chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 6月の一冊

    今月の読書は7冊でした。 とほほ。 ・「日本全国 奇天烈グルメ」話題の達人倶楽部[編] ・「和菓子のアン」坂木司 ・「鹿島綺譚」円地文子 ・「噂」荻原浩 ・「ニッポン発情狂時代 性の王国」佐野眞一 ・「おいしいもののまわり」土井善晴 ・「東京すみっこごはん 楓の味噌汁」成田名璃子 「日本全国 奇天烈グルメ」、その土地ならではの食を紹介。 全国が均一化されている昨今、こういうのが残ってほしいですね…

  • 「東京すみっこごはん 楓の味噌汁」成田名璃子

    連作3編収録。 SNSでも売れっ子の読者モデルをしている瑠衣。 セレブな生活を装っていますが、実際は必死で現在の生活を維持している契約社員です。 SN…

  • 「おいしいもののまわり」土井善晴

    料理研究家、土井善晴が料理について語った本です。 「おかずのクッキング」に2007年~2012年に連載された文章を本にしたもの。 エッセイというほど軽…

  • 「ニッポン発情狂時代 性の王国」佐野眞一

    “性”をテーマにしたルポタージュです。 日本の性文化や性風俗はどのような道をたどってきたのか。 まず最初に取り上げられているのはコンドームの歴史。 い…

  • 「噂」荻原浩

    新商品の香水を売り出すため、広告代理店が企画したのが女子高生を使った口コミによる都市伝説。 レインマンというのが出没して女性の足首を切り落とすというも…

  • 「鹿島綺譚」円地文子

    英子は大学院生。 男性関係についてはけっこう奔放で、大学講師の吉崎、研究員の勝目と三角関係にあります。 吉崎と勝目は近親姦についての研究をしており、英…

  • 「和菓子のアン」坂木司

    高校卒業後、友人たちが大学進学やスキルを身に付けるために専門学校に進む中、なんの目的もない杏子は就職もしそびれ、結局はデパ地下の和菓子屋でアルバイトす…

  • 「日本全国 奇天烈グルメ」話題の達人倶楽部[編]

    日本全国のちょっと変わった料理を紹介した一冊。 といってもゲテモノではありません。 いや、馴染みのない人からすればそうなのかもしれませんが。 昔からそ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たろちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たろちゃんさん
ブログタイトル
おひまつぶしの読書日記
フォロー
おひまつぶしの読書日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用