奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 フェリーチェでのレッスンでは、目の前の「できる/できない」よりも、その子が「どのように育とうとしているか」に心を傾けています。「先生、これが弾きたい!」発表会でやりたい曲にチャレンジしたいと強く願う生徒さんは少なくありません。とても素敵な曲でも、現在の実力では原曲のままでは難しい...
奈良の大和高田駅前のこども&大人のための個人ピアノ教室。レッスン、コーチング、日々のこと等を綴っています☆
はじめまして!ピアノ講師&プロコーチとして、ピアノレッスンではこども&大人の生徒さんに元気をもらい、コーチングセッションではクライアント様の夢や自己実現をサポートする喜びをいただき、私のココロの空は青空いっぱい広がる毎日です♪ 周りの人も自分も幸せ(フェリーチェ=happy)になるために日々ご機嫌に生きたいと思います(^^)
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 フェリーチェでのレッスンでは、目の前の「できる/できない」よりも、その子が「どのように育とうとしているか」に心を傾けています。「先生、これが弾きたい!」発表会でやりたい曲にチャレンジしたいと強く願う生徒さんは少なくありません。とても素敵な曲でも、現在の実力では原曲のままでは難しい...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 皆さんは、「できなかったこと」にはよく目が向いて、「なんで間違えたの?」「どうしてまたミスしたの?」と問いかけたこと、ありませんか?これを読んでいる先生方も、保護者であるお母さん方も。では逆に、「うまくいったとき」に、その理由をちゃんと聞いたり、自分で振り返ったりすることは、どれ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 主な切り口:・コーチでもある自分が、教師として迷う瞬間・挑戦と安心、そのバランスを見極めることの難しさ・子どもにとっての「最初の壁」とどう向き合うか読者に届けたいメッセージ:→ 私も迷います。でも迷うからこそ、丁寧に考える。先生である私も、成長していく存在です。気づきの場です。素敵...
「やりたい」気持ちと向き合う時間 〜発表会の選曲をめぐって〜
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 「先生と連弾で、これが弾きたいみたいです」 そう言ってくれたのは保護者の方でしたが、生徒本人も目元や口元がうっすら微笑んで輝かせていたので、その曲を何度も聴いていて好きなのだろうなぁと感じました。 発表会では、先生である私と連弾で弾く機会があります。私が幼いときのように、こども同...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 この春、2人の生徒が偶然にも同じ高校に合格し、喜びを共有させてもらった幸せな時間を送っています。2人のお祝いを兼ねて、彼女達の学年が1つ上と下になる生徒&元生徒に声をかけて集まりました。ピアノを弾く時間を決めたわけではなく、自分から好きな曲を「ちょっと聴いて」と弾きだす自由な空間にな...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 2025年のレッスンスタートとなった今週。こども達も始業式を迎えて「始まり」を感じるとともに、もちろん私たち大人も感じる時期ですね。皆さんは「今年はどんな年にしたい」「どんな自分になっていきたい」と思い描いているのでしょうか。私は父に正月の時に「今年の目標は?」と毎年聞かれるがあまり...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今日はクリスマス。クリスチャン家庭で育った私は、クリスマスには色々な思い出や想いがあります。子育てをするようになってからは、こども達へのプレゼントなどで、かなり戸惑いのあることもたくさんあったな・・・ということも懐かしく思い出される時期でもあります。教室ではそんな母親としての経験...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 クリスマスも近づきましたね。まだ時間があるような、でももう今年が終わってしまうと焦ってしまうような。私たち大人には何だか気忙しくなる季節。予定も特にないのですが、それでもワクワクとした気持ちになれるのはクリスマスの不思議な力なのでしょうか。そんな中、体験レッスンに来てくれた年長さ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 「自分の想いを家族にはあまり話さないので先生に引き出してもらえて、背中を押してもらえること、親娘共にとても心強く思っています。」これまで「フェリーチェ」としてこどもピアノを再開し営んできた13年間にこどもなら大人までいろんな話を伺ってきました。ピアノのテクニックやスキルを伝え、その...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 フェリーチェ主催の発表会を無事、週末に終えました。今回はいくつかの小学校の運動会と重なって、出演しない生徒もいましたが、多くは午前中の運動会に参加した上で発表会に駆けつけて演奏参加してくれました。こどもから大人までが、お互いの表現する懸命な姿を見せ合って、影響し合えるのがフェリー...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 皆さんは日常生活の中で、「うまくできたこと」に対して何をしたから上手くできたと振り返ることはありますか?お仕事はもちろん、家事や子育ての中でも。できたことに対して深掘りすることで、自分が自覚していたこと、自覚していなかったこともしっかりと意識できるようになります。そうすると、それ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 「“ピアノは絶対辞めたくない!”とえらい気合いが入っております(๑˃̵ᴗ˂̵)。私より弾けるようになるのもその内かと思っています(^^)」先日、保護者のお母さんから届いたメールに、レッスンでの様子を思い出してクスッと1人笑いしてしまうと同時に、なんとも嬉しい気持ちにさせてもらいました。「うちの子...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 新緑の季節の5月は大好きな季節。そろそろ蒸し暑さも伴う初夏に入りだしそうですが、日中がまだ過ごしやすく、勉強や練習に取り組みやすい時期ですね。さて、教室での時間は、生活の中のわずかな時間。その中で、たとえ練習していなくても、自ら進んで楽しんで学ぶ姿勢のある生徒をみると、その後の歩み...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 ピアノをしている、ただ弾けるというだけでも「すごいね!」と尊敬されたり、褒めてもらえたりの体験をすることも多いでしょう。そんな中でも「なんか心に響く弾き方するなぁ」「音のバランスが良くって聞きやすくてきれいやわ~」「聞いてる私らもリズム取りたくなるような、ノリがあっていいわ~」「...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 桜の開花が遅れたことで関西圏の入学式の季節には、いつもより桜が多く残っていて華やかだったようですね。お天気が良い日が続いていますが、次は新緑の季節だなぁと、月日というのは意識をしていないとあっという間に過ぎることを感じるこの頃です。さて、フェリーチェではご両親や祖父母の方の送迎困...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 2024年のレッスンも始まりました。こどもピアノのレッスン募集を再開して今夏で14年。自宅教室から駅前テナントビルに移転オープンして9周年を迎える今年。長く続けてくれるこども&大人の生徒たち、保護者の方の応援もあってやりがいをもってフェリーチェを運営できることに感謝です。本年もどうぞよ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 秋分の日を迎えましたね。秋は食欲の秋、芸術の秋・・・いろんな表現で表されているのを長く耳にしてきて思うのは、秋になると、何かにじっくりとりくみたくなる感覚は確かに持ちやすいこと。読みかけた本をじっくり読みたい、いつも慌ただしく準備する食事の用意をゆっくりとしてみたい、プライベート...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 まだまだ蒸し暑い日中の時が多いですが朝晩は過ごしやすくなってきました。秋を感じるのはフェリーチェの仲間たちが、学校行事の中でのピアノ伴奏者にチャレンジする姿が多くみられる時期になったことでしょうか。「もっと上手な子がいるけれど、やってみる!」その「頑張ってみたい!」という気持ちに...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 こんにちは!午前中のひと仕事も終えた頃でしょうか。半年ぶりのブログ投稿となりましたが、フェリーチェにて4歳から60歳までの生徒さんたちとの日々の関わりなど読まれた方それぞれの視点で勇気になれば嬉しいです。今日は、フェリーチェが大切にしていることの1つ、それぞれの「できる!」のカケラを...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今日は大和高田市では小学校の卒業式。6年間を修了するということは、本人にとっても保護者の方にとっても大きな節目でしょう。さて、小学校6年生の秋に、長く習っていたエレクトーンを辞めてピアノを習いたい!と当フェリーチェにやってきたAちゃん。2年半の月日を経て、この3月で卒会となります。本人の中...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今日は母の誕生日なのでお祝いのメールを朝一番で送りました。クラシックが大好きで、今はピアノは遠のいていますが合唱団で歌を歌い続けている母。私が幼い頃は、テレビで歌謡曲を聴くことを許さず父だけしかいない日曜に、歌番組があればこっそり見させてもらった・・・そんなちょっぴり苦い思い出がありま...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 フェリーチェでは大人ピアノと中学生の生徒さん達には早い人で年明けから、多くは春からピアノ発表会に向けての曲を決めて練習をスタートします。そんな春を迎えて、なんとなんと、昨秋に発表会を終えた時には振り返りのブログさえ書いていないことに今更ながら気づき、私自身のため、また教室にご関心を寄せ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 何年ぶりでしょうか。「奈良の子育てをもっと楽しくするフリーマガジン《ことまま》」さんに、奈良のピアノ教室マップの10教室の1つとして掲載いただいています。3・4月号の特集は「春のおけいこ」。各教室には、先生それぞれの想い、大事にすることや得意とすることなど個性や強みそして立地やレッスン...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 3月に入って本当に暖かくなりました。花粉症はもう随分と良くなっていたのですが、鼻が痒く喉にも違和感が少し出てきたのでマスク生活を終えても良いのにしばらくマスクが手放せないかもしれません。さて、あと1週間ほどして桜が咲きだす頃の3月20日は国際幸福デー。この日の週(3/19~3/25)に開催される...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 教室業、コーチング事業の仕事柄、色んな方々と知り合い、ご縁をいただくことは多い日々。生徒たちと出会うことも奇跡のようなもの。そのご縁の中で、卒業式シーズンを迎えて思い出す生徒がいます。4年前からフェリーチェ仲間のSちゃん。まもなく中学2年生。昨年は、小学校卒業にあたり学校で「旅立ちの...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 2023年がスタートして3週間。学校や仕事の開始から2週間ほど経った今、寒さも増していますがその先の春のことを想像されながらお過ごしでしょうか。私は、このブログを始めて12年半。滞りがちになっていたので、今年は初心に帰って私自身の想いを言葉にしていこうと心にしています。「音楽」「ピアノ」...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 とても久しぶりのブログで最初にお伝えするのは、今夏7月21日に自宅教室から現在の教室に移転して7周年を迎えたことです。これは生徒さん、保護者の方の応援があってこそ。そして、教室で開いた数々のイベントや講座でお世話になった講師の方、ご参加くださった方などたくさんのご縁が私を支えてくれま...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 去年から大人ピアノの生徒さんが少し増えておおよそ7〜8名在籍。皆さんそれぞれご自身のペース、方法でレッスンが進んでいます。ブルグミュラーを素敵に弾くためのコツが知りたい。〇〇の曲が好きでやってみたい。前の教室で使っていた曲集からやってみたい。基本を知りたいetc.いろんな理由がありな...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 いよいよ12月が目の前に。1年を振り返る時間をとるには、年の終わりが迫るより前の今の時期が良いかもしれませんね。今年、あなたが行ってきたことはもちろん、日常の話したこと、普段の仕草や言葉の使い方なども全て「自分を表現している」と捉えることができます。どんな表現をしてきた1年だったでし...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 「まさか、こんなに続くとは思わなかったです。私は練習が嫌いでやめたので」そんなお母さんの声を何度か聴きながら、いつまでピアノを楽しんで通ってくれるかなぁと思い続け、もう7年半が経ちました。中学生になったMくん。発表会では「いつもニコニコして弾いてて楽しそう♪」「上手やわ〜」「期待を裏...
最近は、街角のいろんな場所でピアノが置かれていますね。ストリートピアノが流行っているここ数年のような気がしています。あなたは街角のピアノで弾かれたことはありますか。友人たちが演奏する動画を発信していたのをコロナ禍前にはよく見ていたので、いつかどこかでこっそりと・・・弾いてみたいです(^^)*掲載のご了承をいただいています奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 先週末、教室のある市内のホールにて発表会を無事に終えることができました。主催開催10回目を迎えた年。コロナ禍の中、生徒&保護者、ご家族の皆さんのご協力あって温かく穏やかな時間となりました。私自身は、気持ちが高揚しすぎることなく冷静であり、それでいて、生徒たちの「発表は楽しい!」気持...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 フェリーチェにご縁のある大人ピアノの生徒さんのそれぞれに異なる背景は、私にとっては、レッスン中に使うメタファー(比喩)を色々変えてみる面白いチャレンジの時間にもなります。こどもの頃にピアノは習っていたけれど、バスケットボールの方が楽しくてそのまま30代になってもバスケットボールを続...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 ピアノ教師というのは、生徒たちとは週に1度、教室で過ごすだけの関係。イベントなどがあれば頻度が上がるけれど、それでも近くに住んでいない限り、日々の暮らしの様子は手に取るように見ることはできません。ただ、フェリーチェのお母さんたちは「朝練しました♪」「勝手にですが、伴奏つけて楽しんで...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 どうしても弾いてみたい!その気持ちに応えてみるのは、ピアノ教師にとってもチャレンジ。できるようになっていく過程でどのように関わっていくのか、どのように伝え、練習方法も心構えも教え、その行動に促していくのか・・・生徒本人の学びはもちろん、教師にとっても学びは大きいのです。「先が見え...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 関西も随分と蒸し暑くなりました。なかなかレッスンなど仕事以外で人に会う機会がない今。遠出もせず、ピアノはもちろんその他の仕事などでPC作業も多くなり、そろそろ身体を動かしたい!動かさねば!の気持ちになり、電車に乗って片道20分弱の長谷寺になんと約20年ぶりに行ってきました。6月末の、たっ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 週末に届きました!いえ、届けていただきました。フェリーチェに4つ目のペンダントライト。あと10日でピアノ教室フェリーチェが今の場所に移転オープンして満6年に。自宅教室からは21年ですが、テナントビルに手作り感満載の教室をスタートさせて6周年。3周年を迎える頃から、自分の教室経営のモチベー...
「センセ~、今日はすみません~~これ❤︎」と教室に入ってくるや否や、お母さんがケーキを手に携えているではないか!もう今年2月のことになりますが、その日は私が入会3年を迎えたそのお子さんである生徒を祝う会。私がケーキを用意するので、と伝えたはず!私は、「ケーキ持参してくださいね!」と伝えたんだろうか・・・あぁ、なんたることや…( ̄▽ ̄;)とその瞬間ほんとに胸が高鳴りました。心配したそのケーキ、なんと「私のた...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 3月は我が子の卒業式を迎えたこともあって、お別れの季節をとても感じているこの頃。フェリーチェでも、2年前にパートナーの転勤で関西に来られた生徒さんが再び地元に戻ることとなり、お別れの日を迎えました。新しい土地に来られて3ヶ月ほどでお子さんが1才になったばかりの頃、フェリーチェの仲間...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 ピアノレッスンは本日で終了。来年2021年の7日からスタートです。今年もまた生徒たちのいろんな姿を見せてもらいましたが、幼い生徒たちが自分自身を語る言葉に、時折ドキッと胸が高鳴ることがあります。そういう言葉で自分を表すんだねぇ、と感心したり。この冬に印象に残った表現は、Sちゃんの「とこ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今年、2020年もあと4日。春から新型コロナウィルス感染予防のために今までにない緊張感を持つ時間も多くありましたが、小学校1年生のわずか3〜4ヶ月だけレッスンしていた生徒と20年ぶりに教室で再会することができたという嬉しいこともありました。5年前には学生だった彼女が住む福岡へ私が行き、再会...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 12月になると、幼い生徒たちと必ずレッスンの初めに歌う曲が「ジングルベル」になってきました。クリスマスの日が近づいてきましたね。今年のクリスマスは。。。友人ピアニストの山﨑千加さんが大阪・堺市のサンスクエア堺「クリスマスコンサート」の1時間ステージ枠を獲得したことで、作曲家・春畑セロ...
奈良・大和高田駅前のこどもと大人のためのピアノ教室フェリーチェよりピアノ講師&プロフェッショナルコーチの砂川めぐみです。11月29日、大阪市内のホールにて開催した「Sette Stelle 第15回サロンコンサート 特別記念演奏会」に出演しました。大学の7年先輩たちが結成したこの「Sette Stelle(セッテステッレ)」の仲間に加えてもらい私にとっては2011年初参加から10回目。「あれから私はどれほど成長したのだろうか」と、舞台...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 12月に入り、いよいよ2020年も終えていく時期になりました。年明けの国際資格の最終試験と合格と、コミュニケーション講座を再開に春の新型肺炎コロナウィルス感染予防による対面の講座中止、フェリーチェではオンラインレッスンの導入という慌ただしい時間が過ぎたなど振り返りと、来年に向けての準備...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 発表会を終えてからの2週間は、フェリーチェに入会して3年、5年のお祝いの会が続きました。レッスン時間内、半分の時間を使わせていただいて、生徒と保護者さんにケーキと飲み物で祝います。これは、生徒自身が頑張った、というお祝いでもあるのですが、そのピアノを継続して習わせてくれた、送迎も...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今年の発表会は、フェリーチェでは9回目。その発表会を終えて、まもなく1ヶ月が経ちます。開催の報告と、教室で大切にしていることを改めて綴ります。新型肺炎コロナウイルス感染予防をできる限りのことをしてでもなんとか発表会を小規模ながら開催しようと決めていた6月から4ヶ月。各地の教室で小人...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 フェリーチェでは4才からお引き受けしているのですが、その年齢に達するまでにお母様が習いにきてくれることになりました。3才のお子さんを連れてきてのレッスンです。お子さんを連れて出発するだけでもひと仕事なので、到着した時にはお疲れのことでしょう。娘さんにがお気に入りのおもちゃを詰めた...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今夏、7月21日に今の場所に移転オープンして5周年を迎えました。3周年を迎えた時から1つずつ揃えたペンダントライトは、今年で3つ。5周年を祝うまでの道のりのモチベーションに、1つずつ購入。教室に入るたびにレッスンに向かう前の気持ちのリセットしてくれる大切なライトです。さて、気持ちを新たにレ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 朝夕は涼しくなり、秋らしくなってきました。Windowsのパソコンが不調となり、ピアノ教室フェリーチェのことはもちろん、音楽講師やプロコーチとしての資料準備に手間取ってしまい、ブログもまたもや2ヶ月ぶりの投稿です。皆様にとっての暑い夏はいかがお過ごしだったでしょうか。さて、今月はユニーク...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 6月はブログから少し離れてしまっていましたが、先日7月9日、このブログを書き始めて10年を迎えました。ひっそりと書き始め、ひっそりと10年の節目を味わっている今。これまでに、フェリーチェを通して出会った生徒さんやご家族の方々、そして音楽の世界に携わる方達との出会いの数、その関わり、繋...
大好きな5月になりました。昨夜の満月もとてもきれいで、今の状況に負けるな、と静かに励まされた気持ちです。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 不要不急の外出禁止の自粛以来が出されてからもう長い月日が経ったように感じています。新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、また、教室に来てくださる生徒さん、保護者様の安心と安全を...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 日曜の晩、教室から最寄りの小ホールにて大人ピアノのお気軽なホール練習会を開きました。自宅や教室で弾くのとはちがって、ホールで、いつも練習している曲を響きを味わいながら楽しむ日。3年のフェリーチェ在籍を経て、今春、転勤で関東に行く生徒さんと皆でお別れする日。昨年のクリスマスからのお...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 インフルエンザなど冬の病いでレッスン欠席も増えてきているこの頃。体調管理は家族も自分も大変な時期。基本的ですが、帰宅後の手洗いうがい、お風呂で身体を温めること、根菜類、野菜などの食事…大事にしたいですね。 そんな中、嬉しい知らせがありました。見事に、6年生を送る会のピアノ伴奏者の控...
さぁ、2020年の大人ピアノの生徒さんもレッスンスタートです。「私が弾いていると娘たちが横で踊ってます(^^)」と言ってくださっていた大人ピアノの生徒Eさん。当時、そう言っていた頃の曲は、ツェルニー30番より「12番」。私たちの時代には番号のみだったのに、、根津栄子先生監修のツェルニーには「タイトル」と挿絵が入っているのです。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッ...
「なぜ、早く終わらせたいのですか?」「なぜ、コーチングを学んでいるのですか?」6年前、コミュニケーションのプロコーチとなるためにコーチ養成機関に学び初めて2か月経つかの頃。少しでも早く、すべての課程を学びたい、知りたい、いち早く卒業したい・・・そんな想いがあふれた私の言葉に、冒頭の本間正人先生からの問い。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコ...
新年あけましておめでとうございます。2020年がやってきて3日目。ご家族で揃ってお出かける機会が多かったでしょうか。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今年の夏が来ると、このブログを始めて10年。奈良でピアノ教室を始めて20年の中で、一旦「大人ピアノ」教室のみで運営していたところから「こどもピアノ生徒」のレッスンを再開して10...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今年もあと5日ほどになりました。季節柄、フェリーチェを卒業していった生徒たちのその後の様子もお母様からの連絡で伺う機会も多いこの頃。 嬉しい知らせの1つは今春 中学入学と吹奏楽部の入部でフェリーチェを卒業したMちゃん。お母様からの写真と動画でみた姿はなんと、2つ上のお姉ちゃんと同じ楽...
作曲家 轟千尋先生がフェリーチェにやってきた!大阪、奈良の各地から音楽遠足として子どもたち達、先生達が1日で100名を超える人たちが千尋先生のワークショップに集ったあの日からそろそろ1ヶ月になろうとしています。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 11月30日(土)午後、ぽこあぽこfellowship講座として「音楽物語 わたし、ピアノ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 昨日は、大人とこどもの生徒たち、そして家族が集って音楽を楽しむクリスマスコンサートの日でした。→クリスマスコンサート●大人とこどもの交流会そのクリスマスコンサート後に、大人の生徒さん達のみが集まる「大人ピアノ*カフェの会」を。3年間の赴任を終えて来春おそらく関東方面に転勤となるKちゃん...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 22日の日曜は、毎年恒例の「オトナとこどもの交流会クリスマスコンサート」。自由な雰囲気で楽しく賑やかに終えました。 営業の仕事の合間にトランペット演奏に来てくださったパパさん、ピアノ経験なしのパートナーと夫婦連弾してくれた大人ピアノの生徒さん、「来年はわたしも主人を誘ってみよ...
12月にはいって3分の1が過ぎました。令和元年となった この2019年もあと3週間ほど。慌ただしくなりつつも、自分自身の仕事の活動を振り返る時間も取っています。 教室にはクリスマスツリーが飾っていますが自宅は先日、教えてもらいながら作ったグリーンのクリスマスツリー。緑だけも癒されます。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 11月2...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 親愛なる講師の仲間たちと毎月1回の勉強会。奈良市のぽこあぽこピアノ教室と当ピアノ教室フェリーチェを会場に持ち寄りの楽譜を試し弾きしたり、教材や指導の工夫、アイディアを交換しています。ジャズピアノを弾ける先生はアドリブいれて弾いてくれるので、勉強会というより賑やかで楽しいミニライブの...
秋晴れの気持ちのよい日が続いて、朝の光も嬉しいこの頃。今日から11月。あと今年も2ヶ月なのだと思うと、いつものことながら月日の経つのはあっという間だと実感しています。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 10月終わりの週末、さざんかホールの小ホールにてピアノ教室フェリーチェ 第8回ピアノ発表会を和やかに終えました。いつもの教...
幼い息子さんを抱えながら今夏、フェリーチェの仲間になってくださったAさん。先月のレッスンでは、ご家族の都合がつかず、初めて1才4か月のお子さんを連れてのレッスンでした。背中におぶったまま2人で連弾をし、3人で積み木パズルをしたり、教室の空間や、私に慣れてもらいながらその合間にまた連弾したり。Aさんの弾きたい!を叶えることに寄り添ってのレッスンでした。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリ...
間違いなく…弾いてくれたけど元気がない。流れがない…鍵盤を押しこむ方向で重くなる…もう少し軽いステップを踏む感じ、なんとかでないかなぁ。そんなとき…鍵盤で「蹴伸び体操」を伝えたり、肩、腕のふわふわ運動で練習するのですが、広い教室を活かして生徒の手を取り、肩に手を回し「男役」となって生徒と一緒に踊ってみるときがあります(^^)奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェ...
ささやかな機会でいい。弾く喜びを、聴いてもらう喜びを感じることを1つずつ積み重ねてほしい。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 発表会に向けて、それぞれが取り組んでいる秋。運動会の練習もあって「疲れた」というのはこの時期あふれる生徒たちの言い訳モード(笑)。たしかに疲れているのは、我が子も通った道のりなので本当はよく...
今日春から決まっていたコンサートのため友人と京都コンサートホールへ。京都の秋 音楽祭『3つの時代を巡る楽器物語』日本・ポーランド国交樹立記念事業【第1章 ショパンとプレイエル】フォルテピアノの演奏は、川口成彦さん。(2018年第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位)オール・ショパン・プログラムの2時間。フォルテピアノは、1843年製 プレイエル マホガニーケース(製造番号 No.10456(タカギクラヴィア所有)...
空には秋の雲。でも日中はまだ暑い時が多いですね。夏休みを終え、運動会の季節。ママ達にはホッとしたのも束の間、慌ただしい日々。大人ピアノの生徒さんにも小学生を抱えるママも在籍しています。そんな彼女のちょっとした「ピアノの楽しい」の秘密を耳にしたので。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 大人ピアノの生徒で小学生&保育園...
夏の「表現」イベントを終えて(Points of You®︎)vol.2
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 さて、前回のブログに引き続き、夏の「表現」イベントについて。2つ目は、8月25日(日)に開催の~正解のない教室へようこそ!~【親子でコーチングゲーム体験☆カッコいいオトナになるって?】(1つ目は7/31開催・筆文字アートワークショップ)イスラエル発 Points of You®︎の美しいフォトカードのコ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 こどもたちの夏休みの期間はわたし自身にとっては、チャレンジと学びの時間が数多くあった日々でした。その中で想いを改めて確認したのは、ピアノ教室フェリーチェはピアノのスキルを習得することはもちろんこと、「音楽」を通して自分を表現すること、そして「言葉」を通しても表現できるようになる...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 先週末の21日はピアノ教室フェリーチェが、自宅教室より駅前ビルに移転オープンした日であり、4周年を迎えた今年。支えてくれる皆様の存在に感謝して、今年も小さな感謝会を開きました。手作りアクセサリー作家のHanasakiさん、編み小物作家のms.aikoさん、素敵な作品や、ブレスレットづくりワークショ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 毎年恒例の「ミニおさらい会&お楽しみ会」を年長から小6まで13名の参加で賑やかに終えました。自由参加なので、旅行中の人など今回も全員ではありませんが、久々にたくさん集まれた日。始まりのルールは、「正しい、まちがい、は皆んなそれぞれ違うからあなたも、わたしもOK」「そんなやり方もあるんだ...
5月も最終週になりました。令和となり、長い連休から明けて3週間。新しく動き出したことはありますか?奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 新緑の季節。遠足を終えて、お友達が増えたり、ちょっぴり大変なこともあったり、嬉しいことがあったり。いろんなお話をしてくれる生徒たち。その成長の過程を見守ることができることは本当に幸せで...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 桜がどんどん咲きはじめている今日差しの明るさも増して、新しい季節を感じる幸せな時期です。4月に入ってすぐ、吹きガラス作家のglass imeca神永朱美さんに逢いに、大阪高島屋へ行ってきました。「吹きガラス 神永朱美展」最終日の一日前に、やっと私も伺えました。 ピアノ教室フェリーチェでも癒し...
桜も咲き始めましたがまた寒さが戻ってきたかのようなこの頃。それでも、こどもたちは春休みの楽しさで、とても元気!令和と新元号が発表されて気分も新たな私ですが、幼いこどもたちはそんなことより春休みを満喫!の様子が微笑ましいです。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今朝は、春のぷちグループレッスン。今回の分け方は、新年長...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今朝はフェリーチェにピアノの先生方が集まりました。〇〇定例会ですが、〇〇にしばられることなく、ピアノレッスンを豊かにするために、生徒たちに出来ることを豊かにするために活動しています。この集まりは自由な人が多く、ひろい空間での2時間は銘々に弾き、教え、語り…の時間。もちろん、ピアノの...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 この春も、「奈良の子育てをもっと楽しくするフリーマガジン《ことまま》」さんに、奈良の17のピアノ教室さんと共に掲載いただいています。それぞれの教室には、どこにあるか立地はもちろん、先生の想い、大事にすること、得意とすることなどに違いがあり、特徴があります。ピアノ教室をお子様のために...
「ピアノがだいすきです。じょうずになりたいです」 5歳さんの想いはまっすぐで純粋。この先も大切にしたいこの時期の気持ち。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 半年前のこの絵日記を送ってくれたのは入会1年になったママから。「めぐ先生に教えて頂きちょうど1年です♡あっという間でしたが、ピアノって楽しい、音って面白い!という気...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 昨日は教室にて、子育てコーチングカフェを開催。フェリーチェのお母さん子育てのことについて気軽に話せる場と時間をお贈りしたく昨春からスタート。今回も、自己紹介や、話を広げるために、イスラエル生まれのPoints of You®︎コーチングゲームカードと市内のパン教室「ぱんといろいろ…。」さんの焼き...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 寒い日が続きますが、日中の日差しに、特に夕暮れ時に、春が近づいていることを感じます。さて、来週は密かに人気の「子育てコーチングカフェ」の開催です。子育ては、己育て、自分育てとどこかで聞くことも多いでしょうか。フェリーチェでは、昨年から再びスタートさせたママのためのコミュニケーショ...
「今日は夜練です(^^)」お母さんから、そんなメッセージとお写真が飛び込んでくることも。頑張っている姿を見せていただくとやはりとても嬉しいものです。奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 お母さん達からいただくメールで思うのは、わたしたち「先生」だけではなくお母さんからも我が子に素敵な贈り物ができる!ということ。「月謝」と...
「楽しそうに指揮をしてるね!」笑顔で歌いながら、体ごと弾ませながら、なんて楽しそうな指揮なんだろう!奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 1月の終わり、参観日に学年で歌う試みにピアノ伴奏のオーディションへ立候補したというMくん。10名を超える立候補者。オーディションまで時間はなく、実際にオーディションを受けたのは片手ほど...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 ピアノ教室として、こどもたちのピアノ演奏技術の習得を指導することに加え、関わる保護者様や、大人の生徒さん、地域の方に教室の広いスペースを活かしてお役に立てることがあれば、と女性の応援企画の一環で始まった「お役立ちワンコインセミナー」。今回は、人が可能性を発揮して、さらに幸せの笑顔...
「ブログリーダー」を活用して、フェリーチェさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 フェリーチェでのレッスンでは、目の前の「できる/できない」よりも、その子が「どのように育とうとしているか」に心を傾けています。「先生、これが弾きたい!」発表会でやりたい曲にチャレンジしたいと強く願う生徒さんは少なくありません。とても素敵な曲でも、現在の実力では原曲のままでは難しい...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 皆さんは、「できなかったこと」にはよく目が向いて、「なんで間違えたの?」「どうしてまたミスしたの?」と問いかけたこと、ありませんか?これを読んでいる先生方も、保護者であるお母さん方も。では逆に、「うまくいったとき」に、その理由をちゃんと聞いたり、自分で振り返ったりすることは、どれ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 主な切り口:・コーチでもある自分が、教師として迷う瞬間・挑戦と安心、そのバランスを見極めることの難しさ・子どもにとっての「最初の壁」とどう向き合うか読者に届けたいメッセージ:→ 私も迷います。でも迷うからこそ、丁寧に考える。先生である私も、成長していく存在です。気づきの場です。素敵...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 「先生と連弾で、これが弾きたいみたいです」 そう言ってくれたのは保護者の方でしたが、生徒本人も目元や口元がうっすら微笑んで輝かせていたので、その曲を何度も聴いていて好きなのだろうなぁと感じました。 発表会では、先生である私と連弾で弾く機会があります。私が幼いときのように、こども同...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 この春、2人の生徒が偶然にも同じ高校に合格し、喜びを共有させてもらった幸せな時間を送っています。2人のお祝いを兼ねて、彼女達の学年が1つ上と下になる生徒&元生徒に声をかけて集まりました。ピアノを弾く時間を決めたわけではなく、自分から好きな曲を「ちょっと聴いて」と弾きだす自由な空間にな...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 2025年のレッスンスタートとなった今週。こども達も始業式を迎えて「始まり」を感じるとともに、もちろん私たち大人も感じる時期ですね。皆さんは「今年はどんな年にしたい」「どんな自分になっていきたい」と思い描いているのでしょうか。私は父に正月の時に「今年の目標は?」と毎年聞かれるがあまり...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今日はクリスマス。クリスチャン家庭で育った私は、クリスマスには色々な思い出や想いがあります。子育てをするようになってからは、こども達へのプレゼントなどで、かなり戸惑いのあることもたくさんあったな・・・ということも懐かしく思い出される時期でもあります。教室ではそんな母親としての経験...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 クリスマスも近づきましたね。まだ時間があるような、でももう今年が終わってしまうと焦ってしまうような。私たち大人には何だか気忙しくなる季節。予定も特にないのですが、それでもワクワクとした気持ちになれるのはクリスマスの不思議な力なのでしょうか。そんな中、体験レッスンに来てくれた年長さ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 「自分の想いを家族にはあまり話さないので先生に引き出してもらえて、背中を押してもらえること、親娘共にとても心強く思っています。」これまで「フェリーチェ」としてこどもピアノを再開し営んできた13年間にこどもなら大人までいろんな話を伺ってきました。ピアノのテクニックやスキルを伝え、その...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 フェリーチェ主催の発表会を無事、週末に終えました。今回はいくつかの小学校の運動会と重なって、出演しない生徒もいましたが、多くは午前中の運動会に参加した上で発表会に駆けつけて演奏参加してくれました。こどもから大人までが、お互いの表現する懸命な姿を見せ合って、影響し合えるのがフェリー...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 皆さんは日常生活の中で、「うまくできたこと」に対して何をしたから上手くできたと振り返ることはありますか?お仕事はもちろん、家事や子育ての中でも。できたことに対して深掘りすることで、自分が自覚していたこと、自覚していなかったこともしっかりと意識できるようになります。そうすると、それ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 「“ピアノは絶対辞めたくない!”とえらい気合いが入っております(๑˃̵ᴗ˂̵)。私より弾けるようになるのもその内かと思っています(^^)」先日、保護者のお母さんから届いたメールに、レッスンでの様子を思い出してクスッと1人笑いしてしまうと同時に、なんとも嬉しい気持ちにさせてもらいました。「うちの子...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 新緑の季節の5月は大好きな季節。そろそろ蒸し暑さも伴う初夏に入りだしそうですが、日中がまだ過ごしやすく、勉強や練習に取り組みやすい時期ですね。さて、教室での時間は、生活の中のわずかな時間。その中で、たとえ練習していなくても、自ら進んで楽しんで学ぶ姿勢のある生徒をみると、その後の歩み...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 ピアノをしている、ただ弾けるというだけでも「すごいね!」と尊敬されたり、褒めてもらえたりの体験をすることも多いでしょう。そんな中でも「なんか心に響く弾き方するなぁ」「音のバランスが良くって聞きやすくてきれいやわ~」「聞いてる私らもリズム取りたくなるような、ノリがあっていいわ~」「...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 桜の開花が遅れたことで関西圏の入学式の季節には、いつもより桜が多く残っていて華やかだったようですね。お天気が良い日が続いていますが、次は新緑の季節だなぁと、月日というのは意識をしていないとあっという間に過ぎることを感じるこの頃です。さて、フェリーチェではご両親や祖父母の方の送迎困...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 2024年のレッスンも始まりました。こどもピアノのレッスン募集を再開して今夏で14年。自宅教室から駅前テナントビルに移転オープンして9周年を迎える今年。長く続けてくれるこども&大人の生徒たち、保護者の方の応援もあってやりがいをもってフェリーチェを運営できることに感謝です。本年もどうぞよ...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 秋分の日を迎えましたね。秋は食欲の秋、芸術の秋・・・いろんな表現で表されているのを長く耳にしてきて思うのは、秋になると、何かにじっくりとりくみたくなる感覚は確かに持ちやすいこと。読みかけた本をじっくり読みたい、いつも慌ただしく準備する食事の用意をゆっくりとしてみたい、プライベート...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 まだまだ蒸し暑い日中の時が多いですが朝晩は過ごしやすくなってきました。秋を感じるのはフェリーチェの仲間たちが、学校行事の中でのピアノ伴奏者にチャレンジする姿が多くみられる時期になったことでしょうか。「もっと上手な子がいるけれど、やってみる!」その「頑張ってみたい!」という気持ちに...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 こんにちは!午前中のひと仕事も終えた頃でしょうか。半年ぶりのブログ投稿となりましたが、フェリーチェにて4歳から60歳までの生徒さんたちとの日々の関わりなど読まれた方それぞれの視点で勇気になれば嬉しいです。今日は、フェリーチェが大切にしていることの1つ、それぞれの「できる!」のカケラを...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 今日は大和高田市では小学校の卒業式。6年間を修了するということは、本人にとっても保護者の方にとっても大きな節目でしょう。さて、小学校6年生の秋に、長く習っていたエレクトーンを辞めてピアノを習いたい!と当フェリーチェにやってきたAちゃん。2年半の月日を経て、この3月で卒会となります。本人の中...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 ピアノをしている、ただ弾けるというだけでも「すごいね!」と尊敬されたり、褒めてもらえたりの体験をすることも多いでしょう。そんな中でも「なんか心に響く弾き方するなぁ」「音のバランスが良くって聞きやすくてきれいやわ~」「聞いてる私らもリズム取りたくなるような、ノリがあっていいわ~」「...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 桜の開花が遅れたことで関西圏の入学式の季節には、いつもより桜が多く残っていて華やかだったようですね。お天気が良い日が続いていますが、次は新緑の季節だなぁと、月日というのは意識をしていないとあっという間に過ぎることを感じるこの頃です。さて、フェリーチェではご両親や祖父母の方の送迎困...
奈良・大和高田駅前の こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。 2024年のレッスンも始まりました。こどもピアノのレッスン募集を再開して今夏で14年。自宅教室から駅前テナントビルに移転オープンして9周年を迎える今年。長く続けてくれるこども&大人の生徒たち、保護者の方の応援もあってやりがいをもってフェリーチェを運営できることに感謝です。本年もどうぞよ...