chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 8月も終わり・・・

    台風の影響なのか、朝から雨の札幌お昼頃から晴れたら、暑い暑い・・・8月も終わりの日とは思えない程、暑い日でした・・・昨日・・・散歩後、動物病院へ・・・ここちゃん、診察は問題無し・・・いつもの、てんかんの薬1ヵ月分貰って来ました5月末に発作を起こしてから薬の量が増えましたが、その後は発作は無し・・・このまま平穏な日が続きます様に・・・頑張って、薬を飲みましょうね・・・ここちゃん!秋の味覚のサンマを買って来ましたまだ、痩せっぽちですが、お値段もマァマァ・・・おろしタップリ、塩焼きにして食べましたが、美味しかったです♪食欲の秋・・・これから、どんどん秋の美味しい物が出回るでしょう米不足も値上げも気になりますが、美味しい物を食べれば幸せ・・・食いしん坊のusagiには、嬉しい季節の到来です・・・8月も終わり・・・

  • ベティちゃんがやって来た~♪

    台風10号の被害が多く出ていますが、申し訳ないほど札幌は良いお天気・・・只、ムシムシが半端ないそれでも、ここちゃんは元気・・・今日行った公園には、リンゴの木があり・・・小さな実が色付いていましたもう、秋ですね・・・テクテクテクテク・・・ここちゃん、今日も快調でしたよ・・・先日・・・「貴女は、今もベティちゃんのグッズを集めていますか?」と、東京の弟からメールが来ました「もう集めてはいないけど、ベティちゃんは今でも好きですよ」「どうしたの・・・?」と、usagi・・・そんなやり取りの後、送られてきたのが・・・ベティちゃんの、立派なブックエンドとシックなバック・・・何でも、偶然手に入ったとか・・・昔から、好きなベティちゃん思いがけないプレゼントに、ちょっと照れくさいusagiもう、おばあちゃんなのに~・・・そう...ベティちゃんがやって来た~♪

  • りんちゃん50回目の月命日

    今日は・・・りんちゃんの50回目の月命日でしたいつもの朝の様に散歩を終え・・・ここちゃんと一緒に、供養堂に行って来ました・・・りんちゃんが亡くなって、4年と2ヵ月丁度50回目の月命日になりました・・・りんちゃんの為にと、決断した気管虚脱の手術それが、りんちゃんの死期を早める結果になるとは・・・今でも、りんちゃんへの自責の念は消える事はありませんせめて、少しでも・・・りんちゃんの供養が出来たなら・・・その様な思いのusagi夫婦・・・元気な内は、供養堂に通い続けるつもりでいます・・・りんちゃん50回目の月命日

  • 鳥獣戯画を観て来ました~♪

    台風10号の影響で、朝から雨の札幌・・・残念ながら、今朝の散歩はお休みでしたそんな中usagiは・・・只今、北海道立近代美術館で開催されている、「国宝・鳥獣戯画京都高山寺展」に、行って来ました北海道初公開とあって会場は、多くの人で賑わっていました予想はしていましたが、有名な「鳥獣戯画」の前は人だかりで、なかなかゆっくり観る事も出来ず・・・usagiは3回程並び直して観て来ましたよ「高野山展」の方は、丁寧に観る事が出来ましたグッズ売り場では、様々なグッズが並び購買欲に駆られましたが、図録と北海道編のキーホルダーで我慢我慢・・・(笑)「鳥獣戯画」の絵巻は勿論の事、図録にも載っている「子犬」が印象的でした高山寺中興の祖・明恵上人は様々な動物を愛し、特に犬は特別な存在で、仏師に彫らせた子犬を傍に置いて愛でていたそ...鳥獣戯画を観て来ました~♪

  • 病院のハシゴ

    だんだんと・・・暑さも、落ち着いて来た様にも思われる札幌木々の、葉の色も変わって来ました・・・毎朝の散歩も・・・少しずつ歩数を伸ばして・・・♪今日は・・・usagiの関節リウマチの定期検診日でした血液・尿検査の他、先生の診察・・・特に変わった所見も無し・・・いつもの薬を処方していただきました車で待っていた、ここちゃんとパパ・・・二人の姿を見て、ホッとしたusagiでしたよ・・・そして、午後からは歯医者・・・こちらも、定期的にメンテナンスに通っていますが、usagiのミスで通院日が重なってしまいました・・・やはり、病院の掛け持ちは疲れます予約でも結構待ち時間があるし・・・気を付けなければ・・・病院のハシゴ

  • 梨が届きました~♪

    今日も、暑かったです・・・蒸し暑さが半端無く、まとわり付く様な暑さはキツイ・・・北海道の爽やかな夏は、何処へ行ったの・・・?そんな今日・・・東京の弟から、梨が届きました~♪稲城の梨です・・・ここちゃんと比べても、この通り、とっても大きな梨です・・・何故か、怖がっている、ここちゃん・・・(笑)早速、息子家族にお裾分け・・・瑞々しく凄~く甘いので、孫達も喜んでいましたよ毎年、この梨が届くと秋を感じます・・・何だかんだ云っている間に、もうそこまで秋が・・・そろそろ、夏も終わりかぁ・・・梨が届きました~♪

  • ここちゃんと知り合って3年

    今日は、9時予約で朝から脳外科へMRIとエコー検査を受けて来ましたそんな訳で、いつもの散歩はusagiだけお休みでした2年程前に受けたMRI検査で、目の奥にある血管の一部が狭窄しているのが分かり、それ以来定期的に検査を受け、血液がサラサラになる薬を飲んでいます放置すると失明する事もあるとか・・・去年の冬に転んで頭を強打した事もありますし、検査は仕方ありません結果は狭窄の程度はほぼ同じ、引き続き薬を飲む事になました検査後、病院の向かいの「シャトレーゼ」で、お菓子を購入♪レモンケーキとスイートポテト・・・そして、焼たてのピーチパイ・・・買った時は、まだ暖かでしたよ・・・♪家に帰って、コーヒーと一緒におやつタイムやっと、一息付けました~・・・(笑)ところで・・・今日は、ここちゃんと知り合った記念日・・・丁度3年...ここちゃんと知り合って3年

  • 6月28日・・・同じ命日

    今日も、良いお天気・・・暑い暑い・・・それでも、散歩に出掛けた朝の内は涼しい風が吹いていて、途中からカートに乗ったここちゃんは・・・風の匂いを嗅ぐ様に、クンクンクンクンいち早く、秋の気配を感じていたのかも・・・8月19日・・・さくらもちさんのブログにりんちゃんの絵をUPしてくださった時に、一緒に掲載されていた「ぷりんちゃん」ひろさんのブログ「ぷりんちゃん日記」に行ける様になっていましたので、何気に遊びに行ってブログを拝見させていただいている内に、ぷりんちゃんとりんちゃんの命日が、同じ6月28日だとわかりました亡くなった年こそ違いますが、何と云う偶然でしょう・・・ビックリ致しましたりんちゃんに関する事柄なら、何でも嬉しいusagiは、ひろさんに親近感を感じ、早速連絡させていただいた次第ですさくらもちさんが繋...6月28日・・・同じ命日

  • 今夜は満月

    今日は、かなりしのぎ易い日でしたそれでも、蒸し暑さは結構なもの・・・まだまだ、散歩の後はシャワーが必須です散歩の時に、立派な芙蓉が咲いているお宅があり・・・ここちゃんと比べてみても・・・こんなに大きなお花・・・とっても素敵な芙蓉のお花でした・・・そして、今夜は満月・・・usagiのスマホでは、残念ながらこんな写真しか撮れませんが、本当に素敵な月夜です・・・辺りからは虫の音が聞こえ、夏の終わりを感じながら、満月に見入ったusagiです・・・今夜は満月

  • 今日の絵に・・・♪

    今日も暑い日でした札幌も、30℃近くありましたよ・・・暑い中、午後から、予約の血圧の病院へ定期検診に・・・usagiは昔から血圧が高く、3ヵ月に一度病院へ通っています今日は採血と診察があり、いつもの薬を処方していただきました色々注意はしていますが、なかなか降圧剤とは、さよなら出来ませんね・・・それでも、今日は、嬉しい事がありました~「グルメとペットの絵のブログ」のさくらもちさんが、「今日の絵」のお盆シリーズに、りんちゃんを描いてくださいましたのどうです、可愛く描かれているでしょうこの頃は、りんちゃんは6ヵ月のパピーでした16年前・・・年賀状にするほど、usagi夫婦お気に入りの写真ですとっても懐かしく、パパと絵を眺めながら、しみじみりんちゃんを偲びました・・・さくらもちさん・・・この度は、本当にありがとう...今日の絵に・・・♪

  • 厳しい残暑

    今日も、暑かった~散歩の時は結構涼しかったのですが・・・残暑が厳しくて、涼しくなるのを待ちわびているシニアのusagiですusagiは、もう夏はいいなぁ~・・・しかし・・・若い人達は違いますね息子家族は、行く夏を惜しみ海に行って来たそうです浜益のピリカビーチ・・・孫達の夏休みも、そろそろ終わり・・・家族との夏の良い思い出が出来た様で、ジジ・ババも嬉しいです・・・厳しい残暑

  • お吸い物パスタ

    最近は・・・蒸し暑い日が多く、体力の消耗を感じますそれでも、こんな暑い日はもう少しの辛抱今朝も、頑張って散歩に行って来ました・・・散歩で、ここちゃんが喜ぶのが、本当に嬉しいusagi夫婦です~・・・先日テレビで・・・「大相撲部屋対抗!大食い&歌うまバトル」を観ました部屋秘伝の「ちゃんこ鍋」や「力士飯」を食べまくる大食いバトルです(画像はお借りしました)どの部屋の料理も、栄養満点で美味しそうでした材料や作り方等も紹介され、とても興味深かったですその中で、紹介されていたのが高砂部屋の「お吸い物パスタ」簡単そうだし、丁度材料の在庫もあるので早速作って見ましたパスタと具材(ちくわ・シメジ・usagiはピーマンとキャベツも)を一緒に茹で、湯切りをしたら、お吸い物の素を混ぜ合わせて完成・・・本当に簡単です!!お味も、...お吸い物パスタ

  • お盆参り

    暑い日が続いていて、少々夏バテ気味のusagiボ~ッとしている間に、オリンピックが終わりお盆に・・・それでも・・・ここちゃんとの散歩だけは欠かさず・・・そんな訳で、地方のusagiの実家のお盆参りは、息子家族に託しました孫達も一緒にお参りしてくれ、ありがたかったですしホッとした次第ですみんなで・・・太平洋を眺めながら、ドライブ気分を楽しんで来たそうですよ・・・♪usagi夫婦は、昨日、愛犬達のお参りに・・・お盆とあって、たくさんの人がお参りに来ていましたペットも、大切な家族の一員ですものねそして、今日は・・・我家のお参りに・・・無事今年も、ご先祖様や愛犬のご供養が出来て安心しました暑い暑いと言っている間に・・・木々は徐々に葉の色を変え、草むらからは虫の音が聞こえる様になりました怠り無く、自然は次の季節の準...お盆参り

  • ここちゃんトリミングへ

    札幌も、毎日暑い・・・それでも、少しずつ木々の色に変化が見られる様に・・・そして、ここちゃん・・・お顔も・・・オチリも・・・すっかりモフモフに・・・午後からトリミングに行って・・・スッキリサッパリして来ました~♪子犬みたいに、可愛くなりましたよ・・・帰宅後は・・・疲れたのか、グッスリ寝んねの、ここちゃんでしたよ・・・ここちゃんがトリミングに行っている間・・・usagi夫婦は、久し振りの外食へ・・・ここちゃんをお留守番させるのが心配で、本当に久し振り・・・焼肉を食べて、スタミナを付けて来ましたよ・・・ここちゃんトリミングへ

  • 巻き爪の治療終了♪

    今日は、ジメジメ蒸し暑い日でした・・・朝から風も無く、結構身体にキツく感じられ、散歩も短く・・・無理をしない様にしましょうね、ここちゃん・・・さてさて、usagiの巻き爪ですが、約2ヵ月余り掛かりましたが、やっと治療が終わりました♪治療と云っても、この様に・・・小さな巻き爪矯正具を爪に装着するだけ・・・チタン製で、1円玉と比べても、こんなに小さい物です・・・装具は保険外で5500円でしたが、何度でも使用できるとかusagiの場合、爪が根元から丸まって生えているらしく、また巻き爪になる可能性があるのだそうです2ヵ月の間病院へは、1度爪を切りに行っただけ・・・痛くも何ともない治療でした怖がりのusagiは、痛くない治療が、一番嬉しくホッとしました~・・・・巻き爪の治療終了♪

  • 立秋ですが・・・

    今日は・・・立秋ですが、札幌は32℃の暑さでしたこれからしばらく、この様な暑い日が続くとか・・・体調に気を付け、過ごしましょう!今朝の散歩の様子です・・・ここちゃん、お水を飲んで、テクテクテクテク頑張りました・・・お昼寝は、グッスリ・・・可愛い寝顔に、癒されます~・・・札幌(北海道)は、今日が七夕・・・庭の木に、願い事を書いた短冊を飾りました・・・パパは孫達の健康や・・・ここちゃんの願いを代筆して・・・usagiはやっぱり、家族みんなの健康を願いましたよ・・・立秋ですが・・・

  • 久し振りのうさぎ物♪

    いつもの様に、今朝も散歩・・・散歩後は・・・ベランダでクールダウン♪ここちゃんの被毛が、だんだん濃くなって来ました鳥などは、季節によって保護色になる等々はあるけれど、そんな事、ワンコにもあるのかしら・・・不思議です??久し振りに、うさぎ物~・・・♪何気に見ていたフリマアプリで、昔買いそびれたバックを発見!今は無きブランド「あちゃちゅむ」のバックです勿論、即ポチリましたよ・・・(笑)長い年月を経て、やっとusagiの元へ・・・嬉しいな~このうさぎはね・・・usagiの愛読書「ウサギのアンティーク絵葉書」にも載っていて、大好きな、うさぎさん・・・ガンガン使う予定です~似合う服と好きな服・・・usagiは、断然好きな服を着る派年齢に関係無く、ファッションは自由で良いと思っていますTPOさえ間違えなければ、好きに...久し振りのうさぎ物♪

  • 今日は涼しい・・・

    今日は曇りで、気温も下がり22℃久し振りに、息が付けた様な気がしました散歩も・・・ノンビリ楽しめましたよ・・・♪ここちゃんも・・・嬉しそうでした~・・・少し前・・・お嫁さんの実家から、帯広のお土産をいただきました十勝名物の・・・黒にんにくと煮豆のセットです・・・黒にんにくは、臭いも気にならなくて、デザート感覚で食べられる甘さですとっても、良い物をいただきました1日1片黒にんにくを食べ、元気に頑張ってま~す・・・今日は涼しい・・・

  • もうすぐお盆

    暑い日が続いていますが、ここちゃんと毎朝散歩に出掛けています今朝は久し振りに、ハマナスの咲く並木道へ・・・ハマナスの実は、すっかり赤くなっていましたよ・・・usagiが子供の頃は、この様に、ハマナスの実で数珠を作り、お盆の飾りに・・・(画像はお借りしました)暑い暑いと言っているうちに、すぐそこまでお盆は来ているんですね・・・オリンピック悲喜こもごも・・・判定にモヤモヤするも応援する事しか出来ず、usagi夫婦は寝不足の日が続いています・・・頑張れ、日本!!そして、今日のおやつは、手にジャムがベタベタ付いて、日本一食べにくいお菓子として有名な「よいとまけ」その姉妹品の「レモン」が発売されていて、早速買って来ましたよ♪甘酸っぱい味が、夏向き・・・美味しかったです~もうすぐお盆

  • 暑いですね・・・

    暑中お見舞い申し上げます毎日暑い日が続いていますが、みな様は、お変わりありませんか?お蔭様で今のところ、ここちゃんとusagi夫婦は元気にしていますこれからも、まだまだ暑い日が続きますが、お互い体調に留意し、夏を乗り切りましょうね!!暑いですね・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、usagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
usagiさん
ブログタイトル
うさぎな毎日
フォロー
うさぎな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用