暑い日が続き、毎朝の散歩も・・・なるべく・・・木陰を選んで出掛けていました・・・でも・・・今日は朝から涼しくて・・・いつもの散歩コースへ・・・ここちゃんも・・・たくさん歩いて、パパに褒められていましたよ・・・昼食の後・・・usagi一家は、みんなでお昼寝・・・暑い日から解放され、ゆったりとした一日を過ごしましたそして、今宵は満月・・・明日も、良い事がありそうな良い月夜です・・・ホッと一息
暑い日が続き、毎朝の散歩も・・・なるべく・・・木陰を選んで出掛けていました・・・でも・・・今日は朝から涼しくて・・・いつもの散歩コースへ・・・ここちゃんも・・・たくさん歩いて、パパに褒められていましたよ・・・昼食の後・・・usagi一家は、みんなでお昼寝・・・暑い日から解放され、ゆったりとした一日を過ごしましたそして、今宵は満月・・・明日も、良い事がありそうな良い月夜です・・・ホッと一息
今、札幌(北海道)は、ラベンダーが見頃・・・散歩の途中でも、爽やかな香りが、あちらこちらから・・・♪昔から可愛い物が好きなusagi・・・最近購入した、可愛い物をご紹介~まず・・・生誕70周年ミッフィーのシャツブラウス・・・渋い色合いなので、バァバのusagiでも大丈夫~・・・かなぁ?そして・・・「うつわやみたす」さんの箸置き特に、ポメラニアンがお気に入りポメラニアンのカプセルトイ・・・おさんぽポメライトフワモフ被毛が色々な色に光りますよポメラニアンのチャームサマンサタバサのお品物ポメちゃん物は、見逃せません~・・・(笑)可愛くて、ニヤニヤが止まりません・・・気分も益々、暑くなりそうな予報が出ていますみなさま、どうぞお大事に~・・・楽しい週末をね・・・可愛いお買い物♪
まだ7月に入ったばかりですが、本当に暑い・・・札幌も、30℃超えの日が連日続いていますここちゃんとの散歩も、無理の無い様気を付けて・・・今朝は・・・甲斐犬の姉妹に会いましたよ♪ももちゃんもむぎちゃんも、とっても元気で、ここちゃんもタジタジでした・・・(笑)でも、また会えたら良いね・・・その後・・・usagi一家は氏神様方面へ・・・神社には「茅の輪」が設置されていて、usagi一家も「茅の輪」をくぐり、無病息災を願って来ました境内にはガラスの風鈴も飾られていて・・・風が吹くと、チリチリ良い音色・・・ここちゃんも、ご機嫌さん・・・今日は、良い散歩が出来ました♪暑い夏は、これからが本番・・・水分補給を忘れずに、熱中症に気を付けましょうね・・・お散歩日和
すっかり、ブログを放置しているうちに、季節は夏に変わり、札幌は例年に無く暑い暑い毎日・・・お陰様でusagi一家は、ここちゃんを筆頭に元気にしていますただ、6月は・・・usagiのちょっとした入院など色々ありまして、ブログの更新も儘ならず、でも一番の原因はPCの不調・・・ご機嫌が悪くて悪くて、お手上げ状態でした・・・今でもねところで・・・6月28日は、りんちゃんの5回目の命日でした・・・振り返ればアッと言う間の気もしますが、あの日から5年が経ちましたりんちゃんとの予期せぬ突然の別れ・・・当時は絶望のどん底で、よく此処までこられたと思いますやはり、時の経過とここちゃんの存在が大きかったとしみじみ・・・この度も、供養堂へお参りに・・・ブロ友の「かこさん」からは・・・素適なお花が届きましたきっと、りんちゃんも喜...季節は、もう夏・・・
今日は、孫の運動会♪予定していた様に、ここちゃんはここちゃんの実家で過ごす事に・・・迎えに来たHさんの息子さんと、散歩がてら向うのお宅へここちゃん、久し振りの里帰りです・・・さて、運動会ですが・・・お天気にも恵まれ、ニコちゃんは・・・一生懸命頑張りました~・・・お陰様で・・・ニコちゃんの白組が勝ちましたよ!以前の運動会と比べると、立ち見でお弁当も無く、時間も短縮され競技も少なく寂しく感じますが、今のご時世ではそんなものなのでしょうね・・・とにかく、無事に運動会が終わりホッと致しましたみんなでお昼を食べ、午後からは、ワッ君のバスケの応援に・・・usagi夫婦は、中学生になったワッ君のバスケの試合を観るのは初めて小学生とは違う迫力にビックリ・・・夕方、帰って来たここちゃん・・・安心したのか、グッスリ寝んねでし...孫の運動会とバスケの試合
札幌は、ここ数日とっても良いお天気・・・昨日、ドライブがてら安平町の「菜の花」を、見て来ましたよ♪菜の花畑・・・ビタミンカラーの黄色は、やっぱり元気が出ますね!!農畜産品や特産品の販売の他、鉄道資料館も併設されている、道の駅あびらⅮ51ステーションにも寄りました・・・道の駅になる前、りんちゃんとも来た事があり、その時の写真・・・こちらは、ここちゃん・・・当時のモニュメントがありましたよ・・・明日は、孫の運動会・・・お天気も、まずまずの様で良かった~頑張れ、ニコちゃん・・・菜の花に癒されて・・・
すっかり、ご無沙汰してしまいました・・・4月末に引いた風邪から体調を崩し何軒もの病院を受診し、色々な検査を受け大変でした・・・やっと最近、体力も気力も戻って来た次第です札幌は・・・今、次々に色々な花が咲く良い季節になりました丁度、藤の花が見頃です・・・usagi一家も、藤の名所へ行って、癒されて来ました♪そして・・・今日は、りんちゃんの59回目の月命日・・・今月も無事・・・供養堂へお参りに行けて、ホッと安心致しました来月はりんちゃん、5回目の命日を迎えます・・・usagiもそろそろ、人生の黄昏期・・・悔いの無い様、残りの毎日を過ごしたいものです体調を崩し、しみじみそう思いました・・・やっと、元気に・・・
今日から5月・・・風薫る良い季節になりましたが、usagiの体調は絶不調・・・病院へ行き薬を処方して貰いましたが、まだスッキリしません桜も咲き出し、本来ならお花見にも行きたいのに・・・昨日の事・・・4月30日は息子の誕生日・・・お祝いのメールを入れテレビを観ていたら、大谷選手がホームランを打ったって・・・(写真は、お借りしました)妻の真美子さんが選曲した「ムーンライト伝説」で、大谷選手が打席に登場そして、パパになって1号のホームラン・・・なんて、素適なんでしょうところでusagi・・・恥ずかしながら、何を隠そう「ムーンライト伝説」の曲が大好き・・・しばらく聴いていませんでしたが、聴きたくなって色々スマホで検索・・・色々な人がカバーしていて、聴き比べ・・・(笑)その中に、usagiの琴線に触れるグループがい...ムーンライト伝説
今日は、りんちゃんの月命日・・・いつもの散歩後、いつもの様に供養堂に行って来ました早いもので・・・もう、58回目の月命日になりました・・・6月になると、りんちゃんが亡くなって5年に月日が経つのは何と早いのか・・・りんちゃんに会いたい・・・供養堂の帰りは、少し遠回りをして桜を見て来ました・・・「ここちゃん・・・桜、綺麗だね」まだ5分咲きでしたがお天気も良く、素適なお花見が出来ました・・・実はusagi・・・3日程前から風邪を引いたらしく、結構辛い日が続いていました・・・丁度、土日を挟んでいた為、市販の風邪薬を飲んで凌いでいましたが、綺麗な桜を見て、気分も晴々元気が出て来ましたよ♪「病は気から」と、ことわざにもありますが、本当にそんな感じです・・・りんちゃんの月命日と桜
昨日の4月23日札幌の桜の開花宣言がありました・・・やっとです嬉しいですね~まだ桜は見ていませんが、そろそろ近日中に桜、楽しめそうです~♪散歩の途中で見た、レンギョ・・・水仙・・・ヒアシンス・・・ツクシも・・・「桜だけじゃ無いよ・・・」って言ってる様に、札幌も、色々花が咲き出しました・・・♪しばらく、パパの体調不良が続いています元気は元気なのですが、お腹の調子が悪くて・・・病院を受診し、やっと今日「大腸内視鏡検査」結果は「過敏性腸症候群」との事・・・継続して整腸剤が処方され、様子見となりましたポリープや悪い病変は無くホッとしましたが、原因がわからないのも心配・・・何か、ストレスでもあるのでしょうか・・・そんな訳で、今日の散歩は・・・ここちゃんとusagiで・・・「何か、変でち・・・」そんなお顔の、ここちゃ...桜の開花とパパの事・・・
今朝、散歩の準備をしていたらシトシト雨が降り出していて・・・どうしたものかと思案していたら、何となく青空が出て来て、何とか散歩に行けました・・・♪いつもより・・・ここちゃん・・・少し遅い散歩でした・・・途中で見付けた、紫ツツジ・・・春の訪れを、告げている様で,嬉しかったです~今朝の新聞チラシを見て・・・usagiはガァ~ンとショックだって、昨日ここのお店で買い物をしたばかり・・・usagi夫婦の春・夏物の衣服と下着類と靴下等々・・・高額な買い物では無いのですが、昨日の今日なのでガッカリです今日だったら、10%OFFで買えたのに・・・物価高の昨今、少しでも安い買い物をしたいのが本音ですもの・・・今日のお昼のお弁当は、大きな大きな「海老カツ丼」・・・海老好きのusagi・・・買い物の時見付けましたよパパとシェ...ショックだった事・・・
今朝も、楽しい散歩でしたお天気も良く、usagiは途中から上着を脱いだほど・・・ここちゃんのお友達にも会い・・・スタンダードプードルのノコ君と、プードルのポンタ君ここちゃんはモミクチャにされたけど、楽しかったよね♪そしてパパは・・・散歩後、夏タイヤへの交換・・・頑張りました~午後からusagiは・・・歯医者さん・・・1ヵ月に1度の歯のメンテナンスでした初めての衛生士さんで、usagiはドキドキドキドキのしっ放し・・・ヤレヤレ・・・いつまで経っても、歯医者さんには慣れません・・・タイヤ交換完了
今日は久々に・・・朝から良いお天気で、気持ちも晴々~今迄、不安定な気象状況だったので、とっても嬉しい~♪青空の散歩・・・身も心も軽く、エゾリスさんの所にも行って見ましたよ・・・今朝は会えませんでしたが、これから楽しみね、ここちゃん・・・2025年、今年のイースターは4月20日・・・ちまたでは、色々イースターのうさぎグッズを見掛けますが、今年、usagiは・・・100均の、うさぎを何点かチョイス200円でしたけど・・・(笑)チクチクと針山を縫って・・・うさぎの針刺しを作りましたよ・・・イースターには関係ないのですが、プチギフトに、良いかなと思いまして・・・♪札幌は、スッカリ雪が融けました桜の開花予報も、少し早まり4月22日に・・・来週は、いよいよ桜の写真を投稿出来そうです~・・・暖かい春の日
今日は、朝から一日中雨降り・・・全然、晴れ間無し・・・散歩には、行けませんでしたおまけに、用事でパパは留守・・・ここちゃんは・・・こんな感じで、いじけてましたよ・・・ところで・・・突然の「gooblogサービス終了のお知らせ」とは、驚きました!!青天の霹靂、ビックリです・・・11月18日にはブログも閉鎖され、閲覧も出来なくなるとの事・・・一番気になるのが・・・亡くなったりんちゃんとの、思い出の投稿がどうなるのか・・・以前の投稿が閲覧出来なくなるなんと、ひど過ぎるブログの引っ越しも出来る様ですが、上手く出来るかとっても不安ですもう少し猶予があるので、色々考えたいと思いますが・・・みな様・・・有力な情報等々がありましたら、教えてくださいませよろしくお願い致します・・・gooblogサービスの終了って・・・何に?
今日は、微妙なお天気で傘を持って散歩に・・・いつ雨が降り出すか・・・心配しながらの散歩になりましたここちゃんもカッパを着て・・・散歩を早めに切り上げ様としたら・・・「エッ・・・もう、帰るでちか・・・」短い散歩が不満げな、ここちゃんでした・・・その後、風が強くなり、怖いくらいでした・・・時々、家がミシッと鳴ったり・・・本当に怖い・・・折角の日曜日でしたが、家籠りの一日でしたusagiは思い立って・・・お気に入りのワッペンで、リスのブローチを作りましたよ・・・♪さてさて・・・「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマの、「大阪・関西万博」が、今日から始まりましたね開幕の様子をテレビで観ましたが、凄い人出・・・今迄色々ありましたが、閉幕迄何事も無く成功に終わります様に・・・北の国から祈っております・・・家籠りとハンドメイドの一日
今日の札幌は、17℃もあり暖かな一日でしただんだん、春の足音が大きくなって来ましたよ♪散歩の足取りも軽く・・・ここちゃんも、一生懸命歩きます~先日、ブロ友のかこさんから、美味しい高級卵を送っていただきました珍しいスモーク卵も入っていましたまず、早速卵掛けご飯で頂きましたコクがあって本当に、美味しかった~usagi、栄養たっぷりの卵で元気が出ましたよ!!そして、こちらは、お嫁さんのご両親Yさんから・・・長崎土産です・・・パパの大好きなお酒とお菓子♪usagi夫婦は行けなかったけれど、お天気にも恵まれ、待望の「軍艦島」にも上陸出来、楽しい旅行だったそうですかこさん、Yさん・・・本当に、ありがとうございましたusagi夫婦・・・感謝しながらいただきますねおまけの画像・・・パパが歯磨きを終えるの待っている、ここち...ありがたくて嬉しい、いただき物♪
今日は、とっても良いお天気気分も、晴々・・・散歩の足も弾みテクテクテクテク・・・少し遠くまで歩きましたよ♪ここちゃんは・・・随分お久し振りに、お友達のグリ君に会い、嬉しそうにしてました~♪散歩から帰って・・・ブラッシング・・・フワフワゴージャスな、ここちゃんになりましたが、11日はトリミング・・・サッパリカットの予定です先日(4/4)、孫達と映画を観て来ました前から観たかった「少年と犬」です実は原作本は持っているのですが、まだ読んでいなくて・・・丁度、りんちゃんが亡くなった直後に購入何となく読む機会を失い、内容を知らないまま映画を観る事に・・・映画は、勝手に思っていた動物感動物語とは少し違っていました暴力や殺人、闇バイトに、孫と観るには気まずい場面もあり・・・確かに、良い映画ではありましたし、孫達も感動し...孫達と「少年と犬」を鑑賞♪
手の痛みや身体の怠さ、目のゴロゴロ感や充血もあり、何となく、気分が優れない日が続いています・・・パソコンを開く気力も無くて・・・情けない限り・・・それでも、散歩は怠り無く・・・気分転換に丁度良い散歩・・・雪も、粗方無くなりふきのとうやクロッカスが咲き出し、小さい春を見付け、心躍ったりもね・・・♪そして、今日は、動物病院へ・・・いつもの「てんかん」の薬と診察・・・症状は落ち着いていましたが、狂犬病の予防注射は、猶予対象になりました・・・発作の為との事ですが、喜んで良いものやら・・・ちょっと複雑な思いですここちゃんは、注射をしなくてラッキーでした~札幌は、やっと雪が融け少しずつ春らしくなって来ましたそれでも桜の開花は、まだ先・・・4月27日が開花予想・・・それまで体調を整えて、お花見を楽しみたいものです・・・春なのに・・・
今日の札幌は、シトシト一日中雨降り・・・散歩に行けなかった、ここちゃん・・・退屈そうにしている内に、スヤスヤ眠ってしまいました・・・明日は、散歩に行けると良いね本来ならば、usagi夫婦は、今日から二泊三日で旅行に行く筈でした・・・お嫁さんのご両親が今年金婚式を迎え、お祝いの旅行にusagi夫婦も同伴し、4人で楽しんで来る計画を立てていました・・・ここちゃんは、息子宅に預ける予定で、孫達も楽しみにしていましたの・・・ところが・・・ここちゃんとパパの体調が思わしく無く、ギリギリまで様子を見ていましたが、usagi夫婦は旅行を諦めました・・・無理して行っても楽しく無いし、何よりここちゃんの事が気になって旅行処では無いだろうしusagiの目の調子も、今一つ・・・ここちゃんもパパも、心因性の胃腸炎との事・・・仕方...残念だった旅行・・・
今日から4月・・・新年度の始まりですね札幌は青空の良いお天気でしたが、風が強く寒い日でした散歩時も・・・冷たい風が強くて・・・ここちゃんの被毛が、風になびいていました~4月になったけれど、まだまだ寒い札幌です・・・usagiのドライアイ・・・乾燥が酷く、結局昨日もう1ヵ所涙点プラグを挿入しました・・・自己免疫疾患の関節リウマチがあるusagi・・・このドライアイの症状は、それと関連がある様です少しでも目の乾燥が改善すれば、良いのですが・・・こんにちは、4月♪
また、雪が降りました・・・春の雪ですね雪が大好きなここちゃんは、大喜び♪張り切って、散歩に・・・久し振りに行った公園で・・・ジャイアントプードルのブルート君に会いました♪ブルート君ここちゃんに優しくしてくれて、ありがとうまた、会えたら良いね・・・そして・・・近くのスーパーで開催されていた「駅弁フェア」早速、買って来ましたよ♪奈良の「柿の葉寿司」と名古屋の「えび天むすび」普段は食べられ無いお弁当興味深々、美味しくいただきました~週末のプチ贅沢・・・春の雪
今日は、りんちゃんの57回目の月命日あいにく、時折りシトシト雨が降る寒い日でした・・・いつもの様に、散歩後、供養堂へ行って来ました寒い供養堂の中で、ネボ小ネボりんちゃんが待っていた様に思いました・・・供養堂辺りの雪は、かなり融けていて、寒いけど、もう直ぐ春の予感・・・スッカリ身体が冷え、珍しくパパが、「ラーメンでも、食べて行こうか?」って・・・車で待っていた、ここちゃんには申し訳なかったのですが、久し振りのラーメン、とっても美味しかったです~今月も、無事お参りが出来てホッとしました来月は、きっと桜が咲いているでしょうネボ小ネボりんちゃん・・・また、会いに行くので、仲良く待っててね・・・りんちゃん57回目の月命日
今日は、どんよりした暗い日でした風も強く、寒い寒い・・・手袋を忘れたusagiは、後悔しきりでしたよそれでも、雪融けは進み・・・長靴は卒業・・・(笑)しかし・・・あちこち、雪が残っている所も多く・・・usagi家の前の公園も・・・まだ、こんなに雪が・・・午後から雪も降り出して、春は足踏み・・・春は、まだかなぁ・・・と、子供みたいに、春を待っているusagiです・・・春は、まだかなぁ?
札幌は、かなり雪が融けました・・・散歩も、グ~と歩きやすくなりました♪ここちゃんは・・・マーキングチェックしながら、クンクン、春の匂いを探している様でしたよネッ、ここちゃん!!そして・・・今日3月25日は、りんちゃんの誕生日生きていれば、17歳に・・・お誕生日おめでとう、りんちゃんパパとママは、元気ですここちゃんと、仲良くやってますので安心してねりんちゃんも一緒だと、もっと楽しかったと思うけど、そんな贅沢言っちゃダメだよね・・・ママは、わかっているんだけど、ついね・・・そう、思ちゃうの・・・おばあちゃんになったりんちゃんて、どんなだったろうね・・・等と、今日はパパと、りんちゃんの話しをたくさんしましたあぁ・・・やっぱり・・・ここまで綴るのが、精一杯もう、涙が溢れて・・・りんちゃんの誕生日
今日は、お彼岸の中日・・・ここちゃんとの散歩後、お墓参りに行って来ましたusagi家のお寺です・・・usagi家もusagiの実家も、お寺の納骨堂で、両親達は眠っていますなので、いつもお墓参りはお寺ですusagiの両親のお墓参りは、雪が融けてからゆっくりと・・・MLB開幕戦、凄かったですね!usagi夫婦は、テレビ観戦で充分楽しみましたよ♪日本の5人の選手・・・(写真は、お借りしました)揃って笑顔・・・良い写真ですね~みなさん怪我の無い様に、今後の活躍を応援しています頑張ってね~!!そして、この写真・・・ウケル~♪(写真は、お借りしました)山本投手の足が・・・背伸びしてるし~(笑)お墓参り
今日は、朝から青空の良いお天気~♪久々に、散歩も長めのコースを歩きました・・・そうしたら・・・一軒のお家の前に・・・恐竜を発見‼これって・・・ステゴザウルスだよね~(画像は、お借りしました)背中のギザギザも顔も、良く出来てるわ~ここちゃんも、ビックリ‼雪と上手に付き合って、楽しんでらっしゃる・・・usagi夫婦は、感心しましたよ・・・そして今日から選抜高校野球や・・・MLB開幕戦が始まりましたね・・・(画像は、お借りしました)大相撲春場所も、佳境に入り、スポーツ好きのusagi夫婦は、お楽しみが色々・・・色々な、お楽しみ♪
暑さ寒さも彼岸まで・・・と、云われていますが、ここちゃん地方は、また雪が降りました・・・朝、カーテンを開けガッカリ・・・ヤレヤレです~・・・今朝の散歩時も・・・こんな感じ、ここは車道です・・・それでも・・・ここちゃん頑張って歩きましたよ・・・家に帰って、朝ごはんを食べ、薬を飲んだら・・・所定の場所で一休み・・・その内・・・奥の部屋で、コロンとなってスヤスヤスヤスヤ・・・この可愛い寝顔、usagiは大好き~本州では、梅や桜・菜の花も咲いてお花見をしている所もある中、北海道は雪が降り、また春が少し遠ざかった様な感じです・・・各地の、お花見のニュースを観ながら・・・今年は、あそこに行こうか、こっちも良いね・・・等と、春に思いを馳せているusagi夫婦です・・・また、雪・・・
今日は、朝から吹雪模様・・・頃合いを見計らって、散歩に出掛けましたが・・・雪も風もひどくなり・・・途中から、パパに抱っこで帰って来た、ここちゃん家で排泄をしないので、こんな時はちっと大変今日は、札幌市内の中学校の卒業式・・・一日中雪が降ったり止んだり、春の嵐の様なお天気でしたが、君達の未来は、きっとキラキラ輝いているはず胸を張って歩いて行ってね‼中学校、ご卒業おめでとうございますusagiは、そうエールを送りたいと思いますそして、今日は、ホワイトデー・・・バレンタインのお返しに、パパがお寿司を御馳走してくれましたよ♪他にも、色々・・・ごちそうさまでした~♪何だか、海老で鯛を釣った様でした~・・・春の嵐・・・
今日も、札幌は良いお天気・・・あの日の札幌も、良いお天気でした「あの日」とは、東日本大震災の事・・・あの日から14年が経ちましたが、今年も「こーちゃん」の事を紹介させていただきます石巻のいっしさんのブログ「ウェルシュコーギーがきた」の主人公こーちゃんも、いっしさんと共に震災の犠牲になりました・・・こーちゃんは、2010年12月7日生まれ・・・3ヵ月になったばかり・・・いっしさんが、ブログを始めたのが2011年2月20日しかし・・・3月10日で14年経った今でも、ブログの更新は止まったまま・・・ブログには、いっしさんとこーちゃんの楽しい毎日が綴られるはずでしたのにそれを想うと、本当に悲しくて涙が溢れます・・・どうぞ、安らかに・・・私は、あの日の事を忘れない・・・いっしさんとこーちゃんの事も忘れない、絶対に・...今日は、3月11日・・・
今日は、久々に朝から良いお天気青空が清々しく、お散歩日和でした・・・マンションの前の道を通ったら・・・ベランダから顔を出しているワンちゃんが、ワンワンとおはようしてくれましたよ・・・久し振りに公園の中を通りましたが、あちらこちらから、野鳥の声が聞こえて和みました~・・・ここちゃんは、鳥達の声より・・・マーキングチェックに余念がありませんけどね・・・(笑)そして、以前参加した「ポスタ-モデルオーデション」参加賞、キーホルダーが届きましたよ・・・結構大きくて立派なお品です良い記念になりましたね、ここちゃん♪今日は、暖かな一日でした雪融けも進み、道路は最悪な状況・・・これが過ぎないと、春は来ません・・・暫くは我慢我慢・・・良いお天気で気分も上々
朝・・・夜半に降った雪が、結構積もっていました・・・散歩に出ましたが・・・歩道は、雪かきがされていなく、道が、道が無い~・・・仕方なく、車道を歩いた次第です・・・もう、雪は要らない・・・本当に、そう思います!今日は、町内会の班会議があり夫婦で出席・・・4月から1年間、我家は班長が回って来ます主な仕事は・・・町内会費の集金や、回覧板を回したり広報を配ったり、花壇の整備や公園の掃除などetc・・・年齢から云っても、これが最後の班長・・・班のみなさんが、気持ち良く暮らしていただける様に、パパと協力して頑張ります・・・もう、雪は要らない・・・
散歩に出てからすぐに、雪が降り出し、だんだん強くなって吹雪模様に・・・ここちゃん・・・頑張って歩きましたが、なかなか止みそうも無い雪に、散歩を諦め早々に帰って来たusagi一家でした・・・今日は・・・usagiの歯のメンテナンス日・・・歯医者さんの中は、緑がいっぱい外は吹雪でも、相変わらずジャングルの様でした~(笑)本州では、桜が咲いてお花見している所もありますが、こちらは、まだまだ雪が降っています今も、シンシンと・・・明日も、雪かきは必須でしょうね・・・おまけ・・・パパのお布団の上で・・・パパが歯磨きを終えて、一緒に寝るのを待っているところ・・・ここちゃん、本当に可愛いのよ吹雪の散歩
朝、カーテンを開けたら・・・また、雪がタンマリ降っていました・・・散歩の間も、チラチラチラチラ・・・今朝の、ここちゃん・・・立ち止まっては、おやつの催促ばかりしていましたよ・・・散歩の後は・・・パパは、雪かき本当に、ご苦労様な事です・・・その間、暖かな部屋で、ここちゃんは、気持ち良さそうに・・・スヤスヤスヤスヤお昼寝usagiは、のんびりハンドメイド・・・春らしいブローチを作りました・・・岩手県の山林火災・・・心を痛めていましたが、やっと雨が降り本当に良かった~これで延焼を食い止め、鎮火に繋がってくれたらと願っています・・・また雪が・・・
3月になりましたが、雪降り続き・・・札幌は・・・まだ、スッポリ雪のなか・・・それでも、雛祭りのお祝いをし・・・4日のusagiの誕生日が過ぎたら、いつも、一歩春が近付いた様な気がして、嬉しくなります♪実際、陽も長くなって来てますものねusagi・・・また、一つ歳をとりました・・・年々、歳と共に身体に小さな変化が現れ、薬を飲みながらの生活ですが、誕生日を祝ってくれる家族がいて、本当にありがたいと感謝感謝・・・そんな家族の為にも、もう少し頑張ろうかなぁと思います可愛い、ここちゃんの為にも・・・弥生3月
今日の札幌は、2月としては珍しく10℃超えの暖かさ・・・雪融けが進むのは嬉しいけれど、道路がグチャグチャで歩くのが本当に大変~それでも、何とか散歩を終え、供養堂へ行って来ました今日は28日・・・りんちゃんの56回目の月毎日です・・・いつもの様に、ここちゃんとお参り・・・今日は、お天気も良く野鳥の声も聞こえ・・・ゆっくり、お参りが出来ました・・・今日は珍しく、お参りに来ている人が何組かおられ、明日が愛犬の四十九日だと云うご夫婦と、少しお話を・・・悲しみの中、愛犬の思い出を話してくださいました・・・みんなさんそれぞれ、愛犬との素敵な思い出がある事を改めて思い、ネボ・小ネボ・りんちゃんに想いを寄せ、供養堂を後にしましたまた、来月ね・・・会いに来るから、待っててね・・・28日は、月命日・・・
今朝は、晴れてはいましたが風が冷たく、寒い散歩でした・・・久し振りに、りんちゃんと行った公園方面へ・・・公園の中には入りませんでしたが、雪の中に以前と変わり無く、東屋に続く1本道が付いていて・・・涙が出そうなusagiでした・・・この後ろ姿は、りんちゃん・・・(2020年2月21日)毎朝、ワンコ仲間に会う為、この道を通って東屋へ・・・明日は、りんちゃんの56回目の月命日色々、想い出してしまいます・・・ところで・・・usagi家の前の児童公園は、小さいけれど大きな木が何本か植わっていて、色々な野鳥が羽根を休めに来ます♪今日も、アカゲラや・・・カササギが・・・飛んで来ていました・・・今日は見掛けませんでしたが、ヒヨドリやヤマガラ・シジュウカラもやって来て、usagi夫婦の目や耳を楽しませてくれています・・・冬の楽しみ♪
今朝は、雪がチラチラ降っていて、散歩時は、除雪されていない雪で大変でした・・・ここちゃん、頑張って歩きましたが、途中でギブアップ・・・病み上がりなので無理をせず・・・パパに抱っこで、早々に、帰って来ましたよ・・・ここちゃん、スッカリ元気になりました今日から、薬も飲んでいませんやはり、一過性のものだったのでしょうか・・・usagi夫婦は、ストレスでない事を願っています・・・雪の散歩
今日は、朝から青空の良いお天気日中は部屋に陽が入るとポカポカで、夕方までストーブを消していました~♪昨日、ウ〇チに出血が混じってた、ここちゃん・・・心配していましたが、今朝のウ〇チは正常でした・・・ヤッタ~元気もあり・・・散歩で会ったマロン君と、ポメちゃん同士、仲良く挨拶をしていましたよ・・・それでも、途中で座り込んだ、ここちゃん・・・無理のない様に・・・カートに乗って、早目に帰って来ました・・・食欲もあり、お粥を完食・・・薬が効いたのか、お便も正常になりホッとしました明日も様子を見て大丈夫なら、もう安心かも・・・♪でも、原因がわからないので、不安はちょっとね・・・そして今日は・・・2月22日・ニャンニャンニャンで猫の日猫の日と云えば、愛ちゃんの誕生日・・・犬なのに、猫の日に生まれた愛ちゃんは、息子宅の愛...元気になりました~♪
今日の札幌は、一日中雪が降ったり止んだり・・・今朝、チラチラ雪が降る中、散歩に出掛けましたが、5分も歩かない内に、ここちゃんウ〇チをしましたその時、粘液と少し出血が見られビックリ・・・ここちゃんがお尻を振ったら、雪の上に血が点々と・・・開院時間に合わせ、ウ〇チを持参し病院へ・・・診察の結果は、特に悪い所は無し・・・ウ〇チにも、異常は見られずでした直腸検査をした時、肛門腺が溜まっているとの事で絞っていただきました一応粘液が出たので、下痢止めと整腸剤が5日分処方され、様子見となりました・・・てんかんの薬も、貰って来ましたよ病院から戻った、ここちゃん・・・薬を飲んで、大人しく寝ていました・・・直腸検査をした時「キャンキャンキャン」と、ここちゃん余程痛かったらしく、鳴き声を上げました・・・可哀想に・・・いつもと変...ここちゃん、病院へ
今日も、寒波の影響か札幌は寒くて・・・大雪警報も出ていましたしね今朝の散歩では・・・ここちゃん、雪だらけになっていましたよ2月19日・雨水の今日は、母の命日です2週間足らずの入院で、呆気無く亡くなり・・・急性白血病でした只今・・・グレイヘアに移行中のusagi・・・そのせいか「最近、お母さんに似て来たね・・・」って、パパが・・・自分でも鏡を見るたび、そう思う様になりましたしばらく会っていない東京の弟・・・グレイヘアのusagiに会ったら、母に似ていて、ビックリするでしょうね、多分・・・今日は雨水・・・
今日は、久々の真冬日の札幌まだまだ、雪もこんなに・・・本当に、春が待ち遠しい限り・・・ここちゃんの、フードを買いにホームセンターへ行って来ましたよそうしたら、フォトコーナーが新しくなっていて、早速、写真をパチリパチリ・・・ここちゃんを激写・・・(笑)どうです、アンティークみたいな雰囲気で、天使の様な、ここちゃん・・・とっても素敵でしょうでも、どうしてもお耳を下げちゃって・・・それでも、満足満足なusagi夫婦でした~天使のここちゃん
今朝も・・・雪が少し積もっていて、風も冷たかったのですが・・・ここちゃんもusagi夫婦も、頑張って歩きました・・・それにしても、長靴の散歩は疲れます~しかし・・・午後からは陽が射し、ポカポカになり、ストーブを消していました・・・ここちゃんは・・・気持良さそうにお昼寝・・・可愛い寝顔を見ていると、それだけで幸せ・・・心が、和みます・・・穏やかな日に感謝・・・穏やかな日
2月に入り、雪降りの日が多くなった札幌少なかった積雪も例年と変わり無くなり、結局、帳尻が合ったそうですよ・・・パパは連日・・・雪かきで大変です~・・・でも、ここちゃんは・・・大好きな雪と戯れ・・・嬉しそうにしています~やっと、キャベツが、お安くなって来ましたね♪久し振りに・・・キャベツたっぷりの「お好み焼き」を作ろうと、ルンルン気分でキャベツを刻んんでいたら、親指の先をグサッとね・・・やっちゃいました幾つになっても、ドジなusagi・・・トホホホホ・・・結局、帳尻が合いました~
今日も、良いお天気でした夜半に降った雪が積もっていて、少々歩き辛い散歩になりましたよ・・・最初は、張り切って歩いていた、ここちゃん・・・足に雪がくっ付き・・・途中から、パパに抱っこの、散歩になりました・・・昨日、ニコちゃんに会った時、早々に、バレンタインチョコを貰いました中には、お嫁さんからのチョコと・・・ニコちゃんお手製のチョコケーキが・・・お手紙付きで入っていました「りんちゃんのジジ・ババ仲良く食べてね」・・・って・・・嬉しいですね~♪嬉しくて、なかなか食べられません~・・・バレンタインチョコ
今日は、朝から雪降り・・・早々にカートインの、ここちゃん・・・散歩後は・・・孫達と一緒に、映画を観に行って来ましたその前に、ファミレスでランチ・・・♪観に行った映画は、メガヒット中の「はたらく細胞」(画像は、お借りしました)身体の中では、色々な細胞が一生懸命働いる様子が、分かりやすいストーリー展開になっていて、小学3年生のニコちゃんにも、まぁまぁ理解出来た様でしたusagiは白血病で亡くなった母を想い、ホロリとした場面もあったり・・・久し振りの映画を、孫達と楽しんだusagi夫婦でした~・・・孫達と一緒に映画へ・・・♪
今は、シンシンと雪が降っていますが、今日も朝から良いお天気でした今朝の散歩も、良い感じ~今朝も、かけっこ・・・途中、お友達に会いました♪甲斐犬と柴のミックスのモモちゃんと、甲斐犬の子犬ムギちゃん(5ヵ月)ムギちゃんは、散歩デビューしたばかり・・・ここちゃんに会うのは、初めて・・・ムギちゃん、ここちゃんに興味深々でしたよこれからも、よろしくねその後、れんちゃんにも会いました・・・れんちゃんは、ここちゃんちの近所のワンコ・・・秋以来の再会・・・嬉しかったね、ここちゃん北国のワンコ達は、寒さや雪に負けずに、みんな、元気に散歩を楽しんでいましたよそしてね、散歩コースにあるローソンに寄り、只今開催中の「盛りすぎチャレンジ」の、「高菜明太おにぎり」と「照焼チキンたまごサンド」を購入今朝の散歩は、ここちゃんもusagi...今日も晴れ
大雪が降って、あちらこちらで雪害が出ていて、心配です・・・まだまだ、警戒が必要かと思いますその様なか、申し訳無い程良いお天気の札幌・・・今朝も、青空の散歩・・・久し振りに、かけっこしたり・・・向うに、ラッキー君見っけ‼ラッキー君に会えて、嬉しかったね、ここちゃん♪そんな訳で、今日も楽しい散歩でしたよ・・・♪そして、今日のおやつは・・・もりもとの「雪鶴」・・・フワフワのブッセで、色々な味があるけれど、usagiはバタークリームが好きパッケジのデザインは、漫画家のヤマザキマリさん午後のひと時、コーヒーと一緒にいただきました・・・今日も、良いお天気・・・
日本の各地で寒波による大雪が降り、大変な事態になっていますが、お大事になさってくださいね札幌もスッカリ雪景色になり・・・散歩も、結構大変ですが、ここちゃんもusagi夫婦も、元気に頑張っていますよ♪実は・・・ここちゃんが先日トリミングに行っている間、usagi夫婦はお寿司を食べて来ました~♪久し振りの外食・・・ここちゃんには悪かったのですが、美味しかった~たまには、許してね札幌では雪まつりが始まり、冬真っ盛り・・・立春は過ぎましたが寒さは、これからが本番良く寝、良く食べ身体に気を付け、冬を乗り切りましょうね・・・*やっと、目も少し落ち着いて来ましたみな様のブログにも、お邪魔させていただきますね♪冬真っ盛り・・・
今日は・・・ここちゃんのトリミングの日・・・結構、モフモフボサボサ・・・(笑)いつもの散歩後・・・予約していたトリミングへ・・・大人しくチョキチョキして貰っていましたよこの度は、ポメちゃんらしさを残したカットに・・・少し、スッキリして、可愛くなりましたよ・・・そして、今日2月3日は、ブログ記念日です2008年2月3日にブログを始めてから、今年で丸17年・・・色々な事柄が胸に去来し、感慨深いものがありますその時々の思いや考えなど、楽しい投稿ばかりではありませんでしたが、みな様に応援していただき、ここまで続けてこられました本当に、ありがたく感謝しかありません・・・ありがとうございますまた、ノンビリとボチボチ18年目も綴ってまいりますどうぞ「りんと、いつまでも!」を、よろしくお願い致します・・・ブログ記念日で~す♪
今朝も、雪が積もっていましたフワフワの柔らかな雪です・・・歩いている内・・・ここちゃんの顔に雪が付き、おじいちゃんみたいになりました・・・(笑)足にも雪が付いて最後は抱っこで帰って来ましたよそれでも・・・散歩、楽しかったね・・・♪そして、今日は節分「鬼は外、福は内」・・・ここちゃんと、豆まきをしてから・・・用意した恵方巻を、今年の恵方の西南西を向いて、少しだけ丸かじり・・・シニアのusagi夫婦は真似事だけ・・・全部は、無理無理・・・今年も、無事厄除けが出来ました節分の夜空には・・・素適な月と星がキラキラと、明日も、良い日になります様に・・・今日は節分
札幌は、昨日から雪が降ったり止んだり吹雪いたり・・・そんな訳で、記録的に少なかった積雪もいっきに増えました結局、降雪量は帳尻が合いましたよ・・・(笑)昨日は、雪が少なくて、出番が無かったソリですが・・・久し振りにソリの散歩が出来ました・・・♪今朝は、もっと雪が降り積もり・・・雪かきされていない道でのソリは難しく、ここちゃんは頑張って歩き、雪だらけになりました~・・・ところで・・・usagiの目・・・アレルギーの充血はほぼ治まりましたが、ゴロゴロショボショボの目の乾きは治らず、症状の強い左目に「涙点プラグ」の施術をする事に・・・「涙点プラグ」とは、涙の流出口(涙点)にプラグ(栓)を挿入する事で、鼻の方に流れる涙の排出を軽減しドライアイを治療するものなんだとか・・・(画像はお借りしました)内心「涙点プラグ・・...1月最後は雪・・・
今朝は、予報通り雪が降っていました・・・サラッとですけどね久し振りに、雪の散歩でしたよ・・・ネッ、ここちゃん最近・・・八百屋さんで美味しい「干し芋」を見付けました♪柔らかくて食べやすく、懐かしい味に、すっかりハマってしまったusagi夫婦もう、何度もリピートしています・・・(笑)そして、最近の買い物を、もう一つ・・・「ぼくにまかせて!ポメラニアンのきんちゃく収納」可愛いでしょうフェリシモのお品で、フリマアプリ見付けました~♪きんちゃくのポメの笑顔がここちゃんにも・・・りんちゃんにも見えて・・・一人満足なusagiです~・・・雪が降ったのと、ポメのきんちゃく
今日も、朝から良いお天気・・・散歩では・・・久し振りに、スタンダードプードルのブルート君に会い、仲良く、ご挨拶が出来ましたよ2匹共、可愛いでしょう・・・その後、りんちゃんの、月命日のお参りに供養堂へ今日は、りんちゃんの55回目の月命日・・・供養堂辺りも、雪が少なく・・・お天気も凄く良くて、ヤマガラや・・・シジュウガラが・・・木々で囀っていて、春みたい・・・気持も晴々・・・良い月命日の、お参りが出来ました♪午後からは、間接リウマチの定期検診へ・・・いつもの血液と尿検査に診察・・・この度も異常無し・・・薬を処方していただき、次回の予約をして検診は無事終了今日は、すべてスムースに事が運び嬉しい日でした採血も1回で済みましたしね♪明日からは、しばらく雪の予報が出ていますが、それも、何だか待ち遠しい様な・・・(笑)...今日は、りんちゃんの日
今季の札幌は、雪が少ない冬です・・・今朝の散歩の様子です・・・歩道や日陰は雪がありますが、車道は雪がありません・・・去年の今頃は・・・こんなに雪が・・・そして、数年前の大雪で・・・凄いでしょう・・・息子宅前は、雪の山が出来ていましたが、先日の誕生会時は、こんな感じ・・・まだ1月なので、これからが寒くなり、雪も降ると思いますけど・・・雪が少なくて色々と楽ですが、何だか変・・・温暖化、異常気象・・・?喜んでばかりで良いのでしょうか・・・雪が少ない冬・・・
しばらく目の調子が悪く、やっと何とか楽になって来ました再度、病院へ行き薬を変えて・・・アレルギーだった様です元々、ドライアイもあるので、そりゃ~もう大変~まだ、ゴロゴロするし、充血も少しね・・・身体は何処も大切ですが、この度は目のありがたさが身に沁みました何にもする気が無く、ソファーに横になっていると・・・ここちゃんが、usagiの足元に寄り添い、その内スヤスヤ・・・本当に、可愛い・・・目の調子が悪い間も、散歩は毎日欠かさず・・・ここちゃんが・・・ポスターモデルオーディションに参加したり・・・お嫁さんと孫の誕生会にお呼ばれしたり・・・楽しい事もありましたよ・・・♪少しブログを休んでいましたが、無理をせず、ボチボチ綴って行きたいと思っていますみな様のブログにも、訪問させていただきますねまた、どうぞよろしくお...最近の事・・・
相変わらず、usagiの目の調子が良くありません・・・真面目に抗菌薬を点しているのですが、効果が出ていなく疲弊しています参ったなぁ・・・病院を、替えてみようかと思ったりもしています・・・ところで、昨日は久々の吹雪・・・ここちゃんとの散歩後、パパの胃癌の定期検診へ・・・何時もの採血と、この度は造影剤を入れてのCT検査がありましたお陰様でこの度も異常無し・・・ホッと安心致しましたが、今迄担当してくださった主治医の先生が、退職されるとの事・・・これからもズ~と診て貰えると思っていましたので、驚くと共に、とても不安になったusagi夫婦でした・・・そして、今日は良いお天気・・・散歩後は、ここちゃんの病院へ・・・診察と「てんかん」の薬を貰って来ました可哀想に、ここちゃんは・・・パパのお膝で、ガタガタガタガタ震えてい...目の調子が・・・
今朝の散歩後・・・氏神様へ、お正月飾りを持って、どんど焼きに・・・無病息災を願って、たくさん煙を浴びて来ました・・・usagiの、目の調子が良くありません・・・元々ドライアイがあり、毎日4回の目薬は欠かせませんが、ショボショボゴロゴロが更にひどくなり充血もして、連休が終わるのを待って、昨日眼科に行って来ました・・・何でも炎症を起こしているらしく、抗菌薬を処方されました今日は少し良くなり、ブログも投稿出来る様になりましたが、まだまだ症状は改善されていません・・・年明け早々、辛い日が続いているusagiです・・・どんど焼きに行って来ました
近くのお寺の門松も・・・我家のお飾りも・・・今は、もう取れて・・・日常も、お正月から平常に戻り今日は、鏡開き・・・usagi家も「お汁粉」を作りましたが、缶詰の餡を使って簡単に、お供えも、包丁で切りましたし・・・かたちばかりの鏡開き開きでしたが・・・それでも、美味しいお汁粉が出来ましたよ♪新年の健康と長寿を願い、みんなで食べましたここちゃんは、味見程度・・・もっと食べたそうでしたが、残念でした~・・・(笑)そして、usagiは、歯のメンテナンス・・・歯医者さんの待合室は・・・いつもの様に、色々な観葉植物が青々とし、そこだけ冬では無い様な・・・患者さんの目を楽しませてくれていましたよ♪寒波の影響で全国のあちらこちらで、降雪量が多く被害も出ている様子に、心配しています雪の大変さが実感出来る、usagi夫婦・・...もう、鏡開き・・・
今朝の、散歩ですが・・・昨日の教訓を守り、ハーネスは慎重に・・・カチッと音を夫婦で確認!それから散歩に・・・途中、お友達に会いました~♪3匹共大ハシャギで、まともに写真が撮れません・・・凄かったね~・・・そして、今日は七草・・・usagi家も、恒例の七草粥を作りました今年は、神奈川県産の七草を用意し・・・1年の無病息災を願って、りんちゃんにもお供えし、みんなで七草粥を食べました・・・ごちそうさま美味しかったね♪ここちゃんは、おかわりしましたよ・・・今日は、七草粥の日
久し振りの、雪の朝・・・チラチラ雪が降る中、散歩に出掛けました雪が結構強くなって来たので、いつもより早めに帰る事に・・・その時は・・・usagiがここちゃんのリードを持ち、少し前をパパが歩いていましたここちゃんが、マーキングチェックをしている内、パパと少し距離が出来てしまい、それに気が付いたここちゃんが、急に走り出し・・・リードは持っていたのですが、どうした事かハーネスがスルッと外れて・・・丁度、横道から車が走って来て、ここちゃんとぶつかりそうに・・・usagiは「キャ~」・・・その叫び声に驚いたか、ここちゃんが戻って来ましたもう、ぶつかる寸前・・・usagiは、ダメかと思いました・・・あと一歩、あと一歩で、取り返しのつかない事に・・・、ここちゃんは、仏様になるところでした・・・本当に、本当に・・・ここち...肝を冷やした事・・・
今日は、小寒・・・さすが、真冬日で寒かったのですが、好天続きで雪も少なく、散歩もとっても楽・・・♪本当に、ありがたい・・・近くのお寺の門松の前で、パチリ・・・お正月らしい写真が撮れました~・・・息子宅で開かれる麻雀会に誘われている、パパ・・・しばらくと云うか、全然麻雀からご無沙汰しているので、慌ててスマホで麻雀ゲームをして、感を取り戻そうと一生懸命・・・(笑)そんな訳で、遊んで貰えない、ここちゃん・・・とっても、退屈そうにしてましたよ・・・好天続き
今朝も、とっても寒かったけれど、元気に散歩を楽しみました♪今朝は、かけっこを・・・楽しかったね、ここちゃん今夜・・・NHKの「しろくまピース命をめぐる25年の物語」を、観ました1999年12月2日、愛媛県立とべ動物園で誕生したホッキョクグマのピースそのピースを、献身的に支えた飼育員の高市さんとの、25年にも及ぶ命の物語でした・・・(画像は、お借りしました)人工哺育で育ったピースは、ここちゃんと同じ「てんかん」の持病があり、発作によって幾度となく命を失いかけた事もあったとか・・・しかし、懸命に生きて来たピースも、もう25歳に・・・ホッキョクグマの平均寿命は25歳~30歳・・・最近になってピースにも、様々な老いによる変化が生じて来ているそう・・・誰もが避けられない「老い」・・・パパは、もう涙、涙、涙・・・「頑...頑張れ、ピース!
2025年も、明けてもう3日・・・まだ、お正月ですが、usagi家では・・・いつもと同じ様に、散歩へ・・・1日の始まりは、ここちゃんとの散歩から・・・それは、お正月でも変わりませんここちゃんも待っていますしね・・・そして今年も、三が日は駅伝三昧・・・ニューイヤー駅伝に始まり・・・箱根駅伝と・・・(画像は、お借りしました)お節を食べながら、じっくり楽しみました~♪毎年、同じ様にノンビリしたお正月ですが、今年は、ちょっと違った事が・・・昨日・・・NTTドコモで、サイバー攻撃が原因のシステム障害が発生し、gooブログも繋がらなくなりましたよね・・・最初は、usagiのスマホやPCに不都合が起きたのかと思いました今迄は、サイバー攻撃などは他人事の様に感じていましたが、この様にして関わって来るのだと実感致しました・...いつもの様に・・・
謹賀新年今年も、よろしくお願い申し上げます2025年が、素晴らしい年になります様に、お祈り致します元旦札幌は、穏やかな新年を迎えました今朝、ここちゃんの散歩がてら、氏神様に、初詣に行って来ましたそして・・・今宵は、りんちゃん星が冴え冴えと・・・今年も・・・拙いブログですが、のんびり綴って参りたいと思っていますみな様にご訪問いただければ、とっても嬉しい~・・・どうぞ、よろしくお願い致します・・・こんにちは、2025年
2024年・・・最後は、雪の散歩でしただんだん雪が強くなって、ここちゃんは、雪だらけ・・・ほっ被りして・・・帰って来ましたよ・・・2024年も、もう直ぐ終わり・・・usagi自身は、変わり映えしない毎日で平凡な年でしたが、それが、どれだけ素敵な事なのか・・・各地で大きな災害があり、世界のあちこちで戦争が続いていて、物価高は留まる事を知らず・・・来年は、来年こそは笑顔溢れる年になります様にみな様も、良い年をお迎えくださいませ・・・さようなら、2024年
札幌は、穏やかな年の瀬です散歩も、ノンビリ・・・久し振りに通った散歩道・・・何だか、様子が変わった気がしましたら・・・街路樹の枝が払われていましたよ・・・以前は、こんな感じでしたやっぱり、ちょっと雰囲気が違うでしょう・・・ここちゃんは、気が付いたかなぁ・・・北海道は、大晦日に「お節」を食べる風習がありますusagi家は、ここ何年か「お節」は注文していましたが、今年は止めました・・・明日の大晦日は、年越し蕎麦を食べ、うま煮と手巻きの予定です元旦は、お節風オードブルに・・・頑張って作りま~す・・・穏やかな年の瀬
今日も、寒かったです~益々、道路はツルツルに・・・転ばぬ様に、慎重に歩いていたら、散歩の写真は、これだけ・・・ところで、昨夜、男同士の忘年会がありましたメンバーは・・・息子とお嫁さんのお父さん、そしてパパの3人ススキノの知り合いの焼き鳥屋さんで・・・色々話をし、食べたり飲んだり・・・場所を変え、スナックでカラオケも楽しんだそうです顔をお見せ出来ないのが残念ですが・・・3人共、良い笑顔・・・とっても、楽しそうです♪以前も3人で飲みに行っていましたが、コロナ禍で中断男3人で飲むのは、本当に久し振り・・・パパはご機嫌で、帰りは午前様でした~パパが居ない間・・・ゴロゴロと暇そうな、ここちゃんでしたよ・・・(’笑)今年も余すところ、あと2日・・・振り返れば、アッと云う間の1年でしたあと2日・・・何事もありません様に男同士の忘年会
札幌の今日は、快晴・・・その代わり、グ~ンと冷え込み寒い一日でした今朝の散歩時・・・車道も歩道もツルツル・・・りんちゃんの月命日で、供養堂に行く時も、ツルツル道路で、怖い怖い・・・安全運転で行きましたよ供養堂の中は、ことのほか冷え冷えとして、こんな寒い所に、ネボ・小ネボ・りんちゃんがいるんだと思ったら、何だか涙が溢れました・・・それでも、54回目の今月も無事にお参りが出来て、本当にホッとしました・・・来月も会いに来るから、良い子で待っててねその後、氏神様に寄り・・・新しい御札を授かって来ましたusagi夫婦の体調も、ほぼほぼ平常に戻りました今日はお天気にも恵まれ、やり残していた事を済ませたりetc・・・usagiは、もう無理は出来ないと自覚したので、これからは、のんびりと行く事に決めました・・・でもね~、...今日は、りんちゃんの日
2024年も、年の瀬が押し迫って来たと云うのに、usagi夫婦は揃って、絶不調に・・・パパはギックリ腰になり、usagiは良性頭位めまい症で、気持ち悪くて・・・お陰様で2人共、だいぶ落ち着いて来て、今日は随分楽になりました今朝は揃って散歩に・・・ここちゃんは途中から、クリスマスプレゼントのパパお手製のソリでご機嫌です途中・・・遊んでいた子供達に、撫で撫でして貰いましたよここちゃんには・・・心配掛けましたけど、もう大丈夫だと思うよ近くのお寺では・・・門松が飾られ、スッカリお正月ムード・・・夫婦でこんな時に持病が出るなんて、情け無く思いましたけど、幸いお正月の買い物は、あらかた終わっていて一安心・・・明日は、りんちゃんの月命日のお参りにも行けそうですパパは楽しみにしていた、男同士の忘年会にも参加できそうですし...夫婦で絶不調でした・・・
MerryChristmas札幌は、雪が降りホワイトクリスマスになりましたみなさまも、どうぞ素適なクリスマスを~クリスマス・イヴ
こころ君のお父さんが亡くなり、みな様からコメントや応援のリアクションなどをいただき、本当にありがとうございましたusagi夫婦は、多分こころ君も、心から感謝しておりますお陰様で、お通夜・告別式共滞りなく終わりました式場のご厚意でここちゃん、お父さんにお別れをする事も出来ましたお通夜で息子さんご夫婦と・・・告別式で、お見送りも・・・夜半から降っていた雪も、朝にはスッカリ止み素晴らしい青空に・・・そんな空へと、ここちゃんにも見守られ、お父さんは旅立って行かれました最後に、お父さんとここちゃんを会わせてあげられ、ホッとしたusagi夫婦改めまして、こころ君のお父さんHさんのご冥福をお祈り致したいと思います滞りなく・・・
12月18日・・・こころ君のお父さんHさんが、心不全でお亡くなりになりました・・・1年にも及ぶ闘病生活でしたが、とうとう帰らぬ人に・・・奥様の待つ天国へと、旅立ちましたこの写真は、去年の12月13日に写したもの・・・あえて、顔出しの写真を掲載させていただきましたが、お父さんも、こころ君も、良い笑顔でしょうでも・・・この時を最後に、2人は会う事も無く・・・Hさんの体調や病院の規則等により、中々面会が厳しかったのですが、何とかして会わせてあげる事は出来なかったのか、本当に、心残りで残念で仕方ありません・・・今は只々、Hさんのご冥福をお祈り致すのみのusagi夫婦です今朝も・・・いつもの様に、散歩に出掛けましたが、ここちゃんは・・・どう、思っているのでしょう・・・涙が溢れます・・・訃報・・・
今日も、寒い日でした・・・朝、カーテンを開けたら・・・電線にスズメが何羽も止まっていて、青空も見えていたのに・・・散歩に出掛けてすぐに雪が降り出し・・・ドンドンドンドン降り続き・・・早目に帰って来ましたよ・・・すると、ここちゃん・・・中々家に入りたがらず、家の前の公園で少し遊ぶ事に・・・やれやれ、やっと満足してくれましたよ・・・夕方に見た桃色の雲・・・ロマンチックで癒されました~明日は、良い日になる予感・・・♪今年も、あと2週間足らず・・・色々する事も多く、段々気忙しくなって来ましたが、新しい年を笑顔で迎えられる様に、頑張りたいと思います・・・今日も寒い
今日も、とっても寒かったです~最低気温は、ー8℃・・・ブルブルでしたよ朝早く・・・お月様が、神秘的に輝いていました・・・実はここちゃん、どうしても家で用を足してくれませんの・・・だからね、その為にも散歩は絶対必須、usagi夫婦は健康の為に出来るだけ毎日毎朝の散歩は、usagi家の大切なルーティンになっています寒いけど、今朝も元気に散歩・・・昨日の事です・・・パパは、2年程前から徐々に血小板の数値が増加し、夏に血液専門の病院で検査をしたところ「本態性血小板血症」であると、判明聞き慣れない病名に、最初は不安を覚えたものです・・・幸いに今は、薬で血小板は正常値近くまで改善されましたが、心筋梗塞や脳卒中の合併症の心配もあり、各病院で色々検査をしました昨日は、心臓の検査の結果を聞きに病院へ・・・結果は、不整脈と動...サプライズ便♪
今朝も、寒い寒い・・・それでも、元気に散歩に出掛けましたが、途中から雪になり、早々に帰って来ました・・・これは・・・カートの中から、usagi夫婦をみつめる、ここちゃん・・・ここちゃんは、ダブルコートで寒さには強いと思いますが、やはり夜は心配です・・・大抵usagiの足元で眠っていますが、布団の中には入って来ませんし、身体の上に、毛布などを掛けられるのも嫌いです・・・そんな中、先日、良い物を見付けましたよ・・・シルクウエアです・・・蓄熱綿を混紡した中綿を使用し、ポカポカ・・・おまけに、吸放湿性と保温性があるシルクの裏地を使用手洗いもOKとの事・・・これを、パジャマ代わりにしようと、即購入♪シルクウエアを着た、ここちゃん・・・ウトウトウトウト、眠ってしまいました~・・・これで、寒い夜も少しは安心です・・・こ...ここちゃんのパジャマ
昨日は、朝、カーテンを開けたら結構雪が積もっていて・・・カート無しの散歩でした・・・でも今朝は、雪もだいぶ踏み固められていて・・・後半は、カートのここちゃん・・・エゾリスの木がある辺りは、雪が深くなって・・・もう、そば迄行けなくなりました寂しくなります・・・そして、2024年の今年の漢字は「金」に・・・(画像はお借りしました)オリンピックやパラリンピックで、多くの金メダルを獲得した事や、大谷選手が、MVPを獲得するなど値千金の活躍だった事のほか、佐渡の金山が、世界文化遺産に登録された事など・・・また、政治の裏金問題・闇バイトの強盗事件・物価高騰なども、選ばれた理由だとか・・・なるほど~さて・・・usagi夫婦も、今年の漢字を考えてみましたよパパは、平凡の「凡」で、usagiは、普通の「普」何か、似てるんで...今年の漢字
今朝も雪は少なく、快適な散歩になりましたよ♪カートも使用出来ましたしね雪道でも圧雪されていると、カートは大丈夫の様で、ホッ♪ここちゃんは、散歩の途中で絶対歩かなくなるので、カートがあると、凄く助かる・・・パパはヘルニアの手術を2回しているので、抱っこはキツイ・・・usagiも、何千歩も抱っこで歩くのは無理・・・カート様様です・・・(笑)今日は東京の弟から、毎年恒例の「シュトーレン」が届きましたドライフルーツやナッツがたっぷりで、バターの良い香り・・・とっても美味しい~感謝して、いただきます・・・ありがとう!そして、今夜は焼き鳥でしたまぁまぁ近くに、テイクアウトの焼き鳥屋さんが出来ましたの・・・孫の誕生会で食べて、味は確認済みパパはお酒も弾み、居酒屋気分でご機嫌でしたusagiは、サラダを作っただけ、楽をさ...美味しい物♪
今日は、比較的穏やかだった札幌・・・雪も降らず、のんびり散歩が出来ました♪でも、朝は冷えて・・・usagi夫婦は、完全防備で散歩へ・・・ここちゃんは・・・寒さは、結構平気・・・途中、ラッキー君に会い・・・仲良く、ご挨拶・・・ところで、ここちゃん・・・昨日トリミングに行って来たのですが、良く見たら、あちこち結構雑でガッカリ・・・とっても、残念・・・初めての担当者さん・・・予定時間より、30分も早く終わったと言ってましたが、これなら早く終わるわ・・・と、思いましたその30分で、微調整してくれたら良いのに・・・でも、オチリは・・・可愛い、桃尻風・・・(笑)まぁ~、被毛はそのうち伸びるし、ここちゃんには、関知し得ない事なんので良いのだけれど・・・少しでも可愛くしてあげたい親心ちょっとだけ、愚痴らせて貰いましたよ・...トリミングに行ったけれど・・・
昨日も、散歩の途中から吹雪になり・・・ここちゃんは、雪だらけ・・・今朝も、途中から雪が降り出し・・・ここちゃんのアンヨは・・・雪玉がいっぱいに・・・散歩の途中、小学生の女の子が、ここちゃんを可愛がってくれ、撫で撫でが中々終わらず、嬉しいけれど、学校に遅れないか、ヒヤヒヤしましたよ・・・そして今日は、ここちゃんのトリミング日・・・モフモフが半端無くて、予約日を少し早めて貰いましたトリミング後のここちゃん・・・スッキリしましたよこれで、お正月がいつ来ても大丈夫・・・(笑)最近は、毎日毎日雪が降り、気温も低くて寒い寒い・・・今積もっている雪は、融けないで根雪になるらしいですいよいよ、来年の3月まで雪との共存生活が始まります~・・・雪の散歩とトリミング
今日の札幌は、本当に寒かった・・・朝はー4.5、日中でも最高気温がー0.6℃と真冬日でしたそれでも、元気に散歩へ・・・ここちゃんは、持ってる中で、一番暖かなコートを着て出掛けましたよ今朝も、エゾリスの巣がある木の所に・・・そうしたら、今朝もいたんです、エゾリスが・・・この度も、綿の様な物を咥えています・・・もう1匹も、直ぐそば迄来てくれて・・・凄くないですか?この写真、usagiのスマホで撮ったんですよしかも、アンドロイドで・・・ビックリです手を延ばすと、触れそうなほど近くて・・・本当に、可愛い~ところで、リスが、咥えていた綿の様な物の正体が分かりました昨日は気が付かなかったのですが、物置の屋根から断熱材が出ていて、それを咥えて行ってたんですねさぞかし、巣は暖かになった事でしょう・・・何せ、断熱材ですもの...更に、間近でエゾリスを♪
寒い寒い日でした本当に、身も心も・・・ブログでお世話になっているお二人・・・「かこさんちの夫婦の食卓」の、かこさんのお兄様と、「りぷママごはん2」の、愛犬りぷちゃんがお亡くなりになりましたブログ内ですが、お兄様もりぷちゃんの事も知っていましたので、本当に悲しい・・・かこさんのお兄様とりぷちゃんの、ご冥福を心からお祈り申し上げます今朝の散歩で、久し振りにエゾリスに会いました・・・口に、白い物を咥えています・・・何を咥えているのかしら・・・?リスが去った後、辺りを見ましたら・・・近くの物置付近に、綿の様な物が散らかっていて・・・usagi夫婦の推測ですが、物置の中に布団らしき何かがあって、その綿を拝借して巣に持って行くのではと・・・寒くなって来ましたからねリスさん、逞しく生きていますその後珍しく、ケンタ君・・...悲しい事と、色々な出会い
今日は、寒い日でした今朝の散歩時は・・・雪が、チラチラチラチラして、寒いね、ここちゃん・・・砂箱の砂袋が・・・今朝は、補充されていましたよ・・・散歩後のここちゃん朝ご飯を食べて、マッタリしている内・・・珍しく、毛布に潜ってスヤスヤスヤスヤ・・・欲しい物があって100円ショップへ・・・目的の物はありませんでしたが、可愛い物を発見!小さなミニプレート・・・usagiはポメラニアンだと思い、即購入・・・♪でも、パパは「違うと思う、ポメは、そんなに鼻は大きく無いよ」って・・・そう言われれば、そうかも・・・まぁ、ポメちゃんで無くても、可愛いから良いの・・・可愛い物
今日は、青空の良いお天気で・・・外気は冷え冷えでしたが、野鳥のさえずりも聞こえ気持の良い朝でした散歩も、ちょっと遠回り・・・エゾリスには会えませんでしたが、お友達の、プードルのグリ君とミニチュアシュナウザーの花道君に、久し振りに会いましたよ♪みんな元気に、クンクンし合っていました~りんちゃんが亡くなり、4年が過ぎましたが、りんちゃんの着ていた洋服・・・処分出来ずに、まだ、手元にたくさん・・・先日、ここちゃんも着られそうな冬用コートを、リフォームして見ましたりんちゃんより少し大きなここちゃん・・・毛糸をかぎ針編みして、お腹部分に付け足しました良く見ると不格好ですが・・・何とか、着られる様になりましたよここちゃんには今迄も、りんちゃんのお下がりを着て貰っていますが、りんちゃんの物を捨てずに済んでありがたく思っ...りんちゃんのコートをプチリフォーム
今日から12月・・・カレンダーも残り1枚になりました今月も、拙いブログですがお付き合い、よろしくお願い致しますさて、今朝の散歩の様子です・・・昨日降った雪は、スッカリ融けましたよ・・・途中少しだけ、かけっこパパに向かって・・・今度は、usagiに向かって・・・楽しかったね♪ここちゃんの、こんな姿も・・・「アレッ・・・何、撮ってるでちか・・・」「だって、ここちゃん可愛いんだもん・・・」今年も、あとひと月・・・何事も無く今年を終わりたい・・・その様な気持ちを込め、よろしくね12月・・・よろしくね、12月
今朝は、サラッと雪が積もっていて、キリリと冷たい空気の中、11月最後の散歩に出掛けました今朝も・・・エゾリスには会えませんでした・・・散歩の途中・・・ここちゃんは、ストレッチ・・・(笑)ノンビリ散歩を楽しんでいましたが、急に吹雪になって・・・ここちゃんは、雪だらけ慌てて帰って来ましたよ・・・ここちゃん・・・雪の散歩、お疲れ様でしたね・・・ところで、札幌では冬になると・・・要所要所に、砂箱が設置されます歩行者の転倒や車のスリップを防ぐ対策として、誰でもツルツル危険な路面に、砂を撒く事が出来る様になっていますいよいよ札幌も、砂袋の出番ですよ・・・11月最後は雪の散歩
今朝、用意をして散歩に出ようとしたら、雨が降っていてビックリ・・・それでも、少し遅れましたが・・・ここちゃん大好き散歩に、行けましたよ♪その後・・・いつもの様に、供養堂へ行って来ましたりんちゃんの月命日は、53回目になりました・・・4年と5ヵ月・・・早い様にも、ゆっくりの様にも感じます供養堂は、スッカリ初冬の佇まい・・・おやつをお供えし、お線香をあげ・・・今月も、無事にお参りが出来ホッとしました・・・先代犬のネボは18歳、小ネボは17歳まで生き、それなりにお世話も出来、お別れの覚悟も出来ていましたが、りんちゃんは突然、余りにも突然で・・・ましてや、usagi夫婦の決めた手術が原因と思うと、本当に悲しい・・・今でも「ごめんね・・・」の想いは変わりません・・・りんちゃん・・・本当に、可愛かったのよ今日も供養堂へ・・・
今日も、ハッキリしないお天気・・・何とか散歩には行けましたが、雨が降ったり止んだり毎朝の散歩のコースは、その時のここちゃんの気分次第・・・ここちゃんの行きたい方へ・・・でも最近は、エゾリスに会える公園が多くなり、今朝も・・・エゾリスには会えませんでしたが、ヤマガラやシジュウカラ、アカゲラなどの野鳥を見掛けましたアカゲラは近くの木に止まり・・・コンコンコンコン・・・木を突いて虫でも食べている様ですusagiのスマホでは良く撮れてませんが、アカゲラは、この様な鳥です・・・(画像はお借りしました)キツツキ科の鳥で、札幌でも良く見掛けますよここちゃん・・・今朝の散歩も、楽しかったね・・・♪ところでusagi・・・大事な老眼鏡を無くしました・・・先月、紅葉狩りに行った時に、何処かで・・・予算をオーバーしても買ったお...アカゲラに会いましたよ♪
先日降った雪・・・ほとんど融けました歩きやすくなりましたよ♪雪に、埋もれていた落ち葉も出て来たけど・・・もう、フカフカじゃないのが残念・・・今朝も・・・エゾリスに会えませんでした・・・昨日はusagi・・・関節リュウマチの定期検診日でしたいつもの様に血液と尿検査の他、胸・両手足のレントゲンも・・・お陰様でこの度も、特に異常無し・・・いつもの薬を処方していただき、検診は終わりそして、今日は・・・パパの喉の検診日・・・前回から6ヵ月が経ちましが、状態は全く変わっていなかったそうです喉の痛みや違和感などはありませんが、白い腫物はそのまま・・・「慢性扁桃炎」との診断だそうで、今後何かあれば、掛かり付け病院で診てもらってくださいとの事・・・悪い物では無い様ですが、何だかスッキリしないモヤモヤ感が残りました歳を重ねる...それぞれの体調・・・
夜半に雪が降り・・・今朝は、雪の散歩になりました・・・ここちゃん、頑張って歩きましたよ・・・でも・・・アンヨは、雪だらけ・・・「もう、歩けないでち・・・」そんな今日は、ここちゃんをお預かりして1年目の「家族記念日」でしたあいにく雪が降り、何処へも行けませんでしたが、パパがたくさん「鶏のささ身」を買って来て・・・usagiは・・・ここちゃんの好物、ジャーキー作りに大忙しでした・・・♪1年前・・・お父さんの入院で我家にやって来た、ここちゃん・・・まさか、こんなに長くなるとは思ってもいませんでしたお父さんの体調も思わしくなく、息子さんも仕事で家を空ける事も多く、本日に至ってしまいました・・・勿論、usagi夫婦は大歓迎課題は多々ありますが、このまま家の子になって欲しいとの思いも・・・とにかく、今日はめでたい「家...祝・家族記念日
11月23日と云えば「勤労感謝の日」ですが、去年の今日・・・ここちゃんのお父さんが転んで顔面を強打し、首を痛め最初の入院をした日・・・次の日から、ここちゃんは我家へ・・・usagi夫婦にとって、忘れられない日ですあの日から1年・・・もう、1年が経ったなんて・・・未だお父さんは、入院したまま・・・一進一退で、退院の目途は立っていません今朝もいつもと変わり無く・・・普通に散歩に行って・・・紀州犬の血を引くモモちゃんと・・・触れあったり、散歩を楽しんで来ました・・・ここちゃんの本心はどうなのか、知る由もありませんが、今では、ここちゃん・・・usagi夫婦にとって、掛け替えの無い存在に・・・こんな寝姿を見ていると・・・涙が出そうに、可愛くて可愛くて・・・ここちゃんの幸せを、心から願うusagi夫婦です明日は、ここ...あれから1年・・・
今日は、朝から良いお天気青空に、残月がポッカリ・・・先日降った雪も・・・殆ど融けましたよ・・・根雪は、もう少し先になる様ですねエゾリスに会いに行きましたが、今朝は、会えませんでした・・・「残念でち・・・」今日は、1ヵ月に1度の歯のメンテナンス日メンテナンス日は、憂鬱で憂鬱で・・・何年経っても慣れません幼い時のトラウマなのか、歯医者は今でも大嫌い・・・緊張から解き放たれ、終わった後はスッキリ気持ち良く、ニコニコで帰って来るusagiです・・・子供か・・・おまけ・・・エソリスのブローチを作りました・・・どんぐり柄の生地でクルミボタンを作り、エゾリスのフィギュアと合わせましたスワロフスキーが一粒キラリ・・・エゾリスがユラユラ揺れて、可愛いです歯のメンテナンス日は憂鬱・・・
雪、降りました・・・7㎝程今朝は、雪の散歩になりました・・・雪の上に赤い紅葉が散って・・・とっても、綺麗~素適な散歩になりました・・・そして・・・エゾリス2匹にも会いました~♪雪の上や木の枝を、元気に走り回っていましたよやっぱり、可愛いなぁ~ところで、雪が降ったので、ここちゃんのカートが使えません今朝は、スリングを用意して散歩に出掛けました・・・途中から、ここちゃん・・・スリングで散歩・・・ここちゃんは散歩が好きですが、せいぜい3000歩位歩くと、立ち止まってしまいます・・・最初は「頑張れ!」とか「もう少し、歩こうよ」などと声掛けして、歩く様に促していましたが、今はてんかんの発作が心配で無理はさせていません夕方にも散歩に行くので、それで良いかなと思っていますでも、スリングも結構大変・・・カートの代わりにな...雪の散歩
最高気温が2℃最低気温1℃・・・寒い日でした道端の水溜まりは凍り・・・公園のトイレや・・・水飲み場も・・・スッカリ冬の準備は出来上がり、冬季間の休みに入りました・・・寒いけど・・・ここちゃんは元気に、散歩を楽しんでいます帰宅語は・・・ベランダで散歩後のダウン・・・てんかんの発作さえ無ければ・・・本当に元気なのに・・・ネッ、ここちゃん先程から、雪が降り出しました明日は、きっと銀世界・・・寒い一日
今朝は・・・何とか晴れていて散歩には行けましたが、その後は、ズ~と雨降り・・・冬の始まりを思わせる、暗く寒い一日でした午後から、ここちゃんのフードを買いに、ホームセンターへ・・・ペットコーナ-の顔出しパネル・・・センサーで動くサンタさんに・・・ここちゃんは、ビックリ・・・驚いている様子が、とっても可愛い~~~色々、楽しんで来ましたよ♪今週は、雪の予報が出ていて寒くなりそうです体調管理に努め、風邪など引かない様に、ここちゃん共々暖かくして過ごしたいと思います・・・サンタさんにビックリ
今日は、孫のニコちゃんの学習発表会でしたここちゃんの散歩は、いつもより早目に出掛け・・・ジジ・ババは、いそいそと出掛けました♪ここちゃんは、車中でお留守番・・・3年生全65人・・・みんなで力を合わせ、セリフや楽器演奏頑張っていました最後に全員で歌った「風になる」は、本当に良かった~usagiの胸に、ジ~ンと響きましたよニコちゃん、またひとつ成長した様です・・・その後は、恒例の慰労会みんなで、美味しいイタリアンのお店で食事をしましたよ帰りぎわ・・・ここちゃんも、みんなにご挨拶みんなから撫で撫で・・・とっても、人気者でしたよ今日は、お天気も良く楽しい日でした孫の成長も見られ、ここちゃんも、車中でのお留守番頑張りましたしねusagi夫婦は、満足満足・・・凄く良い日でした~・・ニコちゃんの学習発表会
今朝の札幌は雨・・・散歩は無理と思われましたが、いつも出掛ける時間には晴れ、無事散歩に行けました・・・♪暑い夏の間、涼を求め木陰の多い散歩道に行きましたが・・・今ではスッカリ落葉し・・・木々は裸ん坊の、寂しい姿になっていましたよ・・・近くのショッピングセンターで、「大東北フェア」が開かれていて、新聞の折り込みチラシや、テレビのローカル番組でもバンバン宣伝していました幾つか興味のある商品があり、パパが買い物に行ってくれました♪色々買って来ましたが、中でも宮城の「ずんだ生クリームのどら焼き」が興味深々早速、解凍して食しましたが「アレ?何か違う・・・」パッケージを良く見たら「抹茶入り生クリーム」との明記が・・・usagi夫婦二人して「ガァ~ン・・・」パパ・・・パッケージのグリーンだけ見て、間違えて買って来たので...大東北フェア・・・
今日も、朝から暖かく、気持ちの良い日でした今朝も、散歩を楽しんで来ましたよ散歩道の落ち葉の絨毯・・・凄く、素適でしょう・・・途中、こんな、可愛いものを見っけ~・・・小鳥の巣箱・・・住民は、どなたかしら・・・?そして、先日の雪だるまは・・・こんな姿に、なってましたよ・・・暖かいから、融けちゃったね・・・そしてそして、今朝の散歩一番のハイライト・・・人懐っこいリスがいたんです~♪そばに寄っても、逃げなくて・・・こんなに間近で、写真が撮れました~♪もう、こんなチャンスは無いだろうと、usagi夫婦は大興奮だって、リスと目が合ったですもの~!!ここちゃんも・・・大人しく見ていましたよ・・・今日は、最高の散歩でした~今迄も、何度もリスを見掛けた事はありますが、こんなに近くで見たのは初めて・・・もう、嬉しくて嬉しくて...最高の散歩♪
今日は、結構暖かで日中はストーブを消していたくらい・・・昨夜、ここちゃん・・・てんかんの発作があったので、今朝の散歩を迷いましたが、元気そうだしお天気も良いので出掛けましたまだ、雪が残っている散歩道・・・落ち葉が凄いね~・・・無理をせず、早目にカートに乗りましたよ・・・久し振りに、柴のももちゃんに会いました・・・♪ももちゃんは15歳・・・外に出るのが大好きなんですって・・・ズ~と、元気でいてね!雪が残っていたり、濡れた落ち葉で滑りそうで怖いですが、外の澄んだ空気を吸うと、気持ちが良いし気分転換にも・・・ここちゃんの体調に、一喜一憂のusagi夫婦ですが、無理をせず、ここちゃんと晩秋の散歩を楽しみたいと思います・・・おまけ・・・久し振りに、パパの餃子・・・焦げ目もパリッと、美味しそうでしょう・・・美味しいん...ここちゃん、元気になりました♪
夜半にも雪が降ったらしく、カーテンを開けたら、スッカリ銀世界に・・・今朝の、ここちゃん・・・昨日と違って、元気に歩きましたよ・・・♪途中・・・雪だるまを作っている親子を見たり・・・リスも見掛けましたよ・・・それぞれ、みんな元気に冬を迎えていました・・・ここちゃん・・・久々に、てんかんの発作がありました、6ヵ月振り・・・元気に一日を過ごし夕飯を食べ、お気に入りの奥の部屋でマッタリしていましたその内ヨタヨタとパパの所へやって来たのですが、いつもと様子が違う・・・目もうつろで呼吸もハアハア・・・てんかんの発作だと気が付きましたそして嘔吐が2回あり、だんだん落ち着きました・・・しばらく発作が無かったのですが、やっぱりダメなんだなぁ・・・落ち着いて眠っている、ここちゃん眺めていると涙が出て来ます・・・可哀想で可哀想...久々の発作・・・
「ブログリーダー」を活用して、usagiさんをフォローしませんか?
暑い日が続き、毎朝の散歩も・・・なるべく・・・木陰を選んで出掛けていました・・・でも・・・今日は朝から涼しくて・・・いつもの散歩コースへ・・・ここちゃんも・・・たくさん歩いて、パパに褒められていましたよ・・・昼食の後・・・usagi一家は、みんなでお昼寝・・・暑い日から解放され、ゆったりとした一日を過ごしましたそして、今宵は満月・・・明日も、良い事がありそうな良い月夜です・・・ホッと一息
今、札幌(北海道)は、ラベンダーが見頃・・・散歩の途中でも、爽やかな香りが、あちらこちらから・・・♪昔から可愛い物が好きなusagi・・・最近購入した、可愛い物をご紹介~まず・・・生誕70周年ミッフィーのシャツブラウス・・・渋い色合いなので、バァバのusagiでも大丈夫~・・・かなぁ?そして・・・「うつわやみたす」さんの箸置き特に、ポメラニアンがお気に入りポメラニアンのカプセルトイ・・・おさんぽポメライトフワモフ被毛が色々な色に光りますよポメラニアンのチャームサマンサタバサのお品物ポメちゃん物は、見逃せません~・・・(笑)可愛くて、ニヤニヤが止まりません・・・気分も益々、暑くなりそうな予報が出ていますみなさま、どうぞお大事に~・・・楽しい週末をね・・・可愛いお買い物♪
まだ7月に入ったばかりですが、本当に暑い・・・札幌も、30℃超えの日が連日続いていますここちゃんとの散歩も、無理の無い様気を付けて・・・今朝は・・・甲斐犬の姉妹に会いましたよ♪ももちゃんもむぎちゃんも、とっても元気で、ここちゃんもタジタジでした・・・(笑)でも、また会えたら良いね・・・その後・・・usagi一家は氏神様方面へ・・・神社には「茅の輪」が設置されていて、usagi一家も「茅の輪」をくぐり、無病息災を願って来ました境内にはガラスの風鈴も飾られていて・・・風が吹くと、チリチリ良い音色・・・ここちゃんも、ご機嫌さん・・・今日は、良い散歩が出来ました♪暑い夏は、これからが本番・・・水分補給を忘れずに、熱中症に気を付けましょうね・・・お散歩日和
すっかり、ブログを放置しているうちに、季節は夏に変わり、札幌は例年に無く暑い暑い毎日・・・お陰様でusagi一家は、ここちゃんを筆頭に元気にしていますただ、6月は・・・usagiのちょっとした入院など色々ありまして、ブログの更新も儘ならず、でも一番の原因はPCの不調・・・ご機嫌が悪くて悪くて、お手上げ状態でした・・・今でもねところで・・・6月28日は、りんちゃんの5回目の命日でした・・・振り返ればアッと言う間の気もしますが、あの日から5年が経ちましたりんちゃんとの予期せぬ突然の別れ・・・当時は絶望のどん底で、よく此処までこられたと思いますやはり、時の経過とここちゃんの存在が大きかったとしみじみ・・・この度も、供養堂へお参りに・・・ブロ友の「かこさん」からは・・・素適なお花が届きましたきっと、りんちゃんも喜...季節は、もう夏・・・
今日は、孫の運動会♪予定していた様に、ここちゃんはここちゃんの実家で過ごす事に・・・迎えに来たHさんの息子さんと、散歩がてら向うのお宅へここちゃん、久し振りの里帰りです・・・さて、運動会ですが・・・お天気にも恵まれ、ニコちゃんは・・・一生懸命頑張りました~・・・お陰様で・・・ニコちゃんの白組が勝ちましたよ!以前の運動会と比べると、立ち見でお弁当も無く、時間も短縮され競技も少なく寂しく感じますが、今のご時世ではそんなものなのでしょうね・・・とにかく、無事に運動会が終わりホッと致しましたみんなでお昼を食べ、午後からは、ワッ君のバスケの応援に・・・usagi夫婦は、中学生になったワッ君のバスケの試合を観るのは初めて小学生とは違う迫力にビックリ・・・夕方、帰って来たここちゃん・・・安心したのか、グッスリ寝んねでし...孫の運動会とバスケの試合
札幌は、ここ数日とっても良いお天気・・・昨日、ドライブがてら安平町の「菜の花」を、見て来ましたよ♪菜の花畑・・・ビタミンカラーの黄色は、やっぱり元気が出ますね!!農畜産品や特産品の販売の他、鉄道資料館も併設されている、道の駅あびらⅮ51ステーションにも寄りました・・・道の駅になる前、りんちゃんとも来た事があり、その時の写真・・・こちらは、ここちゃん・・・当時のモニュメントがありましたよ・・・明日は、孫の運動会・・・お天気も、まずまずの様で良かった~頑張れ、ニコちゃん・・・菜の花に癒されて・・・
すっかり、ご無沙汰してしまいました・・・4月末に引いた風邪から体調を崩し何軒もの病院を受診し、色々な検査を受け大変でした・・・やっと最近、体力も気力も戻って来た次第です札幌は・・・今、次々に色々な花が咲く良い季節になりました丁度、藤の花が見頃です・・・usagi一家も、藤の名所へ行って、癒されて来ました♪そして・・・今日は、りんちゃんの59回目の月命日・・・今月も無事・・・供養堂へお参りに行けて、ホッと安心致しました来月はりんちゃん、5回目の命日を迎えます・・・usagiもそろそろ、人生の黄昏期・・・悔いの無い様、残りの毎日を過ごしたいものです体調を崩し、しみじみそう思いました・・・やっと、元気に・・・
今日から5月・・・風薫る良い季節になりましたが、usagiの体調は絶不調・・・病院へ行き薬を処方して貰いましたが、まだスッキリしません桜も咲き出し、本来ならお花見にも行きたいのに・・・昨日の事・・・4月30日は息子の誕生日・・・お祝いのメールを入れテレビを観ていたら、大谷選手がホームランを打ったって・・・(写真は、お借りしました)妻の真美子さんが選曲した「ムーンライト伝説」で、大谷選手が打席に登場そして、パパになって1号のホームラン・・・なんて、素適なんでしょうところでusagi・・・恥ずかしながら、何を隠そう「ムーンライト伝説」の曲が大好き・・・しばらく聴いていませんでしたが、聴きたくなって色々スマホで検索・・・色々な人がカバーしていて、聴き比べ・・・(笑)その中に、usagiの琴線に触れるグループがい...ムーンライト伝説
今日は、りんちゃんの月命日・・・いつもの散歩後、いつもの様に供養堂に行って来ました早いもので・・・もう、58回目の月命日になりました・・・6月になると、りんちゃんが亡くなって5年に月日が経つのは何と早いのか・・・りんちゃんに会いたい・・・供養堂の帰りは、少し遠回りをして桜を見て来ました・・・「ここちゃん・・・桜、綺麗だね」まだ5分咲きでしたがお天気も良く、素適なお花見が出来ました・・・実はusagi・・・3日程前から風邪を引いたらしく、結構辛い日が続いていました・・・丁度、土日を挟んでいた為、市販の風邪薬を飲んで凌いでいましたが、綺麗な桜を見て、気分も晴々元気が出て来ましたよ♪「病は気から」と、ことわざにもありますが、本当にそんな感じです・・・りんちゃんの月命日と桜
昨日の4月23日札幌の桜の開花宣言がありました・・・やっとです嬉しいですね~まだ桜は見ていませんが、そろそろ近日中に桜、楽しめそうです~♪散歩の途中で見た、レンギョ・・・水仙・・・ヒアシンス・・・ツクシも・・・「桜だけじゃ無いよ・・・」って言ってる様に、札幌も、色々花が咲き出しました・・・♪しばらく、パパの体調不良が続いています元気は元気なのですが、お腹の調子が悪くて・・・病院を受診し、やっと今日「大腸内視鏡検査」結果は「過敏性腸症候群」との事・・・継続して整腸剤が処方され、様子見となりましたポリープや悪い病変は無くホッとしましたが、原因がわからないのも心配・・・何か、ストレスでもあるのでしょうか・・・そんな訳で、今日の散歩は・・・ここちゃんとusagiで・・・「何か、変でち・・・」そんなお顔の、ここちゃ...桜の開花とパパの事・・・
今朝、散歩の準備をしていたらシトシト雨が降り出していて・・・どうしたものかと思案していたら、何となく青空が出て来て、何とか散歩に行けました・・・♪いつもより・・・ここちゃん・・・少し遅い散歩でした・・・途中で見付けた、紫ツツジ・・・春の訪れを、告げている様で,嬉しかったです~今朝の新聞チラシを見て・・・usagiはガァ~ンとショックだって、昨日ここのお店で買い物をしたばかり・・・usagi夫婦の春・夏物の衣服と下着類と靴下等々・・・高額な買い物では無いのですが、昨日の今日なのでガッカリです今日だったら、10%OFFで買えたのに・・・物価高の昨今、少しでも安い買い物をしたいのが本音ですもの・・・今日のお昼のお弁当は、大きな大きな「海老カツ丼」・・・海老好きのusagi・・・買い物の時見付けましたよパパとシェ...ショックだった事・・・
今朝も、楽しい散歩でしたお天気も良く、usagiは途中から上着を脱いだほど・・・ここちゃんのお友達にも会い・・・スタンダードプードルのノコ君と、プードルのポンタ君ここちゃんはモミクチャにされたけど、楽しかったよね♪そしてパパは・・・散歩後、夏タイヤへの交換・・・頑張りました~午後からusagiは・・・歯医者さん・・・1ヵ月に1度の歯のメンテナンスでした初めての衛生士さんで、usagiはドキドキドキドキのしっ放し・・・ヤレヤレ・・・いつまで経っても、歯医者さんには慣れません・・・タイヤ交換完了
今日は久々に・・・朝から良いお天気で、気持ちも晴々~今迄、不安定な気象状況だったので、とっても嬉しい~♪青空の散歩・・・身も心も軽く、エゾリスさんの所にも行って見ましたよ・・・今朝は会えませんでしたが、これから楽しみね、ここちゃん・・・2025年、今年のイースターは4月20日・・・ちまたでは、色々イースターのうさぎグッズを見掛けますが、今年、usagiは・・・100均の、うさぎを何点かチョイス200円でしたけど・・・(笑)チクチクと針山を縫って・・・うさぎの針刺しを作りましたよ・・・イースターには関係ないのですが、プチギフトに、良いかなと思いまして・・・♪札幌は、スッカリ雪が融けました桜の開花予報も、少し早まり4月22日に・・・来週は、いよいよ桜の写真を投稿出来そうです~・・・暖かい春の日
今日は、朝から一日中雨降り・・・全然、晴れ間無し・・・散歩には、行けませんでしたおまけに、用事でパパは留守・・・ここちゃんは・・・こんな感じで、いじけてましたよ・・・ところで・・・突然の「gooblogサービス終了のお知らせ」とは、驚きました!!青天の霹靂、ビックリです・・・11月18日にはブログも閉鎖され、閲覧も出来なくなるとの事・・・一番気になるのが・・・亡くなったりんちゃんとの、思い出の投稿がどうなるのか・・・以前の投稿が閲覧出来なくなるなんと、ひど過ぎるブログの引っ越しも出来る様ですが、上手く出来るかとっても不安ですもう少し猶予があるので、色々考えたいと思いますが・・・みな様・・・有力な情報等々がありましたら、教えてくださいませよろしくお願い致します・・・gooblogサービスの終了って・・・何に?
今日は、微妙なお天気で傘を持って散歩に・・・いつ雨が降り出すか・・・心配しながらの散歩になりましたここちゃんもカッパを着て・・・散歩を早めに切り上げ様としたら・・・「エッ・・・もう、帰るでちか・・・」短い散歩が不満げな、ここちゃんでした・・・その後、風が強くなり、怖いくらいでした・・・時々、家がミシッと鳴ったり・・・本当に怖い・・・折角の日曜日でしたが、家籠りの一日でしたusagiは思い立って・・・お気に入りのワッペンで、リスのブローチを作りましたよ・・・♪さてさて・・・「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマの、「大阪・関西万博」が、今日から始まりましたね開幕の様子をテレビで観ましたが、凄い人出・・・今迄色々ありましたが、閉幕迄何事も無く成功に終わります様に・・・北の国から祈っております・・・家籠りとハンドメイドの一日
今日の札幌は、17℃もあり暖かな一日でしただんだん、春の足音が大きくなって来ましたよ♪散歩の足取りも軽く・・・ここちゃんも、一生懸命歩きます~先日、ブロ友のかこさんから、美味しい高級卵を送っていただきました珍しいスモーク卵も入っていましたまず、早速卵掛けご飯で頂きましたコクがあって本当に、美味しかった~usagi、栄養たっぷりの卵で元気が出ましたよ!!そして、こちらは、お嫁さんのご両親Yさんから・・・長崎土産です・・・パパの大好きなお酒とお菓子♪usagi夫婦は行けなかったけれど、お天気にも恵まれ、待望の「軍艦島」にも上陸出来、楽しい旅行だったそうですかこさん、Yさん・・・本当に、ありがとうございましたusagi夫婦・・・感謝しながらいただきますねおまけの画像・・・パパが歯磨きを終えるの待っている、ここち...ありがたくて嬉しい、いただき物♪
今日は、とっても良いお天気気分も、晴々・・・散歩の足も弾みテクテクテクテク・・・少し遠くまで歩きましたよ♪ここちゃんは・・・随分お久し振りに、お友達のグリ君に会い、嬉しそうにしてました~♪散歩から帰って・・・ブラッシング・・・フワフワゴージャスな、ここちゃんになりましたが、11日はトリミング・・・サッパリカットの予定です先日(4/4)、孫達と映画を観て来ました前から観たかった「少年と犬」です実は原作本は持っているのですが、まだ読んでいなくて・・・丁度、りんちゃんが亡くなった直後に購入何となく読む機会を失い、内容を知らないまま映画を観る事に・・・映画は、勝手に思っていた動物感動物語とは少し違っていました暴力や殺人、闇バイトに、孫と観るには気まずい場面もあり・・・確かに、良い映画ではありましたし、孫達も感動し...孫達と「少年と犬」を鑑賞♪
手の痛みや身体の怠さ、目のゴロゴロ感や充血もあり、何となく、気分が優れない日が続いています・・・パソコンを開く気力も無くて・・・情けない限り・・・それでも、散歩は怠り無く・・・気分転換に丁度良い散歩・・・雪も、粗方無くなりふきのとうやクロッカスが咲き出し、小さい春を見付け、心躍ったりもね・・・♪そして、今日は、動物病院へ・・・いつもの「てんかん」の薬と診察・・・症状は落ち着いていましたが、狂犬病の予防注射は、猶予対象になりました・・・発作の為との事ですが、喜んで良いものやら・・・ちょっと複雑な思いですここちゃんは、注射をしなくてラッキーでした~札幌は、やっと雪が融け少しずつ春らしくなって来ましたそれでも桜の開花は、まだ先・・・4月27日が開花予想・・・それまで体調を整えて、お花見を楽しみたいものです・・・春なのに・・・
今日の札幌は、シトシト一日中雨降り・・・散歩に行けなかった、ここちゃん・・・退屈そうにしている内に、スヤスヤ眠ってしまいました・・・明日は、散歩に行けると良いね本来ならば、usagi夫婦は、今日から二泊三日で旅行に行く筈でした・・・お嫁さんのご両親が今年金婚式を迎え、お祝いの旅行にusagi夫婦も同伴し、4人で楽しんで来る計画を立てていました・・・ここちゃんは、息子宅に預ける予定で、孫達も楽しみにしていましたの・・・ところが・・・ここちゃんとパパの体調が思わしく無く、ギリギリまで様子を見ていましたが、usagi夫婦は旅行を諦めました・・・無理して行っても楽しく無いし、何よりここちゃんの事が気になって旅行処では無いだろうしusagiの目の調子も、今一つ・・・ここちゃんもパパも、心因性の胃腸炎との事・・・仕方...残念だった旅行・・・
今日は、パパの胃癌の3ヵ月に1度の検診日でした予約時間は、9時・・・いつもなら、usagiも一緒にお伴して病院へ行くのですが、ここちゃんを残しての外出は、とっても不安で、今日はパパ一人で、バスと地下鉄を乗り継ぎ病院へ・・・なので、今朝の散歩は・・・ここちゃんとusagiだけで・・・今回のパパの検査は・・・血液・エコー・胃カメラ・・・お昼を挟んで、先生の診察とドキドキの検査結果・・・この度も、検査結果は問題無し・・・すこぶる順調だそうで、今後の検診は6ヵ月に1度になり、薬も処方されませんでしたこれらの結果は、パパのメールで知ったusagi・・・嬉しくて、嬉しくて泣いてしまいました・・・本当に、良かった~今後も、この体調をキープ出来る様に夫婦で頑張ります今日は、本当に嬉しい日でした・・・嬉しい日
今日も、25℃と過ごしやすいお天気でしたusagi家は、まだ薄手の毛布ですが・・・さすがにもう、タオルケットに替え時ですね・・・今朝も散歩は・・・中々順調でした・・・usagi家の紫陽花・・・見頃を迎えています綺麗な水色・・・とっても素敵~♪東京の弟から、久し振りの電話・・・近況など話しましたが、やはり話の中心は天候の事・・・本当に暑くて、エアコンのスイッチは入れっぱなし・・・電気代が幾らになるか、心配だと言ってました・・・本当に、大変な暑さ!どうぞみな様も、ご自愛くださいね・・・紫陽花が見頃に♪
札幌は、今日も涼しく20℃暑い本州のみな様には、申し訳ないくらいの気温でしたさて、7月8日・・・パパが、胃癌の手術をして今日で2年が経ちました今週の金曜12日に、いつもの術後の検査検診があり不安ではありますが、今の所変わった症状はみられません・・・「祝2周年」・・・これは、息子から届いたメールの言葉です色々考えたら、そうそう、「祝2周年」だよね・・・本当に、めでたい!!今日も、いつもの様に、ここちゃんと散歩に行き・・・散歩後、最近調子の悪いカートを点検して・・・あの日の事を思うと、何気ない、こんな普通の生活が出来ているのが夢の様・・・そう、それで充分・・・本当に、幸せ・・・これからも「祝3周年「祝4周年」「祝5周年」と、続いて行きます様に・・・夫婦揃って、精進して行きたいと思います・・・祝2周年
今日は、雨が降ったり止んだり・・・かなり涼しく、お昼はラーメンにしました暖かなラーメンが、美味しかったです今朝の散歩は・・・昨日、ワクチン接種を受けたので軽めに・・・日中も涼しくて・・・ここちゃんは、気持良さそうに寝んねしていましたよどうやら、ワクチンの副作用は無い様で安心しました・・・夕食は、usagiのリクエストで・・・パパが、餃子を焼いてくれました上手に出来て、美味しかったです~満足満足・・・♪そして、usagiは久し振りにハンドメイド・・・クッキー型で作った、ポメラニアンのブローチです・・・今日の札幌は・・・25℃でしたが、日差しが無い分涼しく感じ、身体も軽く鋭気が戻った気がしますしかし、今週も暑くなりそうでヤレヤレなusagiです・・・涼しい日
今日は、朝から微妙なお天気・・・傘を持って、散歩に出掛けました綺麗な、ラベンダーが咲いていましたよ・・・散歩後、ここちゃんの6種ワクチン接種に行って来ました診察の結果、体調は問題無し・・・注射は、お尻に・・・その箇所の注射は初めてでビックリしましたが、先生は「一番安全なところなんですよ」と・・・ここちゃんは、ピクリともしませんでした無事接種が終わり・・・ホッと致しました・・・接種後は、しばらく安静に・・・そんな訳で、夕方の散歩はお休み・・・雨も、降って来ましたしね退屈そうな、ここちゃんです・・・ここちゃんは持病があるので、ワクチンの副作用が心配でしたが、今の所変化は出ていません2・3日は、様子を見ていようと思います・・・ここちゃん、ワクチン接種
本州の暑さは、尋常ではありませんね・・・札幌も、そこそこ暑い日が続いていて、フウフウ言っているusagi・・・到底、本州では暮らせないと、改めて思ってしまいました今朝の散歩の様子です・・・暑くても相変わらず、ここちゃんは、マーキングチェックは念入りですでも、ダニには充分気を付けましょうね・・・途中・・・甘い香りの花が咲く、大きな木があり・・・パパがスマホで調べてみたら、多分「シナノキ」ではないかと・・・新しい発見でした・・・♪ここの所しばらく、日常の買い物は、パパが主流になっていますここちゃんのてんかんの発作が、いつ起きるか分からない為、心配で一人にしておけないのです・・・食品の買い出しに行ったパパ、usagiの好きなサンドイッチを買って来てくれましたよ「たっぷり玉子サンド」ランチに美味しくいただきました...暑い日が続いています
今日も、良いお天気の札幌・・・早速、新しい洋服を着て散歩に出掛けました~♪ここちゃんの新しい洋服は、濡らして着るクールウエア・・・夏仕様ですハーネスは紺色で、男の子らしくねどうです?似合っているでしょうそれと、ペット用蚊取り線香も、買って来ましたusagi家は、夏はやっぱり蚊取り線香・・・毎年、蚊取り線香のお世話になっていますりんちゃんが亡くなってからは、普通の蚊取り線香でしたが、今年はここちゃんが居るので、香りの優しいペット用が復活です夕方、素適な夕焼けに遭遇・・・丁度、大きな太陽が沈むところでした何だか、明日も良い日になる様な予感がしましたよ・・・夏は、やっぱり蚊取り線香
月日が経つのは、本当に早い・・・今年も、はや折り返しここちゃんを、お預かりして、すでに7ヵ月が過ぎました・・・ここちゃん、スッカリ、usagi家にも馴染んだ様子で・・・こんなに、リラックスしてくれてます~今日は、ここちゃんに似合いそうな・・・ハーネスと夏服を買って来ましたよ・・・♪ここちゃんは、持病の「てんかん」の他、お腹が弱く下痢をし易かったり、ご飯の食べむらがあったりで、大変な事も多々ありますが、usagi夫婦にとって、今では本当に大切な存在になっています今後、ここちゃんの処遇がどうなるのか・・・色々、心を痛めていましたが、usagi夫婦は、自然の流れに任せようと決めましたもしかして・・・ここちゃんと一緒にいられる、この時を、老後の楽しみにと、神様が与えてくだっさったのかも・・・そう思って、ありがたく...今年も折り返しに・・・
札幌も、いよいよ暑くなって来ました今日は、31.3℃もありましたよ・・・毎朝の散歩は・・・木陰の多い所へ行く様にしています午後からは動物病院へ・・・てんかんの薬を貰って来ました毎日朝晩2回、一生飲まなければならない薬です・・・先はマダマダ長いけど、頑張ろうね・・・ここちゃん!!ところで、これは、何かわかりますか?これはですね、今が旬の「シャコ」です見た目は、ちょっと怖いですが、とっても美味しいのよ~!パパは食べませんが、usagiは大好き茹でた「シャコ」は、スーパーでも手に入るので嬉しい限りお寿司屋さんでも・・・あれば必ず、注文します先日も、いただいて来ましたよ♪これからが、暑さも本番になりますが、今の所、食欲は落ちていないusagi夫婦・・・好きな物を美味しく食べて、夏を乗り切りたいものです・・・暑くても食欲あり・・・
今日は、りんちゃんの4回目の命日でしたあれから・・・もう4年も経ったのか、まだ4年しか経っていないのか・・・よくわからないのが現実です今でも、りんちゃんの事を考えると、色々な想いが溢れて来ますが、それでも、あの当時覚えた絶望感は、少し薄らいで来た様にも思うのですいつもの散歩後、ここちゃんと、供養堂へお参りに・・・新しい塔婆も、お願いして来ました帰りぎわ・・・東屋の奥の茂みから、こちらを見ているのエゾシカに気が付きました直ぐに茂みに消えましたが、こんな事は初めて・・・供養堂近くに、エゾシカが現れるのも知りませんでしたもしかして、りんちゃんかもしれない・・・そう、思いましたパパとママは元気にしているので、安心してね・・・そんな風に、りんちゃんに思いを馳せながら、供養堂を後にしたusagi夫婦でした・・・今日は、りんちゃんの命日
パソコンの調子が悪く、久し振りの投稿になりましたその間、スッカリ夏模様になった札幌・・・お陰様で、usagi夫婦もここちゃんも元気にしています今朝も散歩に行き・・・グッスリ寝んねの、ここちゃん・・・本当に可愛いのよ・・・そして、明日は、りんちゃんの4回目の命日・・・どうしても、気分は湿りがちその様な中、ブロ友の、かこさんから素敵なお花が届きました早速、りんちゃんにお供えさせていただきました嬉しいメッセージも、添えられていましたよかこさん・・・本当に、ありがとうございましたusagi夫婦は、感謝しかありません明日は、usagi夫婦とここちゃん揃って、りんちゃんのお参りに行って来ます・・・久し振りの投稿です・・・
札幌の初夏の風物詩、北海道神宮祭(札幌祭り)も、昨日で終わり・・・(画像は、お借りしました)札幌は、いよいよ夏らしくなって来ました本州には及びませんが、今日も27℃超え・・・散歩も、なるべく、木陰のある所を選んで・・・それでも、ワンコ達は元気です♪今朝も・・・大きいワンコも小さいワンコも、楽しそうに触れ合っていましたよ・・・♬そして今日は、サプライズ便が届きましたよ山形のブロ友かこさんから、立派なさくらんぼが、甘~い、甘~い、佐藤錦です~早速・・・りんちゃんにも、お供えさせていただき、息子家族にも、お裾分け致しましたかこさん、本当にありがとうございます感謝感謝です~~~おまけここちゃんの所の町内会もお祭りで・・・偶然、散歩で通り子供神輿の前で記念にパチリさせて頂きました良かったね~、ここちゃん♪暑くなって来た事とサプライズ便
昨日今日と、暑い日が続いている札幌昨日は28度超えの暑さで、大変でしたが、氏神様まで散歩に行って・・・ここちゃん一家と我家の、健康を祈願して来ましたまた、洋菓子店のテラス席で・・・アイスクリームをいただいて来ましたの♪ここちゃんも暑いので、ひと舐めふた舐め・・・特別にねそして今日は、ここちゃんのトリミングデーこんなに伸びていた被毛を・・・パパにブラッシングをして貰い・・・ドックサロンへ・・・スッキリサッパリ、夏仕様に・・・可愛くなったでしょうそしてそして、今日はもう一つ・・・usagi夫婦の結婚記念日でした二人揃って、この日を迎えられた本当にめでたい日です息子も仕事の合間に・・・プレゼントを持って、寄ってくれましたよ嬉しいですね~共に白髪になるまで・・・もう少し仲良く頑張りましょう!!改めて、そう誓ったu...今日は、トリミングと結婚記念日
札幌では只今、初夏の風物詩「YOSAKOIソーラン祭り」が開催されています今日は良いお天気で、踊り子さんも良い演舞を披露出来た事でしょうここちゃんとの・・・散歩も順調でした公園の東屋で・・・お水を飲んでひと休み・・・公園の近くでは・・・北海道の花「ハマナス」も咲いていましたよusagiは、このマゼンタが一番好きな色・・・今朝も、のんびり良い散歩が出来ました♪ところで、usagi家の台所の換気口に、スズメが巣を作りました親スズメが巣作りに一生懸命なのを見ていると、無下に追い払う事も出来ず、パパと相談して、ヒナが巣立つまで見守る事にしましたそれまで、換気扇は使えませけれどね・・・最近、ヒナが孵った様で可愛い鳴き声が聞こえます元気に巣立つのも、もうすぐですね♪今日の素敵な夕焼け・・・明日も、良い日になります様に...穏やかな日・・・
今日も、良いお天気散歩の足も弾みます・・・ここちゃんもね♪久し振りに、スタンダードプードルのブルート君に会いましたよ♪今朝は、とっても仲良く出来ました~また、会えたら良いね・・・今日は、usagi・・・気になっていた「巻き爪」の治療に行って来ましたいつの頃からか、右足の親指が「巻き爪」に・・・何だか怖そうで、中々行けなかった病院・・・意を決して、近くの皮膚科へドキドキでしたが、拍子抜けするほど、とっても簡単な治療で済みましたお借りした画像の、ネイルエイドと云う装置を親指の爪に付けるだけ・・・(usagiは16mmでした)これで、しばらく様子を見る事になりました「巻き爪」の原因は、usagiの場合は加齢だそうです・・・加齢ですか・・・ショボン、へこみそう・・・巻き爪の治療
しばらく、リラ冷えの寒い日が続いていましたが、6月に入った昨日今日と、青空の良いお天気で、気分も晴々♪近隣の小学校では、運動会が開かれていましたが・・・お天気に恵まれ、とっても盛況でしたよ今朝の散歩は、梅公園へ・・・途中から、ここちゃんはカートに・・・藤棚もあり・・・最後の花を観る事が出来ました今朝も、良い散歩でした~・・・5月31日、動物病院へ・・・てんかんの薬、量が増えました・・・今後も薬は飲み続けなければならないので、副作用の無い薬との事で少し安心しました先月、体調を崩したここちゃん・・・やっと、フィラリア等の予防薬を飲める事に・・・ここちゃんの可愛い寝顔を見ていると、色々な意味で、不憫で不憫で涙が溢れて来ます・・・6月は・・・usagi夫婦の結婚記念日や、りんちゃんの命日があり、気持的に上がったり...こんにちは、6月
札幌は、リラ冷えの日が続いていますこちらではライラックが咲く5月の寒い日を、リラ冷えと云います(ライラックはフランス語でリラ)そんな5月も、そろそろ終わり・・・今朝も、散歩に出掛けましたよ♪久々に、三地蔵様方面へ・・・ここちゃんのてんかんの発作が起きません様に三地蔵様にお願いして来ました・・・発作が出なければ、本当に元気なここちゃん明日は、動物病院へここちゃん、お薬貰って来ましょうね・・・リラ冷え
今日は、りんちゃんの月命日もう、47回目になりましたいつもの様に、ここちゃんとの朝の散歩を終え、供養堂へ行って来ました未だに、あの日の朝の事は鮮明に覚えているのに、来月の6月28日は、りんちゃんの4回目の命日つくづく、月日の経つのは早い・・・そして、今日はパパの喉の検診日でした午後からパパ一人で病院へ・・・ここちゃんとusagiは留守番をしていましたが、その間、ここちゃんが「てんかん」の発作を起こしました・・・痙攣と2度嘔吐し、15分程で落ち着きましたusagiは何度か発作は経験していますが、ドキドキで必死・・・可哀想な、ここちゃん・・・毎日、朝夕「てんかん」の薬は飲んでいるのですが、近々に病院へ行って来ますパパの喉ですが、白い腫物は以前と変わり無くあるそうです・・・違和感も痛みも無いので、腫物も消えてい...りんちゃんとここちゃんの事
今日は、昨日と違って朝から良い天気・・・出来れば、昨日と変わって欲しかったなぁ・・・(笑)今朝は・・・パパが用事で出掛け、ここちゃんとusagiでノンビリ散歩花壇にはスズランが・・・可愛い花を咲かせ・・・よそのお庭のクレマチス・・・良い香りで、とっても素敵こちらはキングサリ・・・毎年、咲くのを楽しみにしています~♪朝の柔らかい光で・・・ここちゃんの被毛がキラキラ・・・今朝も、良い散歩が出来ました~♪そして・・・先日、息子から貰ったポメちゃんのワッペンアンティークレースを飾ってブローチにして見ましたよハンドメイドは、やっぱり楽しい~♪何気ないこんな日も、良いものこんな日で充分に幸せな、シニアのusagiです・・・今日は、良い天気・・・
今日は、孫のニコちゃんの運動会雨は降りませんでしたが、気温13度・・・とっても寒い寒い日で、usagi夫婦は冬装備で出掛けました・・・それでも、お友達と一緒に、元気いっぱい競技のニコちゃん・・・頑張りましたよ全校競技「運べ!紅白大玉」80メートル徒競走3・4年団体の「綱引き」3~6年の表現「ソーラン2024」息子も動画を撮るのに一生懸命ジジもね♪その間、ここちゃんは、車でお留守番パパは何度も、様子を見に・・・ここちゃん、スヤスヤ眠っていたそうですよ今年は・・・ワッ君が中学生になり、ニコちゃん一人・・・少し寂しく感じられ、おまけにコロナ以降は、立ち見で競技は縮小お弁当も無しそして、とっても寒かった運動会・・・それでも、ニコちゃんの元気な様子が見られ嬉しかったですすっかり冷えた身体・・・みんなで、ラーメンを食...寒かった運動会