、この体調をキープ出来る様に夫婦で頑張ります今日は、本当に嬉しい日でした・・・嬉しい日

  • 紫陽花が見頃に♪

    今日も、25℃と過ごしやすいお天気でしたusagi家は、まだ薄手の毛布ですが・・・さすがにもう、タオルケットに替え時ですね・・・今朝も散歩は・・・中々順調でした・・・usagi家の紫陽花・・・見頃を迎えています綺麗な水色・・・とっても素敵~♪東京の弟から、久し振りの電話・・・近況など話しましたが、やはり話の中心は天候の事・・・本当に暑くて、エアコンのスイッチは入れっぱなし・・・電気代が幾らになるか、心配だと言ってました・・・本当に、大変な暑さ!どうぞみな様も、ご自愛くださいね・・・紫陽花が見頃に♪

  • 祝2周年

    札幌は、今日も涼しく20℃暑い本州のみな様には、申し訳ないくらいの気温でしたさて、7月8日・・・パパが、胃癌の手術をして今日で2年が経ちました今週の金曜12日に、いつもの術後の検査検診があり不安ではありますが、今の所変わった症状はみられません・・・「祝2周年」・・・これは、息子から届いたメールの言葉です色々考えたら、そうそう、「祝2周年」だよね・・・本当に、めでたい!!今日も、いつもの様に、ここちゃんと散歩に行き・・・散歩後、最近調子の悪いカートを点検して・・・あの日の事を思うと、何気ない、こんな普通の生活が出来ているのが夢の様・・・そう、それで充分・・・本当に、幸せ・・・これからも「祝3周年「祝4周年」「祝5周年」と、続いて行きます様に・・・夫婦揃って、精進して行きたいと思います・・・祝2周年

  • 涼しい日

    今日は、雨が降ったり止んだり・・・かなり涼しく、お昼はラーメンにしました暖かなラーメンが、美味しかったです今朝の散歩は・・・昨日、ワクチン接種を受けたので軽めに・・・日中も涼しくて・・・ここちゃんは、気持良さそうに寝んねしていましたよどうやら、ワクチンの副作用は無い様で安心しました・・・夕食は、usagiのリクエストで・・・パパが、餃子を焼いてくれました上手に出来て、美味しかったです~満足満足・・・♪そして、usagiは久し振りにハンドメイド・・・クッキー型で作った、ポメラニアンのブローチです・・・今日の札幌は・・・25℃でしたが、日差しが無い分涼しく感じ、身体も軽く鋭気が戻った気がしますしかし、今週も暑くなりそうでヤレヤレなusagiです・・・涼しい日

  • ここちゃん、ワクチン接種

    今日は、朝から微妙なお天気・・・傘を持って、散歩に出掛けました綺麗な、ラベンダーが咲いていましたよ・・・散歩後、ここちゃんの6種ワクチン接種に行って来ました診察の結果、体調は問題無し・・・注射は、お尻に・・・その箇所の注射は初めてでビックリしましたが、先生は「一番安全なところなんですよ」と・・・ここちゃんは、ピクリともしませんでした無事接種が終わり・・・ホッと致しました・・・接種後は、しばらく安静に・・・そんな訳で、夕方の散歩はお休み・・・雨も、降って来ましたしね退屈そうな、ここちゃんです・・・ここちゃんは持病があるので、ワクチンの副作用が心配でしたが、今の所変化は出ていません2・3日は、様子を見ていようと思います・・・ここちゃん、ワクチン接種

  • 暑い日が続いています

    本州の暑さは、尋常ではありませんね・・・札幌も、そこそこ暑い日が続いていて、フウフウ言っているusagi・・・到底、本州では暮らせないと、改めて思ってしまいました今朝の散歩の様子です・・・暑くても相変わらず、ここちゃんは、マーキングチェックは念入りですでも、ダニには充分気を付けましょうね・・・途中・・・甘い香りの花が咲く、大きな木があり・・・パパがスマホで調べてみたら、多分「シナノキ」ではないかと・・・新しい発見でした・・・♪ここの所しばらく、日常の買い物は、パパが主流になっていますここちゃんのてんかんの発作が、いつ起きるか分からない為、心配で一人にしておけないのです・・・食品の買い出しに行ったパパ、usagiの好きなサンドイッチを買って来てくれましたよ「たっぷり玉子サンド」ランチに美味しくいただきました...暑い日が続いています

  • 夏は、やっぱり蚊取り線香

    今日も、良いお天気の札幌・・・早速、新しい洋服を着て散歩に出掛けました~♪ここちゃんの新しい洋服は、濡らして着るクールウエア・・・夏仕様ですハーネスは紺色で、男の子らしくねどうです?似合っているでしょうそれと、ペット用蚊取り線香も、買って来ましたusagi家は、夏はやっぱり蚊取り線香・・・毎年、蚊取り線香のお世話になっていますりんちゃんが亡くなってからは、普通の蚊取り線香でしたが、今年はここちゃんが居るので、香りの優しいペット用が復活です夕方、素適な夕焼けに遭遇・・・丁度、大きな太陽が沈むところでした何だか、明日も良い日になる様な予感がしましたよ・・・夏は、やっぱり蚊取り線香

  • 今年も折り返しに・・・

    月日が経つのは、本当に早い・・・今年も、はや折り返しここちゃんを、お預かりして、すでに7ヵ月が過ぎました・・・ここちゃん、スッカリ、usagi家にも馴染んだ様子で・・・こんなに、リラックスしてくれてます~今日は、ここちゃんに似合いそうな・・・ハーネスと夏服を買って来ましたよ・・・♪ここちゃんは、持病の「てんかん」の他、お腹が弱く下痢をし易かったり、ご飯の食べむらがあったりで、大変な事も多々ありますが、usagi夫婦にとって、今では本当に大切な存在になっています今後、ここちゃんの処遇がどうなるのか・・・色々、心を痛めていましたが、usagi夫婦は、自然の流れに任せようと決めましたもしかして・・・ここちゃんと一緒にいられる、この時を、老後の楽しみにと、神様が与えてくだっさったのかも・・・そう思って、ありがたく...今年も折り返しに・・・

  • 暑くても食欲あり・・・

    札幌も、いよいよ暑くなって来ました今日は、31.3℃もありましたよ・・・毎朝の散歩は・・・木陰の多い所へ行く様にしています午後からは動物病院へ・・・てんかんの薬を貰って来ました毎日朝晩2回、一生飲まなければならない薬です・・・先はマダマダ長いけど、頑張ろうね・・・ここちゃん!!ところで、これは、何かわかりますか?これはですね、今が旬の「シャコ」です見た目は、ちょっと怖いですが、とっても美味しいのよ~!パパは食べませんが、usagiは大好き茹でた「シャコ」は、スーパーでも手に入るので嬉しい限りお寿司屋さんでも・・・あれば必ず、注文します先日も、いただいて来ましたよ♪これからが、暑さも本番になりますが、今の所、食欲は落ちていないusagi夫婦・・・好きな物を美味しく食べて、夏を乗り切りたいものです・・・暑くても食欲あり・・・

  • 今日は、りんちゃんの命日

    今日は、りんちゃんの4回目の命日でしたあれから・・・もう4年も経ったのか、まだ4年しか経っていないのか・・・よくわからないのが現実です今でも、りんちゃんの事を考えると、色々な想いが溢れて来ますが、それでも、あの当時覚えた絶望感は、少し薄らいで来た様にも思うのですいつもの散歩後、ここちゃんと、供養堂へお参りに・・・新しい塔婆も、お願いして来ました帰りぎわ・・・東屋の奥の茂みから、こちらを見ているのエゾシカに気が付きました直ぐに茂みに消えましたが、こんな事は初めて・・・供養堂近くに、エゾシカが現れるのも知りませんでしたもしかして、りんちゃんかもしれない・・・そう、思いましたパパとママは元気にしているので、安心してね・・・そんな風に、りんちゃんに思いを馳せながら、供養堂を後にしたusagi夫婦でした・・・今日は、りんちゃんの命日

  • 久し振りの投稿です・・・

    パソコンの調子が悪く、久し振りの投稿になりましたその間、スッカリ夏模様になった札幌・・・お陰様で、usagi夫婦もここちゃんも元気にしています今朝も散歩に行き・・・グッスリ寝んねの、ここちゃん・・・本当に可愛いのよ・・・そして、明日は、りんちゃんの4回目の命日・・・どうしても、気分は湿りがちその様な中、ブロ友の、かこさんから素敵なお花が届きました早速、りんちゃんにお供えさせていただきました嬉しいメッセージも、添えられていましたよかこさん・・・本当に、ありがとうございましたusagi夫婦は、感謝しかありません明日は、usagi夫婦とここちゃん揃って、りんちゃんのお参りに行って来ます・・・久し振りの投稿です・・・

  • 暑くなって来た事とサプライズ便

    札幌の初夏の風物詩、北海道神宮祭(札幌祭り)も、昨日で終わり・・・(画像は、お借りしました)札幌は、いよいよ夏らしくなって来ました本州には及びませんが、今日も27℃超え・・・散歩も、なるべく、木陰のある所を選んで・・・それでも、ワンコ達は元気です♪今朝も・・・大きいワンコも小さいワンコも、楽しそうに触れ合っていましたよ・・・♬そして今日は、サプライズ便が届きましたよ山形のブロ友かこさんから、立派なさくらんぼが、甘~い、甘~い、佐藤錦です~早速・・・りんちゃんにも、お供えさせていただき、息子家族にも、お裾分け致しましたかこさん、本当にありがとうございます感謝感謝です~~~おまけここちゃんの所の町内会もお祭りで・・・偶然、散歩で通り子供神輿の前で記念にパチリさせて頂きました良かったね~、ここちゃん♪暑くなって来た事とサプライズ便

  • 今日は、トリミングと結婚記念日

    昨日今日と、暑い日が続いている札幌昨日は28度超えの暑さで、大変でしたが、氏神様まで散歩に行って・・・ここちゃん一家と我家の、健康を祈願して来ましたまた、洋菓子店のテラス席で・・・アイスクリームをいただいて来ましたの♪ここちゃんも暑いので、ひと舐めふた舐め・・・特別にねそして今日は、ここちゃんのトリミングデーこんなに伸びていた被毛を・・・パパにブラッシングをして貰い・・・ドックサロンへ・・・スッキリサッパリ、夏仕様に・・・可愛くなったでしょうそしてそして、今日はもう一つ・・・usagi夫婦の結婚記念日でした二人揃って、この日を迎えられた本当にめでたい日です息子も仕事の合間に・・・プレゼントを持って、寄ってくれましたよ嬉しいですね~共に白髪になるまで・・・もう少し仲良く頑張りましょう!!改めて、そう誓ったu...今日は、トリミングと結婚記念日

  • 穏やかな日・・・

    札幌では只今、初夏の風物詩「YOSAKOIソーラン祭り」が開催されています今日は良いお天気で、踊り子さんも良い演舞を披露出来た事でしょうここちゃんとの・・・散歩も順調でした公園の東屋で・・・お水を飲んでひと休み・・・公園の近くでは・・・北海道の花「ハマナス」も咲いていましたよusagiは、このマゼンタが一番好きな色・・・今朝も、のんびり良い散歩が出来ました♪ところで、usagi家の台所の換気口に、スズメが巣を作りました親スズメが巣作りに一生懸命なのを見ていると、無下に追い払う事も出来ず、パパと相談して、ヒナが巣立つまで見守る事にしましたそれまで、換気扇は使えませけれどね・・・最近、ヒナが孵った様で可愛い鳴き声が聞こえます元気に巣立つのも、もうすぐですね♪今日の素敵な夕焼け・・・明日も、良い日になります様に...穏やかな日・・・

  • 巻き爪の治療

    今日も、良いお天気散歩の足も弾みます・・・ここちゃんもね♪久し振りに、スタンダードプードルのブルート君に会いましたよ♪今朝は、とっても仲良く出来ました~また、会えたら良いね・・・今日は、usagi・・・気になっていた「巻き爪」の治療に行って来ましたいつの頃からか、右足の親指が「巻き爪」に・・・何だか怖そうで、中々行けなかった病院・・・意を決して、近くの皮膚科へドキドキでしたが、拍子抜けするほど、とっても簡単な治療で済みましたお借りした画像の、ネイルエイドと云う装置を親指の爪に付けるだけ・・・(usagiは16mmでした)これで、しばらく様子を見る事になりました「巻き爪」の原因は、usagiの場合は加齢だそうです・・・加齢ですか・・・ショボン、へこみそう・・・巻き爪の治療

  • こんにちは、6月

    しばらく、リラ冷えの寒い日が続いていましたが、6月に入った昨日今日と、青空の良いお天気で、気分も晴々♪近隣の小学校では、運動会が開かれていましたが・・・お天気に恵まれ、とっても盛況でしたよ今朝の散歩は、梅公園へ・・・途中から、ここちゃんはカートに・・・藤棚もあり・・・最後の花を観る事が出来ました今朝も、良い散歩でした~・・・5月31日、動物病院へ・・・てんかんの薬、量が増えました・・・今後も薬は飲み続けなければならないので、副作用の無い薬との事で少し安心しました先月、体調を崩したここちゃん・・・やっと、フィラリア等の予防薬を飲める事に・・・ここちゃんの可愛い寝顔を見ていると、色々な意味で、不憫で不憫で涙が溢れて来ます・・・6月は・・・usagi夫婦の結婚記念日や、りんちゃんの命日があり、気持的に上がったり...こんにちは、6月

  • リラ冷え

    札幌は、リラ冷えの日が続いていますこちらではライラックが咲く5月の寒い日を、リラ冷えと云います(ライラックはフランス語でリラ)そんな5月も、そろそろ終わり・・・今朝も、散歩に出掛けましたよ♪久々に、三地蔵様方面へ・・・ここちゃんのてんかんの発作が起きません様に三地蔵様にお願いして来ました・・・発作が出なければ、本当に元気なここちゃん明日は、動物病院へここちゃん、お薬貰って来ましょうね・・・リラ冷え

  • りんちゃんとここちゃんの事

    今日は、りんちゃんの月命日もう、47回目になりましたいつもの様に、ここちゃんとの朝の散歩を終え、供養堂へ行って来ました未だに、あの日の朝の事は鮮明に覚えているのに、来月の6月28日は、りんちゃんの4回目の命日つくづく、月日の経つのは早い・・・そして、今日はパパの喉の検診日でした午後からパパ一人で病院へ・・・ここちゃんとusagiは留守番をしていましたが、その間、ここちゃんが「てんかん」の発作を起こしました・・・痙攣と2度嘔吐し、15分程で落ち着きましたusagiは何度か発作は経験していますが、ドキドキで必死・・・可哀想な、ここちゃん・・・毎日、朝夕「てんかん」の薬は飲んでいるのですが、近々に病院へ行って来ますパパの喉ですが、白い腫物は以前と変わり無くあるそうです・・・違和感も痛みも無いので、腫物も消えてい...りんちゃんとここちゃんの事

  • 今日は、良い天気・・・

    今日は、昨日と違って朝から良い天気・・・出来れば、昨日と変わって欲しかったなぁ・・・(笑)今朝は・・・パパが用事で出掛け、ここちゃんとusagiでノンビリ散歩花壇にはスズランが・・・可愛い花を咲かせ・・・よそのお庭のクレマチス・・・良い香りで、とっても素敵こちらはキングサリ・・・毎年、咲くのを楽しみにしています~♪朝の柔らかい光で・・・ここちゃんの被毛がキラキラ・・・今朝も、良い散歩が出来ました~♪そして・・・先日、息子から貰ったポメちゃんのワッペンアンティークレースを飾ってブローチにして見ましたよハンドメイドは、やっぱり楽しい~♪何気ないこんな日も、良いものこんな日で充分に幸せな、シニアのusagiです・・・今日は、良い天気・・・

  • 寒かった運動会

    今日は、孫のニコちゃんの運動会雨は降りませんでしたが、気温13度・・・とっても寒い寒い日で、usagi夫婦は冬装備で出掛けました・・・それでも、お友達と一緒に、元気いっぱい競技のニコちゃん・・・頑張りましたよ全校競技「運べ!紅白大玉」80メートル徒競走3・4年団体の「綱引き」3~6年の表現「ソーラン2024」息子も動画を撮るのに一生懸命ジジもね♪その間、ここちゃんは、車でお留守番パパは何度も、様子を見に・・・ここちゃん、スヤスヤ眠っていたそうですよ今年は・・・ワッ君が中学生になり、ニコちゃん一人・・・少し寂しく感じられ、おまけにコロナ以降は、立ち見で競技は縮小お弁当も無しそして、とっても寒かった運動会・・・それでも、ニコちゃんの元気な様子が見られ嬉しかったですすっかり冷えた身体・・・みんなで、ラーメンを食...寒かった運動会

  • 6ヵ月・・・

    ここちゃんをお預かりして、今日で6ヵ月が経ちましたもう、6ヵ月も・・・今では、ここちゃんすっかり、usagi家の住人の様に・・・いなくてはならない存在です今日は、ホームセンターへ・・・ここちゃんの、夏服とおやつを買って来ましたよ♪撮影スポットでは・・・こんな写真も、撮りました・・・向うのご家族は、どう考えておられるのか最近は、滅多に連絡もありません・・・只々、ここちゃんの幸せを願っているusagi夫婦です・・・6ヵ月・・・

  • サツキも満開

    花が溢れている様な、5月の札幌次々、色々な花が咲き出し、それらに見惚れているうちに、我家のサツキも満開になりました・・・今年は、花付きも良く、ほんのり甘い香りも心地良くて・・・花に癒される毎日です・・・おまけここちゃんと、色々遊んで見ましたよ♪桜・・・ライラック・・・藤・・・ここちゃん、花の冠、似合うでしょう・・・サツキも満開

  • 藤の花を堪能♪

    今日は、藤の花を観賞して来ました♪「そろそろ見頃かなぁ~」と思い、近隣の藤の名所へ・・・予想はピッタリ当たり、素適な藤の花を堪能出来ました~先ずは、樹齢200年を超える北海道最古の「天神藤」本当に、素適~!!次は、月寒公園の藤・・・こちらの公園には、大きな池があり、ボートにも乗れるのですが、ペットは乗れないとの事で諦めました・・・駐車場の近くには、カラクリ時計もあり・・・丁度動き出した時計を、真剣に見詰めていた、ここちゃんとっても可愛かったですよ・・・藤の花・・・名字に「藤」が入っている事もあり、usagiにとって藤は特別な花形も色も香りも・・・大好きな花です今日はお天気にも恵まれ、藤を堪能出来ましたまた、来年も・・・元気に、観られる事を願って・・・藤の花を堪能♪

  • リスに会いに行ったけれど・・・

    今日も、朝から良いお天気散歩は、何処方面に行きましょうか?毎朝、散歩前パパと決めて出掛けます今朝は、リスの住む公園へ・・・ここちゃんも、元気に出発♪目的地に着いたけれど、リス目当てのカメラを構えた人が何人も来ていて・・・ここちゃん連れのusagi夫婦は遠慮して、遠くからその様子を眺めるに留め、良い空気を吸って、ここちゃんと森林浴やかくれんぼを、楽しんで来ましたよ♪リスに会うのは、またの機会にしましょうと云う事に・・・帰り道、ピンクの素晴らしい花を咲かせている木を発見!名前は分かりませんが、ここちゃんと記念撮影札幌は、毎日良いお天気続きで気持ちも晴々♪洗濯物は良く乾くし、布団もフカフカに今度の土曜日は、孫のニコちゃんの運動会どうぞ、その日も晴れます様に・・・・ジジ・ババは祈っているよ・・・リスに会いに行ったけれど・・・

  • 菜の花に癒されて・・・

    風は幾らか強かったけれど、青空の良いお天気の札幌いつもの散歩が終わった後、菜の花が見頃になっているとの情報を得、千歳まで行って来ましたここちゃんと、初めての遠出です行先は「ファーム花茶」の農園・・・お店の裏には、満開となった菜の花畑が広がっていましたよ・・・本当に素敵~♪黄色のビタミンカラーに、たくさん癒され元気を貰って来ましたよ可愛いポニーと触れ合ったり・・・美味しいジェラートを味わったり・・・色々楽しんで来ました例年ですと、菜の花が咲くのは5月の末頃今年は、花々の開花が本当に早い・・・そろそろ、藤も咲き出していますし、お楽しみが次々と・・・おまけ「ファーム花茶」は・・・りんちゃんと何度も訪れた懐かしい場所写真は、その時のものです・・・菜の花に癒されて・・・

  • 散歩の歩数

    ここちゃんをお預かりしてから、めっきり散歩の距離が少なくなり、平均して4000~5000歩程度に・・・陽気も良くなり、以前の様にもう少し・・・8000歩は歩きたいでも、ここちゃん連れだとそうも行かないので,カートを持って出掛け、途中からここちゃんはカートにinのスタイルで・・・今日も元気に散歩へ・・・今札幌は、八重桜が満開です・・・りんちゃんと一緒にパチリ・・・そして今年は、トキワサンザシもたくさん花を付け・・・赤い実がなる秋が楽しみ♪公園の東屋で一休み・・・最後に、ご近所さんの「クロフネ」の前で・・・毎年、見事な花を咲かせますよそして今日の、散歩の歩数は8235歩・・・頑張りましたおまけ息子夫婦からの誕生日プレゼントは・・・ジョギングシューズパパ、いっぱい歩こうね♪usagiにも・・・ポメラニアンのぬい...散歩の歩数

  • 今日は、パパの誕生日

    今日、5月13日はパパの誕生日健康が取り柄のパパでしたが、此処に来て結構大きな病気を繰り返し、色々心配しましたので、この日を無事に迎える事が出来、本当に嬉しく思いますパパと知り合って、有に50年が過ぎました・・・良い時ばかりではありませんでしたが、やっぱりパパが一番!!シニアのusagi夫婦・・・二人で暮らせる時間が、どれくらい残っているかわかりませんが、その日が来るまで、穏やかに過ごせたらと思っていますパパ、お誕生日おめでとうございます今日は、パパの誕生日

  • 3度目の梅公園

    今朝も、散歩で梅公園まで行って来ました梅はもう終わっていますが、散歩には丁度良い距離・・・7000~8000歩・・・公園内は広いので、歩数は幾らでも増やせます新緑の中、時々野鳥の声も聞こえて、ここちゃんも、気持ち良さそうでした~♪梅の代わりに、スモモの花が満開で・・・とっても、綺麗でしたよ売店で、梅林弁当を購入、お昼に食べましたが美味しかったですこれからは、梅林も散歩コースに加えたいと思います太陽フレアの影響で、巨大磁気嵐が起き、今夜、低緯度オーロラが北海道でも見られるかもしれないとの事で、何度も外へ出て夜空を見上げましたが、札幌では見られませんでした・・・それでも札幌は、三日月が輝く、素適な夜空でしたよ・・・3度目の梅公園

  • 札幌は花の季節♪

    今日も、まずまずのお天気になり散歩を、ゆっくり楽しみました~♪開花を楽しみにしていた桜は・・・終わりに近付きましたが・・・代わりに・・・八重桜が咲き出し・・・ライラック祭りも・・・もうすぐ・・・園芸店の店先には・・・可愛い花がいっぱい・・・芝生も青々で・・・走り回る、ここちゃん・・・usagiにも・・・素適なカーネーションが届きました~♪ここちゃんが元気になり、それだけでも嬉しいのに、5月の爽やかな風に、花々が揺れて・・・札幌は、本当に良い季節になりましたよ・・・札幌は花の季節♪

  • 寒い一日とフジコさん

    今日は、寒い一日でした札幌は、最高気温でも8.6度・・・散歩をしていても、ブルブルでした・・・ここちゃんは、落ち着いて来ましたが、焦らず慎重に慎重に気温差にも、気を付けましょうね・・・フジコ・ヘミングさんが、先月お亡くなりになり、とても残念に思っています・・・追悼番組「フジコあるピアニストの軌跡」を観ましたが、この番組は1999年に放送され・・・大反響を呼び、フジコさんは世界的ピアニストとして活躍する様に・・・当時、usagiも偶然番組を観ていて、それ以来フジコさんの弾くピアノが大好きになりました「ラ・カンパネラ」も「ため息」も「月の光」も・・・大好き様々な困難を乗り越え、60歳を過ぎて、世界で活躍される様になったフジコさんまさに、奇跡のピアニスト・・・改めまして、フジコ・ヘミングさんの、ご冥福をお祈り致...寒い一日とフジコさん

  • 今日も雨降り

    今日の札幌は、朝の内は何とか晴れていましたが、お昼前から雨が降り出し、ストーブを点ける程の寒さとなりましたお陰様で、ここちゃん・・・お腹もてんかんの発作も、薬を飲んで落ち着いていますここちゃんは、家では排便排尿をしないので、どうしても散歩が必要・・・今朝も、体調を診ながら軽く散歩に行って来ました庭に丁度見頃の、枝垂桜が咲いているお宅があり・・・写真を撮らせていただきました♪枝垂桜・・・風情があって本当に素敵ですね愛しい愛しい、ここちゃんどうぞ、このまま体調が落ち着きます様に、神様、よろしくお願い致します・・・今日も雨降り

  • 快方は早かった・・・

    ここちゃんが快方に向かってると思ったのは、少し早かった様です・・・ウンチ・・・下痢ではありませんが、今日は軟便が何度か・・・おまけに「てんかん」の軽い発作も起きて・・・本当に、慌てました・・・今日は、朝から降ったり止んだりの雨降りで、usagi夫婦の気持ちも湿りがち・・・可哀想な、ここちゃん・・・ここちゃん、大丈夫・・・?お願い、早く良くなって!!ここちゃんの身体に、大きな病気が隠れていない事を、願うのみのusagi夫婦です・・・快方は早かった・・・

  • 子供の日

    ここちゃんの体調も、お天気もマアマア・・・今朝の散歩は、usagi家から頑張れば歩いて行ける距離にある、梅林で有名な梅公園まで行く事にしましたここちゃんにはカートを用意してね梅公園には、朝から人がたくさん来ていましたけれど・・・今年の梅は今一つ・・・これは、りんちゃんと行った時の梅公園の様子・・・全然違うでしょう来年、来年に期待しましょうか・・・そして、今日は子供の日・・・ここちゃんの健康を願って、渓流鯉のぼりを観に行って来ましたよ♪家の前の公園では、ミニ鯉のぼりと、記念撮影・・・ここちゃんのお父さんに、メールで送ろうと思いますここちゃん、今日は、お粥の他にささ身も食べましたが、嘔吐も下痢もしませんでした・・・そろそろ、普通のフードに戻そうと思っています子供の日

  • ここちゃん、もう少しで全快・・・

    札幌は、今日も良いお天気で、快方に向かっているここちゃんと、カートで散歩に出掛けました途中、ポメラニアンのラン君に遭遇・・・ラン君は、まだ7ヵ月の赤ちゃんでも、ここちゃんより体重があるんですって・・・また、いつか会えたら良いわね♪散歩後、お昼寝のここちゃん・・・揃えたオテテが、本当に可愛い~まだ、お粥を食べていますが、ウンチも通常に戻り、みな様にご心配頂きましたが、ここちゃんは快方に向かっていますもう少し、もう少しで全快です・・・ここちゃん、もう少しで全快・・・

  • ここちゃん元気になって来ました♪

    ここちゃんが体調を崩して、今日で6日目・・・やっと、元気になった様に思います今朝の散歩時、待望の普通のウンチが出ました・・・本当に、嬉しい・・・安心しました~ここちゃんが病気の間、パパなんて、青菜に塩みたいにスッカリ元気が無くて、usagiは、ここちゃんとパパの心配をして大変でした・・・気分を良くして・・・まだ、咲いていた桜とパチリりんちゃんともパチリ・・・嬉しいですね~♪ここちゃん、まだまだ予断は許しませんが、快方に向かっていると思われます今日は天気も良く、カートを用意してのんびり散歩に行って来ました人間もワンコも健康が一番・・・心底、そう実感致しましたここちゃん元気になって来ました♪

  • 今日のここちゃんとHさんとの面会

    風薫る5月・・・素敵な季節になりましたが、気が晴れないusagi夫婦・・・今日のここちゃん・・・オチッコは何度もしましたが、ウンチは1度もしませんでした・・・点滴や薬のせいなのか・・・1時間置きに何度もトイレに行っていたのに、今度は1度もですよ・・・それはそれで、何だか心配・・・それでも、お粥を食べて、少し元気になりました・・・今日は・・・ここちゃんのお父さんHさんの、お見舞いに行って来ましたHさんは想像していたよりズ~と痩せていて、以前の面影は薄れ、5ヵ月間の入院生活の非情さを感じました・・・酸素マスクをしたHさん、usagi夫婦を見て泣いていました・・・たった15分の面会・・・近況と、ここちゃんの話をするのが精一杯以前の様な生活はもう無理かもしれない・・・そう予感した、辛い面会でした・・・今日のここちゃんとHさんとの面会

  • ここちゃんの体調が・・・

    ここちゃんの体調が、思わしくありません・・・28日の夜からお腹を壊し、下痢が続いています29日は祭日で、病院はお休み・・・先日の薬が残っていたので、それを飲ませて、早速今日、病院へ・・・点滴をして、抗生剤・下痢止め・整腸剤・吐き気止めの薬が処方され様子を見る事に・・・先日の体調が、完全に治っていなかったのか・・・?本当に、心配です・・・可哀想なここちゃん早く良くなってと、祈るばかりです・・・そして・・・今日4月30日は、息子の誕生日・・・3315g・49㎝で生まれた息子、今では中学生と小学生の親となり、日々忙しそうにしています身体には充分気を付けて、元気に1年を過ごして欲しいと願っています(パパと息子の後ろ姿)ここちゃんの体調が・・・

  • りんちゃんの46回目の月命日

    今朝の散歩も、桜の木のある公園へ・・・桜を満喫しています♪この公園には「エゾリス」が生息しているらしく、運が良ければ、可愛い姿を見る事が出来ますとにかく、すばしっこくてスマホに収めるのは至難の業・・・何時かは、写真に撮ってブログでご紹介したいです~そして今日は、りんちゃんの月命日・・・月日が経つのは本当に早い・・・もう、46回目になりました・・・今日も、供養堂へ行って来ました・・・供養堂辺りはスッカリ雪も融け・・・野鳥のさえずりが、盛んに聞こえていました今月も、お参りが出来て本当にホッとしています・・・昨日は27.9度もある夏日でしたが、今日は15.6度の札幌・・・夜は、ストーブを点けました・・・気温差があり過ぎでシニアのusagiには、ちょっと厳しいですワ・・・りんちゃんの46回目の月命日

  • 今日は、暑かった~・・・

    今日も、良い天気・・・黄砂で、もやっていましたけれど・・・散歩で、時々通る公園の桜が満開・・・枝先には、ヒヨドリも・・・もう一つの公園の桜は・・・葉が出始め、ハラハラ散り出し・・・ピンクの絨毯になっている所も・・・花の命は、本当に短いのね・・・今日の札幌は、27.9度もありました・・・本当に、暑かった~変わって明日は、15度の予報・・・びっくりする程の温度差・・・体調管理に、気を付けなければなりませんね・・・おまけ北海道日本ハムファイターズ・・・とっても、好調♪usagi家も、応援米を食べ、ファイターズを応援しています!!今日は、暑かった~・・・

  • やっぱり、桜は素敵でした♪

    天気予報通り、今日は良いお天気・・・散歩後、お花見に行って来ました♪行先は、りんちゃんとも行った懐かしい場所・・・待ちに待った桜・・・桜は、やっぱり素敵~・・・ピンクに、たっぷり癒されて来ました~気分を良くして、梅公園にも行って見ましたが・・・残念ながら、まだ梅は全然咲いていませんでした・・・それでも、可愛いポメちゃん3匹組に会ってお話したり、ワンちゃん用のポップコーンを買ったり、それなりに楽しんで来ましたよusagi家は、特別連休の予定は無く、いつも通りノンビリ・・・ただ・・・やっと予約が取れ、ここちゃんのお父さんのお見舞いに、行って来ようと思っています久し振りに会うHさん・・・面会時間は15分、どんなお話を仕様かしら・・・?勿論・・・ここちゃんの事だよね~・・・やっぱり、桜は素敵でした♪

  • 今日は雨降り

    朝から雨・・・1日中、降ったり止んだり散歩にも行けず、パパも用事でお出掛け・・・そんな訳で、退屈な退屈な、ここちゃん・・・ソファーの上で、ゴロゴロゴロゴロしていましたよ・・・(笑)明日は、良いお天気になりそうですちょっと黄砂が心配だけど、お花見に行きたいね、ここちゃん・・・おまけ久し振りにハンドメイド・・・うさぎのブローチを仕上げましたよ今日は雨降り

  • 大腸内視鏡検査

    今日は、usagiの大腸内視鏡検査陽の日・・・以前からポリープが何個かあり、様子見で良いとの診断でしたが、この度は、少し大きくなっているとの事で、緊急では無いがいずれ切除をと勧められましたそこの病院は外来でのポリープ切除は行っていない為、改めて入院予約をして治療となります覚悟はしていましたが、やれやれなusagiです・・・何より、腸管洗浄剤を飲むのが苦手・・・それを思うと、本当に憂鬱・・・桜が咲き出したので、もしやと思い観に行きましたら・・・やっぱり、水芭蕉・・・咲いていましたよ~・・・数は少ないですが、毎年咲くのを楽しみにしています散歩の途中で、水芭蕉を観賞出来るのは本当に嬉しい~♪元気になったここちゃんにも・・・春のお便りが届きました・・・「チックン」しに、近々に行って来ようと思っています4月は色々あ...大腸内視鏡検査

  • 桜、咲きました~♪

    パソコンの調子が悪くて、ブログの投稿を怠っているうち、札幌にも桜が咲きましたまだまだ、日当たりの良い場所の樹だけですが・・・やっぱり、桜は素敵・・・最高!!やっと、春が来た様で嬉しいですブログをお休みしている間、ここちゃんが体調を崩し、病院へ・・・心配しましたが、お陰様で大事に至らず、今朝は、散歩にも行って来ました本当に、良かった良かったです~明日はusagi、何事も無い事を願っての大腸内視鏡検査・・・週末はお天気も良さそうですし、ここちゃんも元気になりましたので、みんなでお花見に行って来ようと思います・・・楽しみ~桜、咲きました~♪

  • ここちゃんトリミングへ

    今日は、朝から雨・・・散歩に行けないここちゃん・・・退屈そうにしていましたが、晴れ間を見付け・・・何とか散歩へ・・・そして今日は、ここちゃんのトリミングの日・・・可愛くカットをして貰いましたよ・・・トリマーさんに、「とっても、大人しかったですよ」と、褒められましたが、家へ帰ってからは、ご飯も食べずに爆睡のここちゃんとっても緊張していたのね・・・お疲れさま~ここちゃんのお父さん・・・体調は一進一退を繰り返していましたが、今は快方に向かっているそうで、もう少しの辛抱かと思われます水道管の修理も終わり、ホッとしているusagi夫婦です・・・おまけの画像ここちゃんがトリミングに行っている間、お寿司を食べて来ましたよ・・・♪色々、食べましたが・・・旬の「ほたるいか」が、格別でした~ここちゃんトリミングへ

  • 色々雑記

    雪、スッカリ融けましたいよいよ、春の到来・・・札幌の桜も、4月23日に開花予報が出ましたよ・・・嬉しいなぁ♪ここちゃんの・・・春眠暁を覚えずの図・・・可愛いでしょう4月5日は、パパの胃癌の検診日・・・この度は、造影剤を入れてのCTと血液検査・・・どちらも異常無し安心しましたけど、担当の先生が不在で、少々不安も覚えた検診日でした・・・数日前・・・家の土台部分が濡れているのを発見水道局に連絡し調べて貰うと、給湯器の管の何処かが漏水していると・・・すぐ、水道屋さんを手配し、漏水箇所は分かりましたが、今時期は繁忙期で工事は金曜日ですってそして、孫のワッ君が中学生になりました・・・丸印がワッ君・・・元気で楽しい中学生活が送れます様、ジジ・ババは祈るのみ・・・昨日はusagi、経口胃カメラ検査の日でしたし、この一週間...色々雑記

  • タイヤ交換完了

    今日は、とっても良いお天気まだ、あちこちに雪が残っていますが、道路の雪はスッカリ融けて、散歩の足も弾みます♪この調子だと、もう雪は降らないだろう・・・と、パパは、タイヤ交換を始めましたよ・・・その様子を、日光浴をしながら、ベランダから見守っていた、ここちゃんですタイヤ交換完了後、揚げたての、かまぼこと・・・うさぎのケーキを・・・買って来てくれたパパ・・・きっと、元気の無いusagiの為の気遣いでしょうありがたく、美味しくいただきましたよ・・・タイヤ交換完了

  • 憂鬱な春・・・

    4月に入り雪もかなり融け、暖かくなって来たけれど、usagiの体調が今一つ・・・もう10日ほど、夕方になると37度前後の微熱が出て・・・病院で診てもらっても、心配無いとの診断そう言われても、やっぱり不安は残ります・・・今月は、胃や大腸の検査もあるし・・・憂鬱な日が続いていますだから、ここちゃんが居てくれ、本当に癒される毎日寝んねの前・・・パパが歯磨きを終えるのを、パパのお布団で待っているところパパが来たら、一緒に眠ります・・・可愛いでしょう憂鬱な春・・・

  • 紅麹・・・

    今日は、朝から雨降り・・・残念ながら、散歩には行けませんでしたここちゃんは・・・暇を持て余し・・・その内、スヤスヤ夢の中へ・・・明日は、晴れると良いね・・・でも、黄砂が・・・ところで、紅麹サプリの健康被害が、大きな社会問題になっています様々な物に紅麹が使用されていて、知らない内に摂取している事もあり、本当に怖いと思う・・・何気に見た、ここちゃん大好き「チュール」の原材料の中にも、「紅麹色素」との表示があり・・・エッ、「紅麹色素」って何?多分大丈夫だと思うけれど、色々疑心暗鬼になってしまう今日この頃・・・紅麹・・・

  • 45回目のりんちゃんの月命日

    今日は、りんちゃんの月命日・・・45回目になりましたここちゃんの散歩を終え・・・今日も、供養堂へ行って来ました・・・供養堂の辺りはかなり雪も融け・・・春が近いと感じられました・・・そして今日は、生前りんちゃんの誕生日には、何度か健康祈願で訪れた、犬の石像がある西野神社へも行って来ましたよここちゃんは「てんかん」の持病があるので、この度は、その健康祈願ですここちゃんは、戌年生まれなので、その石像と・・・りんちゃんも、干支の子年の石像と・・・りんちゃんの誕生日には少し遅れましたが、西野神社に行き、ここちゃんの健康祈願が出来ホッと致しましたここちゃん・・・年末以降発作は起きていず、朝晩飲んでいる予防薬が効いている様ですどうぞこのまま、症状が落ち着いて欲しいと願うばかりのusagi夫婦です・・・45回目のりんちゃんの月命日

  • 雪融けが待ち遠しい・・・

    今朝、散歩に行く前・・・ここちゃんを、抱きしめていたパパ・・・何か、切なくなる・・・先日、スーパーの催事場で「駅弁まつり」が開催されていて八ヶ岳高原の「たまごサンド」と・・・富山の「ますのすし」を買って・・・パパと半分こ・・・行った事の無い街に思いを馳せながら、美味しくお弁当を頂きました・・・♪雪が融けて暖かくなったら、ここちゃんと一緒に、何処かへ出掛けたいと思う・・・先ずは桜・・・お花見に行こうかなぁ・・・雪融けが待ち遠しい・・・

  • 今日は、りんちゃんの誕生日

    今日3月25日は、りんちゃんの誕生日生きていれば、16歳に・・・いまだに、残念で悲しくて・・・どうぞ、安らかに・・・いまでは、冥福を祈る事しか出来ません今朝のここちゃんとの散歩は、りんちゃんとも良く行った、三地蔵様へ・・・三地蔵様は、いつもと変わり無く優しく微笑んでいましたよそして、ここちゃんをお預かりしてから、4ヵ月が過ぎました・・・もう、すっかり家の子・・・可愛い可愛い、ここちゃん4ヵ月も、寝食を共にしていると・・・返したくない・・・そんな、気持ちがメラメラし、打ち消すのが大変です・・・今日は、りんちゃんの誕生日

  • ワッ君の卒業式

    今日は、孫のワッ君の小学校の卒業式・・・お陰様で、お天気も上々で素晴らしい青空になりましたママに、髪をセットして貰い、羽織り袴姿で卒業式に臨んだワッ君・・・無事、小学校を卒業致しました・・・ワッ君、卒業おめでとうございますこれからも、身体に気を付け未来に向かって羽ばたいてくださいジジとババは、いつもいつまでも見守り応援していますよこんなに小さかった、ワッ君とニコちゃん二人共、こんなに大きくなってジジもババも、感無量ですusgi夫婦のスマホには、卒業式の動画や写真がたくさん送られて来て、まるで卒業式に出席している様に良くわかり・・・息子夫婦に感謝ですワッ君が在学中にコロナが流行り出し、行事が中止になったり短縮されたり・・・色々大変で残念な事が多々ありましたが、大きな病気もせず、楽しく小学校生活が送れたようで...ワッ君の卒業式

  • お墓参り

    今日は、良いお天気・・・日中、ストーブを消していましたよ♪今朝の散歩時、ジャイアントシュナウザーのアル君と・・・スタンダードプードルのルーク君にバッタリ・・・この度は、ここちゃん・・・少しだけ、ご挨拶出来ましたよアル君ルーク君、優しくしてくれて、ありがとう・・・また、会えたら良いね♪散歩後は・・・ご先祖様のお墓参り・・・近況報告などし、ご先祖様の冥福をお祈りして来ましたそして明日は、孫の卒業式どうぞ、良いお天気になります様に・・・お墓参り

  • 喉の検査結果は?

    また、季節外れの雪がタップリ降りました朝、カーテンを開けてビックリ・・・散歩に出掛けましたが・・・途中から吹雪になり・・・早々に、帰って来ましたよ・・・今日は、朝から雪が降ったり止んだり・・・折角、ザクザク道路が乾き出し解消されつつあったのに、もう、雪は勘弁して欲しいです~そんな今日は、パパの喉のMRIの検査日でした・・・検査後、祈る様な気持ちで診察室へ・・・内視鏡でパパの喉を診ながら先生は、「大丈夫でしょう・・・炎症かなぁ・・・?」と・・・今の所、手術の必要も無く、2カ月後にまた診せてくださいとの事・・・生活面も特に注意する事は無し・・・薬も出ませんでした余りにも、アッサリした診断で拍子抜けしたusagi夫婦・・・パパはこれまで何度か癌になり、このたびも「もしや・・・」と、かれこれ1カ月近く、不安な日々...喉の検査結果は?

  • 小さい春、見い付けた~♪

    今朝も、起きたら雪が積もっていてガッカリ・・・雪かきする程では無いけれど、道路はザクザクガタガタで、非常に歩き辛く・・・本当に、大変でした・・・途中から、パパに抱っこの、ここちゃん・・・出来る事なら、usagiも抱っこして欲しい・・・そう思う程、今朝の散歩は疲れました~それでも、オシャレなたい焼き屋さんの前を通り過ぎ、雪が融けた陽だまりに、健気に芽を出している植物を見付け、春が近いと嬉しくなりましたよ・・・♪今年最初の「小さい春、見い付けた~」でございます・・・おまけの画像・・・お昼に食べたお弁当「えび天重」・・・298円(税込み321円)嬉しい価格です~~~♪小さい春、見い付けた~♪

  • 桜のお菓子

    札幌は、まだ、こんなに雪があります・・・本州では、お花見している所もあるのに・・・ヤレヤレですそんなusagi家の元に・・・息子から届いたホワイトデーのお菓子は「春さくら」桜の可愛いパッケージの中には・・・お馴染みの「ゆかり」の他に、色々なお菓子が入っていましたよ・・・ニコちゃんの絵も添えられていて♪パパとお茶を飲みながら、気分だけでも春を味わった、usagi夫婦でした~・・・桜のお菓子

  • パパの検診日

    今日の札幌は、青空が広がる良いお天気でも、風が強く冷たい寒い日でした・・・そんな今日は、パパの6ヵ月に1度の泌尿科の検診日でした病院へは、バスと地下鉄を乗り継いで行きますいつもならusagiも一緒に付き添うのですが、今日はパパ一人で出掛けましたここちゃんの「てんかん」の発作がいつ起きるか分からず、ひとりでお留守番させるのは不安でしたの・・・検診の結果は、血液・尿・内視鏡検査共に異常無し・・・パパからのメールで、ホッと安心致しました次回は9月・・・その時はusagiも、また一緒に病院へまさか、ここちゃんはもう居ないでしょうから・・・そんな訳で・・・今朝の散歩は、ここちゃんとusagiの二人で・・・屋根の軒先から、長くツララが伸びている家がありました・・・雪の上に・・・キツネの足跡も見付けましたよ・・・暖気と...パパの検診日

  • 3月11日

    今日は、3月11日・・・忘れてはならない日東日本大震災から13年・・・当時の様子がテレビに映し出されているのを観るたび、怖ろしい震災だったと改めて思いました・・・犠牲になられた多くの方々・・・心から、ご冥福をお祈り申し上げますそして、3ヵ月で震災の犠牲になった「こーちゃん」の事・・・決して、忘れないですよ・・・まだまだ、課題が多い復興・・・どうぞ、一日も早く平穏な日が来ます様にお祈り申し上げます3月11日

  • もう、雪はいらない・・・

    また、雪が降りました朝起きてビックリです・・・パパは朝から雪かき・・・頑張っていましたよ・・・散歩時も雪が降り出し・・・ここちゃんとパパ・・・雪だらけになって帰って来ましたよ・・・春よ来い早く来い・・・つい、口を突いて出てしまうusagiです~雪・・・そろそろ、終わりにして欲しいのだけれど・・・もう、雪はいらない・・・

  • 春は、まだ遠い・・・

    今日は、青空の良いお天気でも、周りも・・・遠くの山波にも・・・雪は、まだこんなに・・・札幌の、桜の開花予報は4月27日だそう・・・もう少し先になりすが、部屋には、プレゼントの素適な花で春の香りがいっぱい・・・午後からは、日差しが射しこむ暖かな部屋で、お昼寝のパパとここちゃん二人の姿に、心ほのぼの・・・usagiは、新しいCDを聴きながら、イル・ディーヴォの歌声に癒されていましたよ・・・今週は、色々合って心ザワザワ疲弊していましたパパの体調の事もありますが、実はここちゃん「てんかん」を患っております・・・元気そうに見えますが、朝晩の薬を飲まないといつ発作が起きるか分かりませんのその薬を貰いに動物病院へも行って来ましたが、ここちゃんが本当に可哀想で・・・まだ、5歳なのに・・・薬は、一生飲み続ければならないとの...春は、まだ遠い・・・

  • 今日は誕生日

    今日、3月4日はusagiの誕生日しかしながら、こんな不安な誕生日を迎えたのは初めて・・・実は・・・先日からパパの喉に違和感があり、掛かり付けの耳鼻科を受診した結果、大きな病院で診察した方が良いと、紹介状を貰って来ましたの・・・その予約日が今日でした・・・もしや、転移したのでは・・・?などと、数日間、不安で不安で・・・もう、誕生日どころではありませんでしたここちゃんの散歩を短めに済まし・・・ドキドキで病院へ・・・エコーと内視鏡検査の結果、最悪な物では無いと思うとの事・・・念の為、19日にMRIの検査をする事になりました何かがあるのは確か・・・まだまだ安心は出来ませんが、ひとまずホッとしたusagi夫婦ですもう少しで、大変な誕生日になる所でしたからね車で待っていたここちゃん・・・まずは、良い報告が出来ました...今日は誕生日

  • お雛祭り

    昨日、ここちゃんのお父さんから電話がありました久し振りに声が聞け、嬉しかったですだいぶ体調も戻り、今度転院しリハビリが始まるそうです本当に、良かった~・・・春は、近いかもですね♪そんな訳で、今朝の散歩は・・・ここちゃんの家の前まで行って見ましたよここちゃん、気が付いたかなぁ・・・そして今日は、3月3日・・・お雛祭りですusagi家でも、お雛祭り定番の「ちらし寿司」と「アサリの潮汁」でお祝い本当は、ハマグリが良かったのですが、結構お高くて・・・りんちゃんにもお供えし、みんなでお雛祭りをお祝いしましたよ今年は、ここちゃんも加わって、賑やかに・・・♪りんちゃん・・・お雛祭り、おめでとう・・・お雛祭り

  • 3月になったけれど・・・

    3月になったけれど・・・札幌は今日も雪・・・それでも、春が一歩近付いた様な気がして嬉しい・・・雪の晴れ間を見付けて、買い物に行った店先で可愛い物を発見・・・イースターのクッキー缶とチョコレート缶・・・缶好きには、たまりません3月は・・・お雛祭りや、usagiとりんちゃんの誕生月・・・ワッ君の小学校の卒業式もあるし、雪融けもドンドン進み、何かとワクワク感が多くなる月・・・どうぞこのまま、ワクワクが続きます様に・・・3月になったけれど・・・

  • 祝・ご結婚

    大谷選手、ご結婚おめでとうございますどうぞ、末永くお幸せに・・・心から、お祝い申し上げます(画像は、お借りしました)2月最終日に、飛び込んで来た世界的ビックニュース・・・それにしても、驚きました~・・・突然の結婚報告ですもの、ビックリです明日の、囲み取材が楽しみですね昨日の散歩で、転倒したusagi・・・右側を下にして転んだ様で、右の腕や太もも辺りが青くなっています結構痛いのですが、骨折はして無い様でホッとしています今朝・・・散歩を休もうと思いましたが、青空の良いお天気・・・無理をしない様に行って来ました夜中に雪が降った様で、ツルツル道路は解消されていましたが、慎重に慎重に歩きましたよ・・・(笑)ここちゃんは、雪に顔を突っ込んで、こんな顔に・・・ヒヨドリや・・・シジュウカラが・・・良い声で鳴いて、とっても...祝・ご結婚

  • 月命日とまた、転びました・・・

    今日は、青空の良いお天気でしたが、寒い一日でした・・・道路は、ツルツルガタガタ・・・今朝の散歩時、気を付けて歩いていたのですが、スッテンコロリと転んでしまいました・・・去年の様に頭は打ちませんでしたが、右肘をしたたか打ち痛い痛い・・・そんな今日は、りんちゃんの月命日・・・もう、44回目になりましたこの度も、ここちゃんと一緒にお参りに行って来ました供養堂周辺は、まだまだ、雪に覆われていましたが、来月のお参り時は、少しは春らしくなっているでしょう今月も、無時お参りが出来ホッとしたusagi夫婦でした・・・月命日とまた、転びました・・・

  • ここちゃん

    今朝も、チラチラ雪が降る中の散歩・・・遠くに見える車の上は・・・雪が、コンモリ・・・凄い!!そんな中・・・散歩中の大きなワンちゃんに遭遇・・・ジャイアントシュナウザー君と(8ヵ月)スタンダードプードル君(1歳)どちらも大きくて迫力満点・・・でも、パパとママの言う事を良く聞いて、とっても可愛いのよ~ここちゃんに「遊ぼよ~!」と誘てくれましたが、ここちゃん、ビビちゃって・・・今日は、遊べなかったけど、次は、きっと大丈夫また、会えたら良いね・・・今日で・・・ここちゃんをお預かりしてから、丁度3ヵ月が経ちました毎日、ここちゃんを中心に、アッと言う間に過ぎた気がしますここちゃんも、スッカリusagi家に馴染んだ様子・・・先日の事・・・パパとちょっとありまして、隣の部屋でふて寝をしていたusagi・・・すると、トコト...ここちゃん

  • 冬に逆戻り~

    21日に、雪融けが早いと投稿したばかりなのに、昨日、朝からチラチラ雪が降り始め・・・それがドンドン強くなり、大雪警報が出るほど降り積もって・・・今朝は、こんな感じで・・・今季、一番の降雪量になりましたパパは雪かきに精を出しましたが、午後からも降り出し夜、今も雪はシンシンと・・・折角、道路のアスファルトも見えていたのに、スッカリ雪景色に変わって・・・冬に逆戻り・・・予想はしていたけれど、これ程になるとはねぇ~やれやれ・・・本当にガッカリです~・・・冬に逆戻り~

  • 雪融けが早くてビックリ!

    今朝も、良いお天気・・・でも、風が強く冷たくて寒い寒い・・・ブルブルでした今朝の散歩の様子です・・・場所によっては、道路の雪が、スッカリ融けてアスファルトが出ていて、驚きです今年は、本当に雪融けが早い・・・これは、去年の今頃の様子・・・まだ、こんなに雪があったんですねそれでも、まだ2月ですからね・・・これからも雪が降る日も多々あると思いますが、春の訪れが早い様な気がして、ワクワクしてしまいます・・・雪融けが早くてビックリ!

  • 変わるお天気・・・

    4月並みの暖かさだったり、寒い寒い日だったり・・・身体が、お天気に順応して行くのが本当に大変です昨日は暖かな日で、日中はストーブを消していたほど散歩時も・・・朝日がいっぱい・・・気持ち良い~!!そして、驚いた事に・・・融けた雪の水溜まりで、スズメが水浴びしていましたよ・・・♪しかし、今日は・・・みぞれ交じりの強い風が吹き、寒い寒い・・・早々に散歩から引き返して来ました~それでも、雪に付いた、ここちゃんの足跡を見てホッコリ・・・花模様みたいで可愛いわ~・・・テレビのニュースなどで、本州方面の、桜が咲いたとか菜の花が見頃になったとかを観るたび、羨ましく思い、日本列島は縦に長い事を実感します今年は雪融けが早いとは云え、北海道はまだまだ雪の中・・・今月の外出予定は・・・関節リウマチの検診も歯のメンテナンスも終わり...変わるお天気・・・

  • 人それぞれ・・・

    しばらく、体調不良でした・・・年々、身体の衰えを感じる今日この頃ですが、今は、もう大丈夫・・・だと、思います今朝、usagiは久し振りの散歩・・・Hさん(ここちゃんのお父さん)の息子さんから連絡があり、会いに行って来ました久し振りに会った、息子さんとここちゃん・・・結構、感動的でしたよ・・・息子さんから、Hさんの近況を聞きました・・・もう、お年(83歳)なので思うように回復が進んでいない様子・・・肺炎の影響もあり酸素マスクが外せ無く、精神的に落ち込んでいる様子との事それでも、命に係わる様な事態では無いそうで、ホッと致しましたゆっくり、養生して貰うしかありませんね・・・その後、公園で・・・思いっきりカッ飛んだ、ここちゃんどっても、楽しそうでしたよ♪ところで、昨日今日と、ツインタワーに泊まり・・・トマムリゾー...人それぞれ・・・

  • ここちゃん、トリミングへ

    今日の札幌は、朝から良いお天気気温もグングン上がり、10・1度もあったんですって!!この気温は4月並み、2月としては55年振りだそうです~そして今日は、ここちゃん、トリミングへ行って来ましたよスッキリ、可愛くなったでしょうここちゃんがトリミングをしている間、usagi夫婦は、久し振りに外食へ・・・お寿司を食べて来ましたよ♪他にも、色々と・・・中々、ここちゃんをお留守番させて出掛けられず、本当に久し振りの外食でした~♪ここちゃんは、トリミングでお疲れの様子・・・家に帰ってからは、可愛い寝顔で、グッスリお寝んねでしたよ・・・ここちゃん、トリミングへ

  • またまた、雪が~~・・・

    今朝、カーテンを開けると・・・結構な雪が積もっていて、ビックリ!!雪は午前中ズ~と降り続き、大雪警報が出たほど・・・晴れ間を見付け、ここちゃんと散歩に出掛けましたが、道が付いていなくて、散歩を断念その代わり庭に、パパがミニミニドックランを作ってくれましたよ狭いけど、ここちゃんは、楽しそうに遊んでいました~♪運動不足の解消になったかなぁ?折角排雪が終わり、辺りがスッキリしたばかりなのに・・・自然はイジワル・・・そう、思いましたけど仕方ありませんまだ、2月ですもの・・・そんな事もありますよね気を取り直して、のんびり春を待ちましょう・・・またまた、雪が~~・・・

  • 氏神様へ

    今日も、朝から青空の良いお天気今朝の散歩は、氏神様へ・・・ここちゃんのお父さん、体調が中々よろしく無いので、そのお参りに行って来ましたここちゃん、頑張って歩いたので、ご褒美にかけっこ遊び・・・入院生活が長くなり、Hさんは家に帰りたがっているとの事しかし、肺の調子が思わしく無く、今は酸素吸入をしている状態で、歩行も困難・・・退院は、まだまだ難しいらしいのです・・・もう、お年(83歳)ですので、本当に心配ですここちゃんも頑張っているので、Hさんももう少し頑張って・・・そう、祈るしかありません・・・氏神様へ

  • 2月の風物詩

    2月に入ると、札幌のあちこちで見られる光景に「排雪作業」があります今迄降り積もった生活道路の雪をトラックに積み込み、雪捨て場へ運搬するので、その場から雪が無くなりスッキリ!!なので、市民は、その作業を待ち望んでいますusagiの住む町内も、昨日今日で排雪作業が入りました大きな重機やトラックが、家の前を行ったり来たり・・・パパは、気になって作業を見守っていましたよ・・・(笑)お陰様で、家の前は広々にここちゃんも、歩き易くなりました・・・良かったね♪これからも雪は降りますが、排雪作業が終わると、一歩春が近付いた様で嬉しい気分になりますそして、usagiの関節リウマチの検診も無事終わりホッとね♪ほんの小さな喜びに、しみじみ幸せを感じるusagiです・・・2月の風物詩

  • 良いお天気が続いていますが・・・

    札幌は、良いお天気が続いています・・・が・・・usagiの体調は、いま一つ・・・寝込む程では無いのですが、倦怠感と手指の痛みがあり、それに、PCのご機嫌もすこぶる悪くて・・・メンタル、ダダ下がりそれでも、気分転換に、散歩には出掛けていましたキリリとした、朝の冷たい空気を吸って歩いていると、気分もだんだん良くなって来ます♪動物の足跡や・・・雪に埋もれた、公衆電話や・・・公衆トイレを見付けたり・・・コンビニに寄って、美味しい物を買ったり・・・冬の散歩を楽しんでいます♪そうそう・・・こんな作品も作りましたよ♪クッキー型を利用した、うさぎの三姉妹・・・左から、バックチャームネックレスブローチPCの調子が悪く、本当にイライラ・・・何とか再起動しながら、だましだましのブログ更新明日の午後は、関節リュウマチの検診日ブル...良いお天気が続いていますが・・・

  • 節分とブログ記念日

    またまた、雪が降り・・・今朝の散歩は・・・こんな、感じでしたよ・・・そして、今日は節分・・・外に出て、大きな声で「鬼は外、福は内!」と、ここちゃんと豆まき邪気を払って、用意した恵方巻を、今年の恵方「東北東」を向いてパクパク・・・りんちゃんにも、ちょこっとお供えし・・・今年も無事に節分を終えました・・・節分と云えば、ブログ記念日・・・「うさぎな毎日」から「りんと、いつまでも!」に、ブログタイトルが変わりましたが、今年で丸16年、17年目に入ります何だかんだ良く続いていると、自分でも驚いています・・・これもひとえに、応援してくださる皆様のおかげと思っております本当に、ありがたく感謝しかありません引き続きこれからも、拙いブログではありますが、ご訪問いただけると嬉しいです・・・りんからも、よろしくでちね・・・節分とブログ記念日

  • ブギウギ

    usagi家では、余りドラマを観ませんが、今唯一観ているのが、「ブギの女王」笠置ジヅ子さんがモデルのNHKの朝ドラ「ブギウギ」今朝の放送は、生と死が描かれ・・・本当に辛く重い内容でした・・・(画像はお借りしました)史実として、今後、笠置シヅ子さんが大活躍するのは分かってはいるのですが・・・毎朝、ここちゃんは、ドラマを観ているパパに、ナデナデされながら、ドラマが終わるのを大人しく待っています・・・その後、お楽しみな散歩へ行くのを、ちゃんと理解していますのところで、家の前・・・こんなに高く、雪の壁が出来ています・・・雪不足が懸念されていた「さっぽろ雪まつり」結局、毎日毎日雪が降り降雪量は例年以上になり、お陰様で綺麗な雪像が出来上がっているそうです「さっぽろ雪まつり」は、4日から開催されますよ~ブギウギ

  • 今日から2月

    今日から2月・・・さすが2月、風が冷たく本当に寒い1日でした・・・ブルブル・・・それでも、日中は晴れていて、寒いながらも、楽しく散歩が出来たのですが、夕方の散歩時は、吹雪き出し、ここちゃんとパパ、大丈夫かしら?と、心配していたら、とても散歩の出来る状態じゃないと、すぐ戻って来ましたよ・・・やれやれ・・・そんな感じで、2月が始まった札幌です雪も寒さも、これからが本番です灯油の値上げが気になりますが、部屋を暖かくして、ノンビリ春を待ちましょう・・・おまけの画像・・・4月になったら中学生になる、孫のワッ君先日、制服の注文に行って来たそう・・・スマホに送られて来た写真を見て、ジジ・ババは、感無量・・・ワッ君の中学生活に、幸あれ!!ジジ・ババは、そう願っているよそして、いつでもいつまでも応援しているからね今日から2月

  • お誕生会とりんちゃんの月命日

    1月27日は、お嫁さんと孫のニコちゃんの誕生日昨夜、息子宅に親戚オールスターが集まり誕生会が開かれましたお嫁さんは○○歳に、ニコちゃんは8歳になりましたここちゃんも一緒に参加・・・みんなの人気者でしたよ息子家族・・・お嫁さんのご両親と孫達・・・お嫁さんのお姉さんのクーちゃんと・・・usagi夫婦と孫達・・・みんな健康で、揃ってお嫁さんとニコちゃんのお祝いが出来、本当に嬉しく幸せな日でした♪そして、今日1月28日は、りんちゃんの43回目の月命日散歩後、いつもの様に供養堂へ行って来ました今日は、久々の、青空の良いお天気・・・清々しい空気の中でお参りが出来、何だか安らいだ気持ちになりました・・・お誕生会とりんちゃんの月命日

  • ミニミニドッグラン♪

    昨日、降った雪が綺麗に除雪されていなく、結構歩き辛くて雪もチラチラ・・・早めに散歩を切り上げましたもう、帰るんでちか?不満そうなお顔の、ここちゃんそんな、ここちゃんの為に・・・パパが庭に、ミニミニドッグランを作ってくれましたよ小さな小さなドッグラン・・・それでも、ここちゃんはあっちへ行ったりこっちへ来たり楽しそうに雪と遊んでいましたよ♪ここちゃん、良かったね・・・いっぱい遊んでね・・・ミニミニドッグラン♪

  • 吹雪でした・・・

    日本列島のあちらこちらで大雪が降り、札幌も吹雪に見舞われ、usagi家は雪に覆われ大変でした・・・パパは、必死の雪かき・・・ここちゃんの散歩も、お昼近くになってやっと・・・ところが、家を出てすぐの所で、配送の車が雪に埋まっていて、パパは、散歩を後回しにして、ヘルパーやスコップを持って救援に・・・雪国では良くある、お互い様の事・・・しばらくして、動いたらしく良かった~今日は、朝から雪に振り回された一日でした今も、外は風が強く地吹雪模様・・・明日は、晴れると良いのだけれど・・・心配です・・・おまけの画像・・・お昼寝後のここちゃん・・・アラ、眉間に寝ぐせが~・・・可愛い~吹雪でした・・・

  • ここちゃんが来て2カ月

    今日で丁度・・・ここちゃんが、usagi家に来て(預かって)2か月が経ちましたその間・・・毎日散歩に行って、毎晩一緒に寝て・・・クリスマスもお正月も一緒に過ごしましたりんちゃんのお参りにも、付き合ってもらったりそうそう、トリミングにも行きました元気が無かったり、ご飯を食べない時は心配もして・・・もう、スッカリ家の子になった様な、錯覚におちいりそうです本当に、可愛いここちゃんいつまで一緒に過ごせるかは分からないけれど、その時まで、楽しく過ごそうね、ここちゃん!!ここちゃんが来て2カ月

  • またまた、大雪・・・

    またまた、大雪が降りました・・・庭の木には雪の花が満開・・・散歩の時間になっても、雪は止まず・・・パパは、今日も雪かき・・・頑張ってましたよその後雪の晴れ間を見付け・・・散歩に行って来ましたが、まだ除雪がされていない道路は、非常に歩き辛く大変・・・でも、ここちゃん・・・トコトコ、頑張って歩きましたよ・・・本当に、偉い偉い家に帰ってから、ご褒美におやつを貰ってました明日も、大雪の天気予報・・・もう、雪は要りませんここちゃんのお父さんが、再び入院致しました肺の機能低下で酸素不足や、肺に水が溜まったりしたそうです症状は薬で改善されるとの事で、少し安心しました・・・明日、ここちゃんと会いに行く予定でしたの・・・お父さんに会わせてあげられなくて、後悔していますHさん、どうぞ、ここちゃんの為にも早く良くなってと祈るの...またまた、大雪・・・

  • いちごのスイーツ

    今朝も、朝起きると雪が積もっていましたここに来て、毎日雪・・・今日の雪は厄介で、ここちゃんのアンヨにくっ付き、歩き辛そう・・・散歩の半分は、パパに抱っこでしたよそして、散歩後の雪かき・・・すっかり、パパの恒例の仕事になってしまいました本当に、ご苦労様~・・・その後、用事でお出掛けのパパ・・・ここちゃんは、いつも、不安そうに見送ります「直ぐに帰ってくるから大丈夫よ」と、言い聞かせますが、ここちゃん、結構心配性です・・・お帰りのパパのお土産は、いちごのスイーツ色々・・・ケーキやいちご大福残念ながら、ここちゃんは食べられ無いけどusagiは大喜び♪春の香りをいっぱい、味わいましたよ・・・いちごのスイーツ

  • 色々な思い・・・

    今日も、寒かったです~~~昨日の、大寒より冷え冷えでした・・・今朝の散歩は公園の中へ・・・細い一本道を、ここちゃんを先頭にパパとusagi・・・黙々と・・・やっと、公園を抜けて「歩くの、大変でちた~・・・」ここちゃんのお父さんが、退院致しました・・・しかし、決して「おめでとうございます」の状態では無いのだそう・・・出来れば、まだ養生したかったそうですが、余り長く入院出来無いらしいのです今時は、そうなんですね・・・そんな訳でもう少し、ここちゃんはusagi家に・・・ここちゃんの家の事情も、あるみたいですしねそんな事など何も知らない、ここちゃん・・・可愛い寝顔で、お昼寝中・・・ここちゃんのお父さん・・・きっと、ここちゃんに会いたいはず・・・それは、ここちゃんも同じ事・・・色々、思うと切なくなって来ますせめて近...色々な思い・・・

  • 大寒はシマエナガの日

    今日は、大寒・・・札幌は少し雪が積もっていて、さすがに寒いそれでも、元気に散歩へGO!パパは散歩後、軽く、雪かきしてましたよ・・・そして今日は、「シマエナガの日」なんですって・・・どうしてかと云うと、シマエナガの真っ白な羽毛は、寒くなるほど羽根の中に空気を入れてふくらむからだそうで、今日が一年で最も寒いとされる大寒なので「シマエナガの日」としたとの事雪の妖精シマエナガ・・・(画像はお借りしました)なんて、可愛いのでしょうusagiも・・・ブローチを作ったけれど、可愛さは、絶対真似が出来ない・・・大寒の夜空には、月とりんちゃん星(木星)が、冴え冴えと輝いていましたよ・・・大寒はシマエナガの日

  • 愛ちゃんの命日

    今日も、良いお天気・・・楽しい散歩の時間♪雪の壁が高くなり、誰も居なければ、時々、かっけっこをして楽しんでいますここちゃん、走るのとっても早いのよ!そして、今日は、愛ちゃんの命日・・・パグの愛ちゃんは、息子家の愛犬でした・・・りんちゃんとは、付かず離れず・・・ケンカもしなければ、余り遊びもしませんでしたお空では、どうなのかなぁ?仲良くしていれば良いのだけれど・・・生あるものは、必ず終わりがある・・・それは自然の成り行き・・・そう、頭では理解していても、モノ言わぬ小さな命が無くなるのは、本当に愛しくて悲しい・・・愛ちゃんも、りんちゃんも・・・愛ちゃんの命日

  • 青空の良いお天気

    昨日の大雪とは、打って変わり、今日は朝から青空の良いお天気・・・大雪一過と言うのでしょうか・・・散歩も順調で、とっても気持ち良かったです~♪そして、雪の壁は、こんなに高くなりましたよ・・・少し前の事・・・いつもの4人と、忘年会を楽しみました昔のパート仲間で、4人の内2人は姉妹です姉妹のTさんとKさんは、秋にハワイ行って来たとの事・・・滞在期間は一ヵ月、一ヵ月ですよ・・・usagiは、ビックリ驚きました~!!コンドミニアムを借り、思いっきりハワイを楽しんで来たそうです羨ましいと云うより、一ヵ月も、よく行ってたなぁ~・・・と、感心するばかり・・・時々、お土産に貰ったハイビスカスのコースターを眺めては、寒い雪の札幌から、暖かなハワイに思いを馳せているusagiです・・・青空の良いお天気

  • 雪、たくさん降りました~

    またまた、雪が降りました・・・たくさんたくさん・・・大雪でした散歩に行きましたが・・・道が無くて、ほどなく帰って来ました残念だったね、ここちゃん・・・パパは、今日も雪かき・・・とうとう、ママさんダンプまで出して、本格的に・・・本当に、本当に、ご苦労様!!usagiは、ホクホク男爵入りポトフを作って、パパを応援・・・夕方、ここちゃんは、2回目の散歩へ喜んで出掛けましたよ・・・例年より雪が少なく喜んでいましたが、此処に来て毎日毎日雪・・・降雪量、例年の今時期より多くなったそうで、札幌はスッポリ雪の中結局、毎年帳尻が合う様になってるのね・・・やれやれです・・・雪、たくさん降りました~

  • 今日はどんど焼き

    今朝の散歩時は、プチ吹雪・・・この位の吹雪なら、usagi家は散歩に行きますよネッ、ここちゃん・・・その後、すっかり晴れましたが、パパは3日連続の雪かき・・・本当に、ご苦労様~!そして、下げたお正月飾りを持って、どんど焼きへ・・・ここちゃんは、勢い良く燃える炎が怖かった様ですが、ここちゃんのお父さんを始め、みんなの無病息災を願って、たくさん煙を浴びて来ましたお天気も上々で、氏神様は、大勢の人で賑わっていましたよ・・・北海道付近では、明日にかけて冬型の気圧配置が強まり、大荒れになる予報・・・札幌も50センチ程の大雪となる見込みだとか・・・今も、シンシンと雪が降っています何だか、明日の朝が怖ろしい・・・今日はどんど焼き

  • ここちゃんのかけっこ♪

    朝、カーテンを開けたら新たに雪が積もっていましたすっかり、例年と同じくらいの降雪量に・・・これで、雪まつりの雪像作りの雪も大丈夫でしょう今朝も、雪をかき分けての散歩・・・あたりは、墨絵の様な世界・・・誰も居ない1本道・・・思い付いて、ここちゃんのかけっこ♪最初は、パパに向かって・・・今度は、usagiに向かって・・・思いっきり走った、ここちゃん楽しそうでしたよ♪そして、今日も、パパは雪かき・・・頑張りました~ありがとう、パパ久し振りに、ここちゃんのお父さんから電話があり、やっと、酸素が外れたとの報告が・・・やった~、良かった良かった良かったです~そろそろ、退院の目途が立つかも知れませんそれまで、ここちゃんとの時間を、大切に過ごしたいと思います・・・ここちゃんのかけっこ♪

  • 雪が積もりました・・・

    昨夜から降り続いた雪は、20㎝程に・・・早朝からパパは雪かき・・・散歩も雪をかき分け・・・体高の低いここちゃんは、雪だらけになって大変でしたよ・・・散歩後、パパは本格的に雪かき・・・ここちゃんは、外のパパが気になって気になって・・・その内・・・スヤスヤ夢の中へ・・・雪かき・・・昔はusagiもお手伝いをしていましたが、今ではパパが一手に引き受けてくれています・・・本当に、ありがたい札幌は、今迄雪も少なく楽でしたが、これからが雪も寒さも本番パパの出番が増えそうですよ・・・雪が積もりました・・・

  • パパの検診日と・・・

    今朝の札幌・・・夜半に降った雨のしずくが、庭の木の枝先で凍り、とっても綺麗~・・・キラキラ・・・わかるかしら?いつもの散歩後・・・今日は、病院へ・・・パパの3ヵ月に1度の胃癌の検診日でしたこのたびは、血液と腹部のエコー検査・・・検査結果は、異常無し・・・毎回、再発や転移の不安で薄氷を踏む思いですが、本当に良かった~!車で待っていたここちゃんに、嬉しい報告が出来ましたよ♪そして、ブロ友のかこさんに、送っていただいた小包・・・色々な物がたくさん入っていましたよメインは、かこさん手作りの「味噌餅」去年も送っていただきましたが、胡桃入りで、とっても美味しいのよ~!他にも、節分のお面付きのお豆やチョコレート焼生姜の佃煮やポメちゃんのトートバック等々・・・パパの好きなカルパスも入っていましたよどれも、心暖まる物ばかり...パパの検診日と・・・

  • 色々思う事と素適便

    寒い日が続いている札幌やっぱり、usagiの調子は今一つ・・・今朝の散歩は・・・ここちゃんとパパ、男同士で行って貰いました・・・そして、時は待ってくれず、今日はもう「鏡開き」でしたね・・・我家も気持ちばかりの「鏡開き」をして、ここちゃんも、餡子を少しナメナメ・・・(笑)12月30日・・・歌手の八代亜紀さんが、お亡くなりになったとか・・・膠原病の一種で抗MⅮA抗体陽性皮膚筋炎と、急速進行性間質性肺炎を発症し、療養をしていましたが容体が急変したそう・・・usagiも膠原病の一種の関節リウマチ・・・間質性肺炎ではないけれど、咳も出ているし・・・何だか色々心配・・・落ち込んでしまいましたとにかく、八代亜紀さんの、ご冥福を心よりお祈り致しますそんな中、ブロ友のかこさんから、素適便が届きました♪中から色々な物が、玉手...色々思う事と素適便

  • 寒い一日

    今日は、寒かった~・・・ブルブルです元気に散歩に出掛けたここちゃんも、途中、アンヨが冷たくなったのかパパに抱っこを要求・・・早々に、散歩を切り上げて帰って来ました最近、靴を履いて散歩をしているワンちゃんを見掛けますが、ここちゃんも靴が必要かも・・・これからが、寒さの本番ですものね夕方、我家の前の電線にスズメが一列に止まっていて、そ~とパチリ・・・可愛い写真が撮れましたよ♪天気予報では、これからズ~と雪マーク・・・気温も下がりそうです首元・手首・足首を暖かくして、寒さ対策は怠り無く・・・頑張れ、usagi!年々、寒さが応える様になって来た自分に、はっぱを掛けているusagiです・・・寒い一日

  • 雪がたっぷり降りました・・・

    札幌は、たっぷり雪が降りました・・・今朝、散歩時はチラチラでしたが、その後、ドンドンドンドン降り積もり、パパは、2回も雪かきをしていましたよ・・・それでも、今シーズンの札幌は雪が少なく、来月開催される「雪まつり」の雪像作りに影響が出るとか・・・そして、今日は「成人の日」・・・おめでとうございます北海道では46157人、札幌は17449人が新成人になられたそう・・・どうぞ、みなさんの未来が明るく輝いています様に、お祝い申し上げます年が明けて、寝込む程では無いけれど体調が思わしく無くて・・・ボンヤリしていたら、昨日はもう「七草」パパに、スーパーから「七草」を買って来てもらい、幼稚園生だった孫のワッ君が「春の七草」を覚え、暗唱してくれた事を思い出しながら・・・「七草粥」を作りましたりんちゃんにもお供えし、ここち...雪がたっぷり降りました・・・

  • 新年早々思う事・・・

    2024年・・・明けて早々、色々な事が起きて驚くばかり・・・尊い命も沢山失われ、本当に悲しく思いますそして、昨日の航空事故・・・あの事故の陰で、手荷物扱いのペットも犠牲になったとか・・・緊急時は人命が最優先は、良くわかります・・・でも、鉛を飲んだ様な重い気持ちになってしまいました・・・ここちゃんは、今日も元気に走り回っています・・・しかし、亡くなったペットの事を思うと、色々な意見もあるでしょうが、是非、ペットと同伴搭乗の検討をお願いしたいと思いますまた、災害時のペット同伴避難が出来ます様に・・・ペットは、家族同然なのですから・・・そして、今回の事故で、亡くなられた海上保安庁のみな様と、ペットのご冥福をお祈り致します新年早々思う事・・・

  • 明けて2日目・・・

    年が明けて2日目・・・朝から、ここちゃんとパパは何やら楽しげ・・・散歩も、男同士で行って来るので、ママはお正月なのでごゆっくり・・・と、二人で出掛けて行きましたよ・・・何だか寂しいusagiでした~そして・・・お正月の楽しみの一つに、箱根駅伝があります100回記念の今年も、ゆっくりテレビを観ながら応援しましたよ往路優勝は青山学園でしたが、明日の復路はどうなるでしょうか?明日も、楽しみなusagi夫婦です・・・明けて2日目・・・

  • こんにちは、2024年

    令和6年能登半島地震の被害に遭われたみな様の、お見舞いを申し上げますこれ以上被害が大きくなりません様に、お祈り致しますあけましておめでとうございます今年も、どうぞよろしくお願い致します元旦札幌は、寒いけれど穏やかな年明けでしたusagi夫婦はここちゃんと一緒に、早速初詣に・・・それから、今年最初の散歩へ・・・その後、お節や、干支ケーキをつまみながら、ゆっくり、新年をお祝いして過ごしました・・・今年も、健康に留意し楽しい一年にしたいと思いますみな様にとっても、素適な年になります様に・・・こんにちは、2024年

  • さようなら2023年

    札幌は、雪の大晦日になりました雪の中、今年最後の散歩に行って来ましたここちゃん、頑張って歩きましたよ・・・可愛い~色々あった2023年も、残りわずか・・・持病や歳相応の病はありましたが、何とか無事に今年も暮れようとしていますusagi家今年一番のニュースは、ここちゃんをお預かりした事・・・りんちゃんが亡くなり、夢にも思っていなかったワンコとの生活例えかりそめでも、何とありがたく嬉しい事でしょう・・・パパとしみじみ・・・しかし、ここちゃんのお父さんの回復・・・心から願っていますここちゃんは、お父さんに早く会いたいと思っているはずですもの・・・そして、今年も「りんと、いつまでも!」を応援していただき、感謝していますありがとうございましたどうぞ、来年もみな様にとって良い年であります様に・・・さようなら2023年

ブログリーダー」を活用して、usagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
usagiさん
ブログタイトル
うさぎな毎日
フォロー
うさぎな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用