chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 考え方の生活習慣病

    生活習慣病とは、体の病気のことを指しますが、脳の機能である「考え方」にも発生すると感じます。加齢に伴い考えか方の柔軟性が失われ、「この場合の解決はこのパターンで」と単純化した発想で処理してしまいます。過去を引きずります。常に成功すれば良いのですが、失敗する場合も多々発生します。その歳の対応で、次も成功するか失敗するかが決まります。失敗の正しい分析と正しい解決策が必須です。自らの分析能力には限界がありますので、似たようなパターンを探し、参考にします。参考にするのは、過去の例であったり、権威者の意見であったりしますので、文献や現代風にはパソコンや助言です。大きく括って、歴史としましょう。この歴史の取り扱いにも、諸説あるとは人生に味がある所以です。・歴史は繰り返す・賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ(ビスマスク)...考え方の生活習慣病

  • Facebook創業者の金言 「完璧を目指すよりまず終わらせろ」

    あるコラムで、面白い内容を見つけました。Facebook創業者であるマーク・ザッカーバーグ氏は「完璧を目指すよりまず終わらせろ」(Doneisbetterthanperfect.)と説いています。終わらせることが完璧より良い理由とは、どういう結果であっても、終わらせことで次ぎの段階へ進むことができるからでしょう。同じような言葉も紹介しています。「時間をかけて完璧を目指すより、まず拙速を。」多少不安があったとしてもまず終わらせてみて。そこから何か起これば、その都度、改善し対処して行くことの方が結果的には効率が良いのかもしれません。確かに、上手くやろうとすればするほど準備に時間がかかってしまい、機会損失はどんどん拡大していまします。下手でもいいからやってみて、上手くいかないところは、その都度直していく方がじっと効率...Facebook創業者の金言「完璧を目指すよりまず終わらせろ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミスター矯正さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミスター矯正さん
ブログタイトル
岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記
フォロー
岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用